異星人コンタクティ

3ヶ月もの間、不可思議な夢を見続けていたというスレ主。夢の中には宇宙の異なる異星人が3人現れ、宇宙はどのようにできているのかなど、様々な事を教えてくれたそうです(おうまがタイムズ)



1
昨年の10月から今年の1月までの3ヶ月間、不思議な内容の夢をずっと見ていたんだ。
意味の分からない話なんだが、整理するために誰かに話したい。
細かいことまでは思い出すために時間が掛かるが聞いてくれ。




2
(´・ω・`)聞こうか


5
ありがとう。クソスレになると思うが聞いてくれ。実はスレ建てるの初めてなんだ。 

寝て目を覚ますと白い空間にいて、30cm位前に、190cm位の身長の、服をきていない筋骨隆々の男が立ってたんだ。 
ちなみに俺は座っていた。



9
その男がヴァリオって言ってるんだ。全くその言葉の意味が分からないと3日間問答をした。 

4日目にヴァリオなる文字を出してきたんだ。



12
言葉も文字も分からなくて、俺は日本語を伝えようとした。 
その時に俺は、寝ていた時の服を指差して「ふ・く!」って叫んだけど通じてないようだった。



14
「服」、というものが分からないらしく、「ズボン」を教えたんだが、ものすごい勢いで手を横に振った。 
どうやら彼らには衣類の概念がないようだった。



16
>>14 
それ夢じゃなくて異世界じゃね。


18
>>16 
いや、異世界じゃない。直観だがこれは間違いない。



19
>>18 
まあまだ決めつけるのには早いか。すまん。続けてくれ。


15

その日本語を教えるのを1ヶ月続けた。


17
1ヶ月後、目を覚ますと黒い空間になっていて、また服を着ていない男がいた。 
彼は俺の座っている位置をずらそうとしたんだ。 

俺は立って移動が出来なくて、這って移動した。それに1日費やした。



22
>>17 
一ヶ月後だとか1日だとか夢で時間感覚あるか? 
自分は夢で時間感覚あった事がないわ


25
>>22 
夢の中で過ごしたわけではないんだ。説明が足りなかった。 
一度夢から覚めて、またその日の夜に夢の続きを見ていたんだ。



27
>>25 
軽く宇宙旅行気分じゃないか。ワクワクすんなぁ。


20
翌日、移動出来ていたらしく、彼は俺の後ろを指差して、「ヴァリオ、ヴァリオ」とずっと言っていた。 

それで振り返ると、地球の全景が見えた。ヴァリオ=地球だと理解した。



21
みんな、聞いてくれてありがとう。2chの人は優しいな。まだ続くぞ。 

更にその翌日、男が3人に増えていた。もちろん服をきていない。



29

便宜上、最初にいた人物をA、Aの右隣(俺から見て)をB、左隣をCとする。 

CAB 
 俺 

みたいな感じだ。 

で、Aは傲慢で態度がデカい。Bは頭の良い奴だ。Cは冷静沈着なやつだった。



30
この3人が俺の前にいたんだ。 
で、Aはずっとよく分からない言葉を喋っていて、Bは俺の言葉を研究していて、Cは日本語を話す役割だった。 

そこから一気に話が加速するが、内容が複雑になる。



31
C「まず、この宇宙は6つある」 

意味が分からなかったが、おとなしく聞いていると、続きを話し始めた。 
C曰く、Aは第1の世界の住人であり、Bは第2の世界の住人であるらしい。 
ちなみにCは第3の世界の住人であるらしい。



33
>>31 
つまり、別々の世界から一人ずつ来た(連れてきた)という事でいいか?


35
>>33 
そう思っていいんじゃないかな。



36
>>35 
興味深い。 
wktk


32
奴らはこの世界が6つあると言ったが、実際的には宇宙が6つあって、それを覆っている大きな宇宙が存在すると言った。 
その中でABCと会話が出来たものが世界足り得るものであるらしい。 

だからABCは俺らが俗に言う宇宙を「地球」と言っていた。 
つまり、ヴァリオ=地球=宇宙ということだ。



34
ムーアとかアクァッホの例と似てるけど


37
まずAのいる世界は大きな樹があり、全長は約20000m 
火星の一番デカい山と同じくらいだろうか。 
そのデカい樹が第1の世界の親玉で生殖機能を持っていて、意思がある存在らしい。 

Bは同じように樹の支配する世界だが、1の世界よりわずかに小さい。だが俺達と同じような知的生命体がいて、そいつらは隷属になっているらしい。



38
Cのいた第3の世界は、俺達ぐらいの大きさの虫がいる世界で、会話が可能。 
ちなみに俺たち以外の世界では、変体能力がある。擬態が可能だ。 

第4の世界は、微生物が蔓延っていて俺達の世界の最後の姿に似ているらしい。 
第5の世界は、まるでファンタスティック4のゴツゴツしたキャラクターに似ている生命体がいる。 
あくまで主観で、鉱物生命体のように感じた。



40
第6の世界は、俺らの住む世界(宇宙)だ。


43
他の世界の事って面白いわ。 
なんか怖いけどわくわくする感じがする。


44
1と2の世界は争っていて、未だに戦争中。 
3、4、5の世界は同盟を組んでいる。6は文明が未発達すぎて相手にされていないのが現状だ。 

今回、話してきた理由は、「我々と会話出来るかの実験」らしい。 
今までで7回行われていて、俺は7番目だった。



48
7人目で、前の6番目は英語を喋っていたらしい。 
2番目に実験を受けた奴は1の世界の親玉と会話して精神的に氏んだらしい。



50
Cは色々と親身に話してくれて、結構会話が弾んだ。 
文字も「ヴァリオ」だけ覚えてるし、3番目の世界の虫の姿も覚えている。 
1の世界の親玉は、画像を見せてくれたから覚えてる。 

余裕を持てたら、絵を描いて添付したい。やり方わからんけども…



52
そのあと1ヶ月間、話をしたが「お前の頭のスペックが足りないから細かく言えない」と言われ、断片だけ教えてもらった。 
最後の1ヶ月で画像や動画を見せてくれたんだ。 

これが全てだ。自分でも良く分からん。 
色々聞きたいことがあったら質問してくれ。 
あと、どうやら俺以外の日本人で同じ実験を受けた奴が数名いるらしい。知り合いにいたら教えてくれ。



54
この果てしない宇宙の中でなぜ地球? 
もっと高度な科学技術をもった宇宙人が他に沢山いるだろうに 
後この宇宙だけでも数えきれない程のタイプの宇宙人がいるはずなのに 
1の世界は~だけ、2は~、とあまりに短絡的過ぎる 


57
>>54 
そもそも俺らの住む世界で、人間以上の知的生命体はいないと言われた。 
世界そのものが宇宙、という考え方だから、「宇宙人」という単語には語弊がある。 
何と言えば良いのか、宇宙人を超えている…というかなんというか。



55
6つの世界それぞれの名前は?


57
>>55 
1の世界:ギィス 
2の世界:ミーア 
3の世界:ナリ 
4の世界:キュウ 
5の世界:サン 
6の世界:ヴァリオ 
これは単語ではなく、長い言葉の省略形で、その世界の名前に尊敬の念を抱いているらしい。 
尊敬を込めて、略称にしているようだ。



56
戦争中の世界があるっつってたけど武器はどんなのか教えてもらってるか?


58
>>56 
Bが素手が一番良いって言ってた。 
植物の姿から形を変えて、いわゆる怪物のような姿になって戦う。 
人間の姿で現れるのも可能だ。 
1の世界では、生殖器を目に見えない速度で打ち出すことが出来る。



61
次は各世界の内容を細かく説明させてもらう。 

1~5の世界は共通言語があり、それぞれの世界で話されていた言語は古語と化している。 
各世界は、自分以外の世界を格下として見ている。 
俺の前に現れた3人はいわゆる穏健派の派閥に所属していて、それなりに友好的。 

各世界の発達レベルをヒエラルキー化するとこうなる 

1>>2>>>3≧4>>>5>>>>越えられない壁>>>>6



62
世界を細かく書くと、1はデカい樹の周りにたくさんの岩がある。この岩にたくさんの文様が書かれていて、全てに意味があるらしい。 
断片的に言われたのが、ギィスの歴史についてをかたどったものらしい。それしか教えてもらえなかった。あと画像。



63
いろいろ教えてもらうと、頭がパーン状態になるらしかったし、怖くて多くは聞けなかった。 

ミーアでは装飾といったものが無い。隷属された知的生命体は生きている限りは奴隷扱いらしい。 
奴隷たちの生まれてくる方法が、地面からニョキニョキ生えてくる。よく分からんが気持ち悪かった。 
ゾンビみたいにいきなりゴボッと生首みたいなのが生えてくるんだ。



64
ナリでは、大きな虫が支配しているが、手と足は無く、毛虫に近い形をしている。 
会話が可能で擬態が可能。人口(虫口?)は100億を超えている。 
奴らは友好的で、キュウと仲が良い。



67
キュウでは、微生物が跋扈していて、会話は微生物同士でしか行えない。 
ミーアの学者が解読して、他の世界と会話を行えるようになった。 

ヴァリオとキュウは似ていて、ヴァリオの世界が終わりを迎えたときに、退化してキュウの世界に似るようになるらしい。



68
サンの世界は、人型で鉱物型の知的生命体がいるが、この6つの世界の中で最強の肉体を持っている。 
ミーアとサンが戦争を行った際、文明的に差はあるが、ギリギリの戦いをしたらしい。 
好物はミーアにいる隷属の生命体。



69
各世界の時間についてだが、「俺らの世界の60年=1年」としている。 
その1年を数える方法は、樹が大きく育ち、実るまでの時間としている。



70
今思い出せる範囲で言うとこれが最後になるが、他の世界に行くには文明レベルをあと2000~3000年ほど費やす必要がある。 
ここまできてやっと「認めてやってもいい」だそうだ。傲慢なAが言っていたからこんな文言になったのだと思う。 

物理的に各世界に行くにはまず、人型をやめ、その世界に順応できる変体を遂げなければならない。 
今思い出す限りでは、Cはたどたどしく教えてくれた。 

C「これで実験は終わった。次にターゲットにするのは1年後だ」 
そういってそれ以降夢に出なくなった。 
1年後、ということは60年後になる。思い出せる限り、これで全部だ。 

聞いてくれてありがとう。なんとなく文字起こししたことで整理できたかもしれん。



73
6って完全数だが 
それも世界が6つあるという事と関係あるのだろうか


76
ヴァリオの世界が終わった後の世界って、大峠後の世界なのかな。 

もしそうなら、生き残るのは微生物なのかw



引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1462546479