勾玉 三種の神器


精霊が宿っているといわれた勾玉を、ふざけ半分でハンマーで割ってしまったという相談者。その後、その場にいた自分や友人が次々と順番に事故にあっていき、恐ろしくなったそうです。偶然にしては出来すぎる事故。勾玉に込められていたという精霊の仕業か、それとも――(怖バナ速報)

勾玉(まがたま)とは、
先史・古代の日本における装身具の一つである。祭祀にも用いられたと言われるが、詳細は分からない。語の初出は『記紀』で、『古事記』には「曲玉」、『日本書紀』には「勾玉」の表記が見られる。語源は「曲っている玉」から来ているという説が有力である。
形状は、元が動物の牙であったとする説や、母親の胎内にいる初期の胎児の形を表すとする説などがある。鈴木克彦は縄文時代極初期の耳飾りが原型であるとの説をとる。



117
小学生の時、林間学校で貰った勾玉をふざけてハンマーで割ったら、
割った日から一ヶ月間の間にそこにいた五人が全員違うところを連続骨折したんだけど(一人は背中打撲)、
勾玉とかって霊的なものが宿ってることとかあるの?

詳しい人がいたらぜひ教えてほしいんだけども…


118
神社とかで手に入る勾玉は、お守りと同じようにご祈祷して神様の力を込めていたりする
あとはパワーストーン的な解釈で、
悪意から身を守るだけでなく、悪意を跳ね返す攻撃性のある効果の石とかあるよ
霊的なものついてるかどうかは出処にもよるだろうし、
まぁ神様に怒られたと思うのが妥当じゃないかな


120
ん?、割った本人は無事なのか??


121
卑弥呼の呪いだな。


122
貰った場所は覚えてないんだけど、貰った時にこの石にはそれぞれ違う精霊?
みたいなのが宿ってるからとは言われた記憶はある。

ちなみに割った本人は自分なんだけど、
破片がキレイだからって持ち帰ろうとしてすぐに階段から落ちて左腕を骨折したよ。
他の奴らは一週間置きくらいに右腕、右脚、左脚ってね

正直順番は曖昧だけど、最後は背中の打撲だったのは覚えてる。

今思い出すとちょっとこわいなぁ。
そういう存在を少なからず認めざるを得なくなるよ…


128
>>122
友達が可哀想


123
この!アン!ポン!タン!が!
ってことだよきっと


124
御守りって持ち主の代わりに砕けたりするって言うやん
逆にリフレク現象が起こったんでね?


125
友人らにばらけられて良かったじゃん一人で四肢と本体いってたら
普通の生活に復帰するの大変だったろう


126
精霊が入ってると言われた物を、しかも頂き物を、ふざけてハンマーで割るとか考えられない


127
考えられないから実行して痛い目見て初めて考えられるって人もいるんだよ
オカルト的なことも昔からやっちゃいけないこととか噂でも本でもネット上でもいっぱいあるのに
あえて特攻して痛い目見る人は後を断たないわけだし


130
勾玉にするにはメノウを切るか割らなきゃならん
要するにあの形になってから意味を持つんだろ


引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1445065550/