264 2016/06/14(火)
もううちの敷地では何度目かになるんだが
お願いですから山で自サツしないでください
国定公園以外は基本個人の所有です
自サツ者と直接の関係はなくとも地権者は警察に何時間か拘束されます(任意だけどな、断れんだろ)
現場の後始末も基本所有者の持ちだしです(発見が遅れるともぅ・・・)
山ん中ならほうとっけばいいだろって訳にもいきません(臭いとか凄いのよ)
知り合いは何度か続いたんで気休めにお祓いした直後にやられました

あと個人的なお願いですが自サツ者の遺族の方わざわざ謝罪に訪れなくて結構です
事情が事情だけに持ちだし分の請求も出来ませんしこちらも複雑な気分なんで
(ただ以前に逆切れしてうちの爺さん殴ったクソ遺族は氏ね)
今週の日曜日(発見は金曜)に警察で色々事情を確認されたおっさんの独り言です




265
>>264
うへえ…
うちも山持ってるけど、これはまだ一度もないわ
264さんの山はよほどやり易いと認定されてるのかね
まあ、ホントに迷惑な話だね


266
>>265
やりやすいって言うか昔大型の重機が通れるように道を整備しちゃってるのよ
かなりの奥まで車で入れるのと主要道から入りやすいのが原因らしいわ(警察見解)
それでもやっぱり自サツ者も怖いのか車降りてそれほど行かない藪の中とかでやるのが多いよ
警察もね、うちが関係ないのは分かってるんだけど仕事だからね
しょうがないんだけどやっぱり関係ないことで時間とられるのは厳しいよ


270
>>264 さんに比べたらうちの件なんてヌル件だなあ…
アパートの大家やってんだけど、老人が孤独死した。
生活保護受けていて、週に一度様子を見に来る民生委員?の人が見つけた。
どうせ泥棒なんて来ないと思っている人で、鍵開けっ放しにしてたのよ。

秋で死後三日目くらいで見つかったので部屋が汚れることがなくて助かったんだけど、
頭を怪我してたんで警察が事件性の有無を調べるため、四ヶ月くらい現状維持を言われた。
警官が一人だけ、毎回違う人が、五階くらい検分に来た。
一応警察も親切に接してくれて、用意された晩ご飯が腐っちゃうから捨ててもいいかと尋ねたら、まぁ手を触れないでくださいとは言えないわな、捨てていいと言ってくれた。

生活保護を受けていたから区役所の人にも連絡して、
電気とガスは大家が電話しても止めてくれたけど、NTT がダメだと言ってきた。
本人か遺族でないと止めることは出来ないって。
自動引き落としだから卑怯だろと思って、ある意味保証人みたいな区役所の人からもNTT に言ってもらったけど止めることは出来ないって。

役所の人も半分呆れて、
「死亡が確認されてるんですから口座も凍結されますよ?」と言ったんだけど、ダメの一点張り。
銀行もサクサク仕事(口座凍結)するから、代金未納の連絡やらなにやらくだらない費用をかけるんだなぁと呆れたんだけど、どうしようもない。

緊急連絡先に電話をしても、遠いし足も悪いしお金もないから遺品はそっちで処分してくれとのこと。
で四ヶ月くらい経って、警察から「もういいですよ」と連絡が来て、遺品の廃棄を始めたら、現金、通帳、家賃振り込み帳が見つからない。
そりゃ大家には現金を自由にする権利はないだろうけど、遺品の処分費用なんて敷金じゃ足りないんだよねぇ。
でも緊急連絡先の人に現金が渡ったのか、警察が懐に入れてないか、大家にはそれを知る権利もないんだよねぇ。


272
>>264
本当にどうしようもないんだなってのが分かる、家の庭で首吊られるのと基本変わらないからね






引用: 今までにあった修羅場を語れ【18】