数字の謎秘密雑学

石の上にも三年」「七転び八起き」など故事やことわざにも数字はよく使用されていますが、特に“7”という数字は頻繁に使われる数字なのではないかと思われます。一般的には縁起が良い数字といわれる“7”ですが、他にもなにか好まれる理由があるのでしょうか――!?(おうまがタイムズ)
1
べつに他の数字でも良さそうなのに


2
なんでラッキー7なんやろな


3
>>2
それな



4
キリスト教では奇数が運の良い数字で、中でも7が1番ツイてるからラッキー7やとか…
すまん、うろ覚えや


5
>>4
へえ
勉強になったわ


7
>>5
昔にどっかで聞いたような気がするだけやから、確証はないやで


6
>>4
ほー
なるほど

13が不吉ってのは聞いたことあるけど



10
>>6
13階段やぞ


13
>>10
ワイは『アポロ13』の劇中に『13は不吉』みたいな台詞でしったで

そうえいば13階段とかあるな



8
人がパッと認識できる多い数字が7までで
数を複数にしたいときには7にしておけっていう法則があると聞いたことがある
七人の侍、テトリスのブロックの種類とか


11
7ってやっぱ特殊なんか?

そういえば七つの海とか7本槍とかもあったな



12
なんで七並べなんやろ


15
聖書で神様が6日で世界を作って7日目に休んだからとかやろ
だから一週間も6日働いて1日休むみたいな感じで7が好かれるみたいな感じなんちゃう


19
>>15
あーなんかそれもぽい



16
60進数も7は除け者にしとる


17
七並べ、七福神、七草、七味唐辛子、女性セブン、セブンイレブン
本当多いっすね


20
地球に限れば自然にも7は見られるけど宇宙的に見れば何の数字が最高なんやろか


21
6でええやんけ
6を愛して止まない奴もおるんやで


22
>>21
はいオーメン


43
6は獣の数字って言われてるな


23
>>21
ワイは2がすきやで



24
釈迦も生まれてすぐ7歩歩いたな
確か人間に六道を越えて欲しいとかなんとか


25
でも日本人は3が好きな印象や
3本の矢とか三度目の正直とか


26
>>25
仏教的感覚やからどっちかといったら大陸寄りの考えやないか?


36
>>25-26
3が完全数だかいう特別扱いされる風潮は欧州にもあるで
微妙なところで言えば占いなんかでもそうやし
メジャーな話をすればキリスト教の三位一体とか


27
ラッキーセブンは野球起源やなかったか
7回に点が入っただか入りやすいだかで


32
日本人は3と7が好きなイメージ


35
>>32
8「…」


33
6は自身を除く約数の和をとるとまた6になるという非常に珍しい性質をもつ完全数と呼ばれる数や
このこと自体は紀元前から知られておりもともと6は神聖な対象やったんやが、何かのきっかけで悪魔の象徴と考えられるようになってしまった
その6に、数の始まりであることから神や母なる大地の象徴である数字1を加えることで、7はこれ以上分かつことのできない(=素数)至上の幸福を意味するようになったんや
sevenという単語ももともとはs(ラテン語で否定を表す接頭辞)-even(同じ)、つまり「並び立つもののない」という意味なんやで


34
「7」軍
4 七つ道具
8 虹
D G7
7 七つの大罪
5 七曜
3 七種競技
6 七福神
9 七草
2 セブンイレブン
1 ラッキーセブン

「3」軍
8 三次元
6 三角関係
5 御三家
7 三種の神器
3 三國志
9 第三者
D トライアスロン
4 3本の矢
2 三位一体
1 三大○○


37
4は四天王とか


38
4大元素に四方位くらいやろ
4は平面的な広がりくらいしかイメージがないやろ


42
香港では7より8のほうが縁起モノとして扱われてるんや、車のナンバーとかも高額で取引されたりするらしい、8は一筆書きで∞に近い感覚として思われてるんやろうな


51
>>42
∞のくだりはちゃうで
漢数字の八が末広がりやからやで


52
>>51
スマンな、うろ覚えやったわ


48
親の七光り


53
おんjの三大七不思議


54
>>53
21個とか多すぎィ!


55
7が色々使われてるのは西洋文化以前の話やぞ
日本神話でイザナギイザナミの前の古き神々が7柱だったことに由来するんや


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459447608