1
人間は生まれる
そして氏ぬ
この工程を観測できるのは生物のみ
世界も同じように、観測する生物が存在することによって成り立っている
つまり観測する生物が絶滅することにより、世界は消滅する
しかし、鶏が先か卵が先かという理論で話を進めるならば以下の通りになる
世界が先に誕生したのであれば、生物は世界に観測されている
生物が先に誕生したのであれば、世界は生物に観測されている
どちらにせよ、双方のどちらかが消滅した場合、世界は終焉を迎える
そして氏ぬ
この工程を観測できるのは生物のみ
世界も同じように、観測する生物が存在することによって成り立っている
つまり観測する生物が絶滅することにより、世界は消滅する
しかし、鶏が先か卵が先かという理論で話を進めるならば以下の通りになる
世界が先に誕生したのであれば、生物は世界に観測されている
生物が先に誕生したのであれば、世界は生物に観測されている
どちらにせよ、双方のどちらかが消滅した場合、世界は終焉を迎える
4
せやな
8
ワイが観測しないものなんて無いも同然や
ワイが氏んだら世界の終わりやで
ワイが氏んだら世界の終わりやで
11
>>8
それは違うな
君が観測していなくてもワイらが観測し続ける
最も、ワイら生物が絶滅したらこの世の終わりやけどな
それは違うな
君が観測していなくてもワイらが観測し続ける
最も、ワイら生物が絶滅したらこの世の終わりやけどな
9
シュレディンガーの猫も同様に扱えるが
観測されていないものは、もはや「存在していない」に等しい
観測されていないものは、もはや「存在していない」に等しい
13
透明人間がいる可能性はあるが
観測されていないため存在していないことになる
神はいるか?答えはNO
なぜなら観測されていないから
これに尽きる
観測されていないため存在していないことになる
神はいるか?答えはNO
なぜなら観測されていないから
これに尽きる
10
シュレディンガーの猫はアレやろ
皮肉の話やろ
皮肉の話やろ
16
ワイが猫の代わりに箱に入ったらどうなるん?
20
>>16
その後箱から出てくるのであれば、一時的に存在していなかったことになる
その後箱から出てくるのであれば、一時的に存在していなかったことになる
27
>>20
じゃあ今引きこもってるワイは存在しなかったことになってる???
じゃあ今引きこもってるワイは存在しなかったことになってる???
30
>>27
今ここで観測されてる
今ここで観測されてる
33
>>30
寝たら存在がなくなるん??
寝たら存在がなくなるん??
36
>>33
君が寝ている間に他の生物が君を観測していなかったのであれば
その観測していなかった時間だけ存在していなかったことになる
君が寝ている間に他の生物が君を観測していなかったのであれば
その観測していなかった時間だけ存在していなかったことになる
48
>>36
観測した人にとっては存在してるってこと?
観測した人にとっては存在してるってこと?
52
>>48
観測者一人でもいるとするなら
存在しているのとになる
観測者がいない場合は存在していないorこれから存在し始める
観測者一人でもいるとするなら
存在しているのとになる
観測者がいない場合は存在していないorこれから存在し始める
55
>>52
もしそうなら「ワイを観測してる人」を観測してる人がいなかったらワイらは存在しなくなるやん
もしそうなら「ワイを観測してる人」を観測してる人がいなかったらワイらは存在しなくなるやん
56
>>55
観測の連鎖は勿論続いている
全人類は観測の輪で連なって出来ている
存在しなくなるというのはあくまで観測されていなかった
一定期間のみ
観測の連鎖は勿論続いている
全人類は観測の輪で連なって出来ている
存在しなくなるというのはあくまで観測されていなかった
一定期間のみ
29
ワイが氏んだら全部消えるんやで
37
そもそも終焉ってなんや?
宇宙丸ごと消滅するんか?
観測者と存在物の間に相関性はないから消滅せぇへんで。
そもそも生物ってなんや?
菌類は生物にいれるんか?
曖昧すぎて哲学できへんで。
宇宙丸ごと消滅するんか?
観測者と存在物の間に相関性はないから消滅せぇへんで。
そもそも生物ってなんや?
菌類は生物にいれるんか?
曖昧すぎて哲学できへんで。
38
人類が絶滅しても宇宙は残るし生命が生まれる前から宇宙は存在していた
ワイらの存在って何なんや?
というかこの世界って何なんや?
ワイらの存在って何なんや?
というかこの世界って何なんや?
42
水掛け論になるけど存在していないことの証明も出来んのやで
45
イッチのおかげで神の正体がわかったで
46
ワイがいるからこの世界は存在してるんやで
感謝しーや
感謝しーや
47
>>46
はよ消してクレメンス
はよ消してクレメンス
49
>>47
もう生み出してしまったから無理
こっから無限ループやで
もう生み出してしまったから無理
こっから無限ループやで
54
観測者を観測する人もおらなあかんやん
58
A「Bを見た」
C「Bを見ているAを見た」
Cは誰からも見られていない(観測されていない)
A~Cはこの一定期間時間内において観測されていなかったことになる
C「Bを見ているAを見た」
Cは誰からも見られていない(観測されていない)
A~Cはこの一定期間時間内において観測されていなかったことになる
60
>>58
でもCはAとBに声かければ観測されんじゃん
でもCはAとBに声かければ観測されんじゃん
61
>>60
いや、これはこういう状況の場合って話
いや、これはこういう状況の場合って話
62
>>61
でもその状況Cは観測されない(存在していない)って事になるんだろ?イッチが言ってることは
でもその状況Cは観測されない(存在していない)って事になるんだろ?イッチが言ってることは
66
>>62
つまり、Bを見ているAを見ているCがいたとする
そのCが誰からも観測されていなかった場合、
その期間だけA~Cが存在していなかったことになる
つまり、Bを見ているAを見ているCがいたとする
そのCが誰からも観測されていなかった場合、
その期間だけA~Cが存在していなかったことになる
70
>>66
でもAはBを見てCはA見てんじゃん
でもAはBを見てCはA見てんじゃん
72
>>70
それが観測の輪だ
それが観測の輪だ
74
>>72
観測の輪?もしこれが観測の輪だとしたら地球生物全員がいなくならないか
観測の輪?もしこれが観測の輪だとしたら地球生物全員がいなくならないか
75
>>58
BはAに観測されてたやん
だからBはAにとっては存在していたことになる
Bを観測していなかった人にとってはBは存在しなかったってことになる
BはAに観測されてたやん
だからBはAにとっては存在していたことになる
Bを観測していなかった人にとってはBは存在しなかったってことになる
77
>>75
それは違う
一人でも観測していた者がいたならそれはもう存在していたことになる
それは違う
一人でも観測していた者がいたならそれはもう存在していたことになる
79
>>77
そもそもどうして実在はありえないって言えるんや?
そもそもどうして実在はありえないって言えるんや?
84
>>79
ん?そんなこと言ってないつもりやけど
ワイもおかしくなってきたかな
ん?そんなこと言ってないつもりやけど
ワイもおかしくなってきたかな
86
>>84
「観測されなければ存在しない」⇒「実在の否定」やん
「観測されなければ存在しない」⇒「実在の否定」やん
87
>>86
観測されていない期間のみ存在しない
ってこと
観測されていない期間のみ存在しない
ってこと
88
>>87
だからその主張が実在を否定してんだよ
だからその主張が実在を否定してんだよ
91
>>88
わかりやすく言おう
ワイ「あーあいつ今どうしてるかなあ」
友達「さあな」
ワイ「元気にやってるかな」
あいつを除く全人類「なにやってんのかなあ」
この期間だけあいつが存在していなかったことになる
なぜなら見てないから
その後あいつが発見されたなら存在していたことにな?
わかりやすく言おう
ワイ「あーあいつ今どうしてるかなあ」
友達「さあな」
ワイ「元気にやってるかな」
あいつを除く全人類「なにやってんのかなあ」
この期間だけあいつが存在していなかったことになる
なぜなら見てないから
その後あいつが発見されたなら存在していたことにな?
99
>>91
結局実在を否定してるじゃないか(呆れ)
一つ質問やけどイッチのいう「存在する」を詳しく説明してくれんか?
イッチのいう「存在する」が一般的な意味なら実在を否定しとるぞ
結局実在を否定してるじゃないか(呆れ)
一つ質問やけどイッチのいう「存在する」を詳しく説明してくれんか?
イッチのいう「存在する」が一般的な意味なら実在を否定しとるぞ
102
>>99
実在を否定って言っても観測されていない期間の一時的であって
その後観測されたのであれば実在していることになる
一定期間内において実在を否定したってこと
実在を否定って言っても観測されていない期間の一時的であって
その後観測されたのであれば実在していることになる
一定期間内において実在を否定したってこと
104
>>102
「実在」はいかなる主観(観測を含む)の制約もうけないぞ
つまり一定期間であっても存在しないと見做されるなら「実在」はしてない
誰も観測していなくても存在するものはないってなんで言い切れるんや?ってことを聞きたいんや
「実在」はいかなる主観(観測を含む)の制約もうけないぞ
つまり一定期間であっても存在しないと見做されるなら「実在」はしてない
誰も観測していなくても存在するものはないってなんで言い切れるんや?ってことを聞きたいんや
107
>>104
誰からも見られることなく生涯を終えた人がいるとする
その人が存在していた証拠はあるか?ないだろう
だから観測されずに存在していた人はいないことになる
誰からも見られることなく生涯を終えた人がいるとする
その人が存在していた証拠はあるか?ないだろう
だから観測されずに存在していた人はいないことになる
108
>>107
その人自身は自分を観測してるやん
その人自身は自分を観測してるやん
109
>>108
その理論で行くならなんでもありだ
ワイは魔法使い なぜなら自分を観測しているから
その理論で行くならなんでもありだ
ワイは魔法使い なぜなら自分を観測しているから
112
>>109
そうなるよ。君にだけにとっては
周りの人からすればただの基地だけどね
そうなるよ。君にだけにとっては
周りの人からすればただの基地だけどね
114
>>112
それは生涯観測されなかった人にも同じことが言える
それは生涯観測されなかった人にも同じことが言える
117
>>114
そうだよ
だから観測なんて主観的な問題で一括りにできない
人が違えば見えるものも違う
そうだよ
だから観測なんて主観的な問題で一括りにできない
人が違えば見えるものも違う
110
>>107
そいつが存在していないことも証明できないやん
誰かに観測されないかぎり「そいつの存在を知覚できない」ってことはわかるけど
「存在しない」って言い切るのは無理やで
イッチは「存在していることを知覚できないこと」と「存在しないこと」を混同しとるわ
そいつが存在していないことも証明できないやん
誰かに観測されないかぎり「そいつの存在を知覚できない」ってことはわかるけど
「存在しない」って言い切るのは無理やで
イッチは「存在していることを知覚できないこと」と「存在しないこと」を混同しとるわ
111
>>110
なるほど
ワイの負けや
どうやら世界はまだまだ複雑みたいやな…
なるほど
ワイの負けや
どうやら世界はまだまだ複雑みたいやな…
76
こんなん考えたら頭おかしなるで
78
生ハムとメロン合わせたやつ頭おかしい
まで読んだ
まで読んだ
83
これもうわかんねぇな
100
イッチその真相辿り着く為に体何割ぐらい持ってかれた?
113
真理に気づいたとき
真理もまたイッチに気づいたということやな
真理もまたイッチに気づいたということやな
118
明日も学校やしもう寝てええか?
119
観測されなければ存在しないって発想は独我論的やけど
他者に観測された対象も存在するってしたところで主観と客観を混同したと思うで
おやすみ
他者に観測された対象も存在するってしたところで主観と客観を混同したと思うで
おやすみ
引用: ワイ、世界の真理に気づく
コメント
コメント一覧 (6)
センスねぇなぁ
ちうがくせいかな?
案外正しい気がしてきた。
コメントする