
「2062氏の関係者」と名乗り2062年の未来から来たタイムトラベラーである「◆4FN43kOtrI」氏(通称レオ)専用スレッドのまとめその7です。前回に引き続き、宇宙や超球理論やタイムトラベルをタピオカミルクティーに例えて談義していますが、今回はスレッド初期から「予言」とされていた日付に関して、実はそれ自体が暗号だったのではないか?といった新解釈も生まれています(おうまがタイムズ)
関連記事
1 2016/04/18(月) 21:55:39.49
◆4FN43kOtrIと未来について語るスレ
・◆4FN43kOtrIによる図↓超球理論?

・有志がもっと分かりやすくした物↓

・レオ氏による超球理論と宇宙の仕組みの解説2

・有志によるわかりやすくした図

16 2016/04/18(月) 22:10:05.31
これから氏ぬまでコンビニでタピオカミルクティを見るたび、新しい時空の概念が頭に浮かぶんだろうなあ...
20 2016/04/18(月) 22:12:42.55
36 2016/04/18(月) 22:32:13.71
>>20
なにこれ、どこにあったの?w
なにこれ、どこにあったの?w
44 2016/04/18(月) 22:34:56.58
>>36
前スレの820さんが作ってくれたんやで
前スレの820さんが作ってくれたんやで
57 2016/04/18(月) 22:39:22.55
>>20
これは俺が自分の解釈でまとめたものだからたぶん所々間違ってる
特にパラドックス関連は自分でも当てにならないと思ってる
できれば◆4FN43kOtrIに添削して欲しいと思って作っただけだし
直すの面倒なぐらい見当違いだったら破棄するような代物だ
てことで添削してくれ
ビッグシフトのこと入れといたver1.02

これは俺が自分の解釈でまとめたものだからたぶん所々間違ってる
特にパラドックス関連は自分でも当てにならないと思ってる
できれば◆4FN43kOtrIに添削して欲しいと思って作っただけだし
直すの面倒なぐらい見当違いだったら破棄するような代物だ
てことで添削してくれ
ビッグシフトのこと入れといたver1.02

282 2016/04/19(火) 00:19:27.07
>>57
おもしろい
読んでてわくわくする
おもしろい
読んでてわくわくする
338 2016/04/19(火) 00:37:03.31
抽象的なイメージとしてはなんとか理解できるんだが、
細かい部分でどうしてもまだ引っかかりがあるなあ・・・
時間とタイムトラベルそのものに関してはわりと掴めたかもしれない
さんざん自分で貼っておいてなんだが、>>57の画像は根本部分が微妙に間違ってる
もうメジャーアップデートしてVer.2にしないとダメだこれ
コップの中の水にビーズ理論を俺は勘違いしていたっぽい
コップの中にアメーバの方が分かりやすいわ
だけど宇宙と宇宙の相関関係がいまいちよく分からない
質問!

・静止宇宙(x、y、z)のところの赤線部分しか通れないのか?そうならその理由は?
・あなたがいた2060年から見たこの2016年と、この2016年から見た2060年は別物?
・あなたがいた2060年から見る1996年と、この2016年から見る1996年は別物?
・3800年から見たあなたの2060年から見るこの2016年と、あなたの2060年から見るこの2016年は別物?
細かい部分でどうしてもまだ引っかかりがあるなあ・・・
時間とタイムトラベルそのものに関してはわりと掴めたかもしれない
さんざん自分で貼っておいてなんだが、>>57の画像は根本部分が微妙に間違ってる
もうメジャーアップデートしてVer.2にしないとダメだこれ
コップの中の水にビーズ理論を俺は勘違いしていたっぽい
コップの中にアメーバの方が分かりやすいわ
だけど宇宙と宇宙の相関関係がいまいちよく分からない
質問!

・静止宇宙(x、y、z)のところの赤線部分しか通れないのか?そうならその理由は?
・あなたがいた2060年から見たこの2016年と、この2016年から見た2060年は別物?
・あなたがいた2060年から見る1996年と、この2016年から見る1996年は別物?
・3800年から見たあなたの2060年から見るこの2016年と、あなたの2060年から見るこの2016年は別物?
351 2016/04/19(火) 00:40:39.22 ID:BZ9IkVsz0.net
>>338 宇宙でいう脱出速度のようなもの。
一緒。
考え方次第では別物。
よくわからん。質問が理解できん。
一緒。
考え方次第では別物。
よくわからん。質問が理解できん。
372 2016/04/19(火) 00:49:47.75
>>351
うーん、だめだわからん
あなたの2060年からこの2016年に来る方法は分かったけど、
この2016年から44年後にあなたの2060年になる方法が分からない
たぶん考え方がまったく違ってるんだろうなあ
隣接した泡同士じゃなくても、静止宇宙通らずに、タピオカの反対側にある好きな泡に瞬時に移動はできんよね?
うーん、だめだわからん
あなたの2060年からこの2016年に来る方法は分かったけど、
この2016年から44年後にあなたの2060年になる方法が分からない
たぶん考え方がまったく違ってるんだろうなあ
隣接した泡同士じゃなくても、静止宇宙通らずに、タピオカの反対側にある好きな泡に瞬時に移動はできんよね?
368 2016/04/19(火) 00:47:47.02
>>338
現時点でのまとめ絵ってありますか?
あれば見せれる範囲で見せて頂きたいです!
現時点でのまとめ絵ってありますか?
あれば見せれる範囲で見せて頂きたいです!
379 2016/04/19(火) 00:53:06.99
>>368
ごめん、ない
ある程度考えがまとまってから作るから、この調子だとすぐには無理かも
ただ、最初のタピオカミルクティーの図だけど、タピオカが浮いてるんじゃなくて、
タピオカを内包したアメーバがぎっちり詰まってるって考えの方が正しそう
ミルクティーはそのアメーバの中にあって、コップに注がれてるわけじゃない
ごめん、ない
ある程度考えがまとまってから作るから、この調子だとすぐには無理かも
ただ、最初のタピオカミルクティーの図だけど、タピオカが浮いてるんじゃなくて、
タピオカを内包したアメーバがぎっちり詰まってるって考えの方が正しそう
ミルクティーはそのアメーバの中にあって、コップに注がれてるわけじゃない
402 2016/04/19(火) 01:01:14.62
>>379
荒れモードの中どんどん先に進んでいってる
確かタイムマシンは未来行きの方が先に出来るって行ってなかったっけ?
荒れモードの中どんどん先に進んでいってる
確かタイムマシンは未来行きの方が先に出来るって行ってなかったっけ?
408 2016/04/19(火) 01:02:31.47 ID:BZ9IkVsz0.net
>>402 そうだ。簡単に出来るから。
37 2016/04/18(月) 22:32:45.12
レオ氏の正体は未来人の振りをした宇宙人
オーレ~オレオレオレ♪
オーレ~オレオレオレ♪
45 2016/04/18(月) 22:35:25.12
阿蘇には何があるんでしょうか!!教えて未来のエr・・えらい人!!
52 2016/04/18(月) 22:36:55.07
>>45
利用可能な原子エネルギーがあってそれがエネルギー問題を解決するらしい
利用可能な原子エネルギーがあってそれがエネルギー問題を解決するらしい
59 2016/04/18(月) 22:40:01.64
努力は無駄だみたいなのを前スレで見たけど、個人個人はミクロな変化だから、努力しなかったら、努力したら自分がなってたところに違う人が入るって流れになるだけなんじゃないの?
マクロとして捉えたら名前が変わるだけだし
マクロとして捉えたら名前が変わるだけだし
60 2016/04/18(月) 22:40:37.87
>>59
自分もそういう解釈です!
自分もそういう解釈です!
66 2016/04/18(月) 22:44:23.17
個人の流れは未来にほぼ影響ないとしたってさ、
そいつの子孫や子孫って考えてくと絶対中には歴史上必要なことする奴いると思うのね
10代さかのぼると皆親戚って言ったようにさ。
だから個人一人って大事だと思うんよ。そう簡単に未来に影響ないとか言いきれんくね?
そいつの子孫や子孫って考えてくと絶対中には歴史上必要なことする奴いると思うのね
10代さかのぼると皆親戚って言ったようにさ。
だから個人一人って大事だと思うんよ。そう簡単に未来に影響ないとか言いきれんくね?
75 2016/04/18(月) 22:46:40.88
>>66
自分の子孫がやる予定だったことが
違う人の子孫がやることになって
個人的には重要でも
結果的には変わりませんよね
自分の子孫がやる予定だったことが
違う人の子孫がやることになって
個人的には重要でも
結果的には変わりませんよね
78 2016/04/18(月) 22:48:35.67
>>75
他の人でも代用可能、違う人の子孫がやれることなら、な
未来も過去も今完結してるんならまあそうなるのか。
他の人でも代用可能、違う人の子孫がやれることなら、な
未来も過去も今完結してるんならまあそうなるのか。
80 2016/04/18(月) 22:48:52.68
未来の出来事は変わらなくても、それを受け止める気持ちは変えることができると思う。
結果的に同じことが起こっても、気持ちが変われば幸せにも不幸にもなる。
受け止めかたがよい方向に自然と変わることが、徳を積むってことにもなるんじゃないかな。
見え方変われば世界は変わる(変わって見える)と思っています
結果的に同じことが起こっても、気持ちが変われば幸せにも不幸にもなる。
受け止めかたがよい方向に自然と変わることが、徳を積むってことにもなるんじゃないかな。
見え方変われば世界は変わる(変わって見える)と思っています
93 2016/04/18(月) 22:53:09.23
>>78
逆算的に他の人で代用可能じゃない事ってなにかあります?
個人的じゃなく結果的にです!
逆算的に他の人で代用可能じゃない事ってなにかあります?
個人的じゃなく結果的にです!
106 2016/04/18(月) 23:01:51.72
>>93
アインシュタインがいなかったら今現在今と同じなのだろうか?
それも誰かが代用できたのだろうか?
エジソンがいなかったら今の電気社会は同じだったのだろうか?
アインシュタインがいなかったら今現在今と同じなのだろうか?
それも誰かが代用できたのだろうか?
エジソンがいなかったら今の電気社会は同じだったのだろうか?
118 2016/04/18(月) 23:06:11.35
>>106
アインシュタインさんやエジソンさんが考えた事象を我々が固定概念として持っているだけであって
それがタピオカさんミルクティーさんが考えた事象だったとしたら
それが固定概念として持っているはずだったってことじゃないですかね?
アインシュタインさんやエジソンさんが考えた事象を我々が固定概念として持っているだけであって
それがタピオカさんミルクティーさんが考えた事象だったとしたら
それが固定概念として持っているはずだったってことじゃないですかね?
129 2016/04/18(月) 23:09:48.85
>>118
タピオカレオが未来人としてほんとに実在するかは怪しいがアインシュタインとエジソンは実在したろ?
タピオカレオが未来人としてほんとに実在するかは怪しいがアインシュタインとエジソンは実在したろ?
133 2016/04/18(月) 23:11:20.95 ID:k+WEK7Kq0.net
>>129 俺がとても頭の切れる2016人間である可能性もある。
いや俺はそんなに頭良くない。
いや俺はそんなに頭良くない。
146 2016/04/18(月) 23:15:40.14
>>133
未来人としては甚だ疑わしいが2016年の人ではあるのは疑えんなw
それも一興
未来人としては甚だ疑わしいが2016年の人ではあるのは疑えんなw
それも一興
149 2016/04/18(月) 23:19:01.77
>>133
匿名掲示板を使った実証実験を行っているどこかの大学の学生とか教授かも知れないしな
可能性考えてたらキリがないなw
匿名掲示板を使った実証実験を行っているどこかの大学の学生とか教授かも知れないしな
可能性考えてたらキリがないなw
156 2016/04/18(月) 23:22:08.77
>>149
結局タピオカミルクティー自体が確立されれば
学生だろうがおっさんだろうが未来人だろうが
誰でもいいということですねw
レオさんじゃなきゃここまでならなかった気もしますが!w
結局タピオカミルクティー自体が確立されれば
学生だろうがおっさんだろうが未来人だろうが
誰でもいいということですねw
レオさんじゃなきゃここまでならなかった気もしますが!w
168 2016/04/18(月) 23:27:57.97
>>156
あなたが教師になったらひょっとしたらレオ氏の先生かも知れないわけだな
先生に学んだことを先生に教えに来た、とか考えるとムネアツロマンテイック
レオ氏がタピオカ理論を学校とかで学んだのかどうかは分かんないけどw
あなたが教師になったらひょっとしたらレオ氏の先生かも知れないわけだな
先生に学んだことを先生に教えに来た、とか考えるとムネアツロマンテイック
レオ氏がタピオカ理論を学校とかで学んだのかどうかは分かんないけどw
174 2016/04/18(月) 23:30:16.91
>>168
なるほどw
2060年代では更に未来との知識の共有があることも言ってたし
けっこうリアルな話ですねw
なるほどw
2060年代では更に未来との知識の共有があることも言ってたし
けっこうリアルな話ですねw
58 2016/04/18(月) 22:39:49.18
タイムマシンの名前もそろそろ決めないと…
T(タピオカ)マシンで決まりね
T(タピオカ)マシンで決まりね
62 2016/04/18(月) 22:43:11.48 ID:k+WEK7Kq0.net
マシンの名前はT-POK2016かな。
63 2016/04/18(月) 22:43:52.61
>>62
2016に行く専用?
2016に行く専用?
64 2016/04/18(月) 22:43:57.38
>>62
T-POK2010もあるってことですか?
T-POK2010もあるってことですか?
70 2016/04/18(月) 22:45:35.77
>>62
みんなでT-POK2062つくって
そっちいくから茶でも用意してまってろよW
みんなでT-POK2062つくって
そっちいくから茶でも用意してまってろよW
72 2016/04/18(月) 22:45:52.63
>>62
タピオカじゃねーか!w
タピオカじゃねーか!w
73 2016/04/18(月) 22:46:07.73
>>62
それはガチなのかこのタピオカの流れに乗ってくれたネタなのか
ガチだったらつぼっちゃってごめん
それはガチなのかこのタピオカの流れに乗ってくれたネタなのか
ガチだったらつぼっちゃってごめん
67 2016/04/18(月) 22:44:58.73
tpokタピオカ
未来人にやられた感がorz
未来人にやられた感がorz
74 2016/04/18(月) 22:46:19.67
やっぱりこれがきっかけになったとしか思えない名前…
76 2016/04/18(月) 22:47:21.49
タイム-なんちゃら2016だろwww
さすがにタピオカそのまま採用は笑うwwww
さすがにタピオカそのまま採用は笑うwwww
77 2016/04/18(月) 22:48:15.14
未来人はノリとセンスがいいことが判明
81 2016/04/18(月) 22:49:02.85 ID:k+WEK7Kq0.net
いやいや、誰かが名前つけようみたいな事言ったからつけちゃっただけだ。もちろんタピオカと今年をかけているwww
84 2016/04/18(月) 22:49:47.26
>>81
レオ氏wwwwww
やってくれたなwww
レオ氏wwwwww
やってくれたなwww
94 2016/04/18(月) 22:53:44.26
>>81
すきwww
すきwww
88 2016/04/18(月) 22:50:51.92
【レオ氏に徹底質問Q&A(1)】
&.2030年より前に大規模戦争がある?
A.いえない。
&.未来で判明している太陽系の惑星は幾つ?
A.10だとおもう。メインは。
&.アメリカ同時多発テロ(9.11)以上のテロ事件はある?
A.俺の中ではスカイツリー展望ガラス割り事件がツボ。
&.日本は今後大陸とトンネルで繋がる?
A.まだだ。
&.あなたがこの時代に来てる事を報告して来ましたか?
A.だれに?
&.この先に災害、戦争があるにせよ、あなたが過去に来てると仮定して大規模な滅亡は無いと理解していいですか?
A.どこを基準に大規模か。
&.過去における調査にて記録は開示しても影響ないのか?
A.どうせ調べようがないだろう。これだけ偽物がいれば。
&.未来とこの時代にスリップする際身体に影響ないのか?
A.特にないといっておく。
&.あなたの使命はあるか?
A.あ。
&.若返りやダイエットの技術は進歩しますか?
A.そりゃもう。
&.未来で放送された印象に残っているアニメは?
A.放送という概念を消してほしいのと、特定アニメというのも消して欲しい。
&.決定的な近未来の出来事をひとつだけ教えてください
A.メモ。
&.人類と地下の爬虫類との関係は今後どうなりますか?明るみに出るの?
A.なんだそれは。
&.我々はタイム"マシン"って言葉に馴染みがあるわけだが、実際にその"マシン"ごと時間移動するの?それとも人だけが時間移動するの?
A.主観的にはマシンごとだ。
&.数学的難題のリーマン予想は解決したか?素数に規則性はあるか?ないか?
A.守備範囲でない。
&.2030年より前に大規模戦争がある?
A.いえない。
&.未来で判明している太陽系の惑星は幾つ?
A.10だとおもう。メインは。
&.アメリカ同時多発テロ(9.11)以上のテロ事件はある?
A.俺の中ではスカイツリー展望ガラス割り事件がツボ。
&.日本は今後大陸とトンネルで繋がる?
A.まだだ。
&.あなたがこの時代に来てる事を報告して来ましたか?
A.だれに?
&.この先に災害、戦争があるにせよ、あなたが過去に来てると仮定して大規模な滅亡は無いと理解していいですか?
A.どこを基準に大規模か。
&.過去における調査にて記録は開示しても影響ないのか?
A.どうせ調べようがないだろう。これだけ偽物がいれば。
&.未来とこの時代にスリップする際身体に影響ないのか?
A.特にないといっておく。
&.あなたの使命はあるか?
A.あ。
&.若返りやダイエットの技術は進歩しますか?
A.そりゃもう。
&.未来で放送された印象に残っているアニメは?
A.放送という概念を消してほしいのと、特定アニメというのも消して欲しい。
&.決定的な近未来の出来事をひとつだけ教えてください
A.メモ。
&.人類と地下の爬虫類との関係は今後どうなりますか?明るみに出るの?
A.なんだそれは。
&.我々はタイム"マシン"って言葉に馴染みがあるわけだが、実際にその"マシン"ごと時間移動するの?それとも人だけが時間移動するの?
A.主観的にはマシンごとだ。
&.数学的難題のリーマン予想は解決したか?素数に規則性はあるか?ないか?
A.守備範囲でない。
91 2016/04/18(月) 22:52:37.53
【レオ氏に徹底質問Q&A(2)】
Q. 安倍総理の後の首相は?
A.岡本?岡山?岡がつくはず。なんだっけ思い出したらまたいおう。
Q. 未来とこの時代にスリップする際身体に影響ないのか?
A.特にないということにしておく。
Q. 1度宇宙の外へ出て、くるっと回って戻ってくるでOKですか?
A.りかいができない。すまない。
Q. あなたの使命はあるか?
A.俺の使命とは、主観的に?客観的に?
Q. 2062年の時点で最大のタイムトリップはどの時代 ?
A.1996といっておこう。もちろん我々ではない。
Q. バレてはいけない政府というのは2062年の政府?それとも現代の政府?
A.両方だ。
Q. 発電は、地熱、水力、火力、原子力、風力、ガス、宇宙線、人力、その他のどれですか?
A.地熱 原子力、ここにはないもの、ここにはないもの
Q. 現在太陽系の果てにいる無人宇宙探査機ボイジャー1号は人類にとって有意義な発見をしますか?
A.名前しか知らない。
Q. 安倍総理の後の首相は?
A.岡本?岡山?岡がつくはず。なんだっけ思い出したらまたいおう。
Q. 未来とこの時代にスリップする際身体に影響ないのか?
A.特にないということにしておく。
Q. 1度宇宙の外へ出て、くるっと回って戻ってくるでOKですか?
A.りかいができない。すまない。
Q. あなたの使命はあるか?
A.俺の使命とは、主観的に?客観的に?
Q. 2062年の時点で最大のタイムトリップはどの時代 ?
A.1996といっておこう。もちろん我々ではない。
Q. バレてはいけない政府というのは2062年の政府?それとも現代の政府?
A.両方だ。
Q. 発電は、地熱、水力、火力、原子力、風力、ガス、宇宙線、人力、その他のどれですか?
A.地熱 原子力、ここにはないもの、ここにはないもの
Q. 現在太陽系の果てにいる無人宇宙探査機ボイジャー1号は人類にとって有意義な発見をしますか?
A.名前しか知らない。
97 2016/04/18(月) 22:55:05.67
>>91
おお、1996年以降、政府は未来人の存在を把握しているということか。
おお、1996年以降、政府は未来人の存在を把握しているということか。
92 2016/04/18(月) 22:52:49.49
個人的に水晶がタイムマシンのエネルギーとかだったら胸熱
95 2016/04/18(月) 22:53:48.74
【レオ氏に徹底質問Q&A(3)】
Q.未来の若者は高齢者についてどう思っている?
A.俺は嫌いだ。
Q.お友達の2062氏は明日何時頃にきますか?
A.連絡が取れない。
Q.義手義足について
A.わからないほどだ。
Q.男女比1対4になるのか?なるのなら原因は?
A.これは言っていいのかわからない。ただ人口は減っているといっておく。
Q.2016年の日本の政府首脳と接触はあるのか?
A.2016はない。
Q.宗教・道徳・倫理は違いはあるのか
A.多様だ。
Q.アヌンナキとニビルについて
A.少し考えさせてくれ。
Q.水産物以外に食べられなくなりそうな物
A.ガム。
Q.メタンハイドレートの商業化において実現するならばいつ頃になるのか
A.するが詳しくはいえない。
Q.日本のエネルギー事情は解決するかどうか
A.全く問題がない。
Q.未来の若者は高齢者についてどう思っている?
A.俺は嫌いだ。
Q.お友達の2062氏は明日何時頃にきますか?
A.連絡が取れない。
Q.義手義足について
A.わからないほどだ。
Q.男女比1対4になるのか?なるのなら原因は?
A.これは言っていいのかわからない。ただ人口は減っているといっておく。
Q.2016年の日本の政府首脳と接触はあるのか?
A.2016はない。
Q.宗教・道徳・倫理は違いはあるのか
A.多様だ。
Q.アヌンナキとニビルについて
A.少し考えさせてくれ。
Q.水産物以外に食べられなくなりそうな物
A.ガム。
Q.メタンハイドレートの商業化において実現するならばいつ頃になるのか
A.するが詳しくはいえない。
Q.日本のエネルギー事情は解決するかどうか
A.全く問題がない。
96 2016/04/18(月) 22:54:54.69
【レオ氏に徹底質問Q&A(4)】
Q.時空移動するのに1度宇宙の外へ出て、くるっと回って戻ってくる必要はありますか?
A.出るというより沿うといえばわかりやすいか。
Q.2016年で行う貴方のタスクはなんでしょう?
A.フォッサマグナの調査としか言えないなー。
Q.何回も言っているんだけど、首都直下型地震は起こるのか?起きる場合、どれくらいの規模の地震なのか。また、首都直下型地震と南海トラフではどちらが先に起こる?
A.こたえたつもりになっていたようだなーーーー。とうきょうしんげんじゃなくかながわしんげんならーー。どれをちょっかがたとすればいいかわかはないからねー。
Q.人類以外の高度な知的生命体の存在は一般人に周知されているのですか?また表立って2062年の人類に関わってきているのですか?
A.201xをまて。
Q.サッカーって50年後でもまだ人気あるの?日本は強豪国になってる?
A.割と人気だな。日本は強い。
Q.中国は分裂?消滅?
A.表面上は消えている。
Q.韓国と北朝鮮はどうなった?
A.いまがどうかわからない。
Q.台湾は独立?
A.台湾は日本の州だな。
Q.時空移動するのに1度宇宙の外へ出て、くるっと回って戻ってくる必要はありますか?
A.出るというより沿うといえばわかりやすいか。
Q.2016年で行う貴方のタスクはなんでしょう?
A.フォッサマグナの調査としか言えないなー。
Q.何回も言っているんだけど、首都直下型地震は起こるのか?起きる場合、どれくらいの規模の地震なのか。また、首都直下型地震と南海トラフではどちらが先に起こる?
A.こたえたつもりになっていたようだなーーーー。とうきょうしんげんじゃなくかながわしんげんならーー。どれをちょっかがたとすればいいかわかはないからねー。
Q.人類以外の高度な知的生命体の存在は一般人に周知されているのですか?また表立って2062年の人類に関わってきているのですか?
A.201xをまて。
Q.サッカーって50年後でもまだ人気あるの?日本は強豪国になってる?
A.割と人気だな。日本は強い。
Q.中国は分裂?消滅?
A.表面上は消えている。
Q.韓国と北朝鮮はどうなった?
A.いまがどうかわからない。
Q.台湾は独立?
A.台湾は日本の州だな。
98 2016/04/18(月) 22:56:01.35
レオ氏は未来人の振りした異星人と直感した!
103 2016/04/18(月) 23:00:41.33
タピオカワロタ
これで将来マジでタピオカ理論とか言われ出したら笑うしかない
これで将来マジでタピオカ理論とか言われ出したら笑うしかない
105 2016/04/18(月) 23:01:21.28 ID:k+WEK7Kq0.net
>>103 君たちが頑張ればもしかしたらタピオカ理論になるやもしれんな。
期待しているwww
期待しているwww
112 2016/04/18(月) 23:04:28.62
>>105
あり得るのかよww
あり得るのかよww
120 2016/04/18(月) 23:06:38.17
>>105
実際タピオカとミルクティーの喩えは分かりやすい詩、正式な名称が違っていたとしても
学校とかでは覚えやすいようにとタピオカ理論で学びそうだなw
実際タピオカとミルクティーの喩えは分かりやすい詩、正式な名称が違っていたとしても
学校とかでは覚えやすいようにとタピオカ理論で学びそうだなw
132 2016/04/18(月) 23:10:38.08
>>120
このスレ見てる人の中から実際に学校でタピオカ理論を教える先生とか出たらと思うともうな
このスレ見てる人の中から実際に学校でタピオカ理論を教える先生とか出たらと思うともうな
143 2016/04/18(月) 23:14:31.94
>>132
孫とかが「じーちゃん、今日タピオカ理論っての勉強したんだけど、むつかしいの。宿題手伝って!」
とか言ってくるのか。ムネアツだな
俺ら「じいちゃんはなあ、2016年にタピオカについて教えてもらったんだ」
孫「じいちゃんは未来を生きてたんだねえ」
孫とかが「じーちゃん、今日タピオカ理論っての勉強したんだけど、むつかしいの。宿題手伝って!」
とか言ってくるのか。ムネアツだな
俺ら「じいちゃんはなあ、2016年にタピオカについて教えてもらったんだ」
孫「じいちゃんは未来を生きてたんだねえ」
147 2016/04/18(月) 23:16:28.10
>>132
実際に先生になろうとしてる人物がここにいます
実際に先生になろうとしてる人物がここにいます
108 2016/04/18(月) 23:03:13.36
今北
タピオカ理論という超展開になってて驚いてるw
タピオカ理論という超展開になってて驚いてるw
107 2016/04/18(月) 23:02:36.19
そういえば、アルコールダメってあったけど、それは本当ですか?
いつからダメなんですか?
いつからダメなんですか?
109 2016/04/18(月) 23:03:27.39
アルコールダメ海産物は食べられなくなるってそもそもヒトラー予言じゃね?
122 2016/04/18(月) 23:07:05.80
>>109
おサケに関しては2062にがダメだっていってたな
下戸かしらんけど 泣き上戸風にかいてあって未来人弱いなと思ったが
おサケに関しては2062にがダメだっていってたな
下戸かしらんけど 泣き上戸風にかいてあって未来人弱いなと思ったが
116 2016/04/18(月) 23:05:37.96
どうして高齢者が嫌いなのですか?
そうならないように気をつけますので教えてください
そうならないように気をつけますので教えてください
123 2016/04/18(月) 23:07:08.69 ID:k+WEK7Kq0.net
>>116 パッションを感じたからこれには答えようwww
頭が固いからだ。彼らは彼らのコミュニティーを作ってしまっている。あと敬え敬えめんどうくさい。
頭が固いからだ。彼らは彼らのコミュニティーを作ってしまっている。あと敬え敬えめんどうくさい。
125 2016/04/18(月) 23:08:21.35
>>123
敬え敬えはごく最近wwww
敬え敬えはごく最近wwww
130 2016/04/18(月) 23:10:29.61
>>123
ありがとう!
肝に銘じます
ありがとう!
肝に銘じます
131 2016/04/18(月) 23:10:30.43
>>123
現代と変わらんよ
現代と変わらんよ
140 2016/04/18(月) 23:12:59.51
>>123
コミュニティを作っているということは独居老人とか孤独氏とか貴腐老人とかは無さそうだな
コミュニティを作っているということは独居老人とか孤独氏とか貴腐老人とかは無さそうだな
136 2016/04/18(月) 23:11:43.41
平安時代から若者と老人の衝突はうたわれている しょうがないね
137 2016/04/18(月) 23:12:14.56
古代エジプトでも言われてる
138 2016/04/18(月) 23:12:38.30
まあ、その老人は俺らだ
148 2016/04/18(月) 23:18:31.19
じゃぁ
むかーしむかし とある掲示板に光り輝く一粒の球体が舞い降りた
これなるはタピオカ・・・
貴方様は?
レオ・・・!
そう言い残し我々に新たな世界を授けてくださったのじゃ・・・
むかーしむかし とある掲示板に光り輝く一粒の球体が舞い降りた
これなるはタピオカ・・・
貴方様は?
レオ・・・!
そう言い残し我々に新たな世界を授けてくださったのじゃ・・・
151 2016/04/18(月) 23:20:20.51
88 名前:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e38a-Gtsw)[sage] 投稿日:2016/04/18(月) 23:10:07.96 ID:Ka3CG59r0 [1/3]
vipより まぁこれで暇を潰してくれ
暗号のアップロードが完了した。




健闘を祈る。
申し訳無いが理由がありヒントは一つも無い。
vipより まぁこれで暇を潰してくれ
暗号のアップロードが完了した。




健闘を祈る。
申し訳無いが理由がありヒントは一つも無い。
157 2016/04/18(月) 23:22:12.65
>>151
これなに?タピオカ?
これなに?タピオカ?
158 2016/04/18(月) 23:23:22.90
>>151
ギャラクティックな奴か?
ギャラクティックな奴か?
162 2016/04/18(月) 23:25:04.66
>>158
◆Gがvipでだしてる暗号のよう
◆Gがvipでだしてる暗号のよう
160 2016/04/18(月) 23:24:51.67
てかまじで未来人って信じるのも危険だぞおい
オカ板オカ板 何事も信じるなまずは疑えってお釈迦さまも言ってるだろ
みんな釣られてるだけと思ってたがどうやらマジで信じてる奴いるな。
オカ板オカ板 何事も信じるなまずは疑えってお釈迦さまも言ってるだろ
みんな釣られてるだけと思ってたがどうやらマジで信じてる奴いるな。
164 2016/04/18(月) 23:26:00.35
>>160
釣られてるだけですよ。
楽しい雑談です!
釣られてるだけですよ。
楽しい雑談です!
166 2016/04/18(月) 23:27:03.77
釣りでもたのしけりゃ何でも良い
169 2016/04/18(月) 23:28:03.84 ID:k+WEK7Kq0.net
>>166 そう。それくらいの姿勢で聞いて欲しいんだ。だからこそのオカルトなんだよ。
170 2016/04/18(月) 23:28:16.10
質問なんだけど、タピオカの表面上に無数の宇宙があるけど、
それらの宇宙は同時に、重ね合わさってもいるのか?
それらの宇宙は同時に、重ね合わさってもいるのか?
175 2016/04/18(月) 23:30:50.21 ID:k+WEK7Kq0.net
>>170 タピオカがドーナツの形なら。Uの形なら。これ以上はいえない。
186 2016/04/18(月) 23:35:15.35
>>175
てことはタイムパラドックス的な事が起きたとしたら
個人的にタイムパラドックスだと感じてるだけ?
てことはタイムパラドックス的な事が起きたとしたら
個人的にタイムパラドックスだと感じてるだけ?
190 2016/04/18(月) 23:37:08.77
>>175
てことはタピオカは常にめまぐるしく変形していたりする?
あと同一のタピオカ上の接地点がぶつかったときもビッグスペースになるのか?
てことはタピオカは常にめまぐるしく変形していたりする?
あと同一のタピオカ上の接地点がぶつかったときもビッグスペースになるのか?
205 2016/04/18(月) 23:49:03.27
>>190
タピオカのようにきれいな丸ではない
ような事を言ってなかったかな?
U字が伸びてぶつかったときみたいなこと?
タピオカのようにきれいな丸ではない
ような事を言ってなかったかな?
U字が伸びてぶつかったときみたいなこと?
176 2016/04/18(月) 23:30:59.18
4月23日(ズレるとしても24日)以降の地震予告が嘘だったらちょっと怒るけどな
179 2016/04/18(月) 23:32:01.39 ID:k+WEK7Kq0.net
>>176 仮にマグニチュードを書くなら小数点以下も書くよね。あれ?
184 2016/04/18(月) 23:33:44.40
>>179
M5とかはマグニチュードのことじゃない、だと・・・
ああ予言?もそのまま素直に受け止めるんじゃなくて暗号なのかな
M5とかはマグニチュードのことじゃない、だと・・・
ああ予言?もそのまま素直に受け止めるんじゃなくて暗号なのかな
200 2016/04/18(月) 23:46:27.57
>>179
マグニチュードが低いって指摘された時に
マグニチュードは低いけど関係があるからメモに書いてあるってレスしてたのに
今更マグニチュードじゃないとか
マグニチュードが低いって指摘された時に
マグニチュードは低いけど関係があるからメモに書いてあるってレスしてたのに
今更マグニチュードじゃないとか
204 2016/04/18(月) 23:48:48.39 ID:k+WEK7Kq0.net
>>200 2/16 M4 = 10042.5みたいなものだな。2.5かー。
738 2016/04/19(火) 03:15:58.40
>>204
◆4FN43kOtrI ▼ 2016/04/18(月) 23:48:48.39 ID:k+WEK7Kq0 [12回目]
>>200 2/16 M4 = 10042.5みたいなものだな。2.5かー。
これがヒントで法則になってるとか言ったな
◆4FN43kOtrI ▼ 2016/04/18(月) 23:48:48.39 ID:k+WEK7Kq0 [12回目]
>>200 2/16 M4 = 10042.5みたいなものだな。2.5かー。
これがヒントで法則になってるとか言ったな
189 2016/04/18(月) 23:36:39.99
ハッタリの可能性もあるぞ
レオ氏のことだ、尚更
レオ氏のことだ、尚更
191 2016/04/18(月) 23:37:27.31 ID:k+WEK7Kq0.net
>>189 俺が何を伝えた以下をまず読み取ってくれるとわかるな。
193 2016/04/18(月) 23:40:11.67 ID:k+WEK7Kq0.net
あることから画像のうちひとつはブラフであることをよみとれるなー。深い←なー。
197 2016/04/18(月) 23:45:16.21
>>191
M5とかM7は大きな地震の起きる回数?
M5とかM7は大きな地震の起きる回数?
209 2016/04/18(月) 23:50:40.54
>>191
メモには 4/16 熊本 M7も書いてあるけど、もう起こったこと書いても仕方ないな
とか言ってたじゃん!!
メモには 4/16 熊本 M7も書いてあるけど、もう起こったこと書いても仕方ないな
とか言ってたじゃん!!
212 2016/04/18(月) 23:51:56.02
>>209
この時だけはマグニチュードだったとかもう
この時だけはマグニチュードだったとかもう
215 2016/04/18(月) 23:53:21.10 ID:k+WEK7Kq0.net
>>209 これも計算してみて欲しい。
202 2016/04/18(月) 23:47:59.77
金属の含有量の話でしょ
つまり経済危機が訪れると
つまり経済危機が訪れると
277 2016/04/19(火) 00:17:54.24
>>202
マジで?これからは、不自由が好きだったが、
自由になるしかないらしい。
お金廃止か?
マジで?これからは、不自由が好きだったが、
自由になるしかないらしい。
お金廃止か?
206 2016/04/18(月) 23:49:21.18
レオ氏、向こうの◆G暗号解読に興味?
◆Gは偽未来人だと思ってるらしいが。
◆Gは偽未来人だと思ってるらしいが。
211 2016/04/18(月) 23:51:42.05 ID:k+WEK7Kq0.net
>>206 ひっしだ。116.01016.600.000
207 2016/04/18(月) 23:50:12.40
正直なところ釣りだったら釣りって早く言ってほしいところもあるかな
ここ数日このスレが気になってなかなか寝付けてないし
未来とか宇宙やらのことばっかり考えてしまう
現実主義な自分の中に可能性が広がってて
ここ数日このスレが気になってなかなか寝付けてないし
未来とか宇宙やらのことばっかり考えてしまう
現実主義な自分の中に可能性が広がってて
218 2016/04/18(月) 23:54:43.16 ID:k+WEK7Kq0.net
>>207 わかったわかった釣りだから俺のことなんか気にせず寝てくれ。全部俺の戯言だからねー。
220 2016/04/18(月) 23:56:31.58 ID:k+WEK7Kq0.net
2060は暗証暗号が一種のはやりだからね。
すべての会話に暗号入っててもおかしくないよ。
これで釣りだと思われるのはしょうがないだろうけど。
すべて解ける。かんたんに
すべての会話に暗号入っててもおかしくないよ。
これで釣りだと思われるのはしょうがないだろうけど。
すべて解ける。かんたんに
222 2016/04/18(月) 23:57:31.95
地震が当たらなかったときはそれも暗号だったって言う気なんだから
いじっちゃダメ。
いじっちゃダメ。
224 2016/04/18(月) 23:58:39.20 ID:k+WEK7Kq0.net
>>222 この時代略語が流行るように流行りがある。
江戸くらいは当て字が流行っていただろう。
江戸くらいは当て字が流行っていただろう。
225 2016/04/18(月) 23:58:44.56
>>222
マグニチュードじゃなかった からの
日付も暗号だった ね
的確に今後の地震をかいたはずなのに
マグニチュードじゃなかった からの
日付も暗号だった ね
的確に今後の地震をかいたはずなのに
229 2016/04/19(火) 00:00:35.62 ID:BZ9IkVsz0.net
>>225 的確じゃん?事実しか書いてない。
235 2016/04/19(火) 00:02:36.51
>>229
じゃあ日付も暗号と思うべきでぱっと見ての日付には意味がないんだ?
Mはマグニチュードではないのは名言したよね
じゃあ日付も暗号と思うべきでぱっと見ての日付には意味がないんだ?
Mはマグニチュードではないのは名言したよね
239 2016/04/19(火) 00:03:44.16 ID:BZ9IkVsz0.net
>>235 だとしたら4月16日どこどこM5.5とかかくよ。
俺らはこっちのがわかりやすいからこうするだけ。
メモってのを強調してたつもりがわからなかったか。
俺らはこっちのがわかりやすいからこうするだけ。
メモってのを強調してたつもりがわからなかったか。
223 2016/04/18(月) 23:58:35.82
地震のメモは単純に日付と震度ってことではなかったのね
逆にぱっと見た瞬間そう思うような暗証暗号とやらでわざわざ書いたということかな
逆にぱっと見た瞬間そう思うような暗証暗号とやらでわざわざ書いたということかな
237 2016/04/19(火) 00:02:49.67
質問
・タピオカの表面に宇宙があるとして、それは表面上を常に移動している?
・移動してるならそのコースやルートは一定なのか、それとも急に曲がったり反対方向に向かったりするのか?
・あとはビッグスペースが生まれるのって、そうそうあることなのか?
・ビッグシフトはひとつのタピオカ上に複数あるのか?
・タピオカの表面に宇宙があるとして、それは表面上を常に移動している?
・移動してるならそのコースやルートは一定なのか、それとも急に曲がったり反対方向に向かったりするのか?
・あとはビッグスペースが生まれるのって、そうそうあることなのか?
・ビッグシフトはひとつのタピオカ上に複数あるのか?
243 2016/04/19(火) 00:04:53.87 ID:BZ9IkVsz0.net
>>237 いる。
後者。
これは覚えていない。
がん細胞のようなもの。
後者。
これは覚えていない。
がん細胞のようなもの。
445 2016/04/19(火) 01:12:43.55
>>243
誰から見て動いているの?その時間ごとの宇宙が面上に存在しているとするなら、その時間ごとの宇宙は動く事は無いんじゃない?
あと、円の半径から座標指定してるって言ってたけど、常に可変してるなら半径から座標を割り出すって理解に苦しむわ…。しかも、U字とかになってたら何処からの半径かな?境界面は常に動いて居るんだよね?どうやって割り出すんだろ…謎だわ。
あと、最初に何かを説明する時、わかり易い様にって変な例え使わないで、お願いだから最初からちゃんとした概念?事実?で話してね。
誰から見て動いているの?その時間ごとの宇宙が面上に存在しているとするなら、その時間ごとの宇宙は動く事は無いんじゃない?
あと、円の半径から座標指定してるって言ってたけど、常に可変してるなら半径から座標を割り出すって理解に苦しむわ…。しかも、U字とかになってたら何処からの半径かな?境界面は常に動いて居るんだよね?どうやって割り出すんだろ…謎だわ。
あと、最初に何かを説明する時、わかり易い様にって変な例え使わないで、お願いだから最初からちゃんとした概念?事実?で話してね。
458 2016/04/19(火) 01:16:22.36 ID:BZ9IkVsz0.net
>>445 時間については詳しく言えない。
大体は計算できる。流れの速さなどから。地球の計算よりもはるかに簡単だ。
それを言ってしまうと核心をついてしまう。すまないな。
大体は計算できる。流れの速さなどから。地球の計算よりもはるかに簡単だ。
それを言ってしまうと核心をついてしまう。すまないな。
462 2016/04/19(火) 01:18:09.16
>>458
流れの速さや強さは一定ってこと?
流れの速さや強さは一定ってこと?
471 2016/04/19(火) 01:19:57.90 ID:BZ9IkVsz0.net
>>462 様々な要因があるが地球の川より複雑ではない。
579 2016/04/19(火) 01:54:39.81
>>458
うーん、答えになってないよw
レオさんが話していた内容からだと、動いているのと考えるのは、外から(もしくは中から)見ている、
今時間の流れの上に居ると言う意識からで、決まった座標に対してその時間に対する宇宙が連続で存在するなら、
生まれ続けているだけで面上を動いているの訳ではないと思う。
動いていると話してくれるなら、それはミルクティーの作用によって座標が動いてるならわかるんだけど、
先ほどの質問に対する答えとも違う気がするの。
うーん、答えになってないよw
レオさんが話していた内容からだと、動いているのと考えるのは、外から(もしくは中から)見ている、
今時間の流れの上に居ると言う意識からで、決まった座標に対してその時間に対する宇宙が連続で存在するなら、
生まれ続けているだけで面上を動いているの訳ではないと思う。
動いていると話してくれるなら、それはミルクティーの作用によって座標が動いてるならわかるんだけど、
先ほどの質問に対する答えとも違う気がするの。
585 2016/04/19(火) 01:56:42.45
>>458
あと流れの速さって、時間の強さ(便宜上の概念かもしれないけど)じゃないのかな?
地球の計算て、何の計算を指してるの?時間を理解出来ると言うレベルで、
3次元的に流れるものを本当に簡単に計算できるの?例えば海のウネリ等をシミュレートは出来ても、
実際の動きを計算で出すとか出来るのかなぁ…。
核心をついた事を話してなんて言ってないよ。後出しするなら初めから言ってくれないと、
それまでが無意味だよ?って言ってるだけだよ~。
あと流れの速さって、時間の強さ(便宜上の概念かもしれないけど)じゃないのかな?
地球の計算て、何の計算を指してるの?時間を理解出来ると言うレベルで、
3次元的に流れるものを本当に簡単に計算できるの?例えば海のウネリ等をシミュレートは出来ても、
実際の動きを計算で出すとか出来るのかなぁ…。
核心をついた事を話してなんて言ってないよ。後出しするなら初めから言ってくれないと、
それまでが無意味だよ?って言ってるだけだよ~。
592 2016/04/19(火) 01:59:58.62 ID:BZ9IkVsz0.net
>>585 地球、宇宙の現象はほぼ完全にシュミレートできる。
なんどもいうが2062の話を聞くとどこまで話していいか困惑してしまうだけだよ〜。
なんどもいうが2062の話を聞くとどこまで話していいか困惑してしまうだけだよ〜。
604 2016/04/19(火) 02:04:18.80
>>592
そういや、量子コンピュータが完全に実用化されてるんだったか。
なら簡単にシミュレートできるか。
いっそのこと、全部ゲロって楽になるという手もあるのよ?
そういや、量子コンピュータが完全に実用化されてるんだったか。
なら簡単にシミュレートできるか。
いっそのこと、全部ゲロって楽になるという手もあるのよ?
605 2016/04/19(火) 02:05:14.26 ID:BZ9IkVsz0.net
>>604 本当にある意味楽になってしまうので遠慮しとくよ。
242 2016/04/19(火) 00:04:40.36
>>151
二枚目の写真は左から瀬詰崎灯台、大観峰、福島第一原発
三枚目、四枚目の瀬詰崎灯台と大観峰を結んだ線の延長線上に福島第一原発がある
とまでわかったとか。だが4枚目はなぜ反転?
二枚目の写真は左から瀬詰崎灯台、大観峰、福島第一原発
三枚目、四枚目の瀬詰崎灯台と大観峰を結んだ線の延長線上に福島第一原発がある
とまでわかったとか。だが4枚目はなぜ反転?
244 2016/04/19(火) 00:05:36.20
くっそー2060年の老人は暗証暗号のはやりについてけねーーよーーー!
若者頼むだれか…ワシを敬ってく…れ
若者頼むだれか…ワシを敬ってく…れ
250 2016/04/19(火) 00:07:03.40
なに
・4/23 長野県地震M5
・5/11 四国地方地震M5
・5/16 神奈川県地震M7
これ暗号だったの?
・4/23 長野県地震M5
・5/11 四国地方地震M5
・5/16 神奈川県地震M7
これ暗号だったの?
252 2016/04/19(火) 00:07:49.94
もしかして俺らって、結構な歴史的瞬間に立ち会ってる?
253 2016/04/19(火) 00:08:17.97 ID:BZ9IkVsz0.net
ex. 2/16 M4 = 10042.5
これが簡単なはずなんだが。法則さえ理解すれば。
これが簡単なはずなんだが。法則さえ理解すれば。
262 2016/04/19(火) 00:13:15.03
もし何かを伝えたくて書き込んでるのなら、現代に合わせるはずなんだよね
266 2016/04/19(火) 00:13:53.85 ID:BZ9IkVsz0.net
>>262 前提として未来人だとバレないようにな。
271 2016/04/19(火) 00:16:37.16
Mが何を指すのかわからん
276 2016/04/19(火) 00:17:28.41
5月か
279 2016/04/19(火) 00:18:25.99 ID:BZ9IkVsz0.net
>>276 読解してもそうならないはずなんだが。
280 2016/04/19(火) 00:19:04.50
>>279
4月30日
4月30日
278 2016/04/19(火) 00:18:10.01
未来人だとバレないようになら未来から来たとか言わないからね。
新しい発見をした学者とかでいいだろ。設定ガバガバ
新しい発見をした学者とかでいいだろ。設定ガバガバ
284 2016/04/19(火) 00:20:29.18
設定だのウダウダ言ってる連中は23日まで待てよ
嘘か本当かはそれを判断基準にしなさいや
嘘か本当かはそれを判断基準にしなさいや
291 2016/04/19(火) 00:22:13.25
>>284
だから23日じゃないんだって
それは暗号
レオ氏のレスちゃんと読めよ
だから23日じゃないんだって
それは暗号
レオ氏のレスちゃんと読めよ
293 2016/04/19(火) 00:22:59.69
>>284
その4/23 が日付じゃないってことなんだから解読せな嘘か本当かもわからん
その4/23 が日付じゃないってことなんだから解読せな嘘か本当かもわからん
286 2016/04/19(火) 00:20:53.98
4/23M5=10057.39?
288 2016/04/19(火) 00:21:40.26
長野県地震 ってところはそのまま受け取ってよいのかしら?
数字だけ法則性がある変換?計算すればいい?
数字だけ法則性がある変換?計算すればいい?
294 2016/04/19(火) 00:23:03.32 ID:BZ9IkVsz0.net
>>288 そうだ。
295 2016/04/19(火) 00:24:00.57
1÷16×2=0.125
319 2016/04/19(火) 00:30:18.60
>>295
ああ、MはミディアムのMね。
真ん中に4入れれば暗号と同じか。
スッキリした。
ああ、MはミディアムのMね。
真ん中に4入れれば暗号と同じか。
スッキリした。
297 2016/04/19(火) 00:24:37.67
日付は全部軸を剃らさず書いたみたいな事言ってなかった?
299 2016/04/19(火) 00:25:03.57
>>297
言ってたけど暗号なら仕方ない
言ってたけど暗号なら仕方ない
300 2016/04/19(火) 00:25:07.31 ID:BZ9IkVsz0.net
>>297 そのとおり。日付はこの中に潜んでいる。
303 2016/04/19(火) 00:26:13.94
ホームズとモリアーティのような関係だな!
匂わせつつも確証が得られないような雰囲気を楽しもう。
きっと未来人か、自称未来人かのどちらかに決まってしまうと面白くない
匂わせつつも確証が得られないような雰囲気を楽しもう。
きっと未来人か、自称未来人かのどちらかに決まってしまうと面白くない
327 2016/04/19(火) 00:33:39.89
俺凄いことに気が付いた。
この一連の未来人は未来人じゃない。
過去の文明の人達だ。
この一連の未来人は未来人じゃない。
過去の文明の人達だ。
329 2016/04/19(火) 00:34:34.15
前スレでレス下さった方々、ありがとね。
昨夜読み飛ばした部分に書かれてた事、教えてくれてありがとう。
で、前提が変わってる……静止宇宙=無はどこ行っちゃったの?
何かしらの力が働くのなら、それはもう無ではないと思うんだけど…
静止宇宙って力の流れがあって良いの?
またタピオカは時間であって接点が宇宙とあるけど、
時間は常に流れていて、ビックバン(があったと仮定して)以降の何百億年?分があり、
現在の科学でも何万分の1秒(だっけ?)まで確認出来るレベルだから
そもそもタピオカの大きさが途方もない…という事が想像出来るけど、
その境界面に膨大な宇宙が隣り合って存在してるのかなぁ?
座標指定大変そうだね…。
あと、時間に境界はないと思うから、100億なんてレベルじゃない本人がほぼ無限に居るって話に見えるけれども…。
途中見るのをを飛ばして書き込んでるから、即出ならゴメンなさい。
昨夜読み飛ばした部分に書かれてた事、教えてくれてありがとう。
で、前提が変わってる……静止宇宙=無はどこ行っちゃったの?
何かしらの力が働くのなら、それはもう無ではないと思うんだけど…
静止宇宙って力の流れがあって良いの?
またタピオカは時間であって接点が宇宙とあるけど、
時間は常に流れていて、ビックバン(があったと仮定して)以降の何百億年?分があり、
現在の科学でも何万分の1秒(だっけ?)まで確認出来るレベルだから
そもそもタピオカの大きさが途方もない…という事が想像出来るけど、
その境界面に膨大な宇宙が隣り合って存在してるのかなぁ?
座標指定大変そうだね…。
あと、時間に境界はないと思うから、100億なんてレベルじゃない本人がほぼ無限に居るって話に見えるけれども…。
途中見るのをを飛ばして書き込んでるから、即出ならゴメンなさい。
343 2016/04/19(火) 00:37:52.31 ID:BZ9IkVsz0.net
>>329 前にも言ったがわかりやすいように無といった。みんな宇宙の外無だと思ってるだろ?
100億についてはどんどん増えている。実際に当初は10程度しかなかった。
100億についてはどんどん増えている。実際に当初は10程度しかなかった。
334 2016/04/19(火) 00:36:12.15
レオ氏、仮に暗号が解けたとしても
2/16 M4 が 10042.5 ということですが
この 10042.5 から何を読み取れば良いのか
ヒントはありませんか?
2/16 M4 が 10042.5 ということですが
この 10042.5 から何を読み取れば良いのか
ヒントはありませんか?
339 2016/04/19(火) 00:37:14.16
>>334
10月4日 〇〇地震 マグニチュード2.5じゃない?
10月4日 〇〇地震 マグニチュード2.5じゃない?
406 2016/04/19(火) 01:01:51.70
まずこれ >>334
10042.5 ○○県地震 をどう読むか
そこのナビがあれば
みんなで割り出しをする、そして実際を検証する=当たれば評価
という流れになるだろ
10042.5 ○○県地震 をどう読むか
そこのナビがあれば
みんなで割り出しをする、そして実際を検証する=当たれば評価
という流れになるだろ
450 2016/04/19(火) 01:13:38.20
これ重要だからな
これが分からなかったら、暗号を解いても意味がない
二重の暗号となってしまう
10042.5 の場合、10月04日2時5分 とか 10月04日マグニチュード2.5とか
今年のことって言ってたよな
4/23 長野県地震M5
5/11 四国地方地震M5
5/16 神奈川県地震M7
これが分からなかったら、暗号を解いても意味がない
二重の暗号となってしまう
10042.5 の場合、10月04日2時5分 とか 10月04日マグニチュード2.5とか
今年のことって言ってたよな
4/23 長野県地震M5
5/11 四国地方地震M5
5/16 神奈川県地震M7
357 2016/04/19(火) 00:43:34.25
7.5
7.5
6
7.5
6
358 2016/04/19(火) 00:43:47.17 ID:BZ9IkVsz0.net
熱くなった頭を冷やすためにお風呂に入る。こっちでしかお風呂には入れないからな。
362 2016/04/19(火) 00:44:51.63
>>358
未来はなんで風呂無いの?
未来だと洗浄機みたいなのに入る感じなの?
未来はなんで風呂無いの?
未来だと洗浄機みたいなのに入る感じなの?
391 2016/04/19(火) 00:57:22.30 ID:BZ9IkVsz0.net
風呂にいっていて教えやすいイメージが浮かんだ。
が、忘れてしまった。
が、忘れてしまった。
392 2016/04/19(火) 00:58:00.51
よしもう1回風呂行って思い出してくるんだ
399 2016/04/19(火) 00:59:23.88 ID:BZ9IkVsz0.net
多分お風呂の時は体に空気がまとっているはずなんだが、その空気ひとつひとつがいわゆる宇宙。
くっつくこともあろうしはなれることもあろう。
水の流れに乗ってその空気も移動するだろ?
よくわからないから説明出来なそうだからやめておく。
くっつくこともあろうしはなれることもあろう。
水の流れに乗ってその空気も移動するだろ?
よくわからないから説明出来なそうだからやめておく。
404 2016/04/19(火) 01:01:29.88
>>399
その説明は海と同じで理解できてる
その説明は海と同じで理解できてる
419 2016/04/19(火) 01:05:51.30
>>399
いわゆる宇宙ってxyztの空間上じゃなかったっけ?
宇宙もミルクティーxyz中を宇宙単体で移動できるの?
いわゆる宇宙ってxyztの空間上じゃなかったっけ?
宇宙もミルクティーxyz中を宇宙単体で移動できるの?
430 2016/04/19(火) 01:08:04.47 ID:BZ9IkVsz0.net
>>419 宇宙がxyztだ。
442 2016/04/19(火) 01:12:09.03
>>430
(x,y,z,t)って宇宙の座標じゃないのか?
タピオカ表面にびっしりと隙間なく泡があるなら宇宙=(x,y,z,t)ってのも分かるが
(x,y,z,t)って宇宙の座標じゃないのか?
タピオカ表面にびっしりと隙間なく泡があるなら宇宙=(x,y,z,t)ってのも分かるが
451 2016/04/19(火) 01:13:50.92 ID:BZ9IkVsz0.net
>>442 ところどころ隙間があるだろうがほぼそういうことだ。相当簡単に言うと宇宙の構造をそのまま上の次元に持っていったようなもの。太陽の周りに星が回っているだろ?それが宇宙。太陽がタピオカ。
余計わからなくしてしまったら申し訳ない。
余計わからなくしてしまったら申し訳ない。
470 2016/04/19(火) 01:19:36.71
>>451
そこはわかるんだ
あなたの2060年の宇宙からこの2016年の宇宙に来たんだよな?
この2016年の宇宙が44年後にあなたの2060年の宇宙に繋がる理由がわからないでいる
そこはわかるんだ
あなたの2060年の宇宙からこの2016年の宇宙に来たんだよな?
この2016年の宇宙が44年後にあなたの2060年の宇宙に繋がる理由がわからないでいる
473 2016/04/19(火) 01:22:07.09 ID:BZ9IkVsz0.net
>>470 未来型はなぜ簡単かわかるか?これは相当核心に近いことを言うが未来型は流れに沿って進む速度を可変するだけでいい。これ以上はいえない
481 2016/04/19(火) 01:24:44.32
>>473
アインシュタインの相対性理論?
アインシュタインの相対性理論?
532 2016/04/19(火) 01:39:10.54
>>451
宇宙で例えたのは違う気もする
宇宙で例えたのは違う気もする
432 2016/04/19(火) 01:08:40.78
俺は俺のいる宇宙の10年前には戻れないってことか
行けるとしたら、微妙に違う別の2006年の宇宙に行くってことになる?
行けるとしたら、微妙に違う別の2006年の宇宙に行くってことになる?
435 2016/04/19(火) 01:10:13.62 ID:BZ9IkVsz0.net
>>432 戻れる。説明が難しくもどかしい。
自分に会うことになる。ただそれが今の人からしたらおかしなことだと思い込んでいる。
ただ名前が一緒姿もほぼ一緒の人と遊んだり仕事をしたりするだけだ。
自分に会うことになる。ただそれが今の人からしたらおかしなことだと思い込んでいる。
ただ名前が一緒姿もほぼ一緒の人と遊んだり仕事をしたりするだけだ。
466 2016/04/19(火) 01:18:58.37
10年前の俺と、今この瞬間の俺は別の宇宙(泡?)にいるってこと?
475 2016/04/19(火) 01:22:45.48
質問!
・静止宇宙のゆらぎ、または流れをつかって発電は出来ますか?
・そのゆらぎにうっかり乗ってしまったら、基準点があっても漂流してしまいますか?
・静止宇宙のゆらぎ、または流れをつかって発電は出来ますか?
・そのゆらぎにうっかり乗ってしまったら、基準点があっても漂流してしまいますか?
477 2016/04/19(火) 01:23:32.27 ID:BZ9IkVsz0.net
>>475 ノーコメント。
そのゆらぎをむしろつかう。
そのゆらぎをむしろつかう。
490 2016/04/19(火) 01:28:05.68
>>477
ゆらぎが、タイムマシンを行きたい場所へ送る、なのかな。
タイムマシンという名のダンボール(足の生えた)に包まれた私が、ゆらぎという名の定時運行バスに乗って目的の時間へ行く感じ?
ゆらぎが、タイムマシンを行きたい場所へ送る、なのかな。
タイムマシンという名のダンボール(足の生えた)に包まれた私が、ゆらぎという名の定時運行バスに乗って目的の時間へ行く感じ?
830 2016/04/19(火) 08:45:06.04
>>490
基準点って要はバス停か。そっかそれならなんで2016年4月15日に沢山の未来人がきたのか分かるわ。
細かい好きな時間を指定して移動出来るわけでなく、ゆらぎに流されて特定の時代を中継していくんだ。
基準点って要はバス停か。そっかそれならなんで2016年4月15日に沢山の未来人がきたのか分かるわ。
細かい好きな時間を指定して移動出来るわけでなく、ゆらぎに流されて特定の時代を中継していくんだ。
832 2016/04/19(火) 08:48:37.75
>>830
俺は時間移動は
現地球で例えると地上7000mを飛行してぶつかった山にしか降りれないイメージ
ヒマラヤとかの数カ所しか降りれない
俺は時間移動は
現地球で例えると地上7000mを飛行してぶつかった山にしか降りれないイメージ
ヒマラヤとかの数カ所しか降りれない
842 2016/04/19(火) 09:07:04.63
>>832
そうだね、俺もイメージそんな感じ。
だから、タイムマシンが簡単、すぐ作れるってのはその例えでいったら移動に耐えるフライトジャケット程度の物だからなんだよ。それを着て後はそのポイントにいくだけ。
以前のレスで車運転するのにキーを回してハンドルきる程度のエネルギーがあれば車って動くだろ?みたいなのあって、はぁ?エネルギーならガソリン必要だろ!?と思ったけど、要はタイム<マシン>じゃないんだ。もちろん何か機械的ななにかも必要なんだろうが
とか思った。
そうだね、俺もイメージそんな感じ。
だから、タイムマシンが簡単、すぐ作れるってのはその例えでいったら移動に耐えるフライトジャケット程度の物だからなんだよ。それを着て後はそのポイントにいくだけ。
以前のレスで車運転するのにキーを回してハンドルきる程度のエネルギーがあれば車って動くだろ?みたいなのあって、はぁ?エネルギーならガソリン必要だろ!?と思ったけど、要はタイム<マシン>じゃないんだ。もちろん何か機械的ななにかも必要なんだろうが
とか思った。
495 2016/04/19(火) 01:30:35.94
最初の方の説明で時間の概念を変えろってあったけど、時間を把握しきれてない私達はただ流れに乗ってるだけっていってたよね?
時間の流れは大前提で過去から未来だから、速さとか揺らぎがあっても座標がしっかりしてれば問題ない?で、逆流が難しいから未来行きが先?
時間の流れは大前提で過去から未来だから、速さとか揺らぎがあっても座標がしっかりしてれば問題ない?で、逆流が難しいから未来行きが先?
507 2016/04/19(火) 01:32:29.00 ID:BZ9IkVsz0.net
>>495 あたまがいいな。
497 2016/04/19(火) 01:30:58.85
重力と速度ってひょっとしてほぼ同じ力なん?
自分の時間遅らせるかほぼ進まなくして周りが時間過ぎてけば結果未来いけるじゃん。
自分がトラベルするんでなくて周囲にトラベルさせるってこと?
自分の時間遅らせるかほぼ進まなくして周りが時間過ぎてけば結果未来いけるじゃん。
自分がトラベルするんでなくて周囲にトラベルさせるってこと?
499 2016/04/19(火) 01:31:22.48 ID:BZ9IkVsz0.net
みんな触れてないが静止のxyzを重要だぞ。
524 2016/04/19(火) 01:37:18.96
>>499
静止宇宙のxyzが重要か。これが最大のヒントってことでいいのです?
静止宇宙のxyzが重要か。これが最大のヒントってことでいいのです?
500 2016/04/19(火) 01:31:22.79
未来へは加速装置で過去へは減速装置?
502 2016/04/19(火) 01:31:30.64
スピルバーグ監督や手塚治虫氏って未来に行ったことあったりしてw
506 2016/04/19(火) 01:32:12.09
>>502
ナポレオンは宇宙人だぞ
ナポレオンは宇宙人だぞ
519 2016/04/19(火) 01:36:33.04
時間移動のその前提にこの空間から脱出する方法が知りたい
この空間で三次元方向じゃなくもうひとつの方向に進むってどうやるのかなと
この空間で三次元方向じゃなくもうひとつの方向に進むってどうやるのかなと
528 2016/04/19(火) 01:38:28.23 ID:BZ9IkVsz0.net
>>519 次元を落として考えよう。アリがどうやれば空を飛べるか。プロペラをつけ縦の動きを加える。
では人間が宇宙を超えるなら。
時間でxyの動きをする。
では人間が宇宙を超えるなら。
時間でxyの動きをする。
556 2016/04/19(火) 01:46:51.27
>>528
一旦、時の始まりに行く?
一旦、時の始まりに行く?
527 2016/04/19(火) 01:38:14.36
今北
魂だけがタイムリープするって言う説を外で見たんだが間違い?
魂だけがタイムリープするって言う説を外で見たんだが間違い?
546 2016/04/19(火) 01:44:14.11
何にせよUFO無いとタイムスリップ出来なさそう
理論が分かっても結局俺たちでは何も出来ないしなぁ
理論が分かっても結局俺たちでは何も出来ないしなぁ
550 2016/04/19(火) 01:45:43.24
未来には今でも光速に近い乗り物乗れば行けるんだっけか理論上は?
過去に戻れんけどなぁでも
過去に戻れんけどなぁでも
553 2016/04/19(火) 01:46:09.84
人間の脳が4次元5次元に対応してるのかが疑問
554 2016/04/19(火) 01:46:10.48
時間の方向に動くってのがピンと来ない
具体的にどうすればいいの?
時間を動くための空間とこの世界から脱出した4次元空間が同義ってこと?
具体的にどうすればいいの?
時間を動くための空間とこの世界から脱出した4次元空間が同義ってこと?
557 2016/04/19(火) 01:47:33.52 ID:BZ9IkVsz0.net
>>554 正確には9次元なんだが。俺でも説明出来ないからxyztの四次元にしている
561 2016/04/19(火) 01:49:29.75
>>557
超ひも理論は関係ある?
超ひも理論は関係ある?
565 2016/04/19(火) 01:50:43.77 ID:BZ9IkVsz0.net
>>561 どんな理論だ?初耳だ。
ひもということは、
次元を落として簡単に理解できるような理論なのか。
利用する価値はあるかもしれん。
ひもということは、
次元を落として簡単に理解できるような理論なのか。
利用する価値はあるかもしれん。
573 2016/04/19(火) 01:52:51.45
>>565
えーと。。。量子力学の、、タイムマシン?
11次元の宇宙らしい。
一つの説。
えーと。。。量子力学の、、タイムマシン?
11次元の宇宙らしい。
一つの説。
577 2016/04/19(火) 01:54:17.79
>>565
超ひも理論というのは、物質は球ではなく「ひも」でできているという理論です。
超球理論と同じ結論に至りますが、解釈や説明が少し違います。
超ひも理論というのは、物質は球ではなく「ひも」でできているという理論です。
超球理論と同じ結論に至りますが、解釈や説明が少し違います。
583 2016/04/19(火) 01:55:51.85
>>565
ごめん、球でなく「粒」です。
ごめん、球でなく「粒」です。
562 2016/04/19(火) 01:49:52.51
流れぶったぎるみたいで申し訳ないが
レオ氏の生年月日、誕生した時間、生まれた場所の緯度経度教えてくれたりする?
ホロスコープ作ってみたい
普通に嫌とか、教えてはいけない情報とかだったらごめん
レオ氏の生年月日、誕生した時間、生まれた場所の緯度経度教えてくれたりする?
ホロスコープ作ってみたい
普通に嫌とか、教えてはいけない情報とかだったらごめん
570 2016/04/19(火) 01:52:03.74 ID:BZ9IkVsz0.net
>>562 月日は12/29時間は11時なはず。千葉としか言えない。
567 2016/04/19(火) 01:51:12.91
ここで言ってる内容は、2060年では一般的な常識レベル?
それともレオ氏はタイムトラベラーとしてある程度教育は受けてるレベル?
571 2016/04/19(火) 01:52:39.26 ID:BZ9IkVsz0.net
>>567 いわゆるテレビで流れるレベルだ。
578 2016/04/19(火) 01:54:24.05
現代では4次元空間と4次元時空は別に扱われているんだけど
時間そのものである物質を持たない世界(=タピオカミルクティー?)の内側にこの3次元の物質的な空間が含まれてるってことでいいの?
それともタピオカミルクティー自体が時間も空間も含む9次元ってこと?
563 2016/04/19(火) 01:50:04.43
レオさん暗号解来たいから取っ掛かりくらはい
568 2016/04/19(火) 01:51:26.22
/ は分数で Mはmillionだとは思うのだけど
572 2016/04/19(火) 01:52:43.38
Mはmiddleって言ってなかった?確かに真ん中に4が有るけど
586 2016/04/19(火) 01:57:20.19
6月18日だよ。意味わかった?
587 2016/04/19(火) 01:57:30.63 ID:BZ9IkVsz0.net
11次元の内訳がしりたい。
それとそのひもというのは両端がくっついているいわゆる輪っかなのかそれとも網目状なのか直線なのか。
それとそのひもというのは両端がくっついているいわゆる輪っかなのかそれとも網目状なのか直線なのか。
590 2016/04/19(火) 01:59:26.06
>>587
2chに精通している君なら知ってると思うが
調べもしない奴に情報は教えてくれない
ググれカスと言われるだけだ
2chに精通している君なら知ってると思うが
調べもしない奴に情報は教えてくれない
ググれカスと言われるだけだ
595 2016/04/19(火) 02:01:20.72 ID:BZ9IkVsz0.net
>>590 調べるも何もここにいる人に聞いた方が楽。
593 2016/04/19(火) 02:00:20.33
>>587
確か、ひもは、糸みたいなやつで、
短い。フニャフニャ。
確か、ひもは、糸みたいなやつで、
短い。フニャフニャ。
594 2016/04/19(火) 02:00:38.12
>>587
確か今の時点ではひもはドーナツ状で真ん中に穴があるとかいうね
確か今の時点ではひもはドーナツ状で真ん中に穴があるとかいうね
596 2016/04/19(火) 02:01:36.37
>>587
両端がくっついてない、一本のひもだと、昔の科学雑誌ニュートンに載ってた。
両端がくっついてない、一本のひもだと、昔の科学雑誌ニュートンに載ってた。
591 2016/04/19(火) 01:59:35.48
ん?
ミルクティーの正体って、魂?
ミルクティーの正体って、魂?
598 2016/04/19(火) 02:02:06.63
100億に増えたのはタイムトラベル先の宇宙に干渉したことで未来が変わったから?
601 2016/04/19(火) 02:03:10.06 ID:BZ9IkVsz0.net
>>598 超未来人との接触でわかった。超超未来人ならもっと知ってるのでは?
612 2016/04/19(火) 02:08:12.37
第一宇宙 アダム
第二宇宙 イヴ
第三宇宙 ヴォイニッチ
第四宇宙 シルファニー
第五宇宙 インバシル
第六宇宙 ホーキュエル
第七宇宙 ワイドウィル
第八宇宙 ニルエンドス
第九宇宙 ザァフィラン
第二宇宙 イヴ
第三宇宙 ヴォイニッチ
第四宇宙 シルファニー
第五宇宙 インバシル
第六宇宙 ホーキュエル
第七宇宙 ワイドウィル
第八宇宙 ニルエンドス
第九宇宙 ザァフィラン
615 2016/04/19(火) 02:09:31.11
>>612
これ探してた
これ探してた
618 2016/04/19(火) 02:11:00.10 ID:BZ9IkVsz0.net
明日は夜いないぞーなんでかはもう言わないでおく。
昼間だけ現れる。
昼間だけ現れる。
620 2016/04/19(火) 02:11:12.35
レオさんがうちらの時代からいなくなったら淋しい。
とてつもなくレオロスになっちゃうよ・・
とてつもなくレオロスになっちゃうよ・・
623 2016/04/19(火) 02:12:13.43
普通に九州へ移動するとかじゃないの?
まさかレオ氏、2062年に帰るのか?
まさかレオ氏、2062年に帰るのか?
624 2016/04/19(火) 02:13:01.86 ID:BZ9IkVsz0.net
>>623 帰らないけどそういう話はしないでおく。ある意味ボロが出てみんなに迷惑かけないためにも。
627 2016/04/19(火) 02:13:35.57
>>624
この時代で楽しかったことって何がありますか?
この時代で楽しかったことって何がありますか?
644 2016/04/19(火) 02:18:10.26
>>624
レオ氏ここでの移動は飛行機とか新幹線とか使うの?
レオ氏ここでの移動は飛行機とか新幹線とか使うの?
652 2016/04/19(火) 02:20:07.72
>>644
タクシー使ってたよw
タクシー使ってたよw
630 2016/04/19(火) 02:14:41.90 ID:BZ9IkVsz0.net
昼間までに質問まとめといてほしい。頼んだ。ありがとう。
640 2016/04/19(火) 02:17:28.96
本当に10年後には西日本の半分はなくなってるのだろうか
647 2016/04/19(火) 02:18:54.13
ずーっとROMってたけど、流れをみてたらこんな感じでタイムスリップできるんじゃないかと感じてきた
感覚的には、今自分が持ってる意識が未来や過去の自分に乗り込んで情報を獲得できるようになる、みたいな
感覚的には、今自分が持ってる意識が未来や過去の自分に乗り込んで情報を獲得できるようになる、みたいな
657 2016/04/19(火) 02:22:18.56
結局23日の地震は無しってことでおkですか?
681 2016/04/19(火) 02:31:29.64
とりあえず4/23まで正座して待ってるわ
690 2016/04/19(火) 02:34:01.21
>>681
暗号だから日付じゃないよ
暗号だから日付じゃないよ
693 2016/04/19(火) 02:36:11.54
>>681
>
>・4/23 長野県地震M5
>・5/11 四国地方地震M5
>・5/16 神奈川県地震M7
これは日付もなにもかも暗号だからそのままの日付で待っても意味がないそうだ
レオ氏レス参照
>
>・4/23 長野県地震M5
>・5/11 四国地方地震M5
>・5/16 神奈川県地震M7
これは日付もなにもかも暗号だからそのままの日付で待っても意味がないそうだ
レオ氏レス参照
689 2016/04/19(火) 02:33:42.79
4/23も暗号らしいから、4/23じゃないと思う
暗号解きたいけど、心当たり全くない。
2062年の人は皆数字に強いんだろうか。
文系の自分にはきっかけすら掴めない。
暗号解きたいけど、心当たり全くない。
2062年の人は皆数字に強いんだろうか。
文系の自分にはきっかけすら掴めない。
704 2016/04/19(火) 02:42:03.49
>ex. 2/16 M4 = 10042.5
>これが簡単なはずなんだが。法則さえ理解すれば。
さっぱりわからん
とりあえずメモして寝る
・4/23 長野県地震M5:10165.8
・5/11 四国地方地震M5:01067.0
・5/16 神奈川県地震M7:10075.714…
>これが簡単なはずなんだが。法則さえ理解すれば。
さっぱりわからん
とりあえずメモして寝る
・4/23 長野県地震M5:10165.8
・5/11 四国地方地震M5:01067.0
・5/16 神奈川県地震M7:10075.714…
729 2016/04/19(火) 03:00:04.06
>>704 それ、どうやって解読した? 計算式示してみてくれない?
・4/23 長野県地震M5:10165.8 ⇒ 10月16日 マグニチュード5.8 長野県地震
・5/11 四国地方地震M5:01067.0 ⇒ 1月 6日 マグニチュード7.0 四国地方地震
・5/16 神奈川県地震M7:10075.714… ⇒ 10月 7日 マグニチュード5.7 神奈川県地震
・4/23 長野県地震M5:10165.8 ⇒ 10月16日 マグニチュード5.8 長野県地震
・5/11 四国地方地震M5:01067.0 ⇒ 1月 6日 マグニチュード7.0 四国地方地震
・5/16 神奈川県地震M7:10075.714… ⇒ 10月 7日 マグニチュード5.7 神奈川県地震
735 2016/04/19(火) 03:13:43.51
>>729
ex. 2/16 M4 = 10042.5
ex. ③/① M② = 10042.5
(1)①の部分を2進数に変換(16⇒10000)
(2)②③の数字を並べる(②が10の位、③が1の位⇒42)
(3)③÷②(2÷4=0.5)
(4)全部足す(10000+42+0.5=10042.5)
とりあえずサンプルの数字を出すためにこじつけただけです。計算間違ってたらごめんね!
まぁ今年の地震だって言ってたけど、1月とかでちゃってるし、自信無いのでスルーしてください(地震だけに)
ex. 2/16 M4 = 10042.5
ex. ③/① M② = 10042.5
(1)①の部分を2進数に変換(16⇒10000)
(2)②③の数字を並べる(②が10の位、③が1の位⇒42)
(3)③÷②(2÷4=0.5)
(4)全部足す(10000+42+0.5=10042.5)
とりあえずサンプルの数字を出すためにこじつけただけです。計算間違ってたらごめんね!
まぁ今年の地震だって言ってたけど、1月とかでちゃってるし、自信無いのでスルーしてください(地震だけに)
771 2016/04/19(火) 07:27:01.75
まとめたから暗号解読班はタピオカくんたちが寝てる間に暗号解読に勤しも
【レオのメモ】
4/16 熊本 M7←書こうと思ってメモしてきたものと発言
・4/23 長野県地震M5
・5/11 四国地方地震M5
・5/16 神奈川県地震M7
これは暗号、法則をもって変換させると、ひそんだ日付が分かる
解き方のサンプル
ex. 2/16 M4 = 10042.5
↓
2.5かぁー。と発言
【法則性に気づいたと思われるID:upt6ZOxJ0氏の発言】
0319 本当にあった怖い名無し@2016/04/19 00:30:18>>295
ああ、MはミディアムのMね。
真ん中に4入れれば暗号と同じか。
スッキリした。 返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
0295 本当にあった怖い名無し 2016/04/19 00:24:001÷16×2=0.125 返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
【レオのメモ】
4/16 熊本 M7←書こうと思ってメモしてきたものと発言
・4/23 長野県地震M5
・5/11 四国地方地震M5
・5/16 神奈川県地震M7
これは暗号、法則をもって変換させると、ひそんだ日付が分かる
解き方のサンプル
ex. 2/16 M4 = 10042.5
↓
2.5かぁー。と発言
【法則性に気づいたと思われるID:upt6ZOxJ0氏の発言】
0319 本当にあった怖い名無し@2016/04/19 00:30:18>>295
ああ、MはミディアムのMね。
真ん中に4入れれば暗号と同じか。
スッキリした。 返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
0295 本当にあった怖い名無し 2016/04/19 00:24:001÷16×2=0.125 返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
773 2016/04/19(火) 07:30:19.80
>>771
最後がくっ付いてしまった
0295 本当にあった怖い名無し 2016/04/19 00:24:00
1÷16×2=0.125
返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
最後がくっ付いてしまった
0295 本当にあった怖い名無し 2016/04/19 00:24:00
1÷16×2=0.125
返信 1 ID:upt6ZOxJ0(4)
833 2016/04/19(火) 08:50:39.91
基準点は特定の粒子を大量におくことで形成してるんだよね
どこに置いてるのかが気になる
どこに置いてるのかが気になる
834 2016/04/19(火) 08:53:42.52
>>833
ただのイメージだけど
主観的に見てマシンごと移動みたいなこと言ってたから
協力な磁石が基準点みたいな
案外簡単なことだったりして
ただのイメージだけど
主観的に見てマシンごと移動みたいなこと言ってたから
協力な磁石が基準点みたいな
案外簡単なことだったりして
835 2016/04/19(火) 08:56:16.45
基準点=大地震
836 2016/04/19(火) 08:57:26.14
>>835
それなら来れるけど戻れないかなと思って
それなら来れるけど戻れないかなと思って
839 2016/04/19(火) 09:00:26.32
>>836
逆に考えるんだよ
2062年からみんな来る
⇒戻れる確証がある
⇒2062年に人類壊滅レベルの大地震
⇒滅亡可否のための調査
逆に考えるんだよ
2062年からみんな来る
⇒戻れる確証がある
⇒2062年に人類壊滅レベルの大地震
⇒滅亡可否のための調査
841 2016/04/19(火) 09:03:33.51
>>839
その可能性も考えたんですけど
それだと2062年時点からさらに先の未来との共有部分だったり
未来の不確定さが増えるのかなと思ったんですよね!
その可能性も考えたんですけど
それだと2062年時点からさらに先の未来との共有部分だったり
未来の不確定さが増えるのかなと思ったんですよね!
850 2016/04/19(火) 09:19:58.76
>>841
まぁ2062年は滅亡レベルじゃなくても大地震があって
たまたまその近辺の時代にタイムマシンの理論が確立して
「今なら戻れるから使ってみよう!」
ってだけかもしれんw
まぁ2062年は滅亡レベルじゃなくても大地震があって
たまたまその近辺の時代にタイムマシンの理論が確立して
「今なら戻れるから使ってみよう!」
ってだけかもしれんw
852 2016/04/19(火) 09:23:35.39
>>850
そういう不確定な可能性があるから
余計わからないんですよねw
そういう不確定な可能性があるから
余計わからないんですよねw
843 2016/04/19(火) 09:07:16.13
>>835
それならなんで1995年じゃなくて1996年なのか
それならなんで1995年じゃなくて1996年なのか
849 2016/04/19(火) 09:18:31.92
>>835
ありそう。地震を見るためにこの時代に未来人が来たんじゃなくて、タイムトラベルするのに地震が必要なんだよ。だからそんなに大地震?ってレベルの地震(震度4とか)のでも結構しってたり、その前後に自称未来人がこれまでもオカ板に現れたりした。
ありそう。地震を見るためにこの時代に未来人が来たんじゃなくて、タイムトラベルするのに地震が必要なんだよ。だからそんなに大地震?ってレベルの地震(震度4とか)のでも結構しってたり、その前後に自称未来人がこれまでもオカ板に現れたりした。
851 2016/04/19(火) 09:21:26.11
>>849
設置するのが物じゃなくマーキングだったり空気的なものだとしたら
地震が起きたときのズレみたいな事かもしれないし
目に見える物だとしたら地震が良い目くらましになるのかとも考えられますね
設置するのが物じゃなくマーキングだったり空気的なものだとしたら
地震が起きたときのズレみたいな事かもしれないし
目に見える物だとしたら地震が良い目くらましになるのかとも考えられますね
837 2016/04/19(火) 08:57:32.50
なんかヒッグス粒子にマーキングして先に送るらしい
重力のもとだから磁石的に働くのはそうだろうね
重力のもとだから磁石的に働くのはそうだろうね
838 2016/04/19(火) 08:59:48.87
>>837
イメージは間違ってないのか。
マシン自体の大きさは建物1つ分ぐらいって言ってましたよね?
イメージは間違ってないのか。
マシン自体の大きさは建物1つ分ぐらいって言ってましたよね?
844 2016/04/19(火) 09:10:56.11
今まで考えてもいなかったけど
タイムトラベルで最初に成功して来たのが96年でしたっけ??
タイムトラベルで最初に成功して来たのが96年でしたっけ??
846 2016/04/19(火) 09:15:24.01
>>844
基準点を置きに来たのが1996年が最初って言ってたような
それ以前には置きに行くことはできないのか、1996年の1つさえあれば事足りるのか…
ひとつあれば良いとも言っていたかな?何かと混同している気もする
基準点を置きに来たのが1996年が最初って言ってたような
それ以前には置きに行くことはできないのか、1996年の1つさえあれば事足りるのか…
ひとつあれば良いとも言っていたかな?何かと混同している気もする
847 2016/04/19(火) 09:17:20.02
>>846
これ基準点を置きに未来からくる時の基準点は?
これ基準点を置きに未来からくる時の基準点は?
848 2016/04/19(火) 09:17:39.44
>>846
置きに来たのが96年でしたか!
なぜ96年に置く必要があったのか
または基準を置くために移動したら96年だっただけなのか
この96年の原因を考えれば進むかと思いまして!
置きに来たのが96年でしたか!
なぜ96年に置く必要があったのか
または基準を置くために移動したら96年だっただけなのか
この96年の原因を考えれば進むかと思いまして!
853 2016/04/19(火) 09:28:17.24
1996の基準点を置いたのは2062より未来の人(人じゃない存在だっけ?)と言っていたかな
基準点自体は地球上にあるとは限らないとも
基準点自体は地球上にあるとは限らないとも
854 2016/04/19(火) 09:35:32.53
>>853
それ探してた、地球"上"ってのがミソで、もし地震が必要ならそのポイントって地上じゃなくて地中なんじゃない?
するとオカ板脳としては海底調査機のちきゅうが調査にいくとそこで地震が…って都市伝説もなんかポイントになるもの埋めてるのかもとか思っちゃうw
それ探してた、地球"上"ってのがミソで、もし地震が必要ならそのポイントって地上じゃなくて地中なんじゃない?
するとオカ板脳としては海底調査機のちきゅうが調査にいくとそこで地震が…って都市伝説もなんかポイントになるもの埋めてるのかもとか思っちゃうw
855 2016/04/19(火) 09:39:06.19
いいぞエネルギーは地震だな
引き続き考察をたのむ
引き続き考察をたのむ
860 2016/04/19(火) 09:48:30.65
>>855
かなり小さな地震でもそれがガソリン代わりでエネルギー
静止宇宙が道路で
ハンドルがその設置されたなにかで走行進路が決まるのかな!
かなり小さな地震でもそれがガソリン代わりでエネルギー
静止宇宙が道路で
ハンドルがその設置されたなにかで走行進路が決まるのかな!
862 2016/04/19(火) 09:50:11.07
基準点は月の裏においたってのなかったか
未来にいくには基準点は必要ないが、過去に向かうのに必要で
それは超未来人が設置したと
運ぶにはけっこうな重量物だったとか
未来にいくには基準点は必要ないが、過去に向かうのに必要で
それは超未来人が設置したと
運ぶにはけっこうな重量物だったとか
866 2016/04/19(火) 09:57:26.82
>>862
月が全体の基準点、鏡のようなもので
その反射を受け取るものが96年に地球の基準点として設置されたのなら
パラボラアンテナだったり電波塔のようなものとか?
phsや携帯の時代が進んだのもその辺りだし
月が全体の基準点、鏡のようなもので
その反射を受け取るものが96年に地球の基準点として設置されたのなら
パラボラアンテナだったり電波塔のようなものとか?
phsや携帯の時代が進んだのもその辺りだし
867 2016/04/19(火) 09:58:04.80
なんというか地震が大きいほど移動できる物体の質量が増す、または余震で沢山の機会が増えるから大地震の時ほど沢山のトラベラーがくる。
地上では震度として大したことなくとも、地中では結構な大きさのがあるからそれを使い記録的な大地震のない年でも移動可能。
96年ってのは地中にポイントを設置できる技術がその時代にならないと現存しないから。
地上では震度として大したことなくとも、地中では結構な大きさのがあるからそれを使い記録的な大地震のない年でも移動可能。
96年ってのは地中にポイントを設置できる技術がその時代にならないと現存しないから。
870 2016/04/19(火) 10:00:34.14
>>867
地中や地上空中だとしても大地震だと
カモフラージュに最適だし
地中や地上空中だとしても大地震だと
カモフラージュに最適だし
876 2016/04/19(火) 10:11:29.29
>>870
大災害のときは見知らぬ人が入り乱れても不自然に思わないってのもあるよね
見たことないなあ不審だなってならない
大災害のときは見知らぬ人が入り乱れても不自然に思わないってのもあるよね
見たことないなあ不審だなってならない
869 2016/04/19(火) 10:00:06.71
獅子座の正中が4月15日って言ったの覚えてる?
2062がネコ科動物のコードネームを使い始めたのは2011年以降
ずっとどのキャラにLionelのコードネーム使うか探ってたんだろうな
さあ、もうそろそろ気付こうぜ
2062がネコ科動物のコードネームを使い始めたのは2011年以降
ずっとどのキャラにLionelのコードネーム使うか探ってたんだろうな
さあ、もうそろそろ気付こうぜ
879 2016/04/19(火) 10:13:55.09
>>869
ごめん、わからん
くわしく
ごめん、わからん
くわしく
932 2016/04/19(火) 12:22:35.70
>>869
lionel⇒ライオネル⇒ライオン寝る
⇒眠れる獅子⇒中国⇒中華料理
⇒中華街⇒横浜⇒相模湾
俺にはここまでしか分からなかった
lionel⇒ライオネル⇒ライオン寝る
⇒眠れる獅子⇒中国⇒中華料理
⇒中華街⇒横浜⇒相模湾
俺にはここまでしか分からなかった
950 2016/04/19(火) 12:33:55.14
>>932
それなら
ライオン寝る⇒ライオンの寝る時間⇒獅子座寝る時間⇒7月後半~8月の夜は?
それなら
ライオン寝る⇒ライオンの寝る時間⇒獅子座寝る時間⇒7月後半~8月の夜は?
874 2016/04/19(火) 10:08:00.87
震度を計器で観測するようになったのが1996年だそうな
マグニチュードより揺れの大きさが重要?
Mは震度?
マグニチュードより揺れの大きさが重要?
Mは震度?
878 2016/04/19(火) 10:13:17.32
>>874
作るのは簡単でエネルギーも少しでいいなら
電磁石なんていい例じゃないですかね?
置き換えれば揺れを使ってエネルギーを取り出せるような
作るのは簡単でエネルギーも少しでいいなら
電磁石なんていい例じゃないですかね?
置き換えれば揺れを使ってエネルギーを取り出せるような
882 2016/04/19(火) 10:18:09.60
小さいエネルギーで俺らでも簡単につくれるって、電池買ってくるぐらいだよね。
もちろん、その程度の力で静止宇宙?に飛び出すのは不可能。だからそこのゆらぎだの流れだのに入り込むのに何かが必要なんだよ、その機会として地震がキーポイントになるんじゃない?
俺らでも簡単に作れる=既存の機械の組み合わせで作れる、その小エネルギーマシンは例えばGPSとか。
あっ、言っておくけど例えばワンピースの今後を考察する、とかのノリで楽しんでるだけでさすがにこれで時間移動してやろう!とか本気じゃないからねw
もちろん、その程度の力で静止宇宙?に飛び出すのは不可能。だからそこのゆらぎだの流れだのに入り込むのに何かが必要なんだよ、その機会として地震がキーポイントになるんじゃない?
俺らでも簡単に作れる=既存の機械の組み合わせで作れる、その小エネルギーマシンは例えばGPSとか。
あっ、言っておくけど例えばワンピースの今後を考察する、とかのノリで楽しんでるだけでさすがにこれで時間移動してやろう!とか本気じゃないからねw
890 2016/04/19(火) 10:31:21.30
>>882
全くその通りですねw
妄想だの考察してるからw
静止宇宙に抜け出すためだけのエネルギーが地震だとしたら
熊本地震がわからなくても通用する話かなと、
主なエネルギーって生活するためのじゃない?
地震のエネルギーで生活してるわけじゃないと思うけど
全くその通りですねw
妄想だの考察してるからw
静止宇宙に抜け出すためだけのエネルギーが地震だとしたら
熊本地震がわからなくても通用する話かなと、
主なエネルギーって生活するためのじゃない?
地震のエネルギーで生活してるわけじゃないと思うけど
884 2016/04/19(火) 10:22:26.70
静止宇宙は隣接しててそこを沿うように移動するといってた
抜け道の扉をあけてそこを歩くようなイメージだと思う
この「抜け道の扉をあける」が省エネルギーなんだろ
「抜け道の扉をあけるカギ」もたいしたもんじゃないと
抜け道の扉をあけてそこを歩くようなイメージだと思う
この「抜け道の扉をあける」が省エネルギーなんだろ
「抜け道の扉をあけるカギ」もたいしたもんじゃないと
886 2016/04/19(火) 10:24:18.48
基準点は時間タピオカにアンカー打たないといけないよね。
普通に現世では見えないのでは?
普通に現世では見えないのでは?
914 2016/04/19(火) 11:56:04.18
おれジョギング用にGPS付きの腕時計もってるんだけど、これでタイムマシンつくれるかな?
918 2016/04/19(火) 12:14:42.22
96年は米軍のGPSサービス開始か
919 2016/04/19(火) 12:15:02.89
んなわけないな
もっと前からあった
もっと前からあった
921 2016/04/19(火) 12:15:58.25
>>919
おまえw
おっ!ってなったじゃねーかw
おまえw
おっ!ってなったじゃねーかw
926 2016/04/19(火) 12:19:19.62
96年ごろからネットが普及し始めた
閏年だったのも関係あったりするかな?
2016も閏年だよね
閏年だったのも関係あったりするかな?
2016も閏年だよね
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1460984139/
コメント
コメント一覧 (3)
ざわざわした気持ちで追ってたけど、こんな終わりとは…
長野の地震外れてよかった
いつもサイト拝見させていただいてます。
長野地震がくると思い、防災準備しておりました。
結局暗号だったのですね。
暗号解読されたのでしょうか
気になって気になって…(;_;)
いつもサイトにお越しくださいましてありがとうございます
皆様から頂く情報提供やコメントは、いつも管理人の励みになっております
現在、「◆4FN43kOtrI氏」関連のスレッドは
宇宙を語るタピオカミルクティースレッドと
暗号を解読するスレッドの2つが進行しております
コメントを拝見しましたところ、
暗号が気になる方も多くいらっしゃると思いますので、
今後は暗号解読のスレッドを優先してまとめていきたいと思っております
昔から「備えあれば憂いなし」と申します
いつ地震が起きても大丈夫なように、
地震対策を行っておくとよいかもしれませんね
コメントする