1
ホムセンよりはキツいだろうけどなんかあるだろ?
一応ゾンビはちょこちょこしか入ってこないって設定でゾンビは10体おまえら3体で生き残れ
一応ゾンビはちょこちょこしか入ってこないって設定でゾンビは10体おまえら3体で生き残れ
6
包丁とか洗剤とか
9
仮装セットのとこにプラスチックの剣売ってたな
11
ああ・・・火炎系強くね?オイルとか?
12
電池とか上手く使えば爆発とかできないかな
22
100均の刃物や鈍器は貧弱過ぎてたぶんまともに通らないと思うぞ
スプレーや火気類だな
>>12
皆大好きニッ水電池とか
スプレーや火気類だな
>>12
皆大好きニッ水電池とか
14
金槌
最近のはちっちゃいけど
最近のはちっちゃいけど
15
殺虫剤でも整髪剤でもスプレーとライターがあればしょぼめの火炎放射器はできるな
19
>>15
これ系だろうな
ゾンビは火葬してやるのが良さそう
これ系だろうな
ゾンビは火葬してやるのが良さそう
17
まずは菌が移らないようにマスクして丸太
18
塩
20
釣竿に鉛つけてブンブンとかは?
21
ライダーとナフサ
23
何か技巧派はいないのかよ
例えばBOX系でコケさせるトラップ作るとか
例えばBOX系でコケさせるトラップ作るとか
24
ラップで巻かれたら身動き取れなくなる
28
>>24
やるじゃん技巧派
ラップの拘束レベルはめちゃくちゃ高いもんな
やるじゃん技巧派
ラップの拘束レベルはめちゃくちゃ高いもんな
25
なぜかナイトスクープのちびっ子がゾンビ倒す回のを思い出した
30
食器類パリンパリン割ってマキビシ的な
32
ニンニクと十字架のネックレス
33
ドラキュラじゃねぇんだからさw
34
とりあえず釘バットみたいなものは用意したい
35
>>34
木材が売ってるならいけるな
バットはないよね??
木材が売ってるならいけるな
バットはないよね??
36
100均で売ってるレベルのものだと、打撃系は無理じゃないか
どうしても強度弱そう
どうしても強度弱そう
37
あと目覚ましで音響誘導とか
41
>>37
おお・・・有効かどうかはわからんけどちょっとテクニカルでいいな
おびき寄せて棚倒すとかできそうだしな
おお・・・有効かどうかはわからんけどちょっとテクニカルでいいな
おびき寄せて棚倒すとかできそうだしな
38
什器でぶん殴った方が強い
39
包丁とつっかえ棒でなんとか槍にならんかな
全体的に耐久性がしょぼいな
全体的に耐久性がしょぼいな
40
俺「UNOって言ってないから負けね」
ゾンビ「はわわわ」
ゾンビ「はわわわ」
42
包丁バケツに括り付けてバケツの中に園芸土いれれば、落下式の攻撃装置も作れるな
というか、植物の種とかも置いているところもあるから、武器っていうより立てこもって生活する為の用品が揃ってるような
というか、植物の種とかも置いているところもあるから、武器っていうより立てこもって生活する為の用品が揃ってるような
43
ビニール紐を足元に張り巡らせて転倒トラップで倒れたとこに猫避け刺々シートのコンボ
ワイヤー売ってりゃ首元高さに仕掛けとくだけでホイホイ作れそうなんだけど
最近の視力良くて柔軟なゾンビは平気で暖簾潜って店やってる?って感じで越えて来るからめんどくせえ
死後硬直なんのそので走り回ってんじゃねぇよ
ワビサビを知れ
ワイヤー売ってりゃ首元高さに仕掛けとくだけでホイホイ作れそうなんだけど
最近の視力良くて柔軟なゾンビは平気で暖簾潜って店やってる?って感じで越えて来るからめんどくせえ
死後硬直なんのそので走り回ってんじゃねぇよ
ワビサビを知れ
45
電気が通ってるなら延長コードとシャーペンの芯、スプレー缶で爆発させられそう
起爆装置はプルバックの車の玩具とかでいけるか
起爆装置はプルバックの車の玩具とかでいけるか
47
杖とかは?
48
>>47
それつえーわ
出来ればグリップの所に何か知らの重り付けたらそこそこ使えるハンマーなるな
それつえーわ
出来ればグリップの所に何か知らの重り付けたらそこそこ使えるハンマーなるな
51
洗剤床にぶちまけたらゾンビ歩けなさそうだけどな
54
>>51
それも素晴らしい
少なくとも動きを遅らせる事は出来るしな
それも素晴らしい
少なくとも動きを遅らせる事は出来るしな
60
>>51
映画だと自分も滑って大ピンチ
映画だと自分も滑って大ピンチ
55
ゴム手袋はめて一番太くて長い400円の伸縮棒に園芸コーナーにある
麻の紐を堅く巻きつけて台所用アルミテープ巻きつける。
紐の先端に鉄アレーかフライパンを結んてアルミテープで補強した武器をブン回して
バリアみたいにする。
麻の紐を堅く巻きつけて台所用アルミテープ巻きつける。
紐の先端に鉄アレーかフライパンを結んてアルミテープで補強した武器をブン回して
バリアみたいにする。
58
61
>>58
ようハンマーブロス
ようハンマーブロス
64
>>61
二人でやると効果的だ
下から叩かれるのは注意しないとな
二人でやると効果的だ
下から叩かれるのは注意しないとな
62
防具ならダンボールとか雑誌類を腕とかに巻くとかもありかもだけどなぁ
63
火炎放射とか言わずに塗料系ありったけ撒いて燃やそう
65
1×2mのブルーシートをガムテープでくっつけたものを床に敷いて近づいてきたら引いて倒す 倒れたら顔にタオルを被せブルーシートを使って簀巻きにする 3人いればできると思う
69
園芸コーナーに鎌あるだろ
70
あと同じく園芸コーナーになんか蔓保持する緑の金属の棒あるよね?アレの先尖らせて槍作る
72
対人用にはサッショウ力の高い飛び道具を作るより、細長いパイプ使って唐辛子を吹き矢の要領で目潰しして白兵戦に持ち込む
73
ゴム手袋ありゃ拳で十分だ、たかだか10匹だろ
他の二人にお願いして俺は隠れる
他の二人にお願いして俺は隠れる
75
武器らしいのはゴムハンマーしか思いつかん
投げまくる
投げまくる
86
ハイスピード系だと対応出来ない
田舎の狭い店舗だと対応出来ない
オイルや塗料、打撃には使えないよく燃えそうな木材、紙やダンボール
ライター類はあるから
火の海にするくらいしか出来なさそう
材料集めて重量物を振り回せるよう工作する時間があるか?
田舎の狭い店舗だと対応出来ない
オイルや塗料、打撃には使えないよく燃えそうな木材、紙やダンボール
ライター類はあるから
火の海にするくらいしか出来なさそう
材料集めて重量物を振り回せるよう工作する時間があるか?
89
入口に油か洗剤散布
90
防具はワイヤーネットを加工かな
百均ゆえの柔らかさで最悪噛みちぎられることを防ぎそう
百均ゆえの柔らかさで最悪噛みちぎられることを防ぎそう
93
ジッポーオイル的なものを水鉄砲で掛けてチャッカマンで点火
94
園芸用品は全体的に有能
引用: ダイソーに立て篭もってゾンビと戦うとしたらどんな有効な武器があるの?
コメント
コメント一覧 (25)
>防具はワイヤーネットを加工かな
それの内側にレジャーシートはどうだろうな
真ん中辺りに頭を通せるぐらいの穴をあけて被って体全体をすっぽり隠せれば多少は噛まれるのを防げそう
咬まれなきゃいーんだから。ラップは何重にも巻くと、けっこう強い。
問題は、動きにくくなるのと、皮膚呼吸出来なくなる事w
オイル系と瓶で火炎びん、スプレー系で火炎放射…ぐらい?
視覚に頼ってたりするならペイント缶とかで目潰しすると無力化できるかも?
オイルぶっかけて火を放つとか床に両面テープか洗剤にテグス
ジッポオイルで火炎瓶とか
園芸用品と包丁で槍とかサスマタとかかね
柄を竹槍にする。
素早いヤツには効かないが。
確かゾンビメイクグッズも色々あったはず
ハンマーでも重ねたら(二つくっ付けたら)そこそこの重量になる
重ねた靴下の中に砂・石(兎に角重い物)を入れてブラックジャックが出来る(ゾンビに有効とは言ってない)
空き缶貫通してた
塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜて、ぶっかけるとかどうだろう?有毒ガスは効かないだろうが、そのままドロドロに溶けるんじゃないだろうか?
自分自身はガスを吸わないように、目に水泳用ゴーグル。鼻にティッシュ詰めて、その上からマスクでガード。
マスクと眼鏡をかけとくといいね。
防具は紙を何重にも体に巻きつけてテープ止め。薄い紙を重ねたほうが厚紙より効果がある。
棒状のものを束ねて強度を増し、先端にアイスピック状のものをテープで巻きつける。これでひたすら頭を突く。
打ち解けたら、今度は「爆笑アメリカンジョーク集」からジョークを一発。と、これにはゾンビも大笑いHAHAHA!ウケたのでジョークを連発→会場が爆笑の嵐に。そうこうしているうちに救助隊が到着して助け出される。
去りながら後ろを振り返ると、別れを惜しんで手を振るゾンビたちの姿が・・・(涙
それから2時間後、ゾンビたちのいるダイソーに、本文と米欄の人たちが来店。そして・・・
とりあえず100円の食品、飲料水は重宝するよな。石鹸も体拭きもお風呂セットもあるから生活には
困らないな。ゾンビは商品棚で迷路作って朽ちるまで徘徊しててもらって100円のノートに観察日記書きながらティーセットで紅茶でも飲みながらエレガントに長期戦でもするかな。
商品棚や木材をかき集めて足場を作り工具で天井に穴を開けて天井裏に脱出。
食料と飲料と衣料は持てるだけ全部バッグとかに詰めて天井裏に上げておく。
上階への逃走経路が確保できそうなら天井穴から油撒いて点火してゾンビをフロアごと焼却。
コメントする