717 2012/02/17(金) 13:45
某県の有名な滝へ行った時の話。
有名なんだけど実際はとても小さい滝で
駐車場からそこまでかなり登るし歩くんだけど、
たどり着けば登った甲斐があったと思える位気持ちが良い。
そこでまぁ、犬と一緒に登ってきた人もいたんだけど
その犬がやたら滝壺に向かって吼えるんだよね。




718
で、何かなーと思って自分も滝壺の方を眺めてたら何かはねた。
魚にしては形が変だし蛇みたいだったけど鱗が大きくて手足がついてた。
なにより豪華なヒレ?がついてた。
絵なんかで見る「龍」だった。
空想動物じゃなかったのか。あれ。


719
とにかく初めてああいうのを見たから目茶目茶びっくりした。
でも何がびっくりって大きさがミニチュアダックスの成犬位の大きさしかなかった。
マジ抱っこできる位の大きさ。
でも「龍」ならあの滝の守り主だよね?
自分がいる場所に大きさを合わせてるいるのかな?
てか合わせられるのか?


720
何かと見間違えたかと思ったけど間違いなくあれは「龍」だった。
怖くはなかったしむしろ可愛いと思ってしまったけど
あれ以来霊は見えないのに色んなデザインの龍を見るようになったのでこちらに投下してみました。 
失礼しました。


722
>>720
これはすげえ!って驚いたデザインが知りたい


726
717です。読んでいただいてありがとうございます。
>>722
目の前に広がる山脈より遥かにでかくて、ていうかでかすぎて巨大な鱗が
ゆっくり蠢いているのしか見えなかったのは「えええー」でした。
他にもあるんですが文が長すぎるって規制されて・・・


724
>>717
717さんをおどかしすぎない様に小さめで現れたのかも知れませんねぇ。
いいなー。


728
>>717
すげー!
その後雨女になったとか、変化はないですか?


731
>>728
その後特に何もないですねぇ・・・。
むしろ 「こいつは縁起がいいや」と宝くじ買いましたけど掠りもしませんでした。
霊感の強い友人に報告したら「当たり前じゃ罰当たり!」と怒られました。
デスヨネー orz


730
>>720
場所的にはどんな所にいるの?
ああ見てみたい


732
>>730 
大きいのはだいたい空を悠々と飛んでます。
どうやって飛んでるんだろう。
羽がはえているのもいるんですけどバサバサしてなかったです。飾り?
小さいのも(とはいっても10m位あるけど)意外と人の生活圏の近くにいます。
バックベアードは施設の中に入り込んで音楽楽しそうに聴いてたし。


742
>>717
一つだけ教えて。

滝ならだいたいどこでも居るものなのか。
⇒この滝は君、あの滝はあなた、みたいな感じで棲んでいる。
それとも特定の滝にしかいないのか。
⇒集会場?みたいな滝が所々にあり皆が寄ってくる。

どちらになりますか?


745
>>742 
前者が近いと思います。
一つの滝に2柱以上居たのを見た事ありません。
あと必ずしも滝だからいるという事はないみたいです。
たまたま見なかっただけかもしれませんが・・・。すみません。


751
普通、滝壺や水辺には霊がうろついてるものだけど
>>717は龍神様を見たのか・・・いいなあ・・・
しかも複数でお住まいだなんてその滝どんなパワースポットですかw
もし近場なら一度でいいから詣でたいw

うちのおかんなんて水辺で写真撮ると必ず心霊写真が1,2枚混ざってくるんだよ(´・ω・`)
ちなみに具体例を挙げると、同行してた友達は背中と足にしがみつく子どもがクッキリ写ってて
おかんは傍の岩の影からこちらを覗き込む子どもの顔がハッキリとorz


721
龍と縁が結ばれたんでしょうな


725
まだ蛟(みずち)かもしれない
昇竜するまでそっと見守ってあげてー


733
龍が見えるなんていいなあ
何もない空見ててもここらへん飛んでるのかもなあと考えたら楽しくなりそう


740
サイズは自由自在だから
見た目が小さくても実寸はでかいのが多いかも

ちっちゃいのはほんとちっちゃくて、
手のひらサイズくらいのがパタパタ飛んでて超可愛い
飛びながら寝ぼけて落ちかけて、
ハッ!っとなってまたパタパタ飛び回ったりする

…ってのを視える人から聞いた時は萌え死ぬかとオモタ
自分は見えなくて涙目


741
717です。何かエライ反応いただいて恐縮です。
本当にただ「見えるだけ」 なんで・・・。
因みに大体毎日いますよ。
数はうじゃうじゃいる時もあれば
デカイのが1柱(単位これでいいんでしたっけ)いるだけの時もありますが。
滝の場所はそういうのは言っちゃ駄目と言われたので申し訳ありません。



743
龍かぁー
なんか妖精とかマジでいるらしいが
俺も見てみたいもんだ
友達になりたいぜ


744
霊の類と妖精の類では視えるチャンネル(位相?)が違うから、
片方だけ見えるって人多い。無論両方視える人もいる。

龍とかは妖精の親玉の類です。


747
龍縁起いいもん。自分蛇憑きらしいが、頑張って昇格(?)して龍になってくれないかなー
>>744
幽霊と妖精は見るチャンネル違うって納得した
うちの妹は幽霊は見ないのに妖怪は見てた



760
>>744
霊どころか、精霊とか妖怪とか
節操なしに全部視える人が居た

うらやましすぎた

でも、「妖怪はいるよね?」
って聞いた時、「妖怪『は』いないよ」って言われた

どうも世間一般で言われる『妖怪』ってのは
視える人からすると『妖怪』とは呼ばないらしくて。

からかさおばけとのっぺらぼうに遭った話はすごかったw






引用: 【全米が】なんか笑える霊体験21【テラワロス】