1
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170817-OHT1T50155.html
2017年8月17日18時47分 スポーツ報知

 作家の岩井志麻子(52)が17日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)で、日本と西洋の怪談の違いを分析してみせた。

 女豹コスプレでの開けっぴろげなトークで人気の岩井だが、日本を代表する怪談の語り部としても名高いホラー作家。
「恐怖のポイントは国によっても違う。日本は『誰も居ないのに影が…』とか『ふと何かの気配を感じた』とかにゾ~ッとする民族だけど、西洋だと化け物がチェーンソーを持って追っかけてくるとか、暴力的なものほうが怖い」と大まかに分類。「どっちが上とか下とか良質かとかではなくて、民族性というかポイントの違い。日本人は幽霊を怖がるけど、西洋は悪魔の方が怖い」と指摘した。

 「文学の神髄は怪談にあるという言葉もある。怪談にはありとあらゆる文学の要素がつまっている。ただ怖がらせようというものでもない」と力説する岩井。
「中でも“悲しみ”は必要なポイント。(私は)悲しみには非常に弱いですね。幽霊にならざるを得なかった人もかわいそうだけど、加害者にも汲むべきところがあるなというか」と分析した。

6
このひと
ホラー作家だったのか


92
>>6
志摩子の作品読んでみ?キャラと違ってて驚くと思うよ


19
覚悟しいや!


66
>>19
それは岩下志麻




9
西洋だと圧倒的にピエロが怖い。マックのあいつ。


211
>>9
マックの昔のCM怖いよな


251
>>9
江戸川乱歩が「地獄の道化師」でピエロに目をつけたのはなかなかだと思う


289
>>9
ピエロ恐怖症(道化恐怖症)という恐怖症が実際にある


21
>>9
スティーブン・キングのItな


10
悪魔って基本的にいい人だろ
うなだれてる人に試練を与えるのが神、優しくするのが悪魔だし。


11
西洋にもゴーストはおるし
日本にも悪魔や呪いはあるだろ


106
>>11
海外のは足がある。日本はない


12
悪魔というかモンスターだよな
力業でゴリゴリ来る


13
いまもホラーを書いてるの?
テレビに出る前はこんなにぶっ飛んでる人だと思わなかった。


16
怨念とか祟りみたいな概念があまりないのかな、西洋には
日本なんか祟り鎮める為に神社建てちゃったり祟りだらけだね


33
>>16
ギリシャ神話もゼウスが土俗の神々を平定していくストーリーだと思えば、
そういうことがキリスト教の布教でも起こったというか、なんども土俗の神々が闇に追いやられてって
いっしょくたに反体制派にされてったつうか


17
物理か呪いの違いだろ
双方ともに物理も呪いもあるが驚かせる手法としては物理か呪いかで分けられる


18
得体の知れない存在を怖がる日本と
理不尽な身の危険を怖がる西洋って感じなのかな


250
>>18
うまいこと言うなぁ


20
確かに西洋には日本の怖さわかりにくいって聞いた


22
VFXに金掛けられない技術ない邦画⇒白塗り幽霊路線
VFXに金掛けられる技術ある米映画⇒モンスター路線


23
口裂け女とか物理攻撃ですやん


24
日本は見えない恐怖だろ
海外はバリバリモンスターや狂人で怖がらせる
シャマランのサインは後半がっかりだったわ


30
和:なんにも悪くないのに襲われる
洋:調子こいてるから襲われる


43
洋ホラーの悪霊とかってみんな目玉真っ黒になるよね


47
「この部屋には幽霊がでますが待って下さい」と
伝えて暗い部屋に欧米人が放置されても、ずっと待つけど
「この部屋には悪魔が出ます」だと数分も待ってられなかった。


255
>>47
西洋では「幽霊がでる家」ってなると売値が上がるっていうからな。
恐怖の対象ではないみたいだね。


49
西洋の悪魔は絶対的な悪だからな
中にはいい悪魔が居ても良さそうだが
イタリアでアニメのデビルマン流した
テレビ局は凄いと思うw


58
>>49
キリスト教の性善説によるんだよな
神の子である人間に欠片でも悪の要素があってはならない
故に心にさす魔をキリスト教徒は分離した


55
アメリカのは脳筋ゴリゴリすぎるというか
13日の金曜日のイメージが強すぎるんだろうな


57
源氏物語ですでに怨霊とか出てるしな
日本人には怨霊とか地縛霊とかに恐怖する文化


59
ハリウッド版のリング見たけど向こうの貞子は完全に特殊メイクのモンスター。
日本版のような佇まいでゾクッとさせる怖さはなかった。


67
女性で凶器も持ってなくて、色白で細身で黒髪ロングで顔に髪がかかってて、何も言わずにジワジワ襲ってくるオバケが定番で一番怖い

なんて、外国人には理解できんわな普通


73
>>67
日本人は弱い奴を怖がる
男の幽霊より女や子供の幽霊が怖い
西欧人は強い奴を怖がる
いわゆるパワー系

裏返ってヒーローでもそうだよな
アメリカは最強のスーパーマンがヒーローになる
日本は幼い女の子がヒーローになる


80
>>73
ヒーローも弁慶タイプより牛若丸タイプを好むしな、日本人は。


68
>>1
これはよくわかる。合理的に説明できないが、
欧米のホラーより、日本の怪談の方が圧倒的に怖いと思う。
オーメン、エクソシスト、キャリーは怖いと言えば怖いが何かが違う。
ドラキュラ、フランケンシュタインは怖いというより幻想的だ。
日本のものでも、比較的新しいリングや呪怨はマンガにしか思えない。
本当に怖いのは、何と言っても、
四谷怪談、真景累ヶ淵、番町皿屋敷、怪談乳房榎、牡丹灯籠…。
この辺りだろう。ただし、西洋人にとっては全く怖くないのかもしれない。


78
欧米は自分をころそうとしている人間がコワイホラー。日本は誰かがころしたあとの呪いがコワイホラー。


88
>>78
日本の幽霊が化けて出てくる理由が「恨めしい」だからなあ
被害者が加害者の元へパワーアップして化けて復讐に来るって感じだし
加害者も後ろめたいことをしたとの自覚があるから幽霊見ただけで恐怖するわけで
加害者がサイコパスだったら幽霊になって目の前に出たくらいじゃ屁とも思わんだろな


90
日本の幽霊は非業の死をとげた人がって感じでかわいそうでもある


93
エクソシストとかビクッとするのは分かるけど
怖いって感覚はそんなないからなあ


100
日本の場合は一言で言うなら「念」だな
西洋の場合はとにかく実体。ハイチ=ゾンビなんかも西洋人がホラーに仕立てた感がある


104
外国人は幽霊ホテルとか喜んで泊まるもんね


108
悪魔が出る廃墟
幽霊が出る廃墟
後者の方が確かに怖いわ


110
中東あたりにはホラーの文化ないらしいね
悪魔もいなくて、悪い精霊が出てくるくらいで怖くないらしい


111
天使人間軍vs悪魔とかエクソシストvs悪魔とか何度見たかわからないけど新しいの出るたびに気になるねぇ
キリスト教なんて何も知らんのに
日本は幽霊(人間)が怖いんだよねぇ、戦いようがない理不尽な感じは日本の方が強いかなぁ


114
日本の怪談は外国人には
異質だろうな。


115
おれの妹の旦那はアメリカ人だけど幽霊より宇宙人のほうが現実的で怖いらしい
幽霊なんていう非合理的なものより、存在の可能性があり地球に侵略してくる
可能性が万が一にもある宇宙人のほうが怖い・・・さすが現実的で合理的な
アメリカ的な考えだわな


120
あっちの人は人をころすとき、神よ、許し給え!って言うからな。
理解できん。

ころされる人ではなく、神に罪悪感を感じる。
だから神に反逆した罰としての、悪魔による災いが怖い。

日本人は罪悪感を感じるなら、ころしてしまった相手その人に対して。
だから人間の化身である幽霊を恐れる。


121
欧米人が本気で怖がるのは魔女


131
洋画だとサツ人鬼、ゾンビ、悪魔だな
邦画だとほぼ幽霊か怨念


132
向こうは謎の怪人みたいな明確に存在してる何かに追われる怖さ
日本のは後ろから肩叩かれて振り返ったら誰も居なかったって怖さ
日本のは最近そうじゃなくなってるけど


135
日本は荒神とか絶対悪じゃなく、禁忌にして拝んじゃうからな


139
幸せになりますように⇒神様を拝む
不幸が起きませんように⇒邪神を拝む
日本人ずるい


136
海外は土葬文化だったからゾンビ系列の化け物が流行った
日本は火葬文化だから肉体を失って霊となって襲ってくる系が流行った
ということなんだろうけど今はどこも火葬て聞いたような


140
日本だってレザーフェイスみたいなのにチェインソーで追いかけられたら怖いよ


145
死後に堕ちる地獄にしても
仏教の地獄とキリスト教の地獄では解釈が違うからなぁ
仏教の地獄は刑期が済めば亡者は解放されるが
キリスト教の場合だと地獄に堕ちた亡者は二度と開放されることは無い
これも民族性の違いだろうな
ホラー物にしても和ホラーの場合は謝罪すれば許してもらえる展開もあるが
洋ホラーの場合は殺ると決めたら徹底的に相手を潰しにかかる


147
日本人は本音を表に出さないから「念」が生まれる
つまり念が具現化する願望が霊となる
一方で西洋は本音こそ最高のコミュニケーションであるために「対立」が生まれる
その対立が善と悪に分かれ、善が神となり悪が悪魔となる


153
和ホラーのモンスターは元々は知人
洋ホラーのモンスターは知らないおじさん


170
これ俺も考えたことあるけど宗教感の違いだよな
輪廻転生がメインの仏教だと氏んだ奴の怨念とか目に見えんものを具現化キャラクター化しなくちゃならん
一応ゴースト的扱いだから圧倒的有利。だけど主役はあくまでその謎や怨念を暴く側
対して洋はキリスト教でデーモンやサタンが確立されてるからキャラクターもはっきりしてる
主役はそのキャラ。レザーフェイスにしろ案山子にしろゾンビにしろきっちり主役
だから最終的にコメディタッチになってしまうのが痛いところだと思うわ

貞子さんのすげえところは彼女が登場してからホームカメラや心霊写真すべてが何故か貞子っぽくなったところ
それまでは老婆とかが主流だったのにやっぱ貞子ってすげーわ


189
最後の悲しみ、というのはまあ当たってるよ
分かりやすく言えば、吊り上がった怒りの目より、垂れ下がった悲しみの目のほうが怖い


203
>>1
唯一絶対の神様がいる西洋と
八百万の神々と言いながら、その実態は、
人間が神様である日本の違いなんだろう。
西洋人は神様を恐れる。
日本人は人様を恐れる。
そういうことだと思う。


207
四畳半の部屋に出そうにないからドラキュラや狼男は怖くない
ドラキュラなんて古城があるような環境だから怖いんだ

みたいなことを書いてた作家さんいたなぁ


210
日本は最後に解決するが
西洋は解決したようで解決しないエンドレスの怖さ


218
・テキサスチェーンソー
・ホステル
・ソウ
・デッドコースター

この4つが現代洋画ホラーの王道


221
>>218
ファイナルデスティネーションシリーズは死神を具現化してないから正確に言うとサスペンス枠
レンタルビデオ屋も迷うらしい


222
アメリカの心霊番組は、幽霊を挑発するんだぞ。

「辛いが、苦しいか? ならば出て来いよ!」


225
日本は幽霊
アメリカはスプラッター
って印象


226
西洋物で、途中までは超常現象でジワジワ恐くなる展開でありながら
最後はなんか怪物だか悪魔だか宇宙人だかの超能力の仕業ってことになって
物理攻撃で撃退みたいなやつが超ガッカリだよ


273
>>226
ドリームキャッチャーはトラウマレベルにガッカリした


231
アメリカ人は幽霊より宇宙人の方を信じてるからね
ただ、リングが流行ってから貞子っぽい霊が世界中で増えたねw


253
先日、BSの番組で外国人が、日本の怪談文化について話をするっていうのを見た
その中で、怪談についてCOOLでない部分をそれぞれが上げたときに、女性の一人が、
「怪談では、みんな女性ばっかり悪霊になるのが納得いかん」って言ってた
外国の人には、「自分をだました悪い男に、幽霊になって復讐する」っていうふうには見えないのかな、とは思った


267
>>253
外人は酷い目にあったら即復讐してその結果罪に問われることがあっても仕方ないという考えなんじゃないかな
一神教は幽霊とか怨霊自体否定だしあったとしてもそれは悪魔の仕業だから


272
>>253
日本では死の神も女だから
死後怨霊化する女の原型は日本神話のイザナミ


256
幽霊を怖がるのは東~東南アジアの文化みたい。
タイでは日本以上に怪談や幽霊物の映画が盛んに作られてる。

アメリカだとジェイソンや、更にはゾンビも本来は悪霊の類なんだろうが、実際には
悪魔が乗り移った不死の怪物のような感じに描かれてるな。
更には日本生まれの貞子や伽耶子もエクソシストみたいな悪鬼テイストになってるw


275
>>1
幽霊と言っても、普通に亡くなった人の霊魂と恨みを持って氏んだ人の怨霊とは全く違う。
恨みを持って氏んだ怨霊が怖いのだ。両親や身内の霊魂は怖くないのは当たり前だ。
日本の怪談が怖くない人は、みんなから愛されている。感謝した方がいいと思う。
日本の怪談が怖い人は、みんなから恨みを買っている可能性がある。
行いを改めないと狂い氏にするかもしれない。


276
>>275
稲川淳二が言うには『霊には二つの種類がある』と
大抵は視る人間が恐怖心から自身で作り出しているもの(サツ人犯がころした相手に追いかけられる等)
つまり他人には見えない
これが7割8割

しかし、残りの2割~3割の霊は自立型、独自に存在している一種の妖怪・魔物の類い
これが本当に怖い、と


294
和ホラーは観見終わった後に隙間が怖くなる
洋ホラーは観てる間、登場人物が痛そうで辛い


297
日本のは恨みつらみおどろおどろしいって感じ


303
>>297
「林先生の初耳学」だったかな、講談
師からの出題で、江戸怪談には武士の理不尽な横暴に抗えない町民の恨み辛みを作家が見聞きして昇華させた話が多いというのがありました


321
文化の違いって大きいんだね。呪怨なんかも演出が怖かっただけで意味は全然理解できてなかったらしいねアメリカじゃ。


323
西洋のは頑張れば倒せる。
日本のは、倒せない。封印するか、追い払うか、納得してお帰りいただくしかない。






引用: 【テレビ】ホラー作家・岩井志麻子による「和ホラー」と「洋ホラー」の違いとは「日本人は幽霊、西洋は悪魔」