1
彡(^)(^)「若い芽掘り起こして米とぎ汁で湯がいて食ったろ!」

なんでこんな発想になる


2
固い⇒若いころは柔らかい⇒えぐみが強い⇒食感はいいからなんとかえぐみ取りして食べたい


5
彡(゚)(゚)「せやチョコにしたろ!」

タケノコの里



9
フグとかウナギとかもそうやな
ただフグだけは狂気の料理あるからなぁ...


10
彡(゚)(゚)「何やこの種」

彡(゚)(゚)「周りの皮削って水分がなくなるまで煮て食べたろっ!」


11
食うことに執念深い


13
>>11
一年でも不作の年があったら村ごと全滅やからな


15
>>13
彡(゚)(゚)「彼岸花って毒持ちなんか……?」

彡(^)(^)「水溶性やからお湯につけて毒抜きして非常食として食ったろ!」
いざという時はこういうこともするからな


12
生えてきた筍を食べる←まあ分かる
笹みたいな筍を湯がいて食べる←まあまあ分かる
竹の節を取ってそこに魚を入れて焼く←よく分からない


16
鮒寿司(3年発酵した寿司)


17
稲を荒らすバッタめ!!
焼いてもまずいし身ないし、煮ても生でもまずい、、、

せや佃煮にしてご飯のお供にしたろ(*´ω`*)


18
彡(^)(^)「この魚うまそうやな」パクパク
彡(゚)(゚)「グエー氏んだンゴ」

彡(゚)(゚)「ここを食べたら(アカン)」
彡(^)(^)「取り除いて食ったろ」
彡(゚)(゚)「グエー氏んだンゴ」

これを繰り返してる人間


21
>>18
彡(゚)(゚)「フグって魚卵巣は美味いけど毒があるから氏んでしまうわ……」

彡(゚)(゚)「せや!原理はわからんけど米糠に1年ほど漬けて毒抜きして食ったろ!」


28
>>18

( ´・ω・`)「ふぐか…キレイに捌けば大丈夫か」
( ´・ω・`)「お客さん!良いの入ったよ!」

彡(^)(^)「お!うまいやん!」
彡(^)(^)「とくにこのとろっと…」
彡(°)(o)「した…プルプル…と…こ…プルプル」
彡()()「ぐえー」

( ´・ω・`)「あれ?これ白子じゃなかったの?」

現在も過去10年で10人以上おなくなりに


19
海藻類を長年かけて消化できる体にした日本人の執念すこ


20
「この丸っこい芋、美味そうやん」
「ぎぃぇーーあががががが氏ぬぅぅぅぅーーー!!!」

「このサツ人芋をすり潰して、そのへんにあった石みたいの粉にして混ぜて茹でてみるンゴ」
「おいちい(*´ω`*)」


23
食うものがないからな。どんなことしてでも食うとするやろ


26
日本人のとりあえず一度は生で食ってみる精神


29
彡(゚)(゚)「煮豆が腐ってしまったンゴ・・・」
彡(゚)(゚)「臭いけど何とか食えるわ!」パクー


30
彡(゚)(゚)「熟れてない梅って毒持ちなんか……」

彡(゚)(゚)「せや!代わりに酒にして飲んだろ!」

飲むことについても執念深い


31
縄文時代とか土器使わない場合直焼きじゃなくて灰の中にぶっこみが多かったみたいだから
灰の作用で苦味が抜けたのなんでだろとか研究したんじゃね?


33
かにとか海老も最初に食ったやつ頭おかしいやろ


35
>>33
彡(゚)(゚)「魚獲ったるでー」
彡(゚)(゚)「何やこいつハサミ持っとる!固い!」
彡()()「これしか獲れなかったわ・・・」

彡(●)(●)「何としてでも食べたるわ!」


39
>>33
芋虫食べてる民族とかどんだけ追い詰められてたんやろな


34
A「なんやねんこいつ!嫌がらせに濁り酒に灰ぶちまけたるは!」

B「できがよかったからなぁ…勿体無いな…明日捨てよ…」

B「透き通ってるやんけ!しかも美味い!ええやん」


36
酒とかは今でも口でカミカミしたご飯を
あったかご飯に混ぜてつくる方法で発酵させる方法でつくる部族いるみたいやしね


37
生で食ったら氏ぬ程痛い芋を散々手間かけてやっと出来るのがこんにゃくとか


40
食の歴史とは冒険(至言)


43
なんか海辺に手のひらみたいなやわらかいの落ちてたンゴ⇒食べたろ!


44
銀杏最初に食べようと思ったのもすごいで
あれ外肉の臭い完全にんこやからな


49
食っても旨くないという最大の防御策

なお


53
ジャガイモ「悪魔の野菜やで」


56
芽が毒と考えるとジャガイモはフグと同レベルの危険食材


54
何?コレには毒がある?

とりあえず糠につっこんだろ!
とりあえず灰につっこんだろ!
とりあえず水につっこんだろ!


59
なお現代

彡(゚)(゚)「この魚パサパサしてるし臭みも強いンゴ・・・」

彡(^)(^)「香草で包んで油で揚げれば旨いンゴ!」


62
三大灰でアク抜き

こんにゃくいも
わらび
栃の実


63
ベニテングタケを塩漬けにして食ったりもするらしいな
うまくもないらしいが


64
三大こいつ腐ってるぞ!

鮒寿司
臭豆腐
シュールストレミング


68
>>64
エイ腐らせた奴もなかなか


67
>>64
アザラシのやつは?


70
>>67
あれは3大の上に聳え立つ


76
>>67
正確に言うと海鳥をアザラシの中に突っ込んで発酵させた奴だな
内臓ちゅうちゅう吸う


78
>>67
キビヤックだっけ?
鳥をアザラシの割いた腹の中に入れて石詰めて土の中に埋めて2ヶ月ほど経った奴を掘り起こして内臓をチューチュー吸うとかいう狂気の沙汰の料理


83
>>78
でもそれが貴重なタンパク源という


86
>>83
野菜くう習慣がないから内臓食わないとビタミンが取れないねん
雪国やからし方がないやね


69
>>64
納豆は?


71
>>68
>>69
なんでこんなに腐ったもんばっかりあるんやろな


73
>>71
腐敗と発酵は違うからな…


74
この黒くてブヨブヨしたのキモいな・・・。
せや!内蔵を引き出して天日干しした上で保存し、
食べるときは水に戻してオイスターソースかけたろ!

>>71
そら長期保存といえば発酵やからな・・・
そのノウハウが無かったヨーロッパは、なんでもかんでも塩漬けだったし
胡椒の値段がやばいことになってた


65
この竹食えそうやな…。そうや!茹でて一ヶ月塩漬けにして、3日間天日干しして、5時間水で戻して、熱湯で茹でて、熱湯が常温になるまで寝かせるのを三回繰り返してタレに付けこんだろ!


72
チーズにいたってはカビを繁殖させるという


80
鰹節とかいうカツオ放置して生まれた奇跡の食材


84
>>80
仮に偶然できたとしてもなんで削って食べようと思うんですかね・・・


91
>>84
漁船難破して食うもん放置したカツオしかないし食ったろ
丸カジリ⇒硬いけどうまいしこれ量産したろ


88
コーヒーの実ってこのまま食べても大して美味くないな…
せや!黒くなるまで炙ってから粉々にして、お湯を注いで濾して出てきた液体を味わったろ!


どうしたらこういう発想になるのか
食品界最大のなぞ


90
>>88
ジャコウネコ「なんかストーカーが私の糞を…」


92
>>88
同じ事がカカオにも言えるな
コロンブスの時から発見されたらしいが


115
>>92
今調べたら、アステカ文明の時代に飲料としての利用法が確立されてたんだとか
それを改めて掘り起こして、砂糖を加えるようになってヨーロッパで人気が出たらしい


124
>>115
それが現代のココアの原型になるのか……中世の人の発想って凄E


132
>>88
これは確かうまいうまくないよりカフェインを最大限引き出す方法やね
起源は儀式用の飲み物やったはずやし


133
>>132
そうなんやね
知らんかった
サンガツ


89
煙で燻せば虫が寄り付かない・・・

せや!肉も煙で燻せば虫が寄りつかなくなるかも!


98
卵を放置したら孵化しちゃったンゴ・・・

せや!食べたろ!

控えめに見てもおかしい


101
納豆も日本人以外からみたら狂気の沙汰だと思われるんかな


104
>>101
松茸が足の裏の臭いって思われてるからな


106
>>101
昔は海外では刺身も寿司も納豆もゲテ物扱いやったのに
いまは普通に食べているという


111
>>101
日本以外にも納豆みたいなものあるんやで


113
豚とかいう捨てる場所のない食肉の鏡


114
>>113
なお生の場合


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487033970