1 2018/11/03(土)
2
外国人入れる前にやる事あんだろ
3
ほんま日本終わるで?
7
そいつら介護とかやりたがらないじゃん
13
>>7
日本人ですらやらない仕事外国人なんて尚更やらんぞ
日本人ですらやらない仕事外国人なんて尚更やらんぞ
12
やる気ないニートよりわざわざ外国まで来て働こうとする奴の方が使えるんだが
181
>>12
ほとんどが逃げてるぞ
ほとんどが逃げてるぞ
15
>>12
逃げ出すぞ
逃げ出すぞ
22
働かせろというか、働きたいやつも働かせないんだが…
23
介護飲食建設現場
外国人やるか?
外国人やるか?
39
>>23
飲食建設はすでに外国人ばっかやぞ
介護もだんだん増えてる
飲食建設はすでに外国人ばっかやぞ
介護もだんだん増えてる
28
人手不足で終わる会社なんてそのまま終わらせとけや
外国人でまかなおうとするなや
結局悪い方に繋がるねん
外国人でまかなおうとするなや
結局悪い方に繋がるねん
206
>>28
外国の頭の良い人が日本は企業が多すぎるから減らした方が賃金上がる言うてた
外国の頭の良い人が日本は企業が多すぎるから減らした方が賃金上がる言うてた
213
>>206
管理職と役員は減らしたほうが儲かるからね
管理職と役員は減らしたほうが儲かるからね
36
ワイの父の会社はタイベトナムから大量に来たけどしばらくしてビザがどうこうで一斉に消えたわ
44
人手不足だからシステムを変えてこれからは不便をある程度受け入れるか
外国人入れてでも今のシステムを維持するか
の二択やね
外国人入れてでも今のシステムを維持するか
の二択やね
52
それもまた自然の摂理やで
53
そもそも中国が日本より遥かに良い待遇で雇い始める流れが近いうちに始まるのに何故外国人を安く使えると思うのか理解できない
既にシンガポールでの外国人労働者の待遇は日本と比較にならないし
既にシンガポールでの外国人労働者の待遇は日本と比較にならないし
68
無職フリーターは働きたくないんやろ
73
なお来た外国人は日本の現実を知りみんな逃げ出す模様
97
>>73
結局働かせてる企業次第やで経験上
結局働かせてる企業次第やで経験上
78
後々外人と貧乏人が喧嘩して金持ちがそれ見て笑っとるみたいな図にならんのやったら呼んでええで
94
>>78
なおイギリスフランスを始めどの国もそうなってる模様
なおイギリスフランスを始めどの国もそうなってる模様
92
外国人の監理してるけどよく働くんだよ
日本人の無能よりはるかに安くて有能
日本人の無能よりはるかに安くて有能
114
>>92
確かにな
地元のすき家で働いてる外国人なんか、ワイより有能だと思うわ
確かにな
地元のすき家で働いてる外国人なんか、ワイより有能だと思うわ
111
日本人が外国に出稼ぎや!
203
>>111
それだよな
外国に金を稼ぎに行くって発想は今の日本人にはできない
もちろん豊かだからなわけでもあるが
それだよな
外国に金を稼ぎに行くって発想は今の日本人にはできない
もちろん豊かだからなわけでもあるが
159
人手不足もあるけど少子高齢化の解決が一番の目的なんやないの
162
ウチの工場きてクレメンス
遂に離職率100%超えてまったわ
遂に離職率100%超えてまったわ
171
ワイの職場も日本人やめてくわ
ベトナム人とかしか残らん
ベトナム人とかしか残らん
164
日本人を雇用しろ給料上げろって言われても絶対そいつら介護や土方なんかやらんし業界も給料上げる体力ないよな
172
ワイニート面接行ったら落とされた模様
何が人手不足やねん
何が人手不足やねん
196
不人気職の待遇改善に務めるのが第一やろ
外国人に人手不足の仕事させたって本質は変わらんのに
外国人に人手不足の仕事させたって本質は変わらんのに
219
今は外国人側からも会社を選べるくらい窓口でかいからな
ブラックを選ばない権利があるし外国人内で情報出回ってる
ブラックを選ばない権利があるし外国人内で情報出回ってる
241
>>219
結局外国人はどこまでいっても外国人なんだよな
別に逃げ出さずに働いたとしてもそいつらガキ作ってどんどん増えてけば日本の当たり前だった価値観とかもどんどん壊れてく
東京の民度が低いのも外国人のせいなのも一部にあると思うわ
順番待ちとかもしなくなりそうやし民度下がりそう
結局外国人はどこまでいっても外国人なんだよな
別に逃げ出さずに働いたとしてもそいつらガキ作ってどんどん増えてけば日本の当たり前だった価値観とかもどんどん壊れてく
東京の民度が低いのも外国人のせいなのも一部にあると思うわ
順番待ちとかもしなくなりそうやし民度下がりそう
223
ワイニート、ワイが活躍できる社会になるべき
229
日本人のニートやフリーターには戦力になる優秀な人間は少ないんちゃう?
楽天やメルカリとか選べる立場の企業も率先してインド人かき集めとるやん
楽天やメルカリとか選べる立場の企業も率先してインド人かき集めとるやん
231
転職サイトでも人材育成云々で30歳までみたいなこと書いてるのに
求める人材に書いてるのは即戦力級のスキルやからな
何を育成する気なんや
求める人材に書いてるのは即戦力級のスキルやからな
何を育成する気なんや
242
>>231
上に逆らわない社畜
上に逆らわない社畜
233
×人手不足
○低賃金労働者不足
○低賃金労働者不足
267
いうてニート無職なら介護工場フリーで採用されるやろ
外国人に押し付けてるのは介護工場とかの底辺職ばっかりなのが現状
だからニートも外国人もあんま変わらん
外国人に押し付けてるのは介護工場とかの底辺職ばっかりなのが現状
だからニートも外国人もあんま変わらん
277
>>267
介護は過酷すぎて外国人に逃げられまくってんだよなぁ…
介護は過酷すぎて外国人に逃げられまくってんだよなぁ…
323
働く気が無いヤツを働かすのは難しいだろ
上級者になると口だけ達者で始末に悪い
上級者になると口だけ達者で始末に悪い
334
ニートフリーターは面接と職探しが一番面倒って奴多いやろ
勝手に正社員割り振ったらとりあえず働いてみるって人間は多そうやけどな
続くかどうかはわからんけど
勝手に正社員割り振ったらとりあえず働いてみるって人間は多そうやけどな
続くかどうかはわからんけど
350
>>334
これや
正社員は無理でも契約社員なら行けるかもしれんし面接なしでやってみるべき
これや
正社員は無理でも契約社員なら行けるかもしれんし面接なしでやってみるべき
372
>>334
面接がめんどいなら派遣と言う手もあるのにな
面接がめんどいなら派遣と言う手もあるのにな
384
>>372
非正規やんけ
非正規やんけ
335
職場にいた中国人も帰りたがってるわ
2年務めてるのに無職上がりのワイの半分しか給料もらってない
そこから家賃引かれるから仕送りも満足にできんらしいわ
2年務めてるのに無職上がりのワイの半分しか給料もらってない
そこから家賃引かれるから仕送りも満足にできんらしいわ
345
奴隷として働かせようとした結果逃げられて治安が悪化するまでがワンセットやぞ
352
加藤の乱が日常レベルで起こるようになるで
ハロウィンの暴動もあんなもんじゃ済まんで
外国人入ったら
ハロウィンの暴動もあんなもんじゃ済まんで
外国人入ったら
356
日本の労働関連で一番の問題は働き盛りの30代~50代前半の会社員が
転職市場て通用するほどのスキルを持ち合わせてないことやぞ
新卒制度ではその企業でしか通用せんポンコツジェネラリストしか育たない
そいつらにメスを入れようとしても入れられないのが現状で今後もじわじわと停滞していくだけや
転職市場て通用するほどのスキルを持ち合わせてないことやぞ
新卒制度ではその企業でしか通用せんポンコツジェネラリストしか育たない
そいつらにメスを入れようとしても入れられないのが現状で今後もじわじわと停滞していくだけや
460
>>356
これマジらしいな
大企業リストラされて中小に行ったものの、これまでの知識や経験が全く役に立たず使えない人扱いされてしまうことも多いらしい
これマジらしいな
大企業リストラされて中小に行ったものの、これまでの知識や経験が全く役に立たず使えない人扱いされてしまうことも多いらしい
421
日本の若者はキリギリスで働いてくれないからやぞ
外国人は貧乏でのし上がろうとしてアリになって働いてくれるから
外国人は貧乏でのし上がろうとしてアリになって働いてくれるから
422
無職はそれだけ余裕があるってことやからな
働いても平気でサボる
働いても平気でサボる
423
働かない奴は何があっても働かないけどな
449
いやニートが働かないから人手不足なんだが
494
ワイ無職、面接受けるも2社連続で不採用
504
まず氷河期世代をきちんと雇用する法律を作れよ
510
もう都心だと飲食小売は外国人にやらせてるからな
悲しいが時間の問題だな
悲しいが時間の問題だな
520
雇用側からしたら移民程便利なもんないもん
言葉もあまり分からんからマズイことあってもバレないし
安い賃金でもアカン状況でもそんなもんかで働いてくれるし
一部はいずれ国に帰って後腐れないし
言葉もあまり分からんからマズイことあってもバレないし
安い賃金でもアカン状況でもそんなもんかで働いてくれるし
一部はいずれ国に帰って後腐れないし
引用: 日本「人手不足やから外国人入れるやで」なお無職・フリーターは約250万人いる模様
コメント
コメント一覧 (16)
闇子
が
しました
コスト高の日本人なんか使いたくない
日本人の貧困がいくら増えようが上級国民の自民党や企業にはなんの不利益もないからな
闇子
が
しました
キチとかoo障害とか変なのばっかり。
数字だけ見ると多いけど仕事に就かないのは、
それが出来ないから。
闇子
が
しました
もうすでにやべえもんな
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
バックレて定住するに決まってるじゃん
そうやって管理されてない外国人が増えて社会保障の負担が増えるかスラムができるんだよ
あと新卒初任給が2,30年前とほぼ変わらないって異常だよね
闇子
が
しました
働かない日本人より外国の人や機械の方が効率的。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
ひとつの会社に長くいるのは悪いことではないしむしろその方が色々と評価されるが、経営状態がずっと安定しているという会社というのはもはや稀有といってよい。
ゼネラリスト系は難しいほうの部類に入る国家資格(社労士、中小企業診断士)を取りたがるが、その資格と他社の「仕事内容」を理解して対応できるかは別問題なので、使い物にならないという烙印を押されがち。
当の本人もプライドが高いので、問題を他責にしてしまい、こじれたままどんどん職場から遠のいてしまい、最終的には「なんであんたこんなところにいるの?」という結論に落ち着くという本人とその周りを巻き込んだ不幸なことになる。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
「給料も日本人と同じ水準を出す。寮に入れて丁寧に1から育てる」
それなら日本人を育てて給料払えばいいんじゃないですかね
「育った頃に帰国するから無駄になる」と嘆く業者もいた
新卒主義と空白期間への異常なこだわりや嫌悪をやめないと
人手不足は解消されないよ
闇子
が
しました
お前らの言う通り無理やり働かす法律でも通ればそいつらが喚こうが泣き叫ぼうが無理やり働かして雇用するぞ
闇子
が
しました
バイトでさえあーだこーだ空白期間なりで弾いてくるからな
ニートやってるやつの大半が働きたくないより面接で落とされるのがトラウマになってて就活が嫌ってのが一番だからな
外国人用に法整備する前にニートの社会復帰の法を整備しろ
闇子
が
しました
闇子
が
しました
んで結局そいつら現場で問題起こして尻拭いで補填に回されるのは日本人
どんだけ日本語なんか教えたところで根本的なところで日本的な常識気遣い思いやりがないから
自分が辞めるとなったら職場の迷惑も引き継ぎも知ったこっちゃない
日本人は日本人でそんなことがあっても上に掛け合ったり騒ぎ立てるような行動力がないのが
殆どだからなんとかなるというかしちゃう、で結局上はそんな苦労を想像することもなく
苦労するのはただただ真面目に働いているだけの日本人
闇子
が
しました
コメントする