1 2018/07/11(水)
そもそも生きていたとしてもいつかは終わりはくるやん
結果論から見たら意味の無い行為をなぜ生物はするんやろう

そもそも何のために生物は生まれたんやろうか



3
次の世代に繋げることができれば終わりはないんやぞ
なお


4
そういうのを目的論というけど
発想自体が人間の思考形式、論理形式やから
その枠内で考えても所詮人間の中での考えにすぎんぞ


7
ワイら人間にも当てはまると思うんや、理由なく生きているせいで無気力になって引きこもる人とかもおるわけやし
やっぱり動機づけのところで人間の生命力にも影響していくんや内科



11
>>7
人間においてはそうやで
外側に規範や価値が定められていると抑圧・制限される分キツいけど不安は無くなる
それが無いと抑圧や制限が無い代わりに何もアテにできないという不安が発生する
だから西洋近代では宗教的世界像が崩壊していく中で実存主義の哲学が生まれた
現代人は少なくとも先進国ではみな無意識に実存主義的に生きるしか無くなってる




9
生きようとしない生物は朽ちてすごい昔にいなくなってるやろ
子孫残そうとした生物だけが今の時代に残っとる


10
誰しも終わりが来るまではできる限り楽しみたいやろ
むしろ楽しまな損やぞ


12
ワイの周りの人でも生きてる理由が見いだせなくて自分で命絶つやつとかおったんやけど、その理由か分かればそういう悲しい結末は避けられるんやないか


17
親が子供を生かそうとするから、生きることが当然になるんじゃないかな
虫とか爬虫類はしらん


21
逆に意味があることとはなんや?
氏んで無くなるから意味がないとは言うけど
世の中の全てはいずれ消えて変わる定めやろ


23
たまに思うんやがなぜ生物は子孫を残そうとするのか
子孫を残すことで自分に何かリターンがあるんか
種族を増やそうと思うことが目的だとしたらなぜ種族を増やそうと思うように設定されたんやろうか



26
子孫残すやつが残ったからってだけやろ


29
>>26
それは結果論で動機・目的については説明できない
まあ動機・目的自体が人間特有の思考形式なんやけど


27
生存競争やな
生き物はみんな種を存続させる競争をしてるんや
絶滅していった奴らは敗北者なんやで


32
生きて自己複製するように設計されてるから以上に言いようないわこんなもん
だからこそ人生にどんな意味持たせるかが重要なんやろ
画一的な生物性に個性を足せるって部分で意義を感じなさい


35
ワイもぶっちゃけ実存主義を勧めることしかできんわ
目的も意味も価値も無くても頑張って生きろとしか


36
取り敢えずイッチはWANIMAでも聴いてろ


37
ある種の化学反応やろ
塩酸に鉄を入れたら溶けるように生命活動が始まったら増えるようになってるだけや


39
生命は遺伝子の箱舟ってのは事実やし、その一方で人間固有の人生って概念にも意味はあんねん
生命の真理に納得を求めるな、ただの機能やそんなもん
その代わり人生にはいくらでも納得できるように脳みそ発達しとるやろ
掘り下げても意味ないもんになんでなんでするより自分なりの意味探す事に時間費やしたら?


40
生命は淘汰されてたまたま細胞を複製する生命が生き残っただけ
結局自然科学法則上の過程でしかないよ


41
全く意思を持たない単細胞生物でも分裂とか繰り返して増えようとするし植物も生存するために工夫してるしな
まあ神にそういう風に設計されたってことじゃねーか?


42
やっぱ人間ってクソだわ
こんだけ色んなこと考えられたら悩むに決まってるやろ
ダンゴムシに生まれて本能のままに従って生きたかったで



48
>>42
無人島にでもいけよ
人間の悩み社会で共存しようとするから起こるんや


43
生命自体は言うなれば「機構(mechanism)」でしかないから
そこに意味も目的も価値も無い


44
地球を生かす為じゃないか
人間が寄生虫に例えられるのはそのせいかと


49
生きるのに意味がいるか?
そもそも生き物ってそんな高尚なもんか?
たまたまそういう環境が整ったら生き物っていうのが生まれた
たまたま子孫を残すような構造になっとった
ただそれだけやで


51
>>49
そう、そしてその偶然がすごすぎるだけや


53
>>51
なもんで神なんてもんを想像したんやろな


52
>>49
ただ悲しいことはヒトは動物みたいに遺伝子と外的な刺激に対する反応だけでは生きていけず
やはり思考があって未来を類推してしまってその結果行動を選択するというクソ面倒な生き物になってしまった以上イッチみたいになるのもありうることなんや


55
人間は意識があるから心を病むって言われたりするな


56
ちなみに他の動物に類推能力が無いわけではなく
カラスは人間の幼児なみの類推能力がある
ただ人間は類推能力がズバ抜けてるから自分が将来氏ぬことまで分かってしまった


63
その純粋な好奇心が大事やで
それを知るために勉強頑張りーや


64
むしろこうやって自由に考えて自由に自分の人生に意味づけできるのは人間の特権なんやなって…


66
>>1
遺伝子の運搬装置


76
遺伝子を運搬さすには生きるためのプログラムは必要や
でも氏ぬためのプログラムなんてもんは意味ないやろ
やから氏に方はプログラムされてへんねん


77
てか他の誰でもない「ワイ」っていう意識が生まれてるのがよーわからんな
他の誰かでも良かったんとちゃうかと


81
生物学的に考えれば死は存在しないって話ほんとすき


86
>>81
生物学的に意識がイレギュラーやしな


84
ある宗教の本で、信者が教祖に「やはりこの世界は自然にできたと思う」と問いかけたら
教祖が「その“自然”というのが神様の働きなのです」と答えるくだりがあって妙に納得した覚えがある。


106
イッチってむしろ宗教とか哲学勉強してみたらええんやない


138
>>106
せやね
なんか先人の方が人生かけて色々考えてそうやし
勉強してみるで



111
初めて生物が生まれてなんでせや!進化したろ!いう方向性に行ったんか分からん


113
>>111
それが自然淘汰でしょ
進化は意志じゃなくてランダム性


114
>>111
進化しようという意志があったわけではないと思うで 進化論的に言うと単なる結果


163
>>113
>>114
意志を持って進化したつもりと言いたいわけやなかったんやけどワイの書き方が悪かったな
ワイは元から何かしら試行錯誤するようにできとったと思っとったがそういうことやろな


121
>>114
知能において他の人間より劣っっていたくないというのは進化しようという意思の表れでは?自らが自覚していなとしても


126
>>121
横からやけどその劣等感を感じる種が生き残っただけやと思うで


139
ワイの結論「空白を埋めるため」


145
宇宙の誕生も宇宙の終わりもなくて
ただずーっと過程があるだけなのかもしれない


154
氏んだら世界のことがわかるんやろかねぇ


170
ワイは人間と動物は別の生き物やと思ってるわ


172
>>170
ワイも概ねそう思うけど
ある点では生物だしある点では独自と考えた方が適切なんやないかな


175
>>170
ステージが違う、みたいな印象やな
ああ、古い人間はそれから六道とか考えたんかな


179
>>175
人間は遺伝子から外れた要素が多すぎるからな
例えばワイらが今使ってる言語も後天的に取得したもんやし
社会や文化も遺伝子的にプログラムされたものではない


156
実際ほんまは何もないんや
でも空白を嫌う何らかの意識が無理やり作り出した世界がこの宇宙なんや
それが揺らぎでありビッグバンの原因やったんや
と勝手に考えてるで


164
あと一万年ぐらい後の地球で生まれてみたかったわ


168
>>164
そしたら半永久的に生きる技術もあったりしてな
人生80年はワイの好奇心を満たすには短すぎるわ


177
自分の遺伝子を残すとか子孫に申し訳ないからワイは独身でええや
ワイは子孫も残せなかった敗北者じゃけぇ


181
>>177
それは狭い考えやで
人間にはそれとは別の価値体系が沢山あるんやから
その価値体系で力を発揮すればええ


183
子孫繁栄だけが人の本分ちゃうぞ
偉業を成し遂げたり優れた物語書いて子孫残さんかった人もまたおる


188
人間は長い時間さえかければ宇宙すら支配できるのか
それとも宇宙にとってはチリ程度であっはり滅びるのか


194
>>188
はんなり衰退するで


191
社会的に優れてることと生物として優れていることは別なんですけどね


199
>>191
いや、進化論的にその生き物が住んでる環境に適応できる者が生物として優れていると言えるで
鳥の社会では鳴き声の優れている鳥、見た目が派手な鳥が優秀で子孫を残せる
人間の社会ではそれが勤勉さやコミュ力に置き換わっただけやで


203
>>199
いや、それとは別やで
生物のはもっと身体機能的な適応と生存の結果論や
人間の勉強がどうとかはそういう遺伝的な要素じゃなく後天的に作られた独自の価値体系
なんでもかんでも生物学の原理を敷衍してしまうのは結構な人がしてしまってるけど気をつけた方がええで


195
地球を支配しとるのは実は菌やとも言うな


209
なかなか結論が出ず熱くなる問題が存在するっていうことは神が人間の知能を進化させようとしてるからでは?


210
遠くの星ではワイらみたいなんが同じようなこと考えてるんやろうか


227
一応地球は太陽がでかくなるから確定で滅びるそうやけど何万年か先やから人類も宇宙に逃げてそうやし


230
>>227
億単位やで
そこまで人類が残っていたら凄すぎるわ


232
>>227
明日にも太陽やばいやで~て時代に生きてみたかったわ、どうなってるのか


233
>>227
滅びのバーストストリームで一発やで


243
やっぱり宇宙を考えた途端にスケールでかくなりすぎよな どうなっとんねん


261
長い時間が立てば人間以外に人間みたいな動物出るんやろか
けど人間が動物を管理してしまうからな無理やろか


141
生物全部が次に繋ごう次に繋ごうとしてるってよく考えると異常よな
その先に何があるんやろな?






引用元: 【議論】なぜ生物は生きようとするのか