
関連記事
538
近所によく見える?お婆さんがいて
子供がいなくなったとか、お婆さんに聞くと
「今〇〇に、田代(仮)の孫といる〇日、朝帰ってくる」
〇〇は都会で、こちらから出てるバスや電車は乗り継がないと行けないところ
電車やバスに仮に乗るところを見たとしても、どこに行くか分からない
お婆さんが言った朝に、〇〇の孫と帰ってきた
他には
「△△の嫁は病院連れていけ腹に病気がある」
これはw △△家の奥さんが元気すぎるくらいで怒ったけど一応病気に行ったら悪性腫瘍見つかったり、
「〇〇の家は、この盆は川に行け山はやめろ」
普通逆でしょ?
だから〇〇さんは聞かなかったけど、キャンプ張りに遊びに行った先でお子さん一人亡くした
外したことなかった人
普段は、農作業してる婆でお金は取らない人
この婆ちゃんが、
「葬式に引かれて余計なモノが来る、だから家に入る前に必ず塩まいて塩引いてから入れ
家族(亡くなった)は心配せんでも帰ってくる」
と言ってたらしいのでやってるよ
新規で引っ越して来た人で、近場からだと清め塩を使わない人もいるんだけど、他の家の厄をもらってるような感じで
こちらは安泰だけど悪いねって思う時もある
新規の家の不幸を見て、年寄りは葬式でなくとも塩を引くようになったよ
子供がいなくなったとか、お婆さんに聞くと
「今〇〇に、田代(仮)の孫といる〇日、朝帰ってくる」
〇〇は都会で、こちらから出てるバスや電車は乗り継がないと行けないところ
電車やバスに仮に乗るところを見たとしても、どこに行くか分からない
お婆さんが言った朝に、〇〇の孫と帰ってきた
他には
「△△の嫁は病院連れていけ腹に病気がある」
これはw △△家の奥さんが元気すぎるくらいで怒ったけど一応病気に行ったら悪性腫瘍見つかったり、
「〇〇の家は、この盆は川に行け山はやめろ」
普通逆でしょ?
だから〇〇さんは聞かなかったけど、キャンプ張りに遊びに行った先でお子さん一人亡くした
外したことなかった人
普段は、農作業してる婆でお金は取らない人
この婆ちゃんが、
「葬式に引かれて余計なモノが来る、だから家に入る前に必ず塩まいて塩引いてから入れ
家族(亡くなった)は心配せんでも帰ってくる」
と言ってたらしいのでやってるよ
新規で引っ越して来た人で、近場からだと清め塩を使わない人もいるんだけど、他の家の厄をもらってるような感じで
こちらは安泰だけど悪いねって思う時もある
新規の家の不幸を見て、年寄りは葬式でなくとも塩を引くようになったよ
539
このお婆さんには、私も世話になったことがあって
独身の時に、都会()のほうで就職していて、凄く好きな人がいて、休みに帰省した時お婆さんに話した
お婆さんは
「その男は△△の次男
(当たってるけど家族も友達も知らない話してない、愛知と東京くらいの距離)
この男は無理だ、おまえには無理好きな女がいる、一途な男」
これも正解、同じ職場のフロア違いに好きな彼が大学時代からずっと片思いしてる先輩がいた
先輩は可愛らしくて、私じゃ無理そうだったけど彼が好きであきらめられないって泣いた
そしたら婆ちゃんが
「しかたないな、おまえは強情だから何とかしてやる一度だけだ、〇日の夜△△に行け」
これでうまくいって、今は旦那w
絶対無理だ、でもと思ってたから婆ちゃんには感謝してるよ
独身の時に、都会()のほうで就職していて、凄く好きな人がいて、休みに帰省した時お婆さんに話した
お婆さんは
「その男は△△の次男
(当たってるけど家族も友達も知らない話してない、愛知と東京くらいの距離)
この男は無理だ、おまえには無理好きな女がいる、一途な男」
これも正解、同じ職場のフロア違いに好きな彼が大学時代からずっと片思いしてる先輩がいた
先輩は可愛らしくて、私じゃ無理そうだったけど彼が好きであきらめられないって泣いた
そしたら婆ちゃんが
「しかたないな、おまえは強情だから何とかしてやる一度だけだ、〇日の夜△△に行け」
これでうまくいって、今は旦那w
絶対無理だ、でもと思ってたから婆ちゃんには感謝してるよ
541
>>539
運命なんて全員が全員決まってる訳じゃないんだなぁ。
と思た。
旦那さんを大切にね。
運命なんて全員が全員決まってる訳じゃないんだなぁ。
と思た。
旦那さんを大切にね。
542
面白いねぇ
商売としてやってない、そういう人の話は興味深いわ
商売としてやってない、そういう人の話は興味深いわ
560
寝不足のひどい文章にレスをありがとうございます
>>541
そういうふうに考えたことはなかった、願いが叶って浮かれていただけでした
スッとそんな考えが浮かぶ人もいるんですね
レスを読むまで気づきませんでした
旦那のこと大事にします、一般的にはぜんぜんイケメンじゃないけどw私にとっては最高にカッコイイ人です
>>542
そちらに興味を持たれましたか
なぜなんでしょうね、婆ちゃんの的中率は、お金をもらえるほどだと思います
でもお金もお礼も、一度も受け取らないままで、理由も「いらない」と言うだけでした
思春期の頃、私は婆ちゃんのお告げというかアテものを疑ってました
地域のことだから、おばちゃん達のおしゃべりでも聞いて言ってるのかと思っていたんです
でも、よそからフラリと来た人のアテものも外さなかったんですよ
山道で迷ったり、コンビニ探しに来たりする人が、たまにいます
中学の時もそんな女性がトイレを借りに婆ちゃんの前を通った時
「あんた〇〇の末っ子だろ、子供のところに帰れ」
(〇〇は名字でした)
と言って、その女性は最初変な顔をしたけど婆ちゃんがまた
「子供のところに帰れ」
と言ったら泣き出して、あわてた母や近所の人がお茶をいれたり落ち着かせて、その女性は数年前に子供をおいて家を出たと話していました
しばらく婆ちゃんに
「旦那に頼まれたのか?父親に頼まれたのか?」と怒ったようでした
けどその人の地元は、遠くて婆ちゃんも誰もかかわりのない所で、女性がここに寄ることなんか誰も予想しないし分からないと、うちの母親に言われて女性はまた泣いていました
お金取れる的中率だったと思うんですけど、なぜお金もお礼も嫌がったんだろ?
>>541
そういうふうに考えたことはなかった、願いが叶って浮かれていただけでした
スッとそんな考えが浮かぶ人もいるんですね
レスを読むまで気づきませんでした
旦那のこと大事にします、一般的にはぜんぜんイケメンじゃないけどw私にとっては最高にカッコイイ人です
>>542
そちらに興味を持たれましたか
なぜなんでしょうね、婆ちゃんの的中率は、お金をもらえるほどだと思います
でもお金もお礼も、一度も受け取らないままで、理由も「いらない」と言うだけでした
思春期の頃、私は婆ちゃんのお告げというかアテものを疑ってました
地域のことだから、おばちゃん達のおしゃべりでも聞いて言ってるのかと思っていたんです
でも、よそからフラリと来た人のアテものも外さなかったんですよ
山道で迷ったり、コンビニ探しに来たりする人が、たまにいます
中学の時もそんな女性がトイレを借りに婆ちゃんの前を通った時
「あんた〇〇の末っ子だろ、子供のところに帰れ」
(〇〇は名字でした)
と言って、その女性は最初変な顔をしたけど婆ちゃんがまた
「子供のところに帰れ」
と言ったら泣き出して、あわてた母や近所の人がお茶をいれたり落ち着かせて、その女性は数年前に子供をおいて家を出たと話していました
しばらく婆ちゃんに
「旦那に頼まれたのか?父親に頼まれたのか?」と怒ったようでした
けどその人の地元は、遠くて婆ちゃんも誰もかかわりのない所で、女性がここに寄ることなんか誰も予想しないし分からないと、うちの母親に言われて女性はまた泣いていました
お金取れる的中率だったと思うんですけど、なぜお金もお礼も嫌がったんだろ?
562
>>560
あ、うちの母親が女性を泣かせたわけではないですよ
女性はとりみだしていたし、子供をあやすような調子で話したんです
怒鳴ったり強く言ったりしてなくて、女性が泣いた理由はわかりません
あ、うちの母親が女性を泣かせたわけではないですよ
女性はとりみだしていたし、子供をあやすような調子で話したんです
怒鳴ったり強く言ったりしてなくて、女性が泣いた理由はわかりません
566
>>560
そういうお婆ちゃんに行方不明の子供とか、未解決の事件見てもらいたいね。
…って、そういう事はわからないのかな。
そういうお婆ちゃんに行方不明の子供とか、未解決の事件見てもらいたいね。
…って、そういう事はわからないのかな。
567
うちもそんなおばあちゃんにお世話になったけど、お礼をもらうと欲がでて見えなくなると言ってた
以前、いろんなお礼もらって嬉しがってたら見えなくなってそれで断るようになったんだって
以前、いろんなお礼もらって嬉しがってたら見えなくなってそれで断るようになったんだって
568
>>566
相手が来てくれるとアテものはしますけど、自分から前に出ることはなかったですね
あんな田舎の婆さん近所の人くらいしか知らないですよ
相手が来るわけもない
どう書いていいのか分からなかったけど、TVニュースを見ていて婆ちゃんが手を合わせることはありました
婆ちゃんがそうするのは、もう亡くなっている時です
悲しいですね
オジサン達がTVに売り込もうとした時もあるけど、都会の人には臆する田舎者なんでw おまえが行け、おまえこそ話しつけに行けとw結局話しはなくなってしまった
>>567
そうですか!
そういう人いましたか、お礼をもらうと欲で目が曇るんですかね?
見えなくなってしまうとは知りませんでした
それなら断りますね>>567さんには、そんな話も信頼してできたのかもしれないです
こっちの婆ちゃんは、誰にも話してくれなかったw
とてもひさしぶりに田舎の話ができて、嬉しくて何度も長文になってしまいました
すみません、懐かしいですよ
相手が来てくれるとアテものはしますけど、自分から前に出ることはなかったですね
あんな田舎の婆さん近所の人くらいしか知らないですよ
相手が来るわけもない
どう書いていいのか分からなかったけど、TVニュースを見ていて婆ちゃんが手を合わせることはありました
婆ちゃんがそうするのは、もう亡くなっている時です
悲しいですね
オジサン達がTVに売り込もうとした時もあるけど、都会の人には臆する田舎者なんでw おまえが行け、おまえこそ話しつけに行けとw結局話しはなくなってしまった
>>567
そうですか!
そういう人いましたか、お礼をもらうと欲で目が曇るんですかね?
見えなくなってしまうとは知りませんでした
それなら断りますね>>567さんには、そんな話も信頼してできたのかもしれないです
こっちの婆ちゃんは、誰にも話してくれなかったw
とてもひさしぶりに田舎の話ができて、嬉しくて何度も長文になってしまいました
すみません、懐かしいですよ
569
>>568
そんなにはっきりした力がある方なのにTV局に嗅ぎ付けられないままなのも
お婆ちゃんが結界を張ってるんジャマイカ
TVに売り込もうとしたオジサンたち、お婆ちゃんに封じられたのかもw
そんなにはっきりした力がある方なのにTV局に嗅ぎ付けられないままなのも
お婆ちゃんが結界を張ってるんジャマイカ
TVに売り込もうとしたオジサンたち、お婆ちゃんに封じられたのかもw
571
>>569
結界を張ってるか…有り得るよね
売名も金も興味がないなら余計な真似だし、おっさん説得するより、確かにそっちが有効だ
結界を張ってるか…有り得るよね
売名も金も興味がないなら余計な真似だし、おっさん説得するより、確かにそっちが有効だ
572
>>569
結界を張る
婆ちゃんにそんなたいそうな事できたんでしょうか、結界を張ってるようなんでしょうか?
恥ずかしいですが、TVで見るような、あんな立派なお祓い場所なんてなくて、古い民家です
誰かなにかつけてきた時は、あの…恥ずかしいですがご祈祷なんかなくて…
婆ちゃんが近くの川に…ほうりこむんですよw
川の流れに立たせるんですよ
ガッカリですよねwごめん
結界を張る
婆ちゃんにそんなたいそうな事できたんでしょうか、結界を張ってるようなんでしょうか?
恥ずかしいですが、TVで見るような、あんな立派なお祓い場所なんてなくて、古い民家です
誰かなにかつけてきた時は、あの…恥ずかしいですがご祈祷なんかなくて…
婆ちゃんが近くの川に…ほうりこむんですよw
川の流れに立たせるんですよ
ガッカリですよねwごめん
583
自分の知り合いもお金は一切取らない。物も受け取らない。
もう止めたけど、自分もネット霊視やってた。
顔を見ると第一印象が邪魔して霊能ができない。
止めた理由は、ネットを通じて相手の悪い物まで視えてしまい
それが自分の周囲に漂うので止めた。
もう止めたけど、自分もネット霊視やってた。
顔を見ると第一印象が邪魔して霊能ができない。
止めた理由は、ネットを通じて相手の悪い物まで視えてしまい
それが自分の周囲に漂うので止めた。
引用: 【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】53
コメント
コメント一覧 (21)
穢れが落ちてよくみえるようになるとか?
ネット霊視できる人いるなら私も見てもらいたいわ
婆ちゃんは主と旦那がくっついてる道を見ることができて
そこへ至る方法も見えてたんだとしたら凄いね。
今の時代に霊能力あるってテレビに出たら
ネット住民のおもちゃにされて
個人情報調べられて自宅に凸られて地獄をみるよ
だから本当に力のある人はひっそりと
求めてくる人にだけ教えてあげたりしてる
死ぬまでに一度でいいから、そういった力を持ってる方にお会いしたい。
そして、お話をしてその方の見えてる世界などを手記におさめておきたい。
そういった方がこの世にぽんぽん生まれてくるとは思えないから、
ちゃんと記録として残しておきたいな。
せっかく山に行けって教えてあげても信じてもらえないで死んでしまってさ、お婆ちゃんのせいじゃないけどやっぱり辛いだろうなって
16歳のころから肉魚食を断って人助けのために厳しい修行をしてきたものすごい霊能力を持った人
霊能者として有料で人助けをしていたけど、どれだけやっかいな霊障事案でもお礼は絶対に5000円しか受け取らなかった
命を助けてもらった人がお礼に多額に寄付をするとかお堂や道場を建てますとか言っても全て断っていた
そして生活は清貧そのもの
その先生を守護している神霊からの「どれだけ貧しい生活をしても衣食には困らないようにするから絶対に欲は出してはいけません」という御言葉を守って亡くなるまで清貧な暮らしを貫いた立派な人だった
恐らく、清貧で居られる人にしかこういう能力は宿らないのかもしれない。
だから無理だな
優秀なヒーラーも皆、早死にしてる。
ボランティア精神で、無料で人助けしないとダメかも。
新しく引っ越してきた人が塩を撒かないといけないこと知らないなら教えてあげれば良いのに、それをせずにそっちに悪い者を行かせるみたいで感じ悪い
総じてこいつ感じ悪い
そう?私はあなたの方がひねくれた嫌な考え方してると思うけど
チャンスは1回だけでその1回で旦那さんが投稿者に惚れたんでしょう
旦那さん、好きな人がいたけど投稿者のことをもっと好きになったんだから幸せじゃん
だってまじないかけて呪いで旦那さんを操ったとかじゃないよ?
1人の「大人の男」が自分の意志で投稿者を嫁にしようと決めたんだから
もともと好きだった人の方がいいならたった1回で投稿者になびいてないよ
もしかしたら投稿者の好きで好きで愛して仕方ないって熱い情熱に胸がうたれたのかもしれないし
監禁しておどして好きになれってやったり、
結婚してる人の旦那を奪ったとかじゃないんだからw
世界って本当に広いね
本物だったのに頻繁に霊視して見えなくなって、それでもテレビのつながりでやらされて…
とんねるずのイボ愛子の頃は0視になったとか。
テレビに出なくなってホッとしたんじゃないかな。
このおばあちゃんみたいに能力が元からある人ほどお金うけとらないもしくは少しのお礼のみな人が多いだけにレイキの人たちのいう事が益々疑わしか思えちゃうね…
>婆ちゃんが近くの川に…ほうりこむんですよw
>川の流れに立たせるんですよ
>ガッカリですよねwごめん
コレ、パシンペロンはやぶさも同じ方法ですよ。
霊を一旦もらって、どこかで捨てる。
人によって川だったり山の一角だったり、桜並木だったりするけど。
しずかちゃんと結婚出来るようにしたのを思い出した。
恐ろしい時代になったもんじゃわい
コメントする