1
1中 真夜中の徘徊者
2一 心霊スポット
3遊 折れた護符
4二 黒髪の女
5DH 6番目の部屋
6左 放課後の恐怖
7三 血塗られた旅館
8右 13日間の悪夢
9補 別荘ニテ待ツモノ
先発 顔の道
抑え そこにいる!
2一 心霊スポット
3遊 折れた護符
4二 黒髪の女
5DH 6番目の部屋
6左 放課後の恐怖
7三 血塗られた旅館
8右 13日間の悪夢
9補 別荘ニテ待ツモノ
先発 顔の道
抑え そこにいる!
3
この辺は本気で驚いた
4
わかる
折れた護符本当に怖い
あれはトラウマや
折れた護符本当に怖い
あれはトラウマや
7
>>4
あれヤバイよな
あれヤバイよな
12
>>7
ワイの家マンションなんやけどあれ見てしばらくはかなり階段で移動するとき意識したンゴねぇ…
ワイの家マンションなんやけどあれ見てしばらくはかなり階段で移動するとき意識したンゴねぇ…
23
>>12
非常階段は使いたくなくなるな
非常階段は使いたくなくなるな
180
>>4
全然怖くないやんけ
ワイの家団地でもう真夜中外に出られなくなったけど
全然怖くないやんけ
ワイの家団地でもう真夜中外に出られなくなったけど
187
>>180
めっちゃ影響受けてて草
めっちゃ影響受けてて草
5
4番とかはガチのトラウマ
6
顔の道はこわい
8
別荘と折れた護符ぐう怖いよな
10
新聞配達やりたくなくなりなあれ見ると
11
あの心霊スポット行ったら数珠がキレて車が動かなくなるやつなんだっけ?
15
おれの初ほん怖は放課後の恐怖だからこれもトラウマや
16
会社のトイレでよく人が転ぶけど私には見えているみたいなやつ
26
>>16
転ぶトイレや
転ぶトイレや
223
>>16
あれ出演者が美人ばかりで良かったな
あれ出演者が美人ばかりで良かったな
21
氏ねばよかったのに
36
>>21
あれはちょっとだけ怖かった
あれはちょっとだけ怖かった
22
黒髪の女ってピンポン押してくるやつ?
34
>>22
そうトラウマや
そうトラウマや
60
>>34
やっぱそうか。あれだけ怖すぎて憶えてるわ
やっぱそうか。あれだけ怖すぎて憶えてるわ
24
大体異論なしで草
25
松浦亜弥のやつ
1番面白かったのは本仮屋ユイカのやつ
1番面白かったのは本仮屋ユイカのやつ
29
ワイはユースケ・サンタマリアの家のやつ
鏡見るときそれを思い出す
鏡見るときそれを思い出す
30
知らんけどどうせ全部貞子なんやろ
43
>>30
まぁ皆女の霊だった気がする
まぁ皆女の霊だった気がする
31
訪ねてきましたは?
38
>>31
不気味だったな
割と怖かった
不気味だったな
割と怖かった
37
野久保のデカイ赤ちゃんの奴は?
58
>>37
竹山の?
竹山の?
41
これ見た後お前らちゃんとトイレひとりで行けるの?
49
>>41
いける
いける
42
お祓い枠を除外した有能番組
45
カラオケでめっちゃ怖い顔の女出てくるやつほんまきらい
62
>>45
6番目の奴
幽霊の顔BBAやった
6番目の奴
幽霊の顔BBAやった
47
病院の指輪探してカラカラ追ってくるやつ
むしろあれ以外怖くない
むしろあれ以外怖くない
316
>>47
ラストで指輪持ち帰ったのは流石にワロエッタ
ラストで指輪持ち帰ったのは流石にワロエッタ
54
>>47
真夜中の徘徊者か
真夜中の徘徊者か
78
>>54そんな名前やったんか
当時子供だったけど上から覗いてるとこで氏んだわ
一番の駄作はぱるるのガバガバギミックやろなぁ
当時子供だったけど上から覗いてるとこで氏んだわ
一番の駄作はぱるるのガバガバギミックやろなぁ
82
>>78
あれは作り物すぎて笑えるわ
あれは作り物すぎて笑えるわ
88
>>82
最後はベタだったな
最後はベタだったな
48
アサギさんはめっちゃ怖かった
50
1年くらい全く見てなかったけどほとんど知らんぞ
ココ最近で更に怖いのが出てきたって事?
ココ最近で更に怖いのが出てきたって事?
67
>>50
むしろ昔のばっかやぞ
むしろ昔のばっかやぞ
71
>>50
ここ最近のは入ってない
ここ最近のは入ってない
55
ピンポンダッシュしてくる奴と霊安室に引きずり込まれる奴すき
56
変ワリ果テタモノもめちゃくちゃこええよな
57
ほぼしらんわ
危険な好奇心とか言ってるワイはにわかなんか
危険な好奇心とか言ってるワイはにわかなんか
64
>>57
それは洒落怖じゃね?
それは洒落怖じゃね?
81
>>64
別物なんかすまんな
別物なんかすまんな
59
あの心霊番組に届けられた心霊写真がどんどん変化して近づいてくるみたいなのなんだっけ
あれも怖かった
あれも怖かった
113
てかワイの>>59の話わかるやつおらんのか?
誰も知らんのかな
誰も知らんのかな
125
>>113
覚えてない すまん
覚えてない すまん
137
>>113
主人公のいる部屋の窓から見える景色の写真が送られてくるやつ?
主人公のいる部屋の窓から見える景色の写真が送られてくるやつ?
147
>>137
んーそんな話だったかな
なんか公園の風景に幽霊が映っててどんどん近づいてくるみたいなやつや
んーそんな話だったかな
なんか公園の風景に幽霊が映っててどんどん近づいてくるみたいなやつや
184
>>113
スタッフが主人公で何十枚も写真送られてくるやつやろ
祠にお祈りするシーンがめっちゃ印象残ってる
スタッフが主人公で何十枚も写真送られてくるやつやろ
祠にお祈りするシーンがめっちゃ印象残ってる
192
>>184
多分それや
結末忘れたけど結構怖かった記憶
多分それや
結末忘れたけど結構怖かった記憶
202
>>192
ワイ記憶力悪いけどこの話はめっちゃ覚えてるわ
山本耕史が主演やったな
ワイ記憶力悪いけどこの話はめっちゃ覚えてるわ
山本耕史が主演やったな
123
>>59
なんかそれ覚えとる、世にも奇妙ちゃうかった?
結構古いやつか?
なんかそれ覚えとる、世にも奇妙ちゃうかった?
結構古いやつか?
128
>>123
あーもしかしたら世にもかもしれん
結構前やな
あーもしかしたら世にもかもしれん
結構前やな
227
>>128
すまんちょっと調べたらほん怖やったわ
2005年の心霊写真って奴やと思う
ちゃうかったらごめんやで
すまんちょっと調べたらほん怖やったわ
2005年の心霊写真って奴やと思う
ちゃうかったらごめんやで
69
場所がマンションで主役が新聞配達員のやつこの中に入ってる?
74
>>69
それが折れた護符や
マジでトラウマ
それが折れた護符や
マジでトラウマ
76
>>69
入ってる
入ってる
72
阿部寛のやつって1番?
79
>>72
そう
そう
85
>>79
サンガツ
あれ怖すぎや
サンガツ
あれ怖すぎや
75
たまにやる感動系すこ
77
折れた護符って引っ越す前日の夜中に女が壁から出てくるやつ?
83
>>77
違う
違う
80
新聞配達ってどんなんやったっけ?
94
>>80
新聞配達の人がマンションの階段できもいのに会う奴
新聞配達の人がマンションの階段できもいのに会う奴
84
解決したとみせかけて最後にオワーッって出てくるやつひで
87
チャイム鳴らしてる奴がいきなり窓にへばりつくやつってほん怖やったっけ
90
>>87
黒髪の女か?
ほん怖
黒髪の女か?
ほん怖
91
昔の本怖ガチで怖くて見れんかったけど最近のはしょうもない
93
>>91
なんなんやろなぁ最近の低レベル化は
なんなんやろなぁ最近の低レベル化は
101
>>91
去年の怖くなかったな
奇々怪々なんとかのがちょっと怖かったぐらいだが
去年の怖くなかったな
奇々怪々なんとかのがちょっと怖かったぐらいだが
152
>>91
苦情すぐ入れるのが増えたんかな
苦情すぐ入れるのが増えたんかな
154
>>152
アンビリーバボーも苦情のせいでガチで怖い心霊企画やるのやめたらしいからな
嫌なら見るなと
アンビリーバボーも苦情のせいでガチで怖い心霊企画やるのやめたらしいからな
嫌なら見るなと
92
氏ぬ人の後ろに黒い影が見えるやつが怖かったわ
病院でそいつから逃げ回る話
病院でそいつから逃げ回る話
103
>>92
死神や
これも怖い
死神や
これも怖い
97
ガキ二人が廃屋忍び込んだ後そのうち一人が放火したり、知人の家が火事になったりって話
99
>>97
赤い服の女やろ
ここまで上がってなかったのが不思議やな
赤い服の女やろ
ここまで上がってなかったのが不思議やな
106
>>97
これも入れるか迷った
これも入れるか迷った
104
玄関に人が来て、訪ねてきましたってやつも印象に残ってる
112
>>104
そのまま
訪ねてきましたが題名や
そのまま
訪ねてきましたが題名や
109
スイミングスクールで一人で居残り練習してたら心霊現象にあうやつなんだっけ
あれも怖い
あれも怖い
122
>>109
あれは手が怖かった
あれは手が怖かった
110
異論なしや
>>1ちゃんよう見とるな
>>1ちゃんよう見とるな
145
>>110
ありがとう
ありがとう
115
顔が追っかけて来る話のタイトルわかる人おる?
131
>>115
心霊スポット?
生首?
心霊スポット?
生首?
116
坂を猛スピードで下ってくる子供が見えてヤバい!みたいな奴地味にこわかったんやが
142
>>116
それ2chのコピペやろ
それ2chのコピペやろ
156
>>116
上野樹里のやつか?
あれは老婆がガキになった奴やけど
上野樹里のやつか?
あれは老婆がガキになった奴やけど
140
>>116
なんだっけ
トンネル系じゃない?
なんだっけ
トンネル系じゃない?
134
赤い服の女ってどんなやつ?
141
>>134
最終的に主人公の家が火事になるやつ
最終的に主人公の家が火事になるやつ
157
真夜中の徘徊の筋書いてくれ
映像じゃ絶対みるきおきんから
映像じゃ絶対みるきおきんから
160
>>157
主演が阿部寛の病院が舞台のやつ
主演が阿部寛の病院が舞台のやつ
164
>>160
なんとなく想像つくんやが
トイレかくれててほっとして上見たらずっとのぞいてるみたいな按配か?
なんとなく想像つくんやが
トイレかくれててほっとして上見たらずっとのぞいてるみたいな按配か?
165
>>164
それや
上から覗かれてるときの破壊力がヤバき
それや
上から覗かれてるときの破壊力がヤバき
161
>>157
最期のトイレの上から覗く顔以外強くないで
最期のトイレの上から覗く顔以外強くないで
171
>>161
絶対みない!!!!!!!!!!!!!!
ベタでもみれん!!!!!!!!!!!
絶対みない!!!!!!!!!!!!!!
ベタでもみれん!!!!!!!!!!!
162
真夜中の徘徊者
阿部寛が仕事の仲間?かなんかと古びた泊まれる所いって真夜中に追いかけられてトイレで指輪を落として
で最後は上からどーん
阿部寛が仕事の仲間?かなんかと古びた泊まれる所いって真夜中に追いかけられてトイレで指輪を落として
で最後は上からどーん
166
石原さとみが車に乗って幽霊から逃げた時にしっかりシートベルトしてたのは萎えたなあ
その程度で苦情来るんか
その程度で苦情来るんか
168
ほん怖見るのやめた原因の話が4番でほっとした
173
>>168
これはヤバイ
これはヤバイ
170
心霊スポット
遊び半分で心霊スポットいって主役がトイレいって戻った間に友達が裏切ってそれで生首に追いかけられる
遊び半分で心霊スポットいって主役がトイレいって戻った間に友達が裏切ってそれで生首に追いかけられる
174
なんかオンボロな家で女の霊出るからカプセルホテルに逃げたけど寝ようとしたら霊が覆いかぶさってきて結局彼女の家に逃げるんやけどそこにも付いてきてるって話はなんてやつや?
リメイクもされてるはず
リメイクもされてるはず
182
>>174
13日間の悪夢や
13日間の悪夢や
178
カラオケのやつ
トラウマ
トラウマ
179
真夜中の徘徊者は指輪トイレに落として必氏に手をつっこんで拾う描写もなんかすごいよな
185
折れた護符
新聞配達を不気味なマンションでする。それで帰りに1階でほっとしてたら幽霊ドーン
新聞配達を不気味なマンションでする。それで帰りに1階でほっとしてたら幽霊ドーン
186
夜中のスーパーで幽霊に追いかけられるやつ何やったっけ?
191
>>186
高嶋政伸のやつやんな?
高嶋政伸のやつやんな?
190
堀北真希のやつ両方怖い
197
4 黒髪の女
骨折した主役がピンポンしまくる女を見て注意したら女がつきまとう
オチは自分で見て。怖いから
骨折した主役がピンポンしまくる女を見て注意したら女がつきまとう
オチは自分で見て。怖いから
204
5 6番目の部屋
カラオケ行った時最後にBBAの幽霊が画面から出る
カラオケ行った時最後にBBAの幽霊が画面から出る
208
6 放課後の恐怖
放課後の教室に忘れ物をとりにきたら霊に追いかけられる
放課後の教室に忘れ物をとりにきたら霊に追いかけられる
327
>>208
これ下半身から上半身の二段構えになっててくっそ怖かったわ
これ下半身から上半身の二段構えになっててくっそ怖かったわ
209
坂口憲二が上司と旅館に泊まって上司が札はがす話知ってる人おる?
213
>>209
怖かったのは覚えてる
怖かったのは覚えてる
219
7 血塗られた旅館
ボロい旅館で真夜中に表れる
ボロい旅館で真夜中に表れる
220
病院のやつだけ覚えとるわ
まあびっくり系だからあれやけど
まあびっくり系だからあれやけど
225
ビックリ系はやめてクレメンス...
229
8 13日間の悪夢
ホテルまでついてくるストーカー幽霊
こういう作品はだいたい怖い
ホテルまでついてくるストーカー幽霊
こういう作品はだいたい怖い
232
説明雑で草
233
イマコデジマイマコデジマ ほん怖ゴジギリ
238
本怖は土曜の夜にやってた頃の方が怖かった印象
240
CM間に入れられるあのBGMがトラウマやわ
病院で吹いても吹いても取れない血が出る話が一番怖い
病院で吹いても吹いても取れない血が出る話が一番怖い
243
そういや10年前くらいは毎週月曜のレギュラーだったな
244
9 別荘にて待つ者
うろ覚えだけど最後に池かなんとかに幽霊が出てくる奴だと思う
うろ覚えだけど最後に池かなんとかに幽霊が出てくる奴だと思う
246
>>244
手招きされるやつやろ?
手招きされるやつやろ?
245
青木さやかの実話を再現した話あったよな
アパートの話だっけ
アパートの話だっけ
249
湖の風景が夢に出てきて実際その場所に向かった奴は覚えてる
254
>>249
別荘にて待つものやな
別荘にて待つものやな
250
ビックリ系はずるいよな。坂上忍の話でも泣きそうだった
257
案山子とかいうネタ回
261
>>257
鈴木福だっけ
すまん割りと怖かった
鈴木福だっけ
すまん割りと怖かった
269
>>261
加藤清史郎や
加藤清史郎や
260
高嶋のスーパーのやつは?めっちゃ怖かったような
266
>>260
そこにいる
そこにいる
263
顔の道
帰りかなんかに彼女が寝て運転できない主役がボロい家に入ってうなり声をあげる白い女に終われる。それで車に乗って彼女を起こして前向いたらドーン。最後に車には手が着いていた
帰りかなんかに彼女が寝て運転できない主役がボロい家に入ってうなり声をあげる白い女に終われる。それで車に乗って彼女を起こして前向いたらドーン。最後に車には手が着いていた
264
ワイは捨てた人形が戻ってくる話がトラウマだった
265
ほんこわだったか忘れたけど
帰り道に高層マンションの窓からいつもこちらを見てる女がいて
気になってそこの部屋に入るやつ
結構昔なんだがタイトル教えてほしい
帰り道に高層マンションの窓からいつもこちらを見てる女がいて
気になってそこの部屋に入るやつ
結構昔なんだがタイトル教えてほしい
293
>>265
首吊りしてるやつか?
首吊りしてるやつか?
297
>>265
USOジャパンやなめっちゃ覚えてるわ
USOジャパンやなめっちゃ覚えてるわ
335
>>265
子供の時に途中まで見た記憶あるわ
でもオチ怖くて見れなかったから知りたかったねん
子供の時に途中まで見た記憶あるわ
でもオチ怖くて見れなかったから知りたかったねん
267
病院の黒い影ってやつめっちゃ怖かったわ
小さい頃入院しまくってたからとらうま
小さい頃入院しまくってたからとらうま
304
>>267
これから氏ぬ人の後ろに現れるやつやろ?
これから氏ぬ人の後ろに現れるやつやろ?
275
顔の道って佐藤健のやつやろ?
あれ最近の奴では一級やろ
あれ最近の奴では一級やろ
289
>>275
あれ怖いよなあ
あれ怖いよなあ
292
>>275
最近じゃないぞ
10年ぐらい前
最近じゃないぞ
10年ぐらい前
280
タイトルで言われても全然ピンとこねーわ。おまえらすげーな
281
芦田プロってほん怖出たことある?
285
>>281
あるで
あるで
290
>>281
ある
ある
295
>>285
>>290
へぇ見たことないわ怖かった?
>>290
へぇ見たことないわ怖かった?
311
>>295
不気味だったな。まぁまぁ怖いと思う
不気味だったな。まぁまぁ怖いと思う
301
>>295
どんな話かは忘れたけど結構怖かった気がする
どんな話かは忘れたけど結構怖かった気がする
282
台詞なんだっけ
イリオモテ島みたいなやつ
イリオモテ島みたいなやつ
314
>>282 まじで怖いを逆から言うんやぞ
319
>>314
はえ~
はえ~
362
>>314
初めて知ったわ
初めて知ったわ
284
個人的には車の帰りの無限ループのも怖かった
315
>>284
サッカーの試合始まる時間に会社出たのに家着くのがサッカー始まる時間のやつか
サッカーの試合始まる時間に会社出たのに家着くのがサッカー始まる時間のやつか
288
幽霊バーンって出た後普通の日常に戻ってるの嫌い
308
>>288
日常復帰して「あれは一体何だったのでしょうか……」からの最後幽霊ドーン!のパターン
日常復帰して「あれは一体何だったのでしょうか……」からの最後幽霊ドーン!のパターン
332
>>308
あれはいいね
新耳袋の幽霊が部屋に出て亡くなった母親の事忘れてたのが原因と思って供養するようになったら幽霊が出なくなったっていう感動路線かと思ったら最後幽霊の手が母親の写真とか倒すオチが良かった
あれはいいね
新耳袋の幽霊が部屋に出て亡くなった母親の事忘れてたのが原因と思って供養するようになったら幽霊が出なくなったっていう感動路線かと思ったら最後幽霊の手が母親の写真とか倒すオチが良かった
341
>>308
去年も合ったな
去年も合ったな
296
カプセルホテルに髪の毛がにょろにょろ入ってくるやつなら覚えてるわ
あれ主演だれやっけ?
あれ主演だれやっけ?
306
>>296
向井理じゃない?
向井理じゃない?
302
>>296
ああ佐々木蔵之助のやつか
ああ佐々木蔵之助のやつか
307
>>302
サンガツ
サンガツ
303
和希の廃屋の少女はそんな怖くない?
309
>>303
テレビシリーズで一番最初の話やな
結構怖かったぞ
テレビシリーズで一番最初の話やな
結構怖かったぞ
317
>>303
まぁまぁ怖い
まぁまぁ怖い
325
ほん怖って稲垣吾郎がでるやつで合ってる?
330
>>325
あってる
あってる
326
そこにいる
最後しか覚えてないがデパートでおいかけっこ
最後車でドーン⇒ギャアアア
最後しか覚えてないがデパートでおいかけっこ
最後車でドーン⇒ギャアアア
331
368
>>331
ああああああ今思い出したこれ昔トラウマやった
ああああああ今思い出したこれ昔トラウマやった
374
>>331
あーびびった
あーびびった
340
>>331
これが子供の頃に初めて見たやつだわ
どんな話やったっけ
これが子供の頃に初めて見たやつだわ
どんな話やったっけ
352
>>340
黒髪の女
黒髪の女
346
>>340
訪ねてきました
訪ねてきました
375
>>346
なっつ
なっつ
355
>>346
訪ねてきましたはもっとばあちゃんやなかったっけ?
訪ねてきましたはもっとばあちゃんやなかったっけ?
337
よお覚えとんなお前ら
ワイは真夜中の山道ドライブ中に鬼ババアみたいなのが山から降臨してくるのしか知らんわ
ワイは真夜中の山道ドライブ中に鬼ババアみたいなのが山から降臨してくるのしか知らんわ
342
>>337
めっちゃ怖そうで草
なんやそれ
めっちゃ怖そうで草
なんやそれ
345
>>337
誘惑ドライブか
これも怖い
誘惑ドライブか
これも怖い
363
>>345 あれそんなタイトルなんか
打線にいれなアカンで誘惑ドライブ
打線にいれなアカンで誘惑ドライブ
370
>>363
まぁまぁ怖かったな 迷った
まぁまぁ怖かったな 迷った
357
踏み切りで血まみれの男の子が出てくるやつが怖かった覚えがあるわ
359
相武紗季か自転車のチェーン壊れたの直す話なんやったっけか
あの相武紗季くっそ可愛かったわ
あの相武紗季くっそ可愛かったわ
361
電話の配線が切れてんのに鳴り続けてるやつが怖かった
364
5番だけタイトル見ただけで思い出したわ
377
姿なき従業員、黄泉の森、怪音寮が入ってないぞ
388
>>377
従業員のって深夜のスーパーのやつか?
あれも怖かった覚えがあるわ
従業員のって深夜のスーパーのやつか?
あれも怖かった覚えがあるわ
382
駐車場の夜も怖かった気がする
389
いい話オチかと思いきや最後に幽霊がドンッと出てくる話好き
引用: ほん怖でトップクラスに怖い話で打線組んだ
コメント
コメント一覧 (38)
トイレ出た時とかいるんじゃないかと思って見た後はだいぶビビってた
病院で親しくなった“お姉ちゃん”の正体と変容に背筋寒くなる…
やっぱり元祖本怖か少し経った作品の方が本怖らしいよな。初期から2009あたりまでなら割と怖いのが多い。本当にあった話かは知らんけど…あ、除霊は抜きな
最近のは、新しさとかストーリーと出演者重視していて怖いとは思えなくなった。タイトルすらも覚えとらんわ。怖いのもあるけど…
あとここになかったのが『格安物件』もよかったで
昔の東京ダイナマイトが出ている作品。青木さやかが、好条件で高級な部屋を買ったんだけど、部屋を買った時から急にが不幸になる話。
やっぱりみんなトラウマなんやな
最近のはもう怖くできないんじゃない苦情のせいで
毎年あったっけか番組始まる前にあんな堂々と真ん中にでかく注意書かかれるのって
苦情対策しっかりしてんだなって今年のほん怖は思ったわ
演出も怖いキャラもどこかわかりやすい幼い怖さに感じたし
事故物件いいね、あの部屋で何でアカネクタイなのかとかさ
今日の中では短編の田舎の近道でJKが追いかけられるのが好きかな
とくにお地蔵さんに祈ってるのに全く効果ないっていうのが
お守りもってても「無駄だよ」って言われる系でゾクっとする
今はあれはよかったこれは駄目と批評できる番組になってしまった
入ってない…
今日の女子高生を追い回してた貞子みたいな髪形の幽霊がめっちゃ足が速くて驚いた
あの後どうなったんだろう
あれだけ異端なんだよ
怖い番組なんか速攻頭の中からデリートするわ
>>今年のは北村さんの話
どうせ良い話で終わらせると見せかけて最後にドーン!!ってくるんだろ?
…と構えてたボクですよ
思ったw
坂上忍のタクシーみたいに最後にくるで~!って思ってたら普通にいい話で終わってたねw
ああいうタイプで足が割と速いの新鮮だったわ
迫って来る系ってだいたいゆっくりだけどやっぱ早い方が単純に焦るから怖いと思う
石原さとみの鉱山の奴とか小細工で足止めあったけどゆっくりな分逃げきれたし、なお最後
「( 一番最初の話の ) 彼氏が事故物件」ってフレーズで盛り上がっててわろた。
的確すぎて笑ったw
あれガチ幽霊っぽい影映ってて怖かったわ
『叫ぶ廃病院』
溝端淳平
中尾明慶
3人で心霊スポットの廃病院へ行って帰ろうとすると位牌がなぜか車の中にあって
気持ち悪いからその辺の湖に投げ捨てたら湖からゴボゴボって老婆が出てくる
これは廃病院での男の叫び声と夜の湖から上がってくる老婆がめっちゃ怖かった
これがあった2010年は『あかずの間』『赤いイヤリングの怪』『死に神が来る夜』と面白いのばっかだった
が一番怖い
休刊したりしてるから皆も買ってくれや
リメイク前の方が不気味で怖いからオススメ。
・社内怪報(杉本哲太主演)1999年作
・12日間の悪夢(仲村トオル主演)2000年作
この2つがリメイク前の怖いやつ。
後から動画再生したら全部返答入ってて
最後が「帰るなー!!!」で終わるやつ誰かわからん??
『見えない住人』
327は「近付く足音」と勘違いしてるし337が言ってるのは「婆、去れ」だろ
コメントする