1
有能


4
海外留学して宗教何だかわからないというとドン引きされる日本人


7
オウムにしてやられたという


10
寂しいネット民にこそ向いてると思うけどな
居場所が欲しいやろ


20
神道?酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~


25
やっぱり神道が№1!




28
「信じるものは救われる」←勝手に思ってる分には別にいい
「信じないあなたは呪われる」←あなた病気です


56
>>28
これ


37
宗教を信じておけば幸せの時代ではないからな
でも人によっては宗教がその人にとっての幸せになりえるから必ずしも完全悪とは言えんやろ


66
宗教を信じている人間が全員強引な勧誘をする狂信者だとは思わない
ただそういう人たちが目立ちやすくなっただけ


70
>>66
ほんこれ
実際宗教信じてる=頭おかしいみたいな見方は危険だし、そういう見方してるやつの方が怖いとこある


40
自分の知っとる人が宗教ハマるとなんか別人になったみたいで切なくなる


57
外国って神がいるのが普通らしい


59
アメリカの四分の一が進化論を否定しているという現実


67
宗教って倫理観の礎作るもんだろ


69
宗教が人を救うこともあるのでセーフ


73
毎回思うけど宗教信じてないやつは親が氏んだらどうするんや?


86
>>73
ジッジバッバのおる墓の宗派の坊さんば呼ぶわ


88
>>73
ワイのオッヤは葬式に金かけんでええから桜に撒いてくれって言っとるな



75
でもゾロアスター教とかやと逆に興味わくわ


76
宗教なんてただの心の拠り所にしかならん


79
でも心の拠り所って何よりも重要やと思うが


84
>>79
そうやで
だから神は信じる奴にとっては存在する
信じないやつにとっては存在しない単純なことやな


94
>>84
ワイもそれに賛同やわ
神なんて個人個人の持ち物なんにそれを他人に押し付けるのはおかC


96
趣味で神社巡りのキリスト教徒やが昔の人々の歴史や心の拠り所なんかが感じられて好きやけどな
宗教って言葉で捉えるよりかは民族の考え方と生活のスタイルやと思う


102
>>96
こういうのはすきやな
あくまで歴史ロマンであって現代には合わんもんやしな



119
>>102
まあ日本なんかは神道仏教なんかを宗教として見ずに文化とルーティンで見とるんやろがそれならそれでもええんでないかね
七五三、合格祈願、初冠、結婚式、安産祈願、葬式、みんな宗教に根ざしとるしな


120
宗教は子供に押し付けるから嫌いや


125
>>120
押し付けんとこもあるぞ
そこは結局人それぞれによるやろけどな


124
形骸化しとるだけで今の日本でも宗教的行事はちゃんと生き残っとる
いずれ氏ぬけどな


128
>>124
お祭りみたいなもんやし残るやろ


132
>>128
形骸化した伝統は経済面で酷使された後それに代替される別の概念に流されて段々と忘れ去られてくもんやで


131
「宗教信じろ」も「宗教信じるな」も強要さえしなければ正直どうでもいい。
それを他人に見せつけず自己完結させてくれたらそれでいい。

宗教を信じてor信じてなくてなおかつそれを他人に強要せずそれなりに暮らしている人のほうが多いだろうし


136
チェコでは信仰人口がどんどん減っているそうな
日本人の言う「信仰してない」はまだまだ信仰の範囲


150
宗教の構成要素ってたくさんあるやん?
団結力とか探究心とか現実逃避とか
そんな役割がそれぞれ宗教から別のものに移っただけやとしたら
本質的には何も変わってないんかなって…


151
>>150
一理ある



153
>>150
そらまあ、昔の人間がその本質を概念や言葉にしたのが宗教やもんな


161
無宗教とかいう宗教


167
無宗教なんてことはあり得ないしな日本人で


183
>>167
他の国の人は分からないけど日本人の中で「宗教やっている」というイメージがそれこそ時に狂気的に見えるような熱心な崇拝だけに限定されているというのはあるかも知れない
なんていうか普段何気なくしていることも実は宗教的なんだけどあまりに浸透しすぎていて気づいていないというかそんな感じで


171
一部の宗教のカルトなところをおかしいというのは別に悪くはないと思う
ただ迷惑をかけてない宗教、宗教行為までも宗教だからという理由で過剰に叩くのはどうなのかなと


そして「宗教を信じてない自分賢い感」を出してくる人間はなんか面倒


181
>>171
現代は情報の魔女狩りが多いんよ
自分と少しでも意見が食い違うとすぐに私刑に走り出す人間の多いこと多いこと
特に宗教含む古びてきた観念はどんどん時代の波に押されてきとるんやで
まあすぐに宗教の話しに持ってくやつもおかしいけどな


188
何故幽霊信じる自然崇拝を宗教と思わないのか?


193
>>188
ワイ心霊写真持ってたで


196
>>193
それを本物だと思ったらお前も自然崇拝者やん


208
>>196
見えたんだからしゃーない


189
有名の話やが
科学者ほど有神論者で宗教信じてるのが多いのよね


194
日本人が宗教を語ると難しいよな
八百万の神が周りには存在して
職業によっては崇める神が異なる所もあるし、実生活でかかせない火、水、風、をにも神様がいらっしゃるもんね


203
日本の宗教(神道)は地縁血縁やから生活の中に染みついているんとちゃうんか
それが宗教と意識されないレベルで日本人の思考の中に大きく根付いてるとは思うんやけどなぁ

大陸宗教と性質が違いすぎて認識しにくいだけなのでは・・・


215
>>203
大陸は大陸でも中国やと日本と同じ感じで無宗教の若者は増えとるで
現代の若者の思想の潮流は相対的な価値観のあらわれと絶対的存在の喪失によるニヒリズムがでかいんや
逆に宗教を重々しく考えなくなったからこそ受け容れられた宗教観もあるんやけど


219
日本以外の国は宗教が変に言われないのは
比較的まだ宗教やってるやつのほうが普通の人よりまともなんよ
普通のやつのほうが詐欺師や暴力ばっかのやつ多いから
それが無い日本だと
宗教やってる奴変ってなる


262
お前等がガチャの時目をつぶってお願いする神様とか仏様とかおるやろ
入試の時もそう、女に告る前にもする人もおおだろ、
それだけ日本人は知らないうちに漠然とした宗教世界にはいってるんだよね


264
神様の存在を漠然と信じてはおるけど

どの神様を信じてるかって聞かれても答えようがないのが大多数やないの?日本人は


268
>>262
>>264
日本人は真面目という割には宗教に関しては超ルーズだよな
熱心に信仰するでもなく完全に避けるでもなく漠然と生活の一部にしてる


277
>>268
盆正月、季節事の行事、厄払い、数えるときりがないほど
心のサプリメントが如く取りあえず頭を下げたりお願いしたりと
意識しないで付き合ってるからね


271
宗教を信じられる時代じゃないけど心の寄り所はある方がいいかな
不安や抑圧から特定の思想にのめり込むとロクな事が無い


278
海外のテロとかほとんど宗教がらみやろ
街中の宗教勧誘もやばいって認識されるし
そんなんで若者に宗教は素晴らしいって思わせるのは難しすぎる


285
>>278
そういえば特に中東地域のイスラム教徒はコーランを読むことが出来ない文盲が大多数で
真実を教えてもらうことなく、ただ指導者に利用されてる奴がほとんどなんだそうだ。


293
>>285
初めて知ったわ…
そんなんでええんか


291
勝手なイメージやけど

海外は結構人間関係ドライやし陸続きやし資源や環境とかで常に何かしらの危険に晒されてる場合の場所が多くて
誰も頼ることなく生きるのが前提やと宗教を拠り所として心の平穏を保つ行為は上手くできてるんやと思う

ただ日本は島国でそれなりに資源もあっていざこざはあったけど平和な期間も長いから宗教とは別の拠り所ができて根付かなかったんじゃなかろうか


307
>>291
むしろ日本なんて宗教ありきの歴史やん


309
>>307
経典やセミナーがないと宗教じゃないみたいな風潮あるけど普通に日々の習慣とかも宗教やしなぁ


335
冠婚葬祭に関わらざるを得ない若者を宗教的と言うのはおかしいわ
それらが単に伝統や権威を敬う常識人であることを示すシステムとして機能してるだけ
死を永遠の無と捉える限りは無神論と言える






引用: 日本の若者「宗教くっさw」←これ