1
何なのあれ
怖すぎるわ
怖すぎるわ
2
助けに行けよばか
3
えっおまえも?
俺も山口で聞いたわ
俺も山口で聞いたわ
4
基地
6
昔はたまに聞いた
駅の方から
駅の方から
8
確かにたまに聞こえるな
修羅の国だからだと思ってたが
修羅の国だからだと思ってたが
10
時々夜中にパーンって銃声みたいなのも聞こえね?
15
>>10
それはある
しかも一度じゃない
それはある
しかも一度じゃない
20
>>10
これはある。都心なのに聞こえる。
これはある。都心なのに聞こえる。
23
>>20
あれは大体車がゴミをつぶす音
あれは大体車がゴミをつぶす音
45
>>23
往年の謎が解けた
往年の謎が解けた
35
>>10
それは車のタイヤが石を弾く音じゃね
急にバンバンバンバン!って窓を叩く音に心底びびっても「風だよな…?」と心を落ち着けてたら友達だったから殴った
それは車のタイヤが石を弾く音じゃね
急にバンバンバンバン!って窓を叩く音に心底びびっても「風だよな…?」と心を落ち着けてたら友達だったから殴った
58
>>10
田畑の動物避けの仕掛けじゃない?
田畑の動物避けの仕掛けじゃない?
84
>>10
都心だったらシャッターが降りる音
都心だったらシャッターが降りる音
160
>>10
からす避けって聞いた
あと電車なんて近くにとおってないのに聞こえるのは理科で習ってびっくらこいたな
からす避けって聞いた
あと電車なんて近くにとおってないのに聞こえるのは理科で習ってびっくらこいたな
18
え?
あれってねこだろ
あれってねこだろ
48
>>18
キャーッとだけに?
キャーッとだけに?
51
>>48
19
明け方に窓がコンコンいったりするよなww
25
近くにコナンか金田一がいるんだろ
29
マジレスすると、鹿の鳴き声だったりする
30
静岡だけどよく聞くよ数日前も
33
夜中に農道散歩してたら誰もいないはずなのに自転車のブレーキの音?が聞こえたことはある
46
>>33
それ俺だわ
側溝に落ちてないか確認してみてくれ
それ俺だわ
側溝に落ちてないか確認してみてくれ
111
今後は>>46のために側溝を確認することにするよ
36
この前壁ドンする音とガラス割れる音がして怒鳴り声も聞こえた
深夜3時すぎに
深夜3時すぎに
38
修羅国だが悲鳴も乾いた破裂音も稀によくよくありすぎる
特に悲鳴は多すぎて見に行くこともなくなった
特に悲鳴は多すぎて見に行くこともなくなった
39
紙パックのジュースを飲み終えたら膨らませて思いっきり踏むとパーンって音がする
高校生の頃たまにやってた
高校生の頃たまにやってた
56
>>39
入った状態でやったら飛び散って散々だった
入った状態でやったら飛び散って散々だった
50
この前見に行ってみたら女がゲタゲタ笑いながら手足バタつかせて
凄い勢いでのたうち回ってたから見なかったことにして帰ってきたわ
凄い勢いでのたうち回ってたから見なかったことにして帰ってきたわ
52
お前らって意外と無関心なんだな
これからはもっと気楽に拉致するわ
これからはもっと気楽に拉致するわ
62
>>52
えっ
えっ
55
パーンは害獣よけの音響器だろ
59
田舎だとよくある
肝試しだと思ってる
肝試しだと思ってる
69
これはマジであるから怖い
72
キャー!やめてって言ってるでしょ!!
なら聞いたことある子供の頃
なら聞いたことある子供の頃
73
たった今聞こえた俺にはタイムリーなスレ
80
>>73
行かないほうがいい
行かないほうがいい
75
女の泣き声っぽいのが深夜2時くらいに聞こえて、ビクビクしてたけどよく聞いたら猫が喧嘩してただけだったわwww
85
>>75
あるある
ってか女と言うより赤ちゃんの鳴き声っぽい
猫ってオアーってなくよね
あるある
ってか女と言うより赤ちゃんの鳴き声っぽい
猫ってオアーってなくよね
88
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
92
>>88
これ好きだわ
これ好きだわ
93
>>88
マーオからギャフベロまで脳内再生余裕でワロタ
マーオからギャフベロまで脳内再生余裕でワロタ
97
>>88
Bの4回目のマーオはミ¨ャマ¨ァァァァァアアアッ!!!!
だとなお良し
Bの4回目のマーオはミ¨ャマ¨ァァァァァアアアッ!!!!
だとなお良し
83
子供の頃パァンってなる銃あったろ?
あれで遊んでた
あれで遊んでた
86
明け方の悲鳴は野鳩かなんかの鳥だったはず
100
宮崎の田舎だけどあったな
しとしと雨が降っていたある日の深夜
いきなり「ぎゃああああああああぁぁぁぁ」って女の悲鳴?叫び声が聞こえた
何が怖かったって響き渡る悲鳴と「ああああ」の部分がフェードアウトしていったとこ
まさに断末魔って言葉がぴったりで本当に怖くて眠れなかったわ
しとしと雨が降っていたある日の深夜
いきなり「ぎゃああああああああぁぁぁぁ」って女の悲鳴?叫び声が聞こえた
何が怖かったって響き渡る悲鳴と「ああああ」の部分がフェードアウトしていったとこ
まさに断末魔って言葉がぴったりで本当に怖くて眠れなかったわ
101
明け方とかの明るくなりだした時間に空砲みたいなの聞こえるよね
102
ひったくりー!って叫び声が聞こえた時はどうしようかと思ったけど
どうにもできなかった
どうにもできなかった
103
ワンルームマンション住んでたけど、冗談抜きでたまにあったな
112
野太い唸り声が15分近く聞こえたときはさすがに恐怖した
122
一回あったわ
恐る恐る窓から覗いたら道路工事の浅い溝に人が落ちたっぽい
恐る恐る窓から覗いたら道路工事の浅い溝に人が落ちたっぽい
123
2年前ぐらい前の午前2時ぐらいに男が
歌を歌いながら自転車?で全力疾走してたのはワロタ
歌を歌いながら自転車?で全力疾走してたのはワロタ
128
春から夏にかけて近所の山というか森というか微妙な場所から夜中から早朝にかけてイ゙エ゙エ゙ェェェ!ってかんじのおばさんぽい叫び声みたいなの聞こえるけど正体は何の動物なのかしら
143
>>128
なんかわろた
なんかわろた
139
141
>>139
あっ、近い
なんだフクロウか
よかったよかった
あっ、近い
なんだフクロウか
よかったよかった
142
夏なんかは時々山の方からドーンドーンって地鳴りみたいな音は聞こえてくるな
近くで祭りとかはやってないみたいだがなんなんだろう
近くで祭りとかはやってないみたいだがなんなんだろう
145
>>142
自衛隊だろ
自衛隊だろ
147
>>145
うちの私有林なんだが…
うちの私有林なんだが…
146
きつねは悲鳴っぽい
150
閉鎖された峠からスキール音が聞こえるのはなんなの
行くと誰も居ないし
行くと誰も居ないし
158
近所の小さい女の子がちょっと情緒不安定なのかよく叫んでたな
引用: 田舎のほうで夜中にキャーーーって女の悲鳴みたいなのよく聞こえるじゃん
コメント
コメント一覧 (19)
闇子
が
しました
山口県民ワイ、震える
闇子
が
しました
闇子
が
しました
近年過剰に増えて困ってる
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
パーンって音はほぼ夏にしかしない→花火爆竹の類
闇子
が
しました
きゃー!とかやめて!いやっ!では近隣住民になんのことか伝わらないし、みんな気にしないって。
この記事読んで納得したわ。みんな女が叫んでるって思いながら無視なんだな。
闇子
が
しました
田舎の水辺で森もあってアオサギいっぱいいるから
そうじゃなければ他のサギ類
赤ちゃんの泣き声みたいのは恋猫
明るくなってからならウミネコ
闇子
が
しました
キャーなんてレベルの悲鳴じゃなかった
キャーはたぶん友達同士で戯れてるだけ
紛らわしいからやめろとは思うが、女はそういう動物だから仕方ない
闇子
が
しました
闇子
が
しました
妖怪だと思いたいならそう思ってる方が時には楽しいだろうね。
闇子
が
しました
女のマジ悲鳴って、ウギャーとかグエエエとがウオオオッとか、おっさんと同じだぞ
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
野鳥の鳴き声のような「ピュ―――ィッ」って感じのイメージがある
闇子
が
しました
闇子
が
しました
怪談のキャーッってやつを少し低くした感じのキャーと
おっさんの野太い声であ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
っていう奴。野太い方は怖いドラマのさ、「今日から俺は!」の今井のおおおおって
効果音がついたやつを「あ゛」に変えてマントヒヒとか猿系の叫び声に似せた感じ。
猿っぽいんだけど、何故か人間だって感じるのはなんでだろ
闇子
が
しました
コメントする