111 2017/11/15(水)
合う神社合わない神社ってあるみたいだけど、その基準てなんなんだろう。
吉田神社の大元宮がなんか怖かったのだけど、これは畏れ多いところだから?
引っ越してきて近所の小さな神社に行ったら晴れた朝なのになんか気味が悪くて早くその場を離れたかった。
若い時に行った出雲大社も伊勢神宮も特に何も感じなかったと思うんだけど。てか昔はこんなの感じたこともなかった。



112
>>111
神社やお寺自体では感じないのだけど、敷地内にある公園や隣にある公園で
何か嫌なものを感じることが多々ある
本殿には入れなくてすぐ近くに何かがウヨウヨ溜まってるとか、あるのかな?


113
近くに集まるのはなんとなく理屈はわかる。
境内の中でも感じたのは勘違いなのかな?
厨二病を拗らせてるわけではなくて、感じないなら感じない方がいいのにと思ってる。
年取ったら鈍感になりそうなものなのにね。



115
>>112
横だけど、聞いた話。

基本、寺社仏閣はご本尊の力によってドーム状のバリアのように護られている。
よってその近辺には中に入れない禍々しいもの達が沢山うごめいている。
至近に住んだり頻繁に通っていても、時々でいいからお参りしていれば護りの効果があるが
最も避けたいのは、境内にペットの犬などを連れて入ること。
動物は自ら祈らないので護られず、悪霊達(動物霊や動物並みに堕ちた霊)と魂のレベルが近いので
お参りに行ったつもりが、高濃度の災厄をぞろぞろ連れて帰る羽目になる


117
>>112
それはよくいうよ。魔物とかの不浄の物は、鳥居(結界)からは入れないんだって
なんで、神様の神威は、早朝~午前中が力が強くて、夕方になるとそういうのが
鳥居の外側辺りにうようよ集まる 夜には魔物の力の方が強くなる、下手したら憑かれる 行かないほうがいい
だから神社詣では午前中がベスト、って話
地元のお年寄りたちからの口伝えだけどさ

あと、水辺に無縁さんが集まる、というのは本でなんどか読んだ
無縁さんにとりつかれた人が、よく喉が渇く、水を飲みたがるっていうのも


118
夜に一人で神社に行ってた父親が鬱になってたなあ
あれは良くないものに憑かれてるのかもって母が言ってた
言っても聞かない父親だったからそれも仕方なかったんだけど
周りが迷惑なんだよね







引用: ちょっとした不思議な話や霊感の話 その107