1
金持ち&ブランド物自慢←ふーん
恋人自慢←ふーん
リア充自慢←ふーん
学歴自慢←ふーん
イライラする訳でもなく、各々人生を楽しめばいいんじゃね?で終わる
恋人自慢←ふーん
リア充自慢←ふーん
学歴自慢←ふーん
イライラする訳でもなく、各々人生を楽しめばいいんじゃね?で終わる
2
相対化 無い物ねだり
4
>>2
無い物ねだりか
無い物ねだりか
3
向上心なさそう
6
>>3
俺は個人としての向上心はあるが、他人と比べる必要性を感じない
俺は個人としての向上心はあるが、他人と比べる必要性を感じない
5
嫉妬も出来ないのはおわってる
9
>>5
嫉妬って感情的なもんやろ?「アイツがこんなに恵まれてる!憎たらしい!」とか
アホらしくて選択肢に入ってないわ
欲しいもんがあれば行動して手に入れればええんやし
嫉妬って感情的なもんやろ?「アイツがこんなに恵まれてる!憎たらしい!」とか
アホらしくて選択肢に入ってないわ
欲しいもんがあれば行動して手に入れればええんやし
14
>>9
嫉妬以外に原動力がある人はそうなのかもね
嫉妬以外に原動力がある人はそうなのかもね
8
お前はそういう人間
たったそれだけのことです
たったそれだけのことです
12
>>8
そうやな
ただ、あまりにも嫉妬心がないから、恵まれている人間に対してイライラするってのがわからん
そうやな
ただ、あまりにも嫉妬心がないから、恵まれている人間に対してイライラするってのがわからん
11
こういう奴は心の奥はふーんって思ってないから注意な
嫉妬はせずとも「いいね!」とか「すごいじゃん!」とかは普通にある
何事にもふーんなんて奴はいないよ
少なくとも自己完結すれば良いだけなのにこんなスレ立てるやつが本当にそんなこと思ってるわけがない
嫉妬はせずとも「いいね!」とか「すごいじゃん!」とかは普通にある
何事にもふーんなんて奴はいないよ
少なくとも自己完結すれば良いだけなのにこんなスレ立てるやつが本当にそんなこと思ってるわけがない
16
>>11
以前から思ってたから俺はおかしいのかと思って他の人の意見が欲しくてスレを立ててみたんや
以前から思ってたから俺はおかしいのかと思って他の人の意見が欲しくてスレを立ててみたんや
13
いやいっちの言うこともわかる
純粋にすげーとかいいなーって思うことはあるけど悔しいいいいいいい腹立つううううってならないし
でも嫉妬と言う感情があってだいたいの人間は嫉妬する生き物って理解しとかないと痛い目見る
純粋にすげーとかいいなーって思うことはあるけど悔しいいいいいいい腹立つううううってならないし
でも嫉妬と言う感情があってだいたいの人間は嫉妬する生き物って理解しとかないと痛い目見る
19
>>13
わかる
恵まれてる人を見て、良いなあ、楽しそうやなあとかは思うけど、イライラしないし攻撃の対象にはならない
攻撃の対象にするのは筋が違うと思うから
嫉妬している暇があったら自己実現のために時間を使う
わかる
恵まれてる人を見て、良いなあ、楽しそうやなあとかは思うけど、イライラしないし攻撃の対象にはならない
攻撃の対象にするのは筋が違うと思うから
嫉妬している暇があったら自己実現のために時間を使う
15
理解できないなら理解できないでいいのでは?
21
>>15
それでいいと思うわ
嫉妬心を燃やしてる人って疲れやすそう
それでいいと思うわ
嫉妬心を燃やしてる人って疲れやすそう
24
>>21
嫉妬心を燃やしてる人が疲れやすそうだと思う必要があるの?
嫉妬心を燃やしてる人が疲れやすそうだと思う必要があるの?
26
>>24
だって5chやSNSって自慢大会みたいな所あるやん
いちいちイライラしてたら疲れそうやなあと思って
だって5chやSNSって自慢大会みたいな所あるやん
いちいちイライラしてたら疲れそうやなあと思って
31
>>26
嫉妬心を燃やしてる人を見下したいということ?
嫉妬心を燃やしてる人を見下したいということ?
39
>>31
見下してるというか、嫉妬心に対する不思議?
何でそんなにイライラするんやろ?ネットで叩くんやろ?と疑問が湧いてくる
見下してるというか、嫉妬心に対する不思議?
何でそんなにイライラするんやろ?ネットで叩くんやろ?と疑問が湧いてくる
43
>>39
なぜ不思議に思うの?ふーんと思えば終わるのでは?
なぜ不思議に思うの?ふーんと思えば終わるのでは?
46
>>43
嫉妬心はなくても好奇心はあるだろ
嫉妬しない=感情がないわけじゃない
嫉妬心はなくても好奇心はあるだろ
嫉妬しない=感情がないわけじゃない
59
>>43
以前から嫉妬心というものがよく分からなかったから、スレを立てて他人の意見を仰いでみようと思った次第
自分の精神状態がマイノリティではないかと少しほどの不安があった
以前から嫉妬心というものがよく分からなかったから、スレを立てて他人の意見を仰いでみようと思った次第
自分の精神状態がマイノリティではないかと少しほどの不安があった
66
>>59
マイノリティで何が不安なの?
各々人生を楽しめばいいんじゃね?で終われば良いのでは?
マイノリティで何が不安なの?
各々人生を楽しめばいいんじゃね?で終われば良いのでは?
81
>>66
各々人生を楽しめばいいんじゃね?は他人に向けての考えであって、自分の不安症状に適応されるものでは無いんだよなあ
各々人生を楽しめばいいんじゃね?は他人に向けての考えであって、自分の不安症状に適応されるものでは無いんだよなあ
85
>>81
マイノリティで何が不安なの?
マイノリティで何が不安なの?
104
>>85
マイノリティな精神状態では何か知らず知らずのうちに他人に対する迷惑をかけてないだろうかとか、まともな精神状態では有り得ない犯罪者になってしまうのではないかという不安が湧いてくる
マイノリティな精神状態では何か知らず知らずのうちに他人に対する迷惑をかけてないだろうかとか、まともな精神状態では有り得ない犯罪者になってしまうのではないかという不安が湧いてくる
109
>>104
マジョリティが異常な精神状態で犯罪的行為をする例なんていくらでもあるから気にしなくていいと思うよ
マジョリティが異常な精神状態で犯罪的行為をする例なんていくらでもあるから気にしなくていいと思うよ
127
>>109
ありがとう
ありがとう
115
>>104
マイノリティでもマジョリティでも生きてれば他人に迷惑をかけていると思うけど・・・
まともな精神状態では有り得ない犯罪者になってしまう、と思うのはなぜ?
嫉妬が理解できないと、犯罪者になってしまうと思うの?
マイノリティでもマジョリティでも生きてれば他人に迷惑をかけていると思うけど・・・
まともな精神状態では有り得ない犯罪者になってしまう、と思うのはなぜ?
嫉妬が理解できないと、犯罪者になってしまうと思うの?
131
>>115
ただ短絡的にマイノリティな精神状態は社会から外れているのでは?と思っただけ
そこには深い考えがある訳ではなく、ただただ短絡的に
ただ短絡的にマイノリティな精神状態は社会から外れているのでは?と思っただけ
そこには深い考えがある訳ではなく、ただただ短絡的に
139
>>131
他人と比べる必要性を感じないのなら
マイノリティで社会から外れていても問題ないのでは?
ふーん、自分はマイノリティなのか、とは思えないの?
他人と比べる必要性を感じないのなら
マイノリティで社会から外れていても問題ないのでは?
ふーん、自分はマイノリティなのか、とは思えないの?
148
>>139
それはほんの少しだけの不安症状なので、自分と他人は違うと割り切ってしまえばどうでもよくなるな
それはほんの少しだけの不安症状なので、自分と他人は違うと割り切ってしまえばどうでもよくなるな
163
>>148
嫉妬が理解できないことにこだわっている、という自覚はあるの?
嫉妬が理解できないことにこだわっている、という自覚はあるの?
166
>>163
おっ嫉妬か?
おっ嫉妬か?
171
>>163
そうだねえ、少なくとも何を自慢されてもイライラしないよ
そうだねえ、少なくとも何を自慢されてもイライラしないよ
177
>>171
他人に自慢されてもイライラしない自分が優れていると感じる?
他人に自慢されてもイライラしない自分が優れていると感じる?
180
>>177
優越感というより、なぜイライラするのかがわからない
優越感というより、なぜイライラするのかがわからない
207
彼女が他の男と旅行いったらどう思う?
209
>>207
彼女いた事ないからわからんw
彼女いた事ないからわからんw
215
>>209
そうか。。。
そうか。。。
28
嫉妬より怒りが湧いてくる
でも怒ると笑われるんだよね
だから怒りたくない
でも怒ると笑われるんだよね
だから怒りたくない
35
>>28
大変やな
大変やな
33
おまえらなにか批判されるとすぐに嫉妬乙とか言い出すけど
嫉妬という言葉がそんなに簡単に出てくるほど嫉妬心感じたことないから
カルチャーショック受けるわ
嫉妬という言葉がそんなに簡単に出てくるほど嫉妬心感じたことないから
カルチャーショック受けるわ
34
憧れとか尊敬もないんだろうな
45
>>34
憧れはあるよ
金持ちになりたいな~とか
だからと言って既に金持ってる人が妬ましいというよりは凄いな~、こんな人になってみたいな~という感情が湧いてくる
尊敬する人はパッチ・アダムス
憧れはあるよ
金持ちになりたいな~とか
だからと言って既に金持ってる人が妬ましいというよりは凄いな~、こんな人になってみたいな~という感情が湧いてくる
尊敬する人はパッチ・アダムス
41
多分それ自分が嫉妬してること気付いてないだけだぞ
52
>>41
羨ましいとは思うけど、妬ましいとかは思わない
羨ましいとは思うけど、妬ましいとかは思わない
55
>>52
なんだ全然普通の人じゃん
なんだ全然普通の人じゃん
69
>>55
普通か、ほっとしたよ
普通か、ほっとしたよ
44
嫉妬にもいろいろあるからなあ
63
>>44
色々あるのか・・・
色々あるのか・・・
47
価値観がずれてるのかもな
嫉妬といえば金目のものとかだとうけど金目のもの買いましたとか言われても
よかったじゃん以外の感想が出てこない
嫉妬といえば金目のものとかだとうけど金目のもの買いましたとか言われても
よかったじゃん以外の感想が出てこない
64
>>47
そうそう、それ
そうそう、それ
49
才能とかも
凄いじゃん以外ないな
人は人だからな
凄いじゃん以外ないな
人は人だからな
67
>>49
そう、凄いじゃんくらいにしか思わない
そう、凄いじゃんくらいにしか思わない
68
好きな人が自分以外の人と仲良くしてるのを見たら?
83
>>68
その人が幸せならいいじゃん(いいじゃん)って思う
その人が幸せならいいじゃん(いいじゃん)って思う
71
自分が得意、自信があると思ってた事をもっと上手くできる人を見たら悔しく思わないか
88
>>71
悔しいとは思わない
素晴らしいと思い、尊敬する
悔しいとは思わない
素晴らしいと思い、尊敬する
76
羨ましいも妬ましいも同じようなもんだろ
90
>>76
妬ましいは他人への攻撃性を孕んでいるだろ
俺はその攻撃性がない
妬ましいは他人への攻撃性を孕んでいるだろ
俺はその攻撃性がない
80
>>76
まあこれだよね
羨ましいって妬ましい悔しいを凄くきれいな言い方にしただけ
まあこれだよね
羨ましいって妬ましい悔しいを凄くきれいな言い方にしただけ
95
>>80
羨ましいは「こんな風になりたい」という憧れの感情であって妬ましい「なんでこんな奴が・・・」という他人へ攻撃性を孕んでいる
憧れと攻撃性を孕む事は違うだろ
羨ましいは「こんな風になりたい」という憧れの感情であって妬ましい「なんでこんな奴が・・・」という他人へ攻撃性を孕んでいる
憧れと攻撃性を孕む事は違うだろ
108
>>95
同じだよ
嫉妬はうらやむことだから
同じだよ
嫉妬はうらやむことだから
126
>>108
嫉妬という言葉の括りに羨むことと妬むことの2つが含まれているというだけの話でしょ
俺は片方の妬むという攻撃性を含む感情がない
嫉妬という言葉の括りに羨むことと妬むことの2つが含まれているというだけの話でしょ
俺は片方の妬むという攻撃性を含む感情がない
79
まあ仮に俺と同じタイプならたぶん自尊心高いんでしょ
神様から金とか能力とかあげるって言われてもいらねーもん
自分で獲得したもの以外興味がない
神様から金とか能力とかあげるって言われてもいらねーもん
自分で獲得したもの以外興味がない
92
>>79
俺なら金も能力も貰うわ
俺なら金も能力も貰うわ
94
>>92
ほー別タイプだな
じゃあなんでかわかんねーや
ほー別タイプだな
じゃあなんでかわかんねーや
82
「俺は気にしていないんだぜ」というアピールは
嫉妬している対象を少しでも悔しがらせて一矢報いたいという感情から来るもの
本当に嫉妬心が無ければこんなスレをそもそも立てないのだ
嫉妬している対象を少しでも悔しがらせて一矢報いたいという感情から来るもの
本当に嫉妬心が無ければこんなスレをそもそも立てないのだ
84
性格によるだろうな
嫉妬するやつには強がりにしか見えないだろうし
なぜなら自分が理解できないから
嫉妬するやつには強がりにしか見えないだろうし
なぜなら自分が理解できないから
101
>>84
強がりに見えるのか
強がりに見えるのか
91
例えばイケメンとかいるじゃん
そいつがモテモテで羨ましくはあるっても
じゃあそいつの顔を自分に移植してやろうとかその顔で人生やり直させてあげよう
とか言われてもむしろ嫌だわってなる
自分が自分であることへの執着が強いんだろうな
そいつがモテモテで羨ましくはあるっても
じゃあそいつの顔を自分に移植してやろうとかその顔で人生やり直させてあげよう
とか言われてもむしろ嫌だわってなる
自分が自分であることへの執着が強いんだろうな
110
>>91
それはあるな
それはあるな
98
自分は綺麗だって思い込みたいんだろうなっていうのはすごい伝わってきた
114
>>98
自分が綺麗だとは少しも思ってない
むしろ自分がおかしいのか?と思ってスレを立ててみたくらいだ
自分が綺麗だとは少しも思ってない
むしろ自分がおかしいのか?と思ってスレを立ててみたくらいだ
99
誰かが俺事業成功して年収いくらなんだけどとか
なんかクリエイター系とかの職業ついてるんだけどとか
高学歴なんだけど~
みたいなスレ立ったらなにが何でもウソ認定しようと必死こいてレスするやついるけど
ああいうのまったく気が知れんわ
なんかクリエイター系とかの職業ついてるんだけどとか
高学歴なんだけど~
みたいなスレ立ったらなにが何でもウソ認定しようと必死こいてレスするやついるけど
ああいうのまったく気が知れんわ
116
>>99
わかる
心底どうでもいい
わかる
心底どうでもいい
102
>>99
多分嘘松認定は嫉妬とかそういうの関係ない
多分嘘松認定は嫉妬とかそういうの関係ない
105
>>102
ああいうのって嘘とみなすことで精神の安定をはかってるんじゃないの?
ああいうのって嘘とみなすことで精神の安定をはかってるんじゃないの?
103
羨むの語源が、心(うら)病むらしいよ
俺も嫉妬心はあんまない。昔はあったけど、ダメ人間ってことかな
俺も嫉妬心はあんまない。昔はあったけど、ダメ人間ってことかな
120
>>103
自分は自分、他人は他人と割り切りがしっかり出来ているんだと思う
自分は自分、他人は他人と割り切りがしっかり出来ているんだと思う
106
自分より優れたオスを見るとムカつくわ
自分が一番と思ってるんだろ?
自分が一番と思ってるんだろ?
122
>>106
何でイライラするのかわからん
何でイライラするのかわからん
129
>>122
比較されるからかな
○○くんは全国優勝なのにお前と来たら
○○くんは東大入ったそうよ
女もそいつらをチヤホヤしてイライラしてくる
比較されるからかな
○○くんは全国優勝なのにお前と来たら
○○くんは東大入ったそうよ
女もそいつらをチヤホヤしてイライラしてくる
144
>>129
自分は自分、他人は他人と割り切ってるからイライラしないわ
自分は自分、他人は他人と割り切ってるからイライラしないわ
130
他人が誉められるのが自分への当て付けに感じるんだろうな
病気といえば病気
病気といえば病気
132
まあでも嫉妬って別に悪い感情ではないんだよな
むしろ嫉妬って感情があるからこそ人が人でいられるみたいな
むしろ嫉妬って感情があるからこそ人が人でいられるみたいな
134
他人の経歴はどうでもよくても
それと対峙するときの他人の反応は興味あるわ
人の心理は面白い
それと対峙するときの他人の反応は興味あるわ
人の心理は面白い
151
根本的に他人に興味がないか自己暗示が凄くて嫉妬しないと思い込んでるだけ
154
>>151
前者だね
前者だね
160
>>154
わかるぞ
俺の身近にもお前みたいな奴いるから
最初は信じられんかったけど世の中自分の考えと一緒の奴ばかりじゃないし
わかるぞ
俺の身近にもお前みたいな奴いるから
最初は信じられんかったけど世の中自分の考えと一緒の奴ばかりじゃないし
165
ちなみに逆に 持ってないこと が劣等感の対象になるかというのも無視してるね
言ってることが雑すぎる
言ってることが雑すぎる
174
宝くじ当てたやつに唯一嫉妬する
183
おじさんが高校生だった頃に読んだ英語の参考書の過去問に載ってたんだけどね。
文系の学生の前で理系の学生を表彰しても嫉妬しない。
理系の学生の前で文系の学生を表彰しても、嫉妬しない。
成績が優秀だとか、難関資格を取得したとか、人気企業の内定とか。
文系の学生の前で文系の学生を表彰したり、理系の学生の前で理系の学生を表彰すると、嫉妬する。
自分が欲しいものについて嫉妬する。
文系の学生の前で理系の学生を表彰しても嫉妬しない。
理系の学生の前で文系の学生を表彰しても、嫉妬しない。
成績が優秀だとか、難関資格を取得したとか、人気企業の内定とか。
文系の学生の前で文系の学生を表彰したり、理系の学生の前で理系の学生を表彰すると、嫉妬する。
自分が欲しいものについて嫉妬する。
185
嫉妬なんてしないほうが世の中生きやすいと思う
持つのは前向きな感情だけでいい
持つのは前向きな感情だけでいい
186
つまりだね。
恋人自慢について嫉妬しないのは、ある意味で正常。
友人の恋人に片思いしてるわけじゃないんだから。
もし片思いの人が友人と付き合うとなれば、これはもう耐え難い苦しみだと思うけどね。
恋人自慢について嫉妬しないのは、ある意味で正常。
友人の恋人に片思いしてるわけじゃないんだから。
もし片思いの人が友人と付き合うとなれば、これはもう耐え難い苦しみだと思うけどね。
213
親しい人を失った経験が無いと、そのような時には悲しみを感じるのだろうな、とわからないと思う?
216
>>213
第三者の視点から表面的には悲しいだろうとは思うけど、当事者でないと親しい人を失った気持ちは身に染みては理解出来ないんじゃない?
第三者の視点から表面的には悲しいだろうとは思うけど、当事者でないと親しい人を失った気持ちは身に染みては理解出来ないんじゃない?
218
>>216
その理屈だと、経験しないと理解できないことになるのでは?
その理屈だと、経験しないと理解できないことになるのでは?
221
>>218
そうだね、しかしながら表面的にでもイライラする人の心理状況を把握するためにスレを立ててみたよ
そうだね、しかしながら表面的にでもイライラする人の心理状況を把握するためにスレを立ててみたよ
222
>>221
把握できた?
把握できた?
225
>>222
出来たよ~
出来たよ~
228
>>225
なぜイライラするの?
なぜイライラするの?
230
>>228
努力しているけど目標に追いつけないから自慢されてイライラするというものかな?
表面的な判断だけど
努力しているけど目標に追いつけないから自慢されてイライラするというものかな?
表面的な判断だけど
233
>>230
努力していなければ自慢されてもイライラしないの?
努力していなければ自慢されてもイライラしないの?
234
>>233
そこまではわからんなあ
そこまではわからんなあ
224
俺も正直1が言ってた金持ちリア充恋人学歴では嫉妬とかしたことないわ
ほーんで?っかんじだよな
ほーんで?っかんじだよな
227
金持ちやイケメンにもそれぞれ苦労はあるしな
241
でもお前お母さんが自分より他の子可愛がってたら嫉妬するじゃん
244
恋人が食堂で飯食ってるところに他の男が勝手に座って楽しそうに話してたら嫉妬するやろ
246
嫉妬しないやつって稀にいてそういうやつって普通にやっぱり人間できてるんだと思うわ
引用: 嫉妬をするという感情が理解出来ないんだが
コメント
コメント一覧 (33)
私の場合は人に認められたい欲が強過ぎるのが原因なのかな…
ただ、会社で部下を持つと嫉妬深い奴が絶対いるから、
この辺のアンテナが高い奴を手元において、バランスをとったほうがいい。
ほんとね、『なんでこんなところで』みたいな嫉妬されてたりするし。
簡単にいうとイッチは他人に興味が無いんだよね。
関心が無いから、嫉妬しないんだよ。
この人は嫉妬心を醜いと決めつけてるから自分にはないと思い込みたいだけでしょ
わざわざスレを立ててまで
他人の意見を聞こうとするだろうか?
矛盾してんだよなー
周囲の人間見た限りだけで言うと、
他人に嫉妬してる人間って、才能とかモテる魅力とか 収入とか頭の良さとか そういうのを
「単に運良く魔法みたいにそういうのを授かってる」みたいに思ってて、人より努力した結果なんだという概念がない。
運よくそういうのを授かってるんだから、自分にもおこぼれ寄越せ、駄目なんて何て酷い奴だ→恨む(嫉妬)って感覚なのかなって思う。
嫉妬するほどまだ真剣に向き合ったものがないとか
スポーツ選手とかみてるとスタメンの枠をとるのにそれこそ必死になってやるから嫉妬も凄そう。
アイドルの総選挙だっていい順位をとるために憎しみが凄いのが伝わってくる。
やっぱり必死にならざるを得ない生き方してる人は嫉妬するんじゃないかな。
自分みたいな特に頑張らなくてもいい状況の人は嫉妬する要素がないんだと思う。
どんだけ背伸びしようと自分は自分なんだし、他人に取って代われるわけでは無いんだし、羨んでもしゃーない・・・という風には思えないのかなぁ~と嫉妬してみっともない様を晒している人を見るといつも思う。
単に向上心なくて現状のままでいいと思ってる自分を棚にあげてるだけじゃね
嫉妬がなければ無茶苦茶に頑張って発明したり研究したりスポーツしたりげいじゅつさくひん産み出すような人間いなくなるわ
問題なのは嫉妬の行き先。それだけ
それがない自分を高尚で素晴らしいと思いマウントとることで気持ちよくなってるのが透けて見えますね
嫉妬心がある人をアホと言い切ってる1が証拠です
そのイライラの正体は相手が自分と同等かそれ以上の頭持ってることに対する嫉妬
ソースは俺
勉強になりまーす(^-^)
嫉妬深くて攻撃的な人間てそんな感じな気がするわ。時々とんでもないこと言い出す。
ある旦那が、自分もフルタイムで働いてる上、旦那の両親の食事も作ってくれてる奥さんに「なんでお前はこんなショボい飯しか作れないんだ! 里○まいと同い年で同じ女のくせに!」と突然キレたんだそうだ。
奥さんが呆気に取られているうちに旦那の実母がキレた。
「だったらあんたはマーくんと同じだけ稼いで来い! マーくんと同い年で同じ男なんだから!」
「そ、それとこれとは」
「同じだよ!」って。
この旦那は「同じ年の女なんだから、もっといい嫁もらえたはず」とでも思ってたのかね。
人が出来てるって場合もあるし嫉妬しないと思い込んでるだけの場合もあると思う。
ただこのイッチは何だろうな、ちょっと歪というか…単なる無関心とは違うように見える。
嫉妬心より優越感に執着を感じるかなぁ…?
まあ本人と直接会って話したわけではないので、完全な直感でしかないんだけどw
で、嫉妬って感情なので、理性で抑えられないんだよね
抑えられないってのは正確ではなくて、その感情があるけど行動しないと言うのは理性でできるけど、その感情がないと言うのは理性ではできない
だから、この人の言うこうなんだよね〜と言うのは不適切
嫉妬につながる要因は多分無知と不安、あと自信のなさに執着
もし仮にそうだとしてこの人に対する違和感は、自信が変ってとこかな
圧倒的に立場が上か全くの無関心しかそんな考えにならんのやから君が無関心ならそれでええやろ
嫉妬するだけ向上心の余地があっていい気がする
比較される事なく愛情を注がれて自分の好きなように生きてこれた幸せ者だからこそ
大成するにはエネルギーいるし
嫉妬はその代表格のようなものだし
一さんはお坊さんに向いてるかもねw
そういうの苦手なら嫉妬する理由がかなり薄くなるからね
自らを向上させる気がないのならそのまま自分と他人を切り離して生きろマヌケ。
だけど同じことでも、"自慢したくて言っている"と感じる相手にはすごく腹が立つ。
何だか凄く「また出た!汚ならしい心だな!」とか「聞きたくない!!」と強く思ってしまう。。職場で毎日会う人だし、自慢癖以外は嫌いじゃない人だから、こんな風に嫌悪する自分にも自己嫌悪を覚えていて、悩んでる。。私がおかしいのかな。。
嫉妬の場合ならば、まずライバルや相手チーム対しての批判や恨み言が出てくる
純粋に実力差を認め、自分の努力がその域に到達していなかった、と思えばまず先に自分の事を考える
もちろん相手方に対しては賞賛の気持ちしか出ない
嫉妬心が無い事イコール向上心が無い事では無いし、他人を妬む位なら先に自分を磨け、ってだけさ
嫉妬深い人ってのはきちんとした努力を行い、自己目的を達成した事が無いのだろうな
嫉妬や羨む気持ちが本当にないなら世捨て人やってるはずだがw
確かにそれをどう、誰に向けるかが一番大きな問題だね。
それが自分自身に向かう人は諦めに繋がって鬱になってしまう。他人に向けて攻撃する人は現実逃避できるから、元気そうには見えるねw
アイドルブログ監視鬼女とか。
俺も>>1の気持ち程ではないが理解は出来るな。
知らない事を知りたい、知ってる奴になる理由って何?
知らなくても困ってなさそうだけど。
結局知ってる奴に嫉妬して必要ないものを知ろうとしてるんだよ
気付かない程小さくても、立派に嫉妬してるんじゃん
羨ましい気持ちや憧れはある。どうしてもそうなりたければ努力するだけの事
だから嫉妬するほど欲しけりゃ努力して手に入れたらいいじゃん、バカなの?って思う
例えば、自分はまぁまぁ勉強が出来たんだよ
でもクラスメートはロクな努力もせず「アイツは俺らと違う」「ズルイ」「気に入らない」と言っては、しょーもない事で足を引っ張る機会をうかがってるだけ
勉強がわからなければいつだって教えるのにな
社会人になってからも似たようなもの。努力のひとつもせず、嫉妬しかしない連中にはうんざりだ
>>6
本当にその通り
「ズルイ」、この言葉を何度言われた事か
自分は何ひとつズルイ事なんてしてない、それなりに努力してるんだよ
てめぇらはこっちに何にも寄越してこないのに、どうして自分が何かしてやんなきゃいけないんだよと思う
せめて見ていて癒されるなぁって感じるような言動くらいしてみせたらどうだって話だ
コメントする