1
大統領・首相・社長(トップ系)
作家・芸術家(創造系)
官僚・弁護士(事務仕事系)
学者・スポーツ選手(一点特化系)
医者・技術者(技術系)
宇宙飛行士・芸能人(特殊系)

有能=総合的な能力の高さ、だとしたらどれになるの?



4
投資家ないとか舐めてんのかな


7
>>4
好きに加えていいよ
本当に有能な人がどんな仕事で飯食ってるのか知りたい



6
ニートだろ
稼がずに生活できる最強で有能しか出来ない


10
>>6
親の金で食ってるだけのやつは環境が恵まれてるだけで有能とは言えないかと



35
”仕事”とするならだけど

ニートじゃなくて
自宅警備員か


36
結構ニートって意見多いな

なんでニートが一番有能なの?

自分が何もしないでも金を生み出すシステムを開発して、自分は好きなことをやっているニートのことを言ってる?



8
宇宙飛行士や宇宙系の技術者のイメージ


9
アメリカ大統領


13
物理学者


14
ちなみに俺のイメージしてる有能っていうのは、
ただ単に一つのことをできるっていうよりは、
色んなことを高レベルにできて、結果的に総合点で一位、みたいなイメージ

学校の成績でいうとどの教科も一位じゃないけど、
全教科の総合点でいうとダントツ一位のやつ、みたいな



47
>>14
総合点1位のやつは世界一になれない


60
>>47
うーんなんていうんだろ
何も一位にはなれないけど、
それぞれをそこそこ深く知っているからこそ、
それらの知恵のいい部分を統合して今まで誰も生み出せなかった知恵を生み出せるやつ、というか
ビートたけしは人生経験値すごいから、映画を映画監督より面白く作れる、みたいなイメージ



65
>>60
これでいくと頭脳系は全部AIに負けるな


67
>>65
現状のAIは一方向の作業をするのには向いてるけど、それこそ万能になろうとしたらまだ人間に負けるからな
最低でもあと十年、下手したら百年は人間同等のことをさせるまでには時間がかかる
それこそ疑似的な人格が生まれるぐらいじゃないと


15
家とか土地ころころしたり株外貨やらせてみたりしながら自分はしたいことしてるんだろ


17
>>15
なるほど。
本当に有能な奴は金の生み出す仕組みを作って、
自分は仕事を持たず、その時々でやりたいことやって生きてる
みたいなイメージか
それもそうだな



18
漫画家がすごいと思う
ストーリー考えるわ絵描くわスタッフまとめるわバンドやるわ
浦沢直樹だけど


19
宇宙飛行士


22
国の国家元首なみにリーダー性があって、
哲学者なみに自分の考えをしっかり持ってて、
科学者なみにこの世の仕組みについて熟知してて、
芸術家なみにクリエイティビティがあって、
専門家なみに一つのことをやり抜けて、
宇宙飛行士なみに特殊な価値があって、
それらを統合して物事を考えられる奴

そういう奴がいたら、どんな仕事してるのかすごく気になる



21
そうか?
科目Aが100点で科目Bが50点のやつと、
科目A,Bが80点のやつだったら前者の方が有能だよな
後者はA,B共にそこに特化した奴に負ける無能だし


25
>>21
確かにあなたのいう通りだけど、色んなジャンルを熟知しているからこそ、
それらを統合した発想だったり、全体を俯瞰した発想ができるという側面もあると思う。

そういう人は、本当の意味で有能な人ではないだろうか?



28
>>25
だからチームを組むんやで
各分野に特化したエリートが組んだ結果がさいつよって考え


32
>>28
確かにそうだな。
各分野のプロがコラボするとかあるもんな

まぁ、それを抜きにして、単純に1人の人間の総合力として、一番有能な人が何やってるのか知りたいっていうのもある



37
>>32
歴史上のジェネラリストな天才を上から挙げたら、確実に
ダヴィンチと核開発のオッペンハイマーは入る

オッペンハイマーは政治的手腕も化学、物理学、機械工学、数学も人心掌握術も全部天才的だった
戦時中とかはそういう天才が目立つけど、比較的安定してる現代だとどこかにはいても
一部の才能しか活用してないんじゃないかね、あとは趣味で


52
>>37
オッペンハイマーは核開発のことしか知らなかったな。
歴史上の人物で言えば、
ヴィクトルユーゴー・ウィンストン・チャーチル・ベンジャミンフランクリン

あたりも相当万能型だよ

まぁ、そうだよな。
人間危機的状況に陥らない限り、別に才能なんか発揮しなくても生きていけるもんな



26
普通に考えて官僚じゃね


29
>>26
官僚は事務処理能力に関してはめちゃくちゃ優秀だと思うけど、
独自性、クリエイティビティとか、カリスマ性とかの面ではどうだろう



38
これはマジでガチで都市計画


52
>>38
都市開発はグランドデザインみたいな計画性のある統一感が求められるから?



59
>>52
自然科学や都市工学に対する広範な知識
美的感受性
何十年も先の変化に対する柔軟性と先見性
ルールを把握する処理能力とそれを操る政治的な調整能力


58
>>52
オッペンハイマーは核開発の現場において圧倒的なカリスマ性を持ち、
原爆の恐ろしさに悩む研究者たちを集会を開いて計画に賛同させる扇動を行い、
さらに計画のあらゆる場所を監督しており全貌は彼にしか理解できず、
実際の原爆投下の段になって、及び腰なアメリカ政府に書面を送って軍事作戦を決行させたほどの政治力もある

理系文系両面での圧倒的天才で、かつありがちなことに人格は冷徹なサイコパスだったと思われる


61
>>58
有能さを突き詰めていけば
最後はサイコパスに絶対になりそうだな


68
>>61
あまりにあらゆる面で能力が高いと、他の一般人が1成果を出す前に、
10くらい成果を出しちゃうから、周りから見たら完全サイコパスだし、
そういう人がいたとしたら、結果的に才能を捨てて一般人に紛れて生きるか、
サイコパスと呼ばれながらも才能を使って生きるかの二択をいずれは迫られるだろうからなぁ



79
>>61
自然科学の知識・感性の鋭さ・計画性・未来予測・交渉力・俯瞰力・柔軟性

ってところか
確かに宇宙飛行士といい勝負してるな

じゃあ仮に、宇宙飛行士になった後、子供の頃のもう一つの夢を叶えたいとか言って
コネを使って都市設計に深く携わるようになった人とかいたら、
かなり広範囲の能力の持ち主ってことになるな。
そういう人がもしいたら人生観とか聞いてみたいわ。



40
身体能力ならアメフトかなあ
100m10秒で走る球技の上手いレスラーだし


41
ぶっちゃけ、有能なやつは政府を裏で操ろうとは思っても自分が公職に就こうとは思わんだろう


50
>>41
日本にも何人かそういうやつがいたな


46
宇宙飛行士じゃね
アスリート並の運動能力と科学者技術者並の知識
その職への志望動機的に感性も豊か
ハイリスクも顧みない勇敢さ
非常時にも冷静に対処するリーダー性もいるだろうし


56
>>46
あぁあと多言語を操る語学力とコミュ力も追加で


60
>>46
確かに宇宙飛行士は完璧超人な気もする
毛利さんをはじめ、みんな人格もよくできてそうだし



51
いやまぁそもそも日本人宇宙飛行士はもう十年以上誕生してない
その理由が「需要がないから」だから、宇宙飛行士なんてロマン以外何もない職業に
わざわざつこうとする情熱と天才性はまた別の話だろ


54
好きなことやってるやつはみんな有能なんじゃね


68
>>54
それもまた一つの答えだな



63
そもそも世界で一番有能な人間はトップに立ったら能力発揮できないからなぁ
現場で仕事するのが一番その才能を発揮できるわけで、有能であればあるほどトップの指揮官には向いてない


70
自分たちの安全を保証しているあらゆる物事の将来を考えられる人こそ有能でしょうよ
安全をただ享受しているだけの漏れなんかとは対極にある存在のこと


72
有能な人は遊び人になるだろう
ちょっと会社起こしていい感じになってきたら人任せで後は悠々自適に生活するはず


76
学問面では考古学者あたりも結構有能だと思う
考古学って理系と文系両方の知識が必要だし、体力も要るからな

ただ大衆目線だとやってることが地味で目立たない


81
ニコラ・テスラとかいうWW2の時に電磁砲作ろうとしてた人すごいと思う
あの人の技術が今の電子機器に繋がってるらしいし


83
とりあえずの結論

宇宙飛行士
金を生む仕組みを生み出して悠々自適に暮らしてる人

は確実に有能



85
自分が楽して暮らしていける程度の不労所得を作るってそんなに有能か?
そこらの駐車場経営してる小金持ちとかにごっそり当てはまるじゃん
かといってそれ以上になると一代では難しいし
別にそういうやつと話しててもあらゆる方面に強いって感じはしなかったけど


86
別にネオニートが有能って言ってるのは半分冗談のただの羨みだろ……
「仕組み」を作る奴が有能なのは事実だけど、それは国家とか国際レベルのもっとデカい枠組みの話だし





引用: 世界で一番有能な人間がやってる仕事って何?