1 
綺麗事を言っても、競争社会、上下社会
上だけでなく下を見るのも大事
早いうちにキリがない事に気づいたもの勝ち



2 
上にいくだけで大勢蹴っ飛ばしてるから
誰かなんかわかるか


5 
>>4
どうでも良くないんだな
無駄なあがきをすることになるんだよ



6 
たなつもの
もものきぐさもあまてらす
ひのおおかみの
めぐみえてこそ


お婆ちゃんはそう言っていた

「たなつもの もものきぐさも あまてらす ひのおおかみの めぐみえてこそ 」
(たなつもの ももの木草を 天照らす 日の大神の恵み得てこそ)とは、  食事の前に太陽の恵みに感謝する「いただきます」のうた、だそうです。



25 



26 
>>25
わりと良い感じ


9 
自分が幸福になるだけじゃ不十分、誰かが不幸にならなければね


10 
例えばだ
こうやってネットしているのだって、誰かが夜勤という世間とずれた生活して犠牲になった上で、できてるわけ
そういうこと



11 
自分を犠牲にして大切な人が幸せになるなら俺はそっちかな


16 
綺麗事で世の中回るわけがないだろ
小学校でも中学校でも格差があったのに
実社会だと格差が消えるとでも思ってるのか?


17 
だれが好き好んで
下水や汚水処理の仕事するか
人の使った便所を掃除するか
氏体をかたずける仕事をするか
ってことだよ



18 
まあ、仕事に限らないけどさ
誰かの喜びは誰かの悲しみなんだよね
だから無思慮に「がんばろう」だの「上を目指そう」だの「人並みの幸せをつかもう」が、どれほど残酷な言葉かを早く気付くべき



20 
運動会はみんなで一位、文化祭はみんなで主役、みたいなゆとりを推奨しているわけじゃないよ


24 
言いたいこと分かるけど
公平な競争は奨励されてるだろ。


27 
>>24
そう
奨励されるの「だけ」しか知らないんじゃダメよね って話



28 
相対的に幸福を考えるヤツは幸福とは離れてく


29 
vipで分かりやすく言うなら
声優やアイドルが結婚して幸せになったら、おまえらはショックだろ
そういうこと



43 
>>29
声優やアイドルを素直に応援できる人も大勢いる
そういう人は自分が幸せだから人の事を応援できるんだろうけど
素直に人を応援できるから幸せになれるとも言える


32 
「無思慮」って言葉のニュアンスは気になるけど
「がんばろう」~「人並みの幸せをつかもう」は残酷じゃないってことだよ
みんなで切磋琢磨しようってことだから。


36 
>>32
無思慮ってのは「その裏側にある意味も理解して、配慮したうえで」ってこと
例えば我が子に気軽に言うやつがいるけども、それがどういう意味か
そういうこと



39 
>>36
子供にそれ伝えるの重いよ
負けても悲壮感漂わんように子供には無邪気に教えた方がいいとおもう
見なくていいもんは見なくていい。
意味ないし。


40 
>>39
それは年齢に合わせて、工夫して伝えていくのが親の務めでしょ



45 
>>40
言っとくけど、それ突き詰めると生きていけなくなるよ。
1はまだ突き詰めれてないようだね


33 
こういう人はみんな不幸な社会主義がいいよ


37 
誰かの犠牲の上じゃなくて 誰かのお世話になっているんやで


38 
>>37
そこまでして「きれいごと」にする?w



47 
>>38
無理にきたないことにしたいように見えるで


50 
>>47
きたないというか、事実はちゃんと認めるというか、把握したうえで
って感じかな
ごまかしやフィルターかけちゃ意味がない と思うだけ
残酷だろうがなんだろうが、知っておいて、常に頭の片隅になくちゃいけない事だから
逃げられないしね



52 
>>50
どーなんかなー

結論が先にあって それに後付けの理屈言ってるみたいな気がするで

もっとニュートラルに物事観察せんと


55 
>>52
すごくニュートラルだよ
誰しもが一位になれるわけじゃないでしょ?
誰しもが幸福な人生を送れるわけでもないという競争
だれかが必ず「汚れ」とかをしなければならない
誰かが「普通の人ならやりたくもないような事」をしてるから「やりたい何か」ができてる、という上下
挫折した時に気づくでもいいけどさ
大抵その時は手遅れでしょ、心構えも事前知識もない状態で



62 
>>55
1の偏見が強すぎると思う
下水処理も氏体の片付けも慣れれば別にただの仕事だよ
夜勤はそれなり大変だけど別に不幸じゃない。

世の中色んな人生があるのを理解せず
くれよんしんちゃんのパパみたいな人生を普通と定義して
志望校に落ちたら自サツしちゃう高校生のようなメンタル
自分の考える真実を信じ込み過ぎずもう少し広い視野を持った方が


41 
幸福になるのに誰かの不幸を必要とする人の方が
下に行きやすいと思う


44 
人生上手くいく人の特徴
失敗に固執しない
ネガテイブな人と付き合わない
自分を哀れんだら、他人を憎まない
楽観的かつ怠けない


46 
恋愛弱者も人を好きになるのが下手な人が多い
見返りが保証されないと好きになれない、僻みっぽい
好きになっても好きという名の執着や自己投影だったりとか

男女とも人に好かれる人って
まず分け隔てなく他人を大事にできる人だよね


49 
そうなんだろうが当人が犠牲だと思って無ければいいんじゃないか


53 
1の願望にも思える
自分より下にはもっと不幸で虐げられたみじめな犠牲者がいて欲しい、
自分より上にいるのは盲目なお花畑か傲慢な支配者か、
とにかく人間性においては自分より劣る者なんだと


54 
金を稼ぐか出世したら勝ちで幸せ
それ以外は負けで不幸
っていう短絡的で幼稚な価値観が正しい、と仮定するなら
確かに今の世の中の仕組みだと、>>1の言う通りではある


56 
>>54
勝ち負け言ってるのは単純すぎだな



76 
何に幸福を感じるかは人それぞれ
幸福を求める人間もいれば、求めない人間も居る

○○すべき、という考えが出る時点で
○○したら勝ち、できなかったら負けという前提で語ってることになるだろう
それは、金か出世で勝ち。できなかったら負け、と言ってるのと違いがない


78 
1は色々言ってるけど、他人の犠牲があることを知ることのメリットって何?


80 
>>78
いろいろあるな



82 
>>80
うまく行かなかったとき、自分がうまく行かないことで誰かがうまく行ったんだ
って思えて気が楽になるってこと?


85 
>>82
あー、そういうのもあるかもね
あとは、下を見ることで普段からハラをくくったり覚悟を決めてたりね



88 
>>85
下を見て、あんな風にはなりたくないから頑張れるってこと?


90 
>>88
まあそういうのもあるけども
下というのは、例えば人生に何の喜びもなくただ働いて食って寝るだけの毎日
家族も友達もなく、趣味や娯楽の金もない
そんな生活を数十年送った結果、病院にも行けず孤独に野垂れ氏に
とまあ、一例でこういう下があるでしょ?
となれば「まあ最悪氏ぬだけだした、どんな奴も必ず氏ぬんだし」とかなれるでしょ



94 
>>90
それ覚悟してなくね?むしろ投げやりになってね?どうせ氏ぬだけって。


87 
悩んだり困ったり苦しんだりしたら負けなのか?


91 
つまり誰かの犠牲がどうこう、なんて気づく必要は一切ないわけだ
べつにそうしたいやつはすればいいってだけの話だろう
気付いたところで悩み苦しみが消えたり覚悟が出来たりする保証もないわけで


92 
発展途上国や移民を安くこきつかって今の先進国は存在してるわけだからな。
発展途上国や移民が不幸かどうかはわからんが。


93 
>>92
まあ大きく言うとね
国ごとでなくても、だれでも「本来希望としたり、理想としている幸せ」はあるでしょ
それができているかどうか かな



95 
>>92
途上国民や移民は確実に生活が改善してる
そのぶん、職にあぶれて給料も下がった自国民が割をくって不幸になってるわけだけど


97 
きりが無い事くらい小学生の時から気づいてしかるべきだと思うんだが
遅くても厨房まで


99 
>>97
気付いてるなら、焦燥したり不安になったり、困ったり悩んだり絶望したりしないでしょ、きっと



101 
>>99
そうでも無かったよ
勉強でいい点取るのとか無価値な努力なだけに苦痛だけど
落ちこぼれれば将来苦しむの分かるからいやいや努力せざるを得ないし
逆に気づくべきじゃなかったとも言える


104 
>>101
勉強していい大学入るのは「入れない人を押しのけた」からだよね
大丈夫!絶対受かる!しか考えてない人はいないし
落ちた場合の事も、受かった時の事と同じく考えてれば、全然違うでしょ?
そんくらい両極の、上下のダブルスタンダードでいかないと ってこと
上手く行くほうばかりに比重が傾きがちだけどね



105 
>>104
いや自分の勉強成果が合格ラインに達したからだろ何いってんの
他の受験者の妨害をしたやつにしか当てはまらんだろ


98 
労働者Aの給料が30万
労働者Bの給料が25万
でまったく同じ仕事をしている。
ほとんどの国ではBの給料を5万上げると幸せを感じる。
ところが日本人だけは不思議とAの給料を下げると幸せを感じる。


100 
>>98
労働者は感じないだろ
幸せに感じるのは経営者と>>1みたいな「気付いた人」


106 
1は人を見下す気持ちを正当化したいだけみたいに見えるんだよね

下水検査員とか一時期あこがれの仕事だったけどな
送風機とかガスマスクとか付けて地下探検
ちょっとした危険はあるけど社会の役に立つ仕事、
消防士よりなりやすそうだし公務員なら待遇良さそう
一生の仕事でやったらそりゃきつい事もあるだろうけど
下水処理なんて全然いいでしょ

腐乱氏体の処理は大変だろうけど特に底辺でもない、ペイはいいよね
解剖学教室の助手とかも悪い仕事じゃない
実習でどうしても慣れない学生が100人に一人くらい、
慣れすぎて御遺体を物のように扱うようなのが数人くらい
どうしても向き不向きはあるけどね


113 
幸せやまともな人生って、誰かの犠牲があって成り立つんだよな

確か無人島に暮らしてる人とかどっかに孤立して聚楽園作って生活してる人達いるよな?


122 
>>113
もちろんいるし移民問題なんかも
移民のおかげでアメリカ人の生活が豊かになったというより
アメリカの富の分け前を移民が受け取った、
移民もアメリカに貢献するというwin-winの関係だよね
部分部分で言えば不法移民の犯罪とか労働者の虐待問題とかあるけど

そうじゃなく
「誰かの犠牲や不幸なしに幸せやまともな人生を実感できない」
という人がいるんじゃないかな


118 
中学受験やってりゃ、>>1なんて小学生の時点で知ってることだがな


121 
>>118
それが分からないから
いつまでも努力だ学歴だ言い続けられる奴がいるんだと思うんだ

ただ若い段階でそれに気づいちゃうのも愚か者だと思うのだよ
若いうちはしらんでいいことって確実にある


125 
>>121
俺は早く知ることが愚かとは思わん
それは早く知らなかった人の僻みでしかない


129 
>>125
まぁぶっちゃけ
自分に対しては5割り増しに厳しいチェックかけてるだけで
他にもいたんならスマンかったな


127 
>>125
前の方で言ったけども、大抵の親は偏ったことしか教えないからね
臭い物にはフタじゃないけども


120 
水があり、電気があり、ゴミが勝手に回収され、自宅以外のトイレは綺麗なのが当たり前
人が氏んだら「誰かが葬儀して焼いてくれる」のが当たり前
自分がそういう立場になった時の事は考えない
自分が社長やら、イケメン金持ちやら、希望の学校や会社に入ることは、日々夢見てるのにね
そういうこと


123 
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない。
自分の状況を受け入れるのも大事だと思う


147 
競争はあって当然
ただ競争で上に行くことができなかったいわゆる負け組とされる側でも
そこそこの人生を送ることができるようにすることができるようにすることは当然
いつ貧困者になり、明日の生活も知れない人生を送る社会なんて、国家を維持している意味がない


150 
世の中競争社会なんて小学生でもわかるんじゃないか
今の若い人らは向上心が少ないから競争しないだけで


153 
>>150
学校教師
「勉強なんかできなくても、良い心を持っていればそれでいいんだ!」
「良い大学を出て良い会社に入っても幸せになるとは限らないからね」
俺らの頃はこんなことばっかり言ってたけどな


157 
>>153
運動会なさそうな学校やな


154 
>>150
上に行きたいと思えるような人ばかりじゃないとです
今の若い人らはというけど、突然変異でなったわけじゃなく、うんざりした人も多いんでさ


157 
>>154
上に行きたい理由としては給料多く貰いたいからだと思うけど
今の人達って責任負いたくないって人が多いんよねぇ
俺もだけどさ
だからそこそこの生活でいいやってなる


159 
>>157
引くものを推せって言うけど、責任感じて引く人間は賢い部類
今の偉くなってく奴って大体その発生する責任放棄するよね





引用: 幸せやまともな人生って、誰かの犠牲があって成り立つんだよな