1:  2015/01/12(月) 12:41:28.69 ID:BC2YXBRy0.net
面白い話を色々聞いてきた。需要があれば話すぞ


3:  2015/01/12(月) 12:42:53.43 ID:VtEa+5yl0.net
はよはなして


4:  2015/01/12(月) 12:48:51.15 ID:BC2YXBRy0.net
よし、書いてくぞ
普段見る夢とは比較にならないぐらい現実感のある夢を11月から度々見るようになる
最初に夢にその宇宙人が現れたのは去年の12月上旬だった
宇宙人は白、青、緑を中心とした無数の光の集まりで渦のような姿をしている、
つまり銀河みたいな形だ
おおきさはピザのLサイズぐらい、厚さはサッカーボールほど




6:  2015/01/12(月) 12:53:07.05 ID:BC2YXBRy0.net
宇宙人と対話する場所は常に決まっていない、
様々なシチュエーションで宇宙人と対話を行う
今朝もその宇宙人と会ってきたが場所は銭湯の脱衣所だった
最初に会った場所は昔住んでいた借家のリビングだった




8:  2015/01/12(月) 13:00:23.86 ID:BC2YXBRy0.net
昔住んでいた懐かしい借家のリビングで
宇宙人は最初に会ったときL字型のソファに座っていた
厳密にいうと座っていたというよりソファの上に渦巻いて浮いていた
俺もソファに腰掛けその渦巻きを眺めている
綺麗だなあって思って眺めていると突然渦巻きが語り掛けてきた
こんにちは、私が誰か分かるかい?
俺は宇宙人だと思いそう答えたら、
そうかじゃあ少し君に色々な事を教えよう、そういい対話が始まった



10:  2015/01/12(月) 13:03:25.23 ID:BC2YXBRy0.net
俺が何について教えてくれるのか尋ねたら、
教えられるのは過去と現在の事だけ、未来の事は教えられない
他にも知りたければ宇宙の事についても教えようと言った
その他にいくつか知っていてもらいたい事があるから
君の希望に関わらずこれだけは伝えるよと言いその日の対話は終了した




12:  2015/01/12(月) 13:07:29.99 ID:BC2YXBRy0.net
多少順不同になるが思い出した順に書いていく
次に会ったのは確か住宅街だった
人気のない通りで頭上に浮かぶ宇宙人と俺がいる
宇宙人には目や口などはなく銀河そのものの姿をしている
声は夢の中で誰かと会話する時と同じ様に頭に入ってくる感じだ
常に1人で現れて、対話時間は体感だが長くて10分程度
夢の中では周りに人がいる事もあるが気付いているのは俺だ




13:  2015/01/12(月) 13:11:47.73 ID:BC2YXBRy0.net
まず俺が宇宙人に訊いたのは何故人は生まれるのかという事だ
宇宙人曰く様々な経験を得て魂を磨く為だという
この世界には我々のいる物質界の他に死後の世界の霊界があり、
霊界では人は魂を磨く事が出来ないらしい
その為に魂を磨く場として物質界が生まれたという




14:  2015/01/12(月) 13:21:26.06 ID:BC2YXBRy0.net
次に訊いたのは宇宙人は沢山いるのかという事だ
どの惑星や衛星にも固有の生命が存在出来るように設計されているようだ
そして成熟期を迎えた星には必ず知的生命体が生まれるらしい
ただ同じ物質的でも星ごとに物質的な法則が異なるようで、
君たちの観念でいうと周波数が異なると言っていた
周波数が異なる為に互いに知覚する事は困難で、
今後科学が更に発展しても宇宙人とコンタクトを取るのは難しいだろうと言っていた




16:  2015/01/12(月) 13:28:35.63 ID:BC2YXBRy0.net
宇宙人は例えばどんな姿をしているのか訊いた
星ごとに異なり君たちから見ても私から見ても実にユニークな宇宙人が沢山いる
例えば電気を生命力の源とするある知的生命体はクラゲのような姿をしていて、
惑星を厚く覆い決して晴れる事のない雲の中を浮遊して過ごしている
彼らは身体から発した電気信号を用いて互いに意思の疎通を行う
人間のような脳は存在しなく身体の多くの部分がその役割りを果たす
彼らの計算能力は極めて高く、
思考した事を他者に映像や音像として伝える事が出来、
この原理を用いて娯楽を生み出す事も可能らしい




21:  2015/01/12(月) 13:37:10.41 ID:PW1nqEiR0.net
興味深いね、続けて。



22:  2015/01/12(月) 13:42:59.37 ID:BC2YXBRy0.net
またある知的生命体は地上の大気が有毒物質で溢れているので
一生を地中で過ごすと言っていた
その知的生命体は地球の団子虫のような姿をしていて
蟻のような巨大なコロニーを作り生活を送っている
人間よりもずっと知能が高く知的生命力としての歴史も長く
人間よりずっと高度な文明を持ち穏やかに暮らしているという
彼らは先ほどのクラゲのように物質的な文明は持たず、
太古にそれらを不要とし放棄しそれに代わる物を手に入れたという
星にもよるが基本的に生命は絶滅する事がなければ
いずれ物質的な文明や価値観を棄てる時が来ると話していた



23:  2015/01/12(月) 13:49:13.34 ID:BC2YXBRy0.net
どの星の生命も基本的に同じ様な進化を辿るという
言葉や道具を持たない生命から進化しそれらを手にする
言葉を作り火を操り食物を栽培する知恵を身につけ原始的な文明を築く
やがて国家が生まれ高度な文明や文化が生まれ大規模な争いを繰り返すようになる
争いはそれ自体悲しい事だが避けては通れぬ宿命だと言っていた
いつか必ず穏やかに暮らせる時が来るようだが、
人間はまだその過渡期の中にいるので
しばらくは苦しい時代を生きる事になると話していた




24:  2015/01/12(月) 13:53:33.17 ID:VBIHxFUX0.net
地球の地底人いるってはなされてましたか?



26:  2015/01/12(月) 13:57:06.07 ID:BC2YXBRy0.net
>>24
地球に地底人がいるか訊いてないけれど、
どの惑星や衛星にも人間のような知的生命体は必ず一種しか存在しないと話していた
何故かと尋ねたら星の覇権を争い取り返しの付かない争いが始まり滅亡するからだと言っていた
星がこれだけあるのに複数の知的生命体を一つの星に配置するのは無駄な事らしい




25:  2015/01/12(月) 13:57:00.93 ID:PW1nqEiR0.net
人間といった生命体が存在する目的は何?



29:  2015/01/12(月) 14:04:20.90 ID:BC2YXBRy0.net
>>25
それは確か聴く前に教えてくれた
この世界には物質界以外に霊界と呼ばれる魂のみが存在する場所があるらしい
その霊界では人は苦しみがなく願った事は全て叶う世界で
魂を成長させる事は出来ない為に魂を成長させる場として物質界が生まれたと話していた
つまり物質界は魂が修行する場で生命は魂が成長する為に必要な殻との事
霊界や魂の起源についても訊いたがこれは宇宙人も分かりかねると話していた
これは本当に大いなる神秘らしく霊界でも意見が分かれ
何億年も議論され結論が出せていないようだと言っていた




27:  2015/01/12(月) 13:57:52.64 ID:BC2YXBRy0.net
次に訊いたのは輪廻転生があるかという事
輪廻転生はあると言っていた
現在の人の場合前世や過去世も人であるケースが大半だが元々は犬や猫、
人によっては猿やウサギ、イルカだったという
人によって犬が好きだったり猫が好きだったり
好みに相違があるは遠い昔の記憶がそうさせるらしい
だからこれらの動物は特に大事に扱わなければならないと話していた




30:  2015/01/12(月) 14:12:41.22 ID:BC2YXBRy0.net
他の人にもこうやってコンタクトを取るのか尋ねた
素質のある人にはコンタクトを取るがとても難しく対話まで運ぶ事は少ないらしい
我々は常に下等知的生命体に対しコンタクトを取っていて、
主に夢の中で出会う事になるようだ
普段見る夢とは比べ物にならないようなリアリティのある夢を見たら
我々か霊界からのコンタクトの可能性があると言っていた
身近な人が死ぬ少し前に夢でそれを知った事があるが、
この類の予知夢は誰でも見る事がある比較的容易なコンタクトらしいので
日頃から夢を注意深く付き合うようにと度々話していた




31:  2015/01/12(月) 14:14:26.77 ID:PW1nqEiR0.net
神とかそれに近い存在は存在するの?



35:  2015/01/12(月) 14:29:06.02 ID:BC2YXBRy0.net
>>31
神様の有無についても訊いている
神様はいるようだ
ただとても大きな存在で霊界の人たちでも知覚出来ない為
未熟な私には当然知覚出来ないと言っていた
ただ存在するのは明らかなようだ
人間が存在すら疑ってしまうのは肉体という殻に魂が閉じ込められているからで、
死後霊界に戻り肉体のくびきから解放されれば
存在を感じたり理解するようになると言っていた
見たり触れたり意思の疎通を行うような存在ではないらしい




34:  2015/01/12(月) 14:28:16.57 ID:wlU4rTqN0.net
わくわくするね


※後編へ続く





引用: 毎晩夢に現れる宇宙人に聞いた話を紹介する