未来から来たジジイ 2048怖バナ

「2047年の未来からきたジジイ」さんのスレッドがいくつか進行しているので、まとめていこうと思います。まずは、ジジイさんが現在にタイムリープしたという書き込みがあったスレを、序章としてまとめました。目が覚めたら70歳から38歳の時代に戻っていたというジジイさん。5年以内に起きる災害、事件等をジジイさんは語ってくれています。(怖バナ速報)



522
書き込んでも大丈夫だろうか。自分は未来人というわけでもないんだが、多分それに近いものだと思う。


524
テンプレがあったんだな。すまない。

「未来人専用自己紹介テンプレート」
1 あなたの名前

ジジイ、でいいです。酉はこの書き込みから付けます。2ちゃんねるに書き込むのは40年ぶりなので、うまく出来るか判りませんがよろしくお願いします。

2 いつの時代から来たのか?

来た、というか起きたら38歳だった。

3 どのようにして現代に来たか? (手段、装置及びその仕組み)

昼寝して起きたら昔住んでいたアパートに居た。

4 当スレッドにどのようにしてたどり着いたか?

オカ板の存在は昔から知っていたし、何でこんな事になったか理由が知りたくて。少しでも手掛かりがあればと思いスレを漁っていた。

5 今現在の滞在場所 (おおよその位置でも可

関東

6 スレッド降臨時より、この時代に5年以内に起きる災害、事件等 教科書に載るような

正直、書いて良いものか悩んでいます。書くことによって歴史というか、この先の未来が変わってしまう事が嫌なんです。自分としては、もと居た時代に戻りたい。戻れないならこのままもう一度人生を同じようにやり直して、もう一度孫に会いたい。
なので、以下の項目は割愛させてください。

ただ、この板には本当に未来から来た様な方がいて驚きました。書いて大丈夫なのかな。

今の状態になったのは丁度去年の春でした。1年たって気持ちが落ち着いて、何か行動を起こしてみたくなって書き込みました。


525
なんか、おかしな書き込みになってしまって申し訳ありません。どうも要領を得なくて。


529
>>525
どんまい!誤字やおかしな書き込みしても、お互いにがんばってこう!
僕からも信じるよ!


527
ジジイさん
ということは78歳から38歳になってたってこと?


531
>>527
説明が下手ですいません。70歳でした。前の自分(という表現であってるかわかりませんが)の時はこの年齢んの時に2ちゃんはやってなかったです。


528
南海トラフはいつ頃起きたのか教えて


532
>>528
地震は南海トラフとは呼ばれません。五年以内に大小の余震があります。そしたら気をつけて下さい。
詳しく書きたいんですが、この板に居る自分以外の未来から来た人(本物と思われる)が名言を避けているので自分もそれに倣います。ごめんなさい。


530
申し訳ありません。では、あくまでも創作って事にしておいてください。
6の項目からで良いですかね。

6スレッド降臨時より、この時代に5年以内に起きる災害、事件等 教科書に載るような
震災と朝鮮危機くらいですかね。あとギリギリ五年以内かどうか忘れたけどネット回線が全く使えなくなってパニックになった事がありました。
7 以降に起きる技術革新 (時間軸の年表の表記を推奨します)
大体の物が現時点であると思います。それらが量産されて、販売されて手軽に買える様になるくらい。
あと原発の問題が解決します。これに関しては世界中から絶賛されました。確か2045年だったと思います。
年表の表記は勘弁してください。適当な事は書けないんで。
8 歴史的事象等 (時間軸の年表の表記を推奨します)
2030年代中頃の朝鮮危機が引き金になって中国が崩壊します。現在、というか自分が前に居た時代ではロシアが暫定的に統治してました。
すいません、この頃って色々大変だったんで、この頃のニュースってあまりよく覚えてないんです。
9 未来の人口 日本
7000万人くらい。不正確ですいません。
10 未来の主食とあなたの好きな食事 未来では食べない飲食
あまり今と変わりませんが海産物は食べられなくなりました。
11 未来の流行り
自分達の間ではガソリンカーを直して乗るのが流行ってました。
12 化石燃料資源の枯渇時期
石油はまだとれるみたいです。でもほとんど使われていません。
13 気候変動問題の災害
大雨と大雪くらいですかね。
14 ドル円、10年以内の推移(すいい
ちょっと疎いもので、細かい推移は判りません。
ここに来る前は1ドル130円くらいでした。
15 自動車 飛行機の燃料
概ね電池です。
16 備えておきたい物品、心構え、現代人へのアドバイス等  
紙の本と電気を使わない娯楽、たとえばフォークギターとかピアノとかハーモニカ等の楽器。ここらへんは家にあったのですごく助かりました。
2ちゃんで言うのも気がひけるんですが、ネット以外で何か楽しみを見つけておくことをおすすめします。あと出来るか限りで良いので家族と友達を大切にしてください。


533
なんか、ちょっと吐き出したら落ち着きました。
スレ汚し失礼しました。


540
ジジイさんへ
過去に来た未来人が「第三次世界大戦が勃発。日本はブチ切れて参加した。」と言ってましたが、>>524にも>>530にも戦争の事は書いてませんね。
貴方が辿った未来では大きな戦争は起きてないって事で宜しいですか?


545
>>540
すいません。報道が破綻していた時期が長かったので、これに関しても確かな所が判らないんです。
朝鮮危機等の報道に関しては割りと正確だった様なんですが。国外で軍の方が亡くなる事は多かったです。それがテロによるものなのか、交戦の結果なのかはわかりませんでしたが。


538
ジジイさんへ
年問題はどのようでしたか?
2030年問題 - 1930年~2029年を下2桁で表現しているシステムに問題が起こる。同様のものに2050年問題や2070年問題などがある。
2036年問題 - 1900年1月1日0時からの秒数が32ビットからあふれ、NTPに問題が起こる。
2038年問題 - Unixなど。1970年1月1日0時 (Unix epoch) からの秒数が31ビットからあふれ、32ビット符号付きで処理しているシステムに問題が起こる。
2040年問題 - HFSのタイムスタンプは2040年2月6日までしか取り扱えない。
2042年問題 - System zのSTCK命令で取得する64ビットのTODクロックは2042年9月17日中にオーバーフローする。
2048年問題 - 2038年問題の1980年起点版。FATファイルシステムのタイムスタンプなどが1980年起点である。
2050年問題 - 1950年~2049年を下2桁で表現しているシステムに問題が起こる。同様のものに2030年問題や2070年問題などがある。
2053年問題 - 2038年問題の1985年起点版。TRONなど。


544
>>538
すいません。詳しくは解らないんです。色々と原因は(貴方が示して下さった内容も含む)言われていましたが報道が破綻していた時期が長かったのでどれが本当の原因だったのか未だにわかりません。
ここ数年でチャンネルスピーカーが法制化されてからは信憑性の高いニュースを受け取れるようになったんですがね。


541
ジジイさんの時代は化石燃料がほとんど使われてないようですが
発電はなにが主力ですか?


547
>>541
発電は今の時代で言う再生可能エネルギーが殆どです。一部原子力も使われていますが、あくまでも予備電力です。
震災以降に蓄電の技術が急速に進歩したので再生可能エネルギーで充分みたいです。
あと、身に付ける端末等は脈拍で充電できたり、街路灯や駅等の設備は歩道に踏圧発電の設備が埋装されていて、それで発電したりしています。
説明が下手で申し訳ありません。


542
ジジイさんが住んでいた時代は、42年後の世界ということなので
2057年ということになるのでしょうか?

その時代には、もう英語は重要ではないですか?
動物と会話はできますか?



549
>>542
いえ、70だったので2047年だったかと。娘が喜寿のお祝いがどうのこうの騒いでましたからw
年のせいか元号で年を数える事が多かったもので齟齬があったら申し訳ありません。
昂りますねw


550
>>542
あ、あと英語ですね。
普通に必要ですよ。色々便利な機械もあるみたいですけどね。

動物とは喋れませんよw
ただ、家庭用の体調を細かくチェックする機械はあります。うちのネコもそれでガンを早期発見出来ました。


546
あージジイさんだ
2070年ごろは宇宙人と交流ありますか?UFOの謎解明された?


568
>>565
丁度そこころは東海震災でしたからね。あとメディアもグダグダでしたから何とも言えないです。


552
>>546
UFOに関しては何も言えませんw お楽しみに、とだけ言わせて下さい。


553
正直、こんなに好意的に迎えて頂けるなんて思ってもみませんでした。
ありがとうございました。
皆さんの興味に足りるようであれば、また今夜にでもお邪魔させて頂こうと思います。
ありがとうございました。ずっと胸に秘めていた事ばかりだったの本当に気持ちが楽になりました。


556
あと、もうひとつだけ打ち明けさせて下さい。
それは、スマートホンを買ってしまった事と2ちゃんねるをやっている事です。
目が覚める前の過去の自分は38歳の時はガラケーしか使っていませんでした。2ちゃんねるもやってませんでした。2ちゃんをやっていたのはもっと若い時です。

このわずかな違いで何かが変わってしまったらと思うと申し訳な気持ちでいっぱいです。
でも、勝手な言い分ですがスマートホンを買って勇気をだしてここに書き込んで良かったです。本当に気持ちが落ち着いて楽になりました。ありがとうございました。


558
>>556
つまりジジイの書き込みを見なかった俺はもっと早く寝てたのに
見てしまったから少し寝るのが遅くなった
それと夢の内容も少し変化するかもしれないって事か

いろんなifは楽しいからええよ


557
ジジイさん
報道が破たんしたのは世界中ですか?
それとも日本だけですか?


562
>>557
世界中かどうかは判りません。判らないくらい国内の報道が壊滅的でした。メディアはスポンサーや政府の意向と自らのイデオロギーに囚われすぎて暴走して自滅しました。
今、冷静に考えてみると現代(自分がいる現時点)には既にその兆しがあったんだと感じています。
元にいた時代ではチャンネルスピーカーもしくはスピーカーと呼ばれる人間もしくはベンダーが報道を担当していました。取材から情報発信を全て一人で報道の原則に基づいて行う有資格者です。
彼らのお陰で色々と真実が明らかになってきたところでした。


559
未来では、男女の比率は男1対女4の割合だと聞いていますが、
そうなると男にとっては最高ですね!


564
>>559
自分が知る限りではそんな事は無いと思うんですが。田舎暮らしだからかな。
でも電磁波を浴びながら酒を飲みすぎると男の子が作りづらくなるってのは聞いたことあります。


561
日本はどこかの国と戦争をしましたか?
2047年の日本の経済はどうなっていますか?
今よりも良くなっていますか?


566
>>561
戦争と言っていいものなのか判りませんが国際情勢は難しくなっていました。
経済状態は今とあまり変わりません。ただ富裕層とそれ以外の層の間に圧倒的な文化格差があります。ネットが使えなかったり報道が破綻していた間にも彼らは独自に色々やってたみたいですから。
あとは震災からの復興も早かったですし、何よりも住宅政策が良かったです。かなり遅咲きでしたが、そのおかげで私もマイホームが持てました。


563
あぁまだいてくれたんだジジイさん
今後日本の景気良くなりそうですか?
なるとしたらいつぐらいからですか?
中国バブルいつはじけそうですか?


567
>>563
はい、出来る限りお付き合いさせて頂きます。
今とでは景気の定義がだいぶ違うのでなんとも言えないです。
景気を平成的な価値観で消費マインドの表れとして考えるなら「景気は果てしなく横這い」だと思います。
まあ、根拠は私の実感ですが。


569
震災の被害は3.11よりも酷かったですか?
大分人口が減っていますが何が原因だったのでしょうか?
インドはアメリカを凌ぐ大国になっていますか?


572
>>569
まあ、とにかく余震に気をつけて下さいとしか言えません。他の方も黙っておられる様なので私が調子に乗って色々と言ってしまってはいけない気がしますので。
人口が減ったのは高齢化によるものだと思いますよ。
インドとアメリカはどうなんでしょうね。こんな質問をいただくならチャンネル増やしておけば良かったですw


570
ちょっと調子に乗りすぎました。あくまでも創作って事にしておいてください。


574
中国が破たんしたら世界的に大打撃を受けると思うんだけど
日本人が何か特別なものを生み出したりしましたか?
東京オリンピックは成功したのでしょうか?


577
>>574
東京オリンピックに関しては発言を控えます。私の他の書き込みから察して下さい。
中国に関しては支配者が変わっただけで中身はそのままと解釈してます。影響は殆ど無かったのでは。

日本人が産み出した特別なものといえば、やはり使用済み核燃料の分解ですかね。


580
ジジイさん・・・僕の答えが出てないんだけど・・(´;ω;`) どういうことですか・・・
いつから、魚介類が食べられなくなりますか?
今のうちに色々と食べていた方がいいのかな?


584
>>580
ごめんなさい。見落としてました。魚介類は震災の後からです。


579
東京オリンピック⇒東海大地震(関東地震?)⇒戦争

という流れですかね。


582
預金封鎖って、起こるんですか?


585
>>582
起こりません。大丈夫です。


583
ジジイさんへ

精神障害や発達障害、先天性の病気や後天性の病気などについて語れる未来と現代との比較は有りますか?

全自動運転の車は流行しますか?
しなければやはり、障害を抱えている人の交通手段は今とさほど変わらずバス・電車オンリーでしょうか?


587
>>583
医学に関しては格段に進歩していると思いますよ。
実例が身近に居なかった為具体的には書けませんが。病院で見かけたポスターには色々と画期的な感じの事が書いてありました。
あと、発達障害は病気ではなくなっています。

全自動運転の車は都市部の専用レーンのみで自動運転が可能です。ハンデのある方ですが、色々と便利な機械がありますので不便なく外出できますよ。


586
未来では宇宙人と交流あるってことですかね
今現在宇宙人と仲良くなる方法とかありますか?


590
>>586
宇宙人というか散々目撃されたUFOの正体がねw
楽しい映画のクライマックスって内緒にしておかないと無粋でしょう。そんな感じで内緒にしておきたいです。


588
ジジイさん
現代に来られて1年くらいとうことですが、この1年間を過ごされて
記憶にある2014~2015年とほとんど同じでしたでしょうか?

例えば、知り合いと偶然にあったような場面が再現したり、
かつて躓いたことのある場所で、同じように躓いたりとか。

それとも、偶然はやはり繰り返さない場合が多いですか?


593
>>588
正直、初めの方は滅茶苦茶でした。起きたのは日曜日で、次の日に恐る恐る当時の勤め先に出勤したら、とっくに亡くなられた筈の先代社長が健在で。
あのころのままでガハハと笑いかけてくるものだから、なんだか涙が止まらなくなってしまいまして。
先代には凄くお世話になったんですよ。
まあ、この時点で大分元の時代の出来事からそれてしまってました。

でも冷静になって、なんとかもう一度孫に会おうと心に決めてからは、当時を一生懸命思い出しながら同じように生きてます。感覚的には一回クリアしたゲームを久しぶりにやりなおす感じです。


592
ジジイさん…

ガンやエイズは画期的な治療法は
見つかりましたか?

そういや娯楽の話しですが
妖怪ウォッチは長く人気を維持
していますか?ドラえもんや
クレヨンしんちゃんみたいに…
(^_^;)

まだスーパー戦隊や仮面ライダー
は存続していますか?プリキュア
は存続していますか?


598
>>592
エイズは解りませんが、ガンは手術せずに治せますよ。

クレヨンしんちゃんとドラえもんは図書館で読めます。妖怪ウオッチは見かけませんねw

スーパー戦隊やプリキュアは専用チャンネルで昔のがリメイクされて放映されています。


599
直感というか残された時間は少ない。
これはうすうず皆も不安感じていると思う。

未来は深刻で重大な出来事が起きる。
それも世界を変えてしまうほどのね。

あの世と神話、タイムトラベル 、超能力、これ等は総て関係している。

ゲーム終盤に近い。
真実が明らかになれば、生きるための終焉と存在意義が見いだせるようになるだろう。

もし願いが叶わなければ、この世の地獄が顕現され、連れて行きたくない未来が待ち受けている。


632
>>599
失敗しても未来人がまた神話からやり直すわ。
ループループ
正しい終わり方は地球が赤色矮星に飲み込まれる弥勒菩薩の再来までに、大きな何かをクリアしないとなんだろ。


600
すいません。もう寝ます。今日はありがとうございました。


引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1419432503/