1
知覚方法としては触覚⇒嗅覚⇒聴覚⇒視覚の順に開眼しやすいゾ
2
知りたい
4
触覚っていうのは雰囲気を感じたり鳥肌が立ったりするアレよ
ワイの説では野生の感覚を一番色濃く残してるのが触覚なんや
だから現代人が普段意識しないものもたまに知覚できる
ワイの説では野生の感覚を一番色濃く残してるのが触覚なんや
だから現代人が普段意識しないものもたまに知覚できる
5
>>4
一理ある
一理ある
6
ちな霊に触れられたとかいうのはもっと開花した後の
実害が出るレベルの話やから分けて考えてクレメンス
あくまで認識する際の問題
実害が出るレベルの話やから分けて考えてクレメンス
あくまで認識する際の問題
7
なんやそこまでの経験者ちゃうんやな
8
>>7
ワイはたまに視界の端に見える程度や
ワイはたまに視界の端に見える程度や
11
お化けなんているわけないやろ
見えるって言うやつは精神科行った方がいい
って言うやついるけどぶっちゃけお化けいるやろ
見えるって言うやつは精神科行った方がいい
って言うやついるけどぶっちゃけお化けいるやろ
15
番組の心霊写真が本物かどうかわかる?
19
>>15
分からんな
現物見てもたぶん分からんと思う
実際にその場所に行ってみんと
分からんな
現物見てもたぶん分からんと思う
実際にその場所に行ってみんと
20
>>15
目に生気があるとかないとか
ワイのマッマは見えるらしいからそんなこといっとったで
ちなワイはまったく見えん
目に生気があるとかないとか
ワイのマッマは見えるらしいからそんなこといっとったで
ちなワイはまったく見えん
21
>>20
目で分かるとか可哀想やな
つらそう
目で分かるとか可哀想やな
つらそう
23
お化けなんかおらんぞ
全部お前の妄想や
全部お前の妄想や
25
>>23
ぶっちゃけおるで
ぶっちゃけおるで
24
同じ理屈で次点が嗅覚や
急に獣の臭いとか屍臭がする現象やね
たぶん現代社会は臭いものを無臭にしたり香料をぶち込んだ過程で
嗅覚が鈍感になったんやね
これを広げることで本来判別できた臭いの幅を取り戻せる
急に獣の臭いとか屍臭がする現象やね
たぶん現代社会は臭いものを無臭にしたり香料をぶち込んだ過程で
嗅覚が鈍感になったんやね
これを広げることで本来判別できた臭いの幅を取り戻せる
26
>>24
おばけって白いモヤモヤやろ?
おばけって白いモヤモヤやろ?
28
>>26
白とは限らんね
ワイは灰色とか黒が多い気がする
白とは限らんね
ワイは灰色とか黒が多い気がする
30
>>28
白いモヤモヤはどういう場合み現れるんや?
白いモヤモヤはどういう場合み現れるんや?
34
>>30
条件とかは特にないで
遠くにぼんやり見えることもあれば視界の端に一瞬映ってすぐ消えることもある
条件とかは特にないで
遠くにぼんやり見えることもあれば視界の端に一瞬映ってすぐ消えることもある
31
中学の修学旅行に行った時同じグループのやつが夜中に部屋の写真とって遊んでたンゴねぇ
そのあと写った写真に白い丸がいっぱいあってみんなびびってたンゴ
そのあと写った写真に白い丸がいっぱいあってみんなびびってたンゴ
33
たまにンコみたいなクッサイ臭いが鼻から離れないのはなんなん
蓄膿の一種かと思ってるんやが
あれも幽霊?
蓄膿の一種かと思ってるんやが
あれも幽霊?
36
>>33
たぶんンコ踏んでるんちゃうか
駅の椅子とか想定外の場所で服がンコに触れたとか
たぶんンコ踏んでるんちゃうか
駅の椅子とか想定外の場所で服がンコに触れたとか
37
どうやったら能力がつくんや
40
>>37
生まれつきがほとんどや
生まれつきがほとんどや
41
>>40
ワイには力がないってことやな
ワイには力がないってことやな
45
>>41
後天性に霊が見えるようになったって話聞いたことないんやけどそんなに見たいなら霊がいそうな場所に四六時中関わってればええんやない?
後天性に霊が見えるようになったって話聞いたことないんやけどそんなに見たいなら霊がいそうな場所に四六時中関わってればええんやない?
43
>>37
ワイの説では知覚できる領域を増やしていくんや
子供の時は見えたって人は結構おるやろ
つまり本来の知覚能力を失ってる状態なんや
原始人や動物には普通に見えとったんちゃうかと思う
ワイの説では知覚できる領域を増やしていくんや
子供の時は見えたって人は結構おるやろ
つまり本来の知覚能力を失ってる状態なんや
原始人や動物には普通に見えとったんちゃうかと思う
55
>>43
サンガツ
子供の頃も見えなかったわ
サンガツ
子供の頃も見えなかったわ
38
神様とか精霊的なものをみたい
58
能力開発の話はもうええか
65
>>58
そら開発してもええことないし
そら開発してもええことないし
67
>>65
見えるんか?
見えるんか?
68
>>65
考古学やっとるヒトやったら会いたいやろ幽霊
見えるだけでも服飾とかそういう歴史がわかるんやし
考古学やっとるヒトやったら会いたいやろ幽霊
見えるだけでも服飾とかそういう歴史がわかるんやし
59
霊見たいなら目え瞑って部屋の中をなんちゃらって有名なのがあるやん
【関連記事】
「霊感がわかるテスト」実行→友人「なにそれ、そんなの聞いたことない…」怖い結果に恐怖
http://www.oumaga-times.com/archives/1063966070.html
【関連記事】
「霊感がわかるテスト」実行→友人「なにそれ、そんなの聞いたことない…」怖い結果に恐怖
http://www.oumaga-times.com/archives/1063966070.html
62
臨氏体験してから見えるようになったって人はおったな
【関連記事】
みんなの実話臨死体験談 三途の川やあの世を見た人いる?
http://www.oumaga-times.com/archives/1054648618.html
【関連記事】
みんなの実話臨死体験談 三途の川やあの世を見た人いる?
http://www.oumaga-times.com/archives/1054648618.html
66
怖いのは嫌だから見たいのだけ見えたら嬉しい
81
そういえば守護霊って3人いるってマ?
その人に愛想尽かすと一人ずつ消えてって誰もいなくなると氏ぬって聞いたで
つまりニートは瀕死
その人に愛想尽かすと一人ずつ消えてって誰もいなくなると氏ぬって聞いたで
つまりニートは瀕死
82
>>81
そんなん誰が言い出したんや
そんなん誰が言い出したんや
83
>>82
ワイのマッマや
子供の頃に聞かされた
ワイのマッマや
子供の頃に聞かされた
引用: おんJ霊感持ち部
コメント
コメント一覧 (13)
子供の時になんか幽霊っぽいのちょくちょく見てたから大人になっても見るかと思ってたのに
大人になったらなんも見えなくなったわ
それでも異常に嫌な感じがする場所とかホテルとか、後で調べると心霊系のうわさがあるとこだったりする
5年前はおんぶされた
大人になったら平気で深夜の森の中に入っていけるくらい度胸は付いたが、霊体験はちょくちょくするようになった。
自分しかいない部屋で深夜パソコンに向かってたら、右横を女の化粧の匂いが通り過ぎたのは地味に気持ち悪かったわ
幽霊に臭いはあるってよく聞くけど
噛んだりしたら味はあるんやろか?
臭い幽霊は噛んだらまずそうではあるけど
修行することになり、霊能者デビューしました。ってご婦人を
2人ほど知ってる。まあ生来の能力ではないからか、微妙な人らだけどwww
耳元ではっきりと英語で声が聞こえたことある
周りに人は1人もいなかったのに
事故って頭のMRIとったことあるけどとくに脳みそに問題はなかった
しかしあれだけはっきり話しかけられると逆に信じられない気持ちになるもんやな
見えないか聞くけど祖母も母親も親父も首を傾げていた、そんなものは見えない と。
その円らな小さい目には 月から青白い向日葵の花弁のような沢山のフレアが見えていた。
ガスコンロを上から見た時の青い炎のように。
いつの間にか見えなくなっていた。ちょうど厨二の頃、その力を確認した頃に。
小学校高学年の時の 強い好奇心からくる強い祈り 内なる神への強い祈りが
凡庸を極めた我が幼少年時代に大きな変異を齎した。今でもその影響は甚大だ。
内なる神は慈悲深くそして苛烈だった。希望を 祈りを聞き届けるどころか過達した上に
光も闇も全て見せたのだ。しかも身の丈ギリギリの ありとあらゆるものを。
実家の部屋に開闢した異次元の扉からは
毎晩 魑魅魍魎妖怪妖精亡霊その他が各種入れ替わり立ち替わり訪れては躰に伸し掛かる。
学業よりも神秘文献を読み漁り 祓術結界術を思索する日々が続いた。
遂には異星人も来やがった。扉の向こうと同じ次元密度で存在 往来出来るからだろう、
ああ死んだ誘拐されるに決まった終わった勘弁南無三 と思念したら
それ系の映画で見る ワープエフェクトそのままの美しい青い光の縦条と粒を放って 消えた。
彼?が立っていて消えた壁を思わずペタペタ触れた。ほええ凄いものを見てしまったと。
見えなくて本当によかった
一番強いのは霊聴、霊臭かなー。
音や匂いで危ないかどうか分かるよ。
霊聴はバリバリ電磁波みたいなのから耳鳴り、ボソボソした話し声からはっきり話しかけてくるものまで千差万別。
霊臭なら霊感ないって思ってる人でもわりと感じやすいんじゃないかな?
死にたての浮遊霊は線香の匂いする。
ヤバいのは臭い、鉄錆とか獣臭とか血生臭いような匂い。
ちなみに霊味もあるよ。
周りに妙な霊体がいたら同じ食べ物でも味が変化する。コレは不動産業の人とかなら分かるかも。
感じてる人間の例として参考になればw
病気している人でもう長くない人は何となく甘酸っぱい腐りかけみたいな匂いがする
何かヤバイのがいたんだろうなと思ったのは、箪笥臭に腐りかけの果物を加えたような嫌な甘渋い臭がしたホテルの一室
逆に多分良い神様系?はお花みたいな柔らかでとても良い香りがした
小さい時は聴覚も持ってたのか、部屋の隅から冬でもないのに雪を踏みしめる音や救急車と消防車混ぜたようなサイレン音、カサカサ紙を触ってるような音がして煩くて寝られないことが何度かあった
コメントする