1: 2015/02/17(火) 22:03:28.22 ID:IRl7d+Jf0.net
ネタ抜きで未だに幽霊を信じている人っているの?
10: 2015/02/17(火) 22:10:42.08 ID:qEUVXJIi0.net
俺は宇宙人も超能力者も幽霊も信じてるぞ
出会いたいのに出会えない
出会いたいのに出会えない
20: 2015/02/17(火) 22:29:23.93 ID:5tdlv/CB0.net
飼い犬が誰もいないとこ向いて唸ってるのみると、ちょっと考えてしまう
21: 2015/02/17(火) 22:32:25.89 ID:pr2TF+UX0.net
いるかどうかはともかく見える奴はいるんだろう
123: 2015/02/18(水) 01:48:57.87 ID:/X7G9dC+0.net
>>21
ほんとこれ
ほんとこれ
23: 2015/02/17(火) 22:33:32.84 ID:7Y5ukmL80.net
私は霊感とかないと思うんですけど、
気配を感じたり、お線香のような匂いを感じることがあります
気配を感じたり、お線香のような匂いを感じることがあります
37: 2015/02/17(火) 22:52:58.69 ID:Tq/lo3f60.net
幽霊は信じてない
でも見てしまったことはある
でも信じてない
でも見たことはある
でも見てしまったことはある
でも信じてない
でも見たことはある
38: 2015/02/17(火) 22:54:01.85 ID:HYCRPGVe0.net
いたほうが面白い
40: 2015/02/17(火) 22:55:02.22 ID:2ouWBNp/0.net
幽霊は時代・地域・宗教によって特徴が全然違う
46: 2015/02/17(火) 23:03:26.83 ID:hEBAsLjZ0.net
実際に友達と二人で普段の生活圏内で見ちゃったから信じてる
怖くはなかったけど不思議な感じだったわ
怖くはなかったけど不思議な感じだったわ
85: 2015/02/17(火) 23:55:09.81 ID:Vhh5GeWK0.net
>>46
わかるわ
私も凄く不思議な感じたった
友達と2人でアレ?みたいな経験した
狐につままれた感じとはこれかという感じ
わかるわ
私も凄く不思議な感じたった
友達と2人でアレ?みたいな経験した
狐につままれた感じとはこれかという感じ
47: 2015/02/17(火) 23:06:13.62 ID:YzWvtAzT0.net
俺の知り合いがガチで言って笑う
夜中に部屋で首なし兵隊がうろついたり
天井に女が張り付いてたり軍靴の音が聞こえるらしい
聞いてる分には面白い
夜中に部屋で首なし兵隊がうろついたり
天井に女が張り付いてたり軍靴の音が聞こえるらしい
聞いてる分には面白い
50: 2015/02/17(火) 23:16:51.00 ID:7UGbCZZh0.net
幽霊はいる
でも、心霊写真とかはない
見える人しか見えないものがカメラを通して普通の人が見えるわけないだろ
でも、心霊写真とかはない
見える人しか見えないものがカメラを通して普通の人が見えるわけないだろ
54: 2015/02/17(火) 23:23:29.51 ID:Q+6EeM1s0.net
親父が運転中スーツ着たおっさんのユーレイを見たとかいってる
本当かどうかは知らん
本当かどうかは知らん
58: 2015/02/17(火) 23:30:56.36 ID:J6U6I0WF0.net
小さい頃に一回だけ見たことあるけど
それだけだな
それだけだな
66: 2015/02/17(火) 23:39:22.23 ID:gUqlnGmC0.net
四次元生命体だろ?
86: 2015/02/17(火) 23:57:32.27 ID:yhM5vT180.net
幽霊的なもの見たことあるけど
信じてないが車で夜無料になる人気のない自動車道でライトが消えて
なんとか出てきた途端、点いたのは説明ができない怖さだった
信じてないが車で夜無料になる人気のない自動車道でライトが消えて
なんとか出てきた途端、点いたのは説明ができない怖さだった
87: 2015/02/17(火) 23:58:22.15 ID:9Q1nQDIw0.net
常識的に考えていないのが当然だけど
いると仮定した場合の理屈を考えると楽しい
いると仮定した場合の理屈を考えると楽しい
88: 2015/02/17(火) 23:58:38.98 ID:J2GD9rnR0.net
1人暮らしの時、夜中に起きてトイレ入ろうと思ったら
カギが掛かってた時ほど、ビビった事はない
カギが掛かってた時ほど、ビビった事はない
91: 2015/02/18(水) 00:02:07.26 ID:w2r5UtAm0.net
>>88
こえーよ。
ただ壊れてただけか?
こえーよ。
ただ壊れてただけか?
95: 2015/02/18(水) 00:20:47.95 ID:8BI3rIfj0.net
いや気づいてねえの?
振り返ってみろよ
今お前の後ろに…
振り返ってみろよ
今お前の後ろに…
96: 2015/02/18(水) 00:22:16.65 ID:lOBswyao0.net
リアル心霊写真を見た事あるからまあ霊は居ると思うわ
けど生きてる人間の方がずっと怖い
けど生きてる人間の方がずっと怖い
99: 2015/02/18(水) 00:31:04.50 ID:w9u9+WoM0.net
結構いるから困る
必死で否定も出来んので苦笑い
必死で否定も出来んので苦笑い
101: 2015/02/18(水) 00:32:05.42 ID:gs664La20.net
近所に都内で超有名な心霊スポットがあって
夜中に通ることもあるが未だに幽霊は見たこと無い
夜中に通ることもあるが未だに幽霊は見たこと無い
107: 2015/02/18(水) 00:41:01.46 ID:wRJAz0wI0.net
俺と元カノと仲間で海にいったんだわ。
夜は海辺で花火大会でお約束満喫だったんだが、
なんか浪打際の様子が変。
一部分だけ、妙に波が立ち上がっていて、
それでいて浜に恐ろしく勢いよくはみ出してくる。
浜は遠浅だし、岩が底にあるような地形ってわけでもないんだ。
昼間泳いでるから、それはよく知ってる。
で、実は元カノの娘がけっこう霊感あるんだ、って聞いてたから、
軽い気持ちで聞いてみたんだよ。
「ほらあそこ、波なんか変だよね?」って。
そしたら、
「うん、だってあそこ足首あるよ」
・・・だって。
そのときはみんなに言わなかったけど、持ってる花火が終わって速攻で切り上げた。
ヤバイもんには近寄らないほうが得策だからね。
その子、幼少の頃は「何かが迎えにくる」っていうから、
数珠持たせてたらしいんだけど、
家族の目の前でその数珠がパチーン! って弾け飛んだんだって。
俺なんか何にも見えないから、かえって怖えーよ。。。
夜は海辺で花火大会でお約束満喫だったんだが、
なんか浪打際の様子が変。
一部分だけ、妙に波が立ち上がっていて、
それでいて浜に恐ろしく勢いよくはみ出してくる。
浜は遠浅だし、岩が底にあるような地形ってわけでもないんだ。
昼間泳いでるから、それはよく知ってる。
で、実は元カノの娘がけっこう霊感あるんだ、って聞いてたから、
軽い気持ちで聞いてみたんだよ。
「ほらあそこ、波なんか変だよね?」って。
そしたら、
「うん、だってあそこ足首あるよ」
・・・だって。
そのときはみんなに言わなかったけど、持ってる花火が終わって速攻で切り上げた。
ヤバイもんには近寄らないほうが得策だからね。
その子、幼少の頃は「何かが迎えにくる」っていうから、
数珠持たせてたらしいんだけど、
家族の目の前でその数珠がパチーン! って弾け飛んだんだって。
俺なんか何にも見えないから、かえって怖えーよ。。。
132: 2015/02/18(水) 01:59:44.60 ID:oF5LB23z0.net
UFOは今までに2回見たから信じてる
幽霊はまだ見たことないから何とも言えん
でもこの前、夜中にふと目が覚めて顔を横に向けたら
ベッドの下からヒョコッとアメショみたいな猫が出てきた
声出して驚いた瞬間にスッと消えていった
もしあれが夢でないとしたら幽霊も存在するのかもしれない
幽霊はまだ見たことないから何とも言えん
でもこの前、夜中にふと目が覚めて顔を横に向けたら
ベッドの下からヒョコッとアメショみたいな猫が出てきた
声出して驚いた瞬間にスッと消えていった
もしあれが夢でないとしたら幽霊も存在するのかもしれない
135: 2015/02/18(水) 02:02:26.03 ID:sQixyv2Y0.net
実際に幽霊がいるんなら嬉しいよな
死後の世界でも感情があって思考が出来るならこんなに嬉しいことは無い
死後の世界でも感情があって思考が出来るならこんなに嬉しいことは無い
141: 2015/02/18(水) 02:16:33.33 ID:YWA6zDExO.net
いるともいないとも言い切れない
これが限りなく正解に近い答え
これが限りなく正解に近い答え
142: 2015/02/18(水) 02:17:04.91 ID:zk5bRMFQ0.net
本気で幽霊信じてんなら真面目に幽霊の研究とかしてみろよ
存在を証明できたらノーベル賞とかとれるだろ
存在を証明できたらノーベル賞とかとれるだろ
148: 2015/02/18(水) 02:19:13.61 ID:whUay58q0.net
>>142
エジソンでも無理だったじゃん
常温核融合やってみろって言ってんのと同じ
エジソンでも無理だったじゃん
常温核融合やってみろって言ってんのと同じ
166: 2015/02/18(水) 02:37:46.62 ID:9JDHjzxA0.net
いるんじゃねえの?
あと何百年後かには霊もエネルギーとかの科学で説明出来るようになってそう
あと何百年後かには霊もエネルギーとかの科学で説明出来るようになってそう
169: 2015/02/18(水) 02:42:35.87 ID:sLRfaTeo0.net
>>166
高次元の物体の影のようなものとして
3次元に投影される何かかも知れないと思えなくもないな
高次元の物体の影のようなものとして
3次元に投影される何かかも知れないと思えなくもないな
168: 2015/02/18(水) 02:42:28.21 ID:KDx/lnzw0.net
幽霊が洋服着てる自体おかしい
洋服と言う布が幽霊になるのか?
洋服と言う布が幽霊になるのか?
186: 2015/02/18(水) 05:30:29.74 ID:sgTe1sqG0.net
>>168
概念的なものなんだろうから
服着ててもおかしくないだろうね
概念的なものなんだろうから
服着ててもおかしくないだろうね
170: 2015/02/18(水) 04:00:56.69 ID:31MwTT9s0.net
残留思念的なエネルギー的なナニモノカならともかく
何かしら「意思を持った存在」としての幽霊を肯定することは
死後の世界と言うか歴史性を帯びた世界を認めることのようにも思えて
怖いと言うかなんというか
何かしら「意思を持った存在」としての幽霊を肯定することは
死後の世界と言うか歴史性を帯びた世界を認めることのようにも思えて
怖いと言うかなんというか
175: 2015/02/18(水) 04:36:21.84 ID:C30bXuBm0.net
夜中の墓場とか怖い
182: 2015/02/18(水) 05:16:49.99 ID:2fSFbqAm0.net
まあいまだに葬式とかね、お経を上げるとか
霊なんて信じて無いくせに
9割の家庭が霊がいる前提な仏式葬式してんだもん
霊なんて信じて無いくせに
9割の家庭が霊がいる前提な仏式葬式してんだもん
188: 2015/02/18(水) 05:31:27.07 ID:31MwTT9s0.net
>>182
かつて生きていた方々が世界をつくりあげたわけで
それに対する感謝をあらわす方法として
そう言うものが残っているのだろうね
かつて生きていた方々が世界をつくりあげたわけで
それに対する感謝をあらわす方法として
そう言うものが残っているのだろうね
185: 2015/02/18(水) 05:22:57.66 ID:NKC/pk770.net
この世には見当もつかない 何者かがいる
その何者かを 神様として 神社に奉られていて
その予想される災いを 大難から小難にしている
その何者かを 神様として 神社に奉られていて
その予想される災いを 大難から小難にしている
195: 2015/02/18(水) 06:25:10.62 ID:S0qlXL+e0.net
いないと断言できないからなあ
197: 2015/02/18(水) 06:36:45.11 ID:HJUsIrZt0.net
まあ実際体験した俺でも?だからな
見たことないやつが信じることなんてできんだろう
見たことないやつが信じることなんてできんだろう
198: 2015/02/18(水) 06:40:28.57 ID:JJS3cY3oO.net
仮に幽霊がいるとして同じ人間なのだから怖がる必要はないよね
201: 2015/02/18(水) 06:48:23.25 ID:TTz2YJLM0.net
霊とかは置いといて、自分の見えない世界全てを否定は出来ないな
人それぞれ世界の見え方感じ方は違ったりする可能性はぬぐえないし
どれが正しい基準かなんてのはないな
人それぞれ世界の見え方感じ方は違ったりする可能性はぬぐえないし
どれが正しい基準かなんてのはないな
202: 2015/02/18(水) 06:49:37.41 ID:IvvwGosI0.net
幽霊はいても不思議じゃないけど悪霊とかは信じてないな
本当に怖いのは同じ生きてる人間だしな
本当に怖いのは同じ生きてる人間だしな
203: 2015/02/18(水) 06:53:57.98 ID:hvTd5G5E0.net
小学生の時に人魂みたいなものは見たことあるけど
35億年分の生命の執着が地球上に溢れ返ってると思うと
とりたてて騒ぐほどでもないって感じで
35億年分の生命の執着が地球上に溢れ返ってると思うと
とりたてて騒ぐほどでもないって感じで
208: 2015/02/18(水) 06:58:36.17 ID:TTz2YJLM0.net
目に見えない存在はただ目に見えないだけでちゃんと存在する
ウイルスやバクテリアなど人的被害を被るものもあるけど、
例えばその幽霊がいたら人間に対してどのような脅威をどのようにしてもたらすのか
ただなんとなく怖いのを幽霊のせいにして怯えるって、
それはそれでその幽霊になってる亡くなった方に失礼だわ
ウイルスやバクテリアなど人的被害を被るものもあるけど、
例えばその幽霊がいたら人間に対してどのような脅威をどのようにしてもたらすのか
ただなんとなく怖いのを幽霊のせいにして怯えるって、
それはそれでその幽霊になってる亡くなった方に失礼だわ
211: 2015/02/18(水) 07:03:48.10 ID:Gic8MxRCO.net
別に幽霊信じていないけど……
はるか昔高校受験で2~3時まで勉強していた時に
自宅前の公園で変な複数の灯りと
子供たちの遊ぶ楽しげな声が聞こえていたくらいかな?
はるか昔高校受験で2~3時まで勉強していた時に
自宅前の公園で変な複数の灯りと
子供たちの遊ぶ楽しげな声が聞こえていたくらいかな?
213: 2015/02/18(水) 07:25:12.82 ID:fFixMv+W0.net
俺はテレビの列車事故で見た気がするな。
機械しかない部分に肌色の顔だけの4人組がキョトンとしてた
機械しかない部分に肌色の顔だけの4人組がキョトンとしてた
218: 2015/02/18(水) 08:00:01.18 ID:VdLgJPLX0.net
幽霊なんて本当にいないなら、
将門の塚にいたずらしても何も起こらないよね
将門の塚にいたずらしても何も起こらないよね
219: 2015/02/18(水) 08:06:00.23 ID:4NpvI8tg0.net
>>218
それはシャレにならん
それはシャレにならん
227: 2015/02/18(水) 09:31:11.26 ID:efkCr5RTO.net
>>218
よくこういう事を言う人がいるが
墓に悪さする事自体に嫌悪感を持たないのか?
余程恨みがあるならともかくとして
よくこういう事を言う人がいるが
墓に悪さする事自体に嫌悪感を持たないのか?
余程恨みがあるならともかくとして
242: 2015/02/18(水) 10:07:44.11 ID:cRlUg4sx0.net
>>227
人の土地にある人の物だしな
墓じゃなくてもイタズラなんてできない
人の土地にある人の物だしな
墓じゃなくてもイタズラなんてできない
222: 2015/02/18(水) 08:15:36.36 ID:8zcJMpaV0.net
うちのは黒いものが出たって言う
犬もそちらの方向に反応するし気味悪いんだが
犬もそちらの方向に反応するし気味悪いんだが
239: 2015/02/18(水) 10:04:12.69 ID:x/TxPLN10.net
的場の鳥男とか緑の人間とかも幽霊の類いなのかな
突っ込まれると嘘じゃないって!
って真顔で言うところがネタとは思えないんだが…
ちっちゃいおっさんとかも
突っ込まれると嘘じゃないって!
って真顔で言うところがネタとは思えないんだが…
ちっちゃいおっさんとかも
243: 2015/02/18(水) 10:10:07.19 ID:YJUG8k/t0.net
幽霊見たくて、子供の頃から色々試したけど
(夜の墓や心霊スポットに1人で行く)
一回たりとも何も見たことない
不思議な物音すら聞いたことない
(夜の墓や心霊スポットに1人で行く)
一回たりとも何も見たことない
不思議な物音すら聞いたことない
246: 2015/02/18(水) 10:15:08.81 ID:5ub7Ag+o0.net
頭痛がして薬でも飲もうかなと思ってた時、
見える姉に「ぎゃはは、おまえ頭からオーラが伸びてる!」と大爆笑されたことがある
「あ、縮んで来た縮んで来た!」と言われてるうちに頭痛がなおった
見える姉に「ぎゃはは、おまえ頭からオーラが伸びてる!」と大爆笑されたことがある
「あ、縮んで来た縮んで来た!」と言われてるうちに頭痛がなおった
248: 2015/02/18(水) 10:15:13.64 ID:H1jLwXg+0.net
幽霊はホログラム宇宙論で説明できる。
別次元の住人がたまたま此方に投影されたにすぎないらしい。
別次元の住人がたまたま此方に投影されたにすぎないらしい。
255: 2015/02/18(水) 10:30:00.12 ID:THpWs8SQ0.net
お墓参りする人や仏壇に手を合わせる人を馬鹿にする事はできない
266: 2015/02/18(水) 15:14:23.03 ID:RDMP17q/0.net
メンサ所属の脳学者()とかが、脳の解析も終わってない程度の現代科学レベルで
霊だのUFOだのを得意の脳理論()で説明してるのが滑稽だわ
現代科学なんぞ、それほど高度な領域に入ってねーだろ
霊だのUFOだのを得意の脳理論()で説明してるのが滑稽だわ
現代科学なんぞ、それほど高度な領域に入ってねーだろ
269: 2015/02/18(水) 15:18:40.94 ID:OvCXI2bE0.net
俺にも見えるようにしろとは言わないけども、
他のだれもが知りえない
俺の心に秘めてるものを当ててくれたら信用する
他のだれもが知りえない
俺の心に秘めてるものを当ててくれたら信用する
278: 2015/02/18(水) 19:18:00.84 ID:UkNEmZxh0.net
見える人には事実なんだろうし
見える人同士しかわからないだろうけど、
それを「居る」と断定し、見えない人に伝えるには、情報が足りなさすぎる
見える人同士しかわからないだろうけど、
それを「居る」と断定し、見えない人に伝えるには、情報が足りなさすぎる
280: 2015/02/19(木) 00:39:10.50 ID:6MC9t70h4
昔幽霊みたことある
いる、いないどちらも証明されてないから、50%だけ信じてる
いる、いないどちらも証明されてないから、50%だけ信じてる
コメントする