3
まだまだいけるさ
4
45だけどまだ大丈夫な気がしてるよ
32
>>4
俺も45だけど去年離婚して金も仕事もなくなって氏にたい位だったけど去年の9月に入った会社で同期入社のひとと付き合うようになって今年中に再婚する予定だしどうにでもなると思う
俺も45だけど去年離婚して金も仕事もなくなって氏にたい位だったけど去年の9月に入った会社で同期入社のひとと付き合うようになって今年中に再婚する予定だしどうにでもなると思う
73
>>32
凄いっすね。人間力あるな。
凄いっすね。人間力あるな。
6
40歳で心機一転の転職、年収が300万から900万になった。人生勉強続ければいつか良いことある。
246
>>6
40で転職とか勇気出ないわ
40で転職とか勇気出ないわ
7
55だけどまだ大丈夫な気がしてるよ
10
35になったら「せめて30の時に行動していたらな」と思うようになるぞ
15
40歳の俺からしたら30歳とか羨ましすぎる
16
そう思うやつは、結局何歳でも同じ。
何も成せん。
何も成せん。
17
こんな事考える位なら今動けって話だわな、年関係なく
30
結婚や転職なんかは意外と30代でもなんとかなる
ただ新しいことを勉強し始めようとすると
脳が鈍くなってることがわかって手遅れ感が湧いてくる
勉強は20代のうちにやったほうがいい
ただ新しいことを勉強し始めようとすると
脳が鈍くなってることがわかって手遅れ感が湧いてくる
勉強は20代のうちにやったほうがいい
71
>>30
30で脳が鈍くなるってマジか、、転職してこれからこれから資格とか覚えなきゃならないこと山ほどあるのに怖いこというなよ、、
30で脳が鈍くなるってマジか、、転職してこれからこれから資格とか覚えなきゃならないこと山ほどあるのに怖いこというなよ、、
315
>>71
脳は体と違って使えば衰えない まぁ多少鈍るのはしょうがないが学習障害まではいかない ただこういう時子供のときに興味ないことでも勉強してきたかどうかは影響あるみたいね
脳は体と違って使えば衰えない まぁ多少鈍るのはしょうがないが学習障害まではいかない ただこういう時子供のときに興味ないことでも勉強してきたかどうかは影響あるみたいね
33
俺は44歳で人生変わった 今が一番良いと思ってる
ただ体力の衰えだけはどうしようもない
一晩寝たら大丈夫という若い回復力がうらやましい
ただ体力の衰えだけはどうしようもない
一晩寝たら大丈夫という若い回復力がうらやましい
43
>>33
若いやつは、寝なくても大丈夫なんだよ
あの頃はよかった
若いやつは、寝なくても大丈夫なんだよ
あの頃はよかった
38
何歳であっても気持ちの面で手遅れとか思っちゃったらダメだと思うよ
体のガタはどうしようもないけど
体のガタはどうしようもないけど
41
平穏な日常こそ尊いと知れ
46
30代とかまだだいじょぶだろ
まだからだも動くし
まだからだも動くし
49
自分40半ば。
自分が30歳の頃、バイトから正社員への職探しで苦労したけど
今のほうがラクだと思うわ。
景気の良し悪しを考えたら、当時は最悪。
あと悪かったのはリーマンショック後。
同じ30歳でもその時の社会的状況で全然違うとつくづく思う。
ただ、スキルはいろいろとあった方がよかったと感じるね。
自分が30歳の頃、バイトから正社員への職探しで苦労したけど
今のほうがラクだと思うわ。
景気の良し悪しを考えたら、当時は最悪。
あと悪かったのはリーマンショック後。
同じ30歳でもその時の社会的状況で全然違うとつくづく思う。
ただ、スキルはいろいろとあった方がよかったと感じるね。
51
30過ぎて様々な面で行動したが徒労に終わる始末。現35
なんやこのクソゲー
なんやこのクソゲー
53
雇われの辛さが身に染みて農業したくなってきたわ
農学部出てりゃよかった
農学部出てりゃよかった
90
>>53
ほぼ365日休み無いし、1泊2日の旅行すら行けるか怪しいし、田舎特有のしがらみがあるけどそれでも良ければどうぞ。
ほぼ365日休み無いし、1泊2日の旅行すら行けるか怪しいし、田舎特有のしがらみがあるけどそれでも良ければどうぞ。
262
>>53
止めとけや専門知識はいるし知識や土地をどう使うかで頭使うぞ
止めとけや専門知識はいるし知識や土地をどう使うかで頭使うぞ
55
属性によっては28歳29歳も結構しんどい筈だが
オーバー30だから俺はもう駄目って言い訳を手に入れただけっていうね。
ありきたりな言葉でいうならこれからの人生、今日が一番若いってのがあるよな。
オーバー30だから俺はもう駄目って言い訳を手に入れただけっていうね。
ありきたりな言葉でいうならこれからの人生、今日が一番若いってのがあるよな。
80
何が手遅れなのか分からんが・・・・。
51歳独身男だけど、倉庫や港湾で日雇いして暮らしてるよw
週に2~4日働いて、月に約13万円の収入。
家賃は風呂なしトイレ共同の月2万6000円のアパート。
仕事しない日は趣味している。
趣味は渓流釣り、読書(ブックオフで購入する小説など)、
ネット(2ちゃん、つべ、明和水産)、筋トレ、ピアノ(キーボード)。
月に1回は、中古で購入したスーパーカブにテントや釣竿を積んで河原や山奥でソロキャンプしてる。
誰もいない山奥や河原で、焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。
悩みとか吹き飛ぶぞ。
タワーマンションや外車とは縁のない生活だけど、毎日お腹いっぱい食べて
屋根のある部屋に住むことは出来る。
ストレスないせいか、血管年齢26歳、髪の毛もタワシのようにフサフサだぞw
老後どうするの?と聞かれる時があるが、どうもしないよw
いつ氏ぬか分からんから、今を楽しむぜ俺はw
老後まで生きられたら、その時考えるわw
51歳独身男だけど、倉庫や港湾で日雇いして暮らしてるよw
週に2~4日働いて、月に約13万円の収入。
家賃は風呂なしトイレ共同の月2万6000円のアパート。
仕事しない日は趣味している。
趣味は渓流釣り、読書(ブックオフで購入する小説など)、
ネット(2ちゃん、つべ、明和水産)、筋トレ、ピアノ(キーボード)。
月に1回は、中古で購入したスーパーカブにテントや釣竿を積んで河原や山奥でソロキャンプしてる。
誰もいない山奥や河原で、焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。
悩みとか吹き飛ぶぞ。
タワーマンションや外車とは縁のない生活だけど、毎日お腹いっぱい食べて
屋根のある部屋に住むことは出来る。
ストレスないせいか、血管年齢26歳、髪の毛もタワシのようにフサフサだぞw
老後どうするの?と聞かれる時があるが、どうもしないよw
いつ氏ぬか分からんから、今を楽しむぜ俺はw
老後まで生きられたら、その時考えるわw
400
>>80
羨ましい
40過ぎてるけど20代からずっとゆっくりできない
なんかふっとひとり旅したい願望が強いけど面倒見る家族がいて出来ない
無人島行きたいとか一人で過ごす時間欲しい
自分探しとかやりたい
趣味とかじゃなくていいから連続している集中出来る時間が欲しい
羨ましい
40過ぎてるけど20代からずっとゆっくりできない
なんかふっとひとり旅したい願望が強いけど面倒見る家族がいて出来ない
無人島行きたいとか一人で過ごす時間欲しい
自分探しとかやりたい
趣味とかじゃなくていいから連続している集中出来る時間が欲しい
85
いくつになってもやりたいことをやろうと思えばいい
いくつになっても知らないことは山ほどある
いくつになっても知らないことは山ほどある
106
諦めがつくようにはなるかな
頑張っても無駄のラインがちゃんと分かるようになる
頑張っても無駄のラインがちゃんと分かるようになる
112
仕事はともかく勉強なんかはこの年くらいから始めるとめっちゃ楽しくないか?学生時代は苦痛だったが
114
60歳ホームレスだった自分から30歳に時間が戻ったと考えたら
なんでも出来そうだと思わねえか?
なんでも出来そうだと思わねえか?
128
なんだかんだで20代が一番楽しい
歳いってからの方が人生長いんだよなあ
歳いってからの方が人生長いんだよなあ
134
>>128
でも20代は金無いからな^^
40くらいになると家帰るくらい金溜まってくるから
余裕になるんだよ
といっても特にすることは無いんだけど^^
でも20代は金無いからな^^
40くらいになると家帰るくらい金溜まってくるから
余裕になるんだよ
といっても特にすることは無いんだけど^^
135
42歳頃に気力がなくなった
これは全くの想定外だったのでそれ以前の自分がスゴく懐かしく感じる
これが老いなのかと初めて思った
これは全くの想定外だったのでそれ以前の自分がスゴく懐かしく感じる
これが老いなのかと初めて思った
140
35歳過ぎると婚活市場でもまったく相手にされなくなる
もう結婚はあきらめたわけだが老夫婦が買い物してたり温泉旅行してたりすると
あー俺はこういう人生送れないんだなーと絶望感にも似た気持ちになる
もう結婚はあきらめたわけだが老夫婦が買い物してたり温泉旅行してたりすると
あー俺はこういう人生送れないんだなーと絶望感にも似た気持ちになる
145
>>140
年収3000万の自営の知り合いが40で結婚してたよ
経済力があればなんとかなるって。ドンマイ!
年収3000万の自営の知り合いが40で結婚してたよ
経済力があればなんとかなるって。ドンマイ!
154
>>140
俺は逆に若者が楽しそうに友達とはしゃいでるのを見るとあんな思い出なかったな・・・とむなしくなるな
俺は逆に若者が楽しそうに友達とはしゃいでるのを見るとあんな思い出なかったな・・・とむなしくなるな
205
年齢を言い訳にして努力をしない
って日本社会では当たり前だけど
もったいないよ
って日本社会では当たり前だけど
もったいないよ
212
氷河期の頃は25でもう選択肢は狭いとか言われてたんだぞ
235
サラリーマンで一からのし上がりたいと思ったらまぁ30ぐらいが限界だろうな
ただサラリーマンだけが道じゃねえぞ
広い目を持てと言いたい
ただサラリーマンだけが道じゃねえぞ
広い目を持てと言いたい
236
だな
さらにビックリするのは45越えると氏に場所をどこにするか考えるようになる
結婚してる奴は家もあるだろうけれど、独身次男の俺なんて
どこの山を買おうかマジで色々考えるわ
さらにビックリするのは45越えると氏に場所をどこにするか考えるようになる
結婚してる奴は家もあるだろうけれど、独身次男の俺なんて
どこの山を買おうかマジで色々考えるわ
248
30過ぎたらどうだというのだ
年寄りにでもなったつもりか
30などまだまだガキのうちだ夢などその辺にゴロゴロころがっているだろう
年寄りにでもなったつもりか
30などまだまだガキのうちだ夢などその辺にゴロゴロころがっているだろう
257
家の前を通るはしゃいでる中学生の集団を見て鬱、部活とか放課後・・・
電車待ちのホームの楽しそうな大学生軍団を見て鬱、サークルや飲み・・・
海や山や旅行や遊園地に向かう横の車の若者達を見て鬱、クラブやフットサル・・・
ドラマやアニメやラジオや雑誌から流れてくる全てのリア充に鬱、後悔と嫉妬、諦めと絶望、そして無気力・・・
電車待ちのホームの楽しそうな大学生軍団を見て鬱、サークルや飲み・・・
海や山や旅行や遊園地に向かう横の車の若者達を見て鬱、クラブやフットサル・・・
ドラマやアニメやラジオや雑誌から流れてくる全てのリア充に鬱、後悔と嫉妬、諦めと絶望、そして無気力・・・
265
今この一瞬が、これからの人生では最も若い時なのだ。
後から振り返ったら、あの時の若さに戻りたいと必ず思うはず。
それを決して忘れないように。
後から振り返ったら、あの時の若さに戻りたいと必ず思うはず。
それを決して忘れないように。
268
最近、地元の仲間とバカやって騒いでた思い出ばかり蘇る
271
30歳で一度は思うだろ
でもまあ30代を経験してるうちに
なんだまだまだ全然いけるじゃんとも思えてくる
でもまあ30代を経験してるうちに
なんだまだまだ全然いけるじゃんとも思えてくる
273
20代でたくさん失敗して後悔して、30代でやっと要領みたいなの掴めて、人生単位で見るとほんと やっと最初の一歩を踏み出した気がする
275
別に手遅れだろうが明日も明後日も生きてきゃならないんだし必要以上に気にすんな
抜け出したいなら今からでも頭使って生きろ5年後まだマシになってるだろ
抜け出したいなら今からでも頭使って生きろ5年後まだマシになってるだろ
310
海外行くとそうでもない
326
手遅れだと思った奴は実際に終わる
345
手遅れって意味がわからん
月20万稼げれば十分やろ
上を見たらキリがないわ
月20万稼げれば十分やろ
上を見たらキリがないわ
348
>>345
そうだよな 日本の底辺って日本人との比較だからな 世界見たらシリアとか北とかそりゃ悲惨 たけしが小さい頃は貧乏だったが周りも貧乏だから何とも思わなかったと
そうだよな 日本の底辺って日本人との比較だからな 世界見たらシリアとか北とかそりゃ悲惨 たけしが小さい頃は貧乏だったが周りも貧乏だから何とも思わなかったと
359
50でセミリタイアするつもりで貯めてきた資金が目標額に到達したから
42で農業始めたけど別に手遅れとは思わない
42で農業始めたけど別に手遅れとは思わない
385
手遅れどころか頑張り過ぎて37で燃え尽きてやりた事が無くなったわ
今後の人生のプランが全くない
人間関係が良い場所ならフリーターでも良いとすら思う
今後の人生のプランが全くない
人間関係が良い場所ならフリーターでも良いとすら思う
418
80歳、ボロアパートの湿った布団の中で飯もロクに食えず、病気で体が動かず絶望と後悔の中で孤独死寸前。
からの、30歳の今にタイムスリップしてきた。
そう考えたら全然遅くない。希望に満ち溢れてるじゃないか。
からの、30歳の今にタイムスリップしてきた。
そう考えたら全然遅くない。希望に満ち溢れてるじゃないか。
462
資格取って40代後半に人生初の就職をし、今まともな働いている
それまでひこもりだったから
人生どう変わるか分からんね
それまでひこもりだったから
人生どう変わるか分からんね
464
寿命伸びてるんだから40までは平気だろうよ
俺らが爺さんになる頃には定年が70歳だろうし
俺らが爺さんになる頃には定年が70歳だろうし
479
もうダメぽ
そう呟きながら15年
今も何とか生きています
そう呟きながら15年
今も何とか生きています
引用: 30歳を超えると「何もかも、手遅れなんだな」と思うようになる。
コメント
コメント一覧 (12)
と言われて仕事もなかなかできなかったが
30代半ばで病気が理由で雇ってもらえないなら自分で始めよう
と考えてできる範囲でがむしゃらに動いた
数年たってなんとか食っていけるようにはなったよ
体にガタきてても自分にあった働き方を考えればなんとかなるもんだよ
今30代後半、体を動かせばどこかを痛め、運動ができない、会社の仕事は休みなく、ストレス発散は食べることのみを続けた結果、やせることができない体になってしまいました。絶望w
30とか、結局本気出さずに負け犬になったと証明された段階
職業も恋愛も年齢で判断してるのをネットではよくみかける
自分がダメだと思ったときが本当にダメなときだよ
30過ぎてから本腰入れて幼少からの夢に向かい始めたけど
今はその夢だった職業についてるよ
なにもかも諦めて社会人やってた20代よりずっと楽しい
俺なんか30代ぱっぱらぱーなスペックで勉強初めて8年目の一昨年、
ようやく士業の難関国家資格取れたんだ。
勉強するまでは人生に絶望していたから、この資格知ってなかったら首吊っていたと思う。
今も収入はいまいちだけど、刺激が多い人生がやっと開けて前途洋々だよ。
30歳の時に危機感持って動いてればって後悔しきり。
それも難しい・・・
死に場所はもう決めてある、近くにあるダム湖の廃棄された旧取水用暗渠岩窟
彼方此方崩落してて立ち入り禁止で正規の入窟口も閉鎖されてるけれど
崩落した崖の途中から入り込める個所がある。ここならば絶対に発見されない
コメントする