
関連記事
157
自分らの地域で実際にあった出来事なんだけど落ちも何もないんでここに書く
自分の住んでるところは田舎の中核都市で
田んぼはなくなってくけど家はあんまり建たず人口は増えも減りもせず
郊外に大型店はできるものの駅前の小売店は軒並みシャッターを閉めてるようなところだ
自分の家のまわりも田んぼだったんだが
県立大学のキャンパスが分かれて移ってくるってんで
そのあたりだけ急にバタバタと建物ができた
学生めあてのアパートが多いんだが、その他にも飲食店とかいろいろだな
で、田んぼの中に一枚だけ地元では「蛇田」と呼ばれる一枚があって
そこは田んぼの南の隅に竹と藁で作った簡単な祭壇が設けられてあった
ちょうど盆送りの棚みたいな感じで
月に何回かお供物があがっているのを見たことがある
これがアルミホイルにのせた鶏肉なんかで
そんなことをすればカラスが来るだろうと思うだろうが
自分が見たかぎりでは荒らされて様子はなかった
自分の住んでるところは田舎の中核都市で
田んぼはなくなってくけど家はあんまり建たず人口は増えも減りもせず
郊外に大型店はできるものの駅前の小売店は軒並みシャッターを閉めてるようなところだ
自分の家のまわりも田んぼだったんだが
県立大学のキャンパスが分かれて移ってくるってんで
そのあたりだけ急にバタバタと建物ができた
学生めあてのアパートが多いんだが、その他にも飲食店とかいろいろだな
で、田んぼの中に一枚だけ地元では「蛇田」と呼ばれる一枚があって
そこは田んぼの南の隅に竹と藁で作った簡単な祭壇が設けられてあった
ちょうど盆送りの棚みたいな感じで
月に何回かお供物があがっているのを見たことがある
これがアルミホイルにのせた鶏肉なんかで
そんなことをすればカラスが来るだろうと思うだろうが
自分が見たかぎりでは荒らされて様子はなかった
【【怖い話】祀られた蛇田を埋め立てたスーパーは蛇の怨念が渦巻く呪われた “忌み地” になっていた】の続きを読む