27 2017/07/06(木)
中学生の時塾に行ってた
そこの塾は個人経営の小さい塾で
俺が通ってたA校舎と隣の市のB校舎の2つしかなかった
中3の夏休みに2泊3日の勉強合宿があって
長野だかどっかに2つの校舎の3年全員が参加した
1日目の昼頃に合宿所に着いて、
割り当てられた部屋に荷物置いて、昼飯食ってから勉強開始
成績毎にクラス分けされてるんだけど、
合宿では同じクラスにB校舎のやつもいたし、
先生も1日目はB校舎の先生が受け持ってたから新鮮だったのを覚えてる
そこの塾は個人経営の小さい塾で
俺が通ってたA校舎と隣の市のB校舎の2つしかなかった
中3の夏休みに2泊3日の勉強合宿があって
長野だかどっかに2つの校舎の3年全員が参加した
1日目の昼頃に合宿所に着いて、
割り当てられた部屋に荷物置いて、昼飯食ってから勉強開始
成績毎にクラス分けされてるんだけど、
合宿では同じクラスにB校舎のやつもいたし、
先生も1日目はB校舎の先生が受け持ってたから新鮮だったのを覚えてる
28
その同じクラスに佐藤(仮名)という少し暗いやつがいた
気になって観察してると休み時間も座ってるだけ、
授業の始まりの出席確認の時も返事しない
B校舎の生徒や先生が特に反応してなかったので、
佐藤はそういうやつとして受け入れられてるんだと納得してた
夕飯後の最初の授業の出席確認時に佐藤がいなかった
先生「佐藤がどこ行ったか知らないか?」と聞いてくるが、
みんな「知らない見てない」と言う
先生が「それなら同じ部屋の生徒がいたら部屋を見てきてくれ」と言ったんだけど、同じ部屋と名乗り出るやつはいなかった
佐藤はB校舎でいじめられてるのかと思った
先生はその時間に授業のない他の先生に佐藤の捜索を頼んで普通に授業は進んだ
気になって観察してると休み時間も座ってるだけ、
授業の始まりの出席確認の時も返事しない
B校舎の生徒や先生が特に反応してなかったので、
佐藤はそういうやつとして受け入れられてるんだと納得してた
夕飯後の最初の授業の出席確認時に佐藤がいなかった
先生「佐藤がどこ行ったか知らないか?」と聞いてくるが、
みんな「知らない見てない」と言う
先生が「それなら同じ部屋の生徒がいたら部屋を見てきてくれ」と言ったんだけど、同じ部屋と名乗り出るやつはいなかった
佐藤はB校舎でいじめられてるのかと思った
先生はその時間に授業のない他の先生に佐藤の捜索を頼んで普通に授業は進んだ
29
休み時間を挟んでその日最後の授業
中々先生が現れず始まらなかった
暇を持て余して友達と喋ってると先生が慌てて部屋に入ってきて
「佐藤知らないか?」と聞く
みんな「どこ行ったか知らない見てない」
先生「そうじゃない、佐藤という生徒のこと知らないか?」
A校舎生徒「知らない」
B校舎生徒「知らない」
A校舎生徒「え?B校舎の生徒じゃないの?」
B校舎生徒「いやいやA校舎のやつじゃないの?いじめでもしてんの?」
次の日に気になってた俺らは先生に佐藤のこと聞いたけど答えてくれなかった
そのまま合宿は佐藤がいないまま終わった
中々先生が現れず始まらなかった
暇を持て余して友達と喋ってると先生が慌てて部屋に入ってきて
「佐藤知らないか?」と聞く
みんな「どこ行ったか知らない見てない」
先生「そうじゃない、佐藤という生徒のこと知らないか?」
A校舎生徒「知らない」
B校舎生徒「知らない」
A校舎生徒「え?B校舎の生徒じゃないの?」
B校舎生徒「いやいやA校舎のやつじゃないの?いじめでもしてんの?」
次の日に気になってた俺らは先生に佐藤のこと聞いたけど答えてくれなかった
そのまま合宿は佐藤がいないまま終わった
30
合宿後に先生に聞いた話
佐藤という生徒はA校舎にもB校舎にも存在していなかった
何故かうちのクラスの名簿には載っていて、
実際にいたのを生徒も先生も見ている
部屋割りの名簿には佐藤の名前は載っていなかった
互いに別の校舎の生徒だと思ってたらしい
今でも謎
佐藤という生徒はA校舎にもB校舎にも存在していなかった
何故かうちのクラスの名簿には載っていて、
実際にいたのを生徒も先生も見ている
部屋割りの名簿には佐藤の名前は載っていなかった
互いに別の校舎の生徒だと思ってたらしい
今でも謎
31
溶けたんだな、さとうだけに
32
>>31
ありがとう
解決した
ありがとう
解決した
612017/07/09(日)
>>27見て思い出した
昔バイトで塾講師やってた時に聞いた話
前提としてそこそこ名の知れたチェーンの割と大きめの教室で起こった話
8月末、夏期講習会のラストの方に生徒全員に主要5教科毎のアンケートをとっている
(これが査定にも影響する)
まあそれなりの規模の塾で教材もしっかりしているから、普通に授業やってりゃ概ね高評価がもらえる
「学校より面白くて分かりやすい」「冬季講習会も受けたい!」みたいにね
ところが稀にそうじゃない、いわゆるマイナス評価を食らう講師がいる
このマイナスが多いと特別ミーティング、場合によってはペナルティの対象となることも
ここから本題
ある年の夏期講習において、今まで見たこともないパターンのアンケートが回収された
1クラス30人ぐらいいる中3の教室で、生徒のほぼ全員が全教科プラス査定だったのに、
一人の生徒(田中(仮名)とする)だけ全教科マイナス査定をつけた
「僕はきちんと宿題やって毎日出席してたのに、授業中は一度も当てられなかった」という理由で
ちなみに記入後のアンケート回収、集計は公平を期すため、別のクラスの講師が担当するのが慣わし
その数週間後、9月初旬に月例ミーティングがあり、改めてこのアンケートが議題に上がった
「○○教室の3年△△クラスの田中君からこのようなアンケートがあった!二度とこういうことがないように!」
とおえらいさんは激怒していた
一方でそのクラスを受け持った講師5人は、「田中ってだれだ?」と誰一人として記憶にない
9月の通常授業に通っている生徒何人かに聞いてもやはり同じ反応だった
しかし、夏期講習時の出席簿を見ると田中はほぼ無遅刻無欠席で通っていた
田中の個人情報はデータベースに残っていたので、電話で確認をとるも不通
住所も記載があったが、直接現地に確認に行った者はいない(googlemap等がなかった時代)
そうこうしている内に中3生は卒業
塾は高校受験までが対象なので、田中を含めた中3の個人情報は全て削除
あれはいったい誰だったのだろうと後に語り継がれるようになった
長文スマン
昔バイトで塾講師やってた時に聞いた話
前提としてそこそこ名の知れたチェーンの割と大きめの教室で起こった話
8月末、夏期講習会のラストの方に生徒全員に主要5教科毎のアンケートをとっている
(これが査定にも影響する)
まあそれなりの規模の塾で教材もしっかりしているから、普通に授業やってりゃ概ね高評価がもらえる
「学校より面白くて分かりやすい」「冬季講習会も受けたい!」みたいにね
ところが稀にそうじゃない、いわゆるマイナス評価を食らう講師がいる
このマイナスが多いと特別ミーティング、場合によってはペナルティの対象となることも
ここから本題
ある年の夏期講習において、今まで見たこともないパターンのアンケートが回収された
1クラス30人ぐらいいる中3の教室で、生徒のほぼ全員が全教科プラス査定だったのに、
一人の生徒(田中(仮名)とする)だけ全教科マイナス査定をつけた
「僕はきちんと宿題やって毎日出席してたのに、授業中は一度も当てられなかった」という理由で
ちなみに記入後のアンケート回収、集計は公平を期すため、別のクラスの講師が担当するのが慣わし
その数週間後、9月初旬に月例ミーティングがあり、改めてこのアンケートが議題に上がった
「○○教室の3年△△クラスの田中君からこのようなアンケートがあった!二度とこういうことがないように!」
とおえらいさんは激怒していた
一方でそのクラスを受け持った講師5人は、「田中ってだれだ?」と誰一人として記憶にない
9月の通常授業に通っている生徒何人かに聞いてもやはり同じ反応だった
しかし、夏期講習時の出席簿を見ると田中はほぼ無遅刻無欠席で通っていた
田中の個人情報はデータベースに残っていたので、電話で確認をとるも不通
住所も記載があったが、直接現地に確認に行った者はいない(googlemap等がなかった時代)
そうこうしている内に中3生は卒業
塾は高校受験までが対象なので、田中を含めた中3の個人情報は全て削除
あれはいったい誰だったのだろうと後に語り継がれるようになった
長文スマン
62
興味深いねこれ
64
>>61
良案件ですなーオカルトですね
良案件ですなーオカルトですね
引用: 不可解な体験、謎な話~enigma~ Part103
コメント
コメント一覧 (13)
でもテンションあがっちゃってみんなに見えてしまう、名簿に名前も書いてしまう、というのを想像してほっこり
じゃあみんなが佐藤くんだと思っていた佐藤くんはどこのどなたってなるし
田中くんの方は無遅刻無欠席でしかもアンケートもあるし誰かいないと無理な話だといいたいんだと思うが
でも丸儲けでラッキーじゃん
学生じゃない奴もまじってたんだろうな。
先日の逃亡犯じゃないけど、平然と来ていたし騒ぎも起こさないから、「あれ?途中から入ったのかな」ぐらいで何となく納得しちゃって、あとで確認するつもりで名簿に名前を書き入れたんだろ
もしくは親が基地で、月謝は払ってると言い張って子供を塾に行かせていたか
合宿に行って自分に部屋が割り当てられていないのを確認し、やはり自分は正規の生徒ではないと悟って帰宅したんじゃないの
田中:「いくら俺が童顔だからって生徒役はないだろぉ。今回限りだぞ。」
社長:「すまんかった。手当ては割増しするから、な。」
どうしてもその高校に行きたくて、勝手に通学してたらしい。
結局、同じ中学の奴にバレて早々に追い返されたらしいが。
…続けて。
コメントする