1
数ヶ月待ったらゾンビが全滅したエンド
俺たちの戦いはこれからだエンド
諦めて自サツエンド
しかない
俺たちの戦いはこれからだエンド
諦めて自サツエンド
しかない
6
アイアムアヒーローは?
20
>>6
数ヶ月待ったらゾンビが全滅したエンド
数ヶ月待ったらゾンビが全滅したエンド
43
>>6
映画は俺たちの戦いはこれからだエンド
映画は俺たちの戦いはこれからだエンド
419
アイアムレジェンドの嘘ンゴ、本当はコミュニティできててたくさん生き残ってるンゴ
は誰が得するエンディングなんや
は誰が得するエンディングなんや
10
ウィルスゾンビはポストアポカリプス系が多いけど
呪いとか儀式でゾンビが出るパターンはだいたい解決エンドが多い
呪いとか儀式でゾンビが出るパターンはだいたい解決エンドが多い
11
the curedって映画はゾンビパニック後の世界を描いとるで
ワクチンが出来たけど人ころした記憶もあるし迫害されるっていう
ワクチンが出来たけど人ころした記憶もあるし迫害されるっていう
16
最近は共生型もあるやろ
15
元友達のゾンビをこっそり飼うエンドね
18
ゾンビ娘と恋仲になるような映画はないの?
72
>>18
男がゾンビやがウォームボディーズってやつ心温まるええ映画やで
男がゾンビやがウォームボディーズってやつ心温まるええ映画やで
89
>>72
あれガバガバやけどすこ
あれガバガバやけどすこ
39
とりあえずゾンビ湧いたら町ごとミサイルで消し飛ばせばいいという風潮
40
バイオハザードは違うぞ
49
世界規模のゾンビパニックからまともに終わった作品ってあるんか?
325
>>49
バイオハザード
バイオハザード
52
>>49
ワールドウォーZ
ワールドウォーZ
57
肉体ゾンビのまま人間の暮らしを取り戻す話って日本にしかないよな
220
>>57
話だけ聞くとSIRENやな
なお
話だけ聞くとSIRENやな
なお
415
>>220
幸せすぎて一緒の世界を見せようとしているだけっていうのが当時は新鮮だった
幸せすぎて一緒の世界を見せようとしているだけっていうのが当時は新鮮だった
61
解決したと思ったら生き残りっぽいのがいて不穏な感じを残してEND
64
>>61
これきらい
これきらい
70
死霊系はバッドエンドしか無い
ウィルス系はハッピーエンドもある
ウィルス系はハッピーエンドもある
73
映画監督「ゾンビ映画撮ったけどただのウィルスやと普通やな…せや!悪魔に取り憑かれた少女の血液ってことにしたろ!」
88
>>73
RECは一作目だけやな
RECは一作目だけやな
110
>>88
REC2で悪魔系に行ってガッカリしたけどREC3で結界による防衛方法とか出てワクワクしたのにREC4で船上密室サスペンスみたいになって絶望
REC2で悪魔系に行ってガッカリしたけどREC3で結界による防衛方法とか出てワクワクしたのにREC4で船上密室サスペンスみたいになって絶望
80
始祖であるロメロが三部作でパターン出し尽したししゃーない
「知能を持つゾンビ」もロメロが三作目で出したネタや
「知能を持つゾンビ」もロメロが三作目で出したネタや
98
ゾンビ作品の投げっぱなしエンド率、打ち切り率は異常
100
逃げ切ったと思ったら襲われてエンドが1番エエわ
126
バタリアン
ゾンビランド
ゾンビーノ
ロンドンゾンビ紀行
ウォームボディーズ
真正面から描くとロメロをどう超えるかって話になるのでこの辺のちょっとハズした作品にならざるを得ない
ゾンビランド
ゾンビーノ
ロンドンゾンビ紀行
ウォームボディーズ
真正面から描くとロメロをどう超えるかって話になるのでこの辺のちょっとハズした作品にならざるを得ない
144
>>126
バタリアン小学生の頃クッソ流行ったよな
金ローか何かでしょっちゅうやってたからなあ
バタリアン小学生の頃クッソ流行ったよな
金ローか何かでしょっちゅうやってたからなあ
170
>>144
オバンバはキャラとしてよく出来とるね
オバンバはキャラとしてよく出来とるね
196
>>170
オバンバとタールマンの小学生人気は凄かったわ
脳みそくれっていうパワーワードも凄い
オバンバとタールマンの小学生人気は凄かったわ
脳みそくれっていうパワーワードも凄い
129
脱出したと思ったらそこにもゾンビが
これループものやろ
これループものやろ
155
ED中に全滅するの好き
168
ワクチン完成
全滅
戦い続けるしかないのは事実
全滅
戦い続けるしかないのは事実
180
がっこうぐらし結構すきや
あのテーマこそ陳腐やけどそれを日常ものの文脈でやったからこそ意味がある
あとはさっさと完結するだけ
あのテーマこそ陳腐やけどそれを日常ものの文脈でやったからこそ意味がある
あとはさっさと完結するだけ
203
>>180
あれはもうバッドエンドまっしぐらやな
あれはもうバッドエンドまっしぐらやな
217
世界に感染した時点でどうやってもハッピーエンドにはならなくね?
ゾンビ全滅させたところでもう復興は不可能やろ
ゾンビ全滅させたところでもう復興は不可能やろ
263
>>217
バイオハザードシリーズとかあれクローン技術凄まじいから
そのまま全人類のクローン作ればハッピーエンドちゃうんかって思った
バイオハザードシリーズとかあれクローン技術凄まじいから
そのまま全人類のクローン作ればハッピーエンドちゃうんかって思った
258
ゾンビに毎回負けるアメリカ軍さんサイドに問題がある
現実だったら空爆し続けて完全勝利しそうだけど...
現実だったら空爆し続けて完全勝利しそうだけど...
549
>>258
実際戦ったらどうなるんやろか
負ける姿が全く想像できへんけど
実際戦ったらどうなるんやろか
負ける姿が全く想像できへんけど
421
映画は米軍の火力を舐め腐ってる感あるよな
447
>>421
ゾンビじゃないけど米軍最強伝説のミストすこ
ゾンビじゃないけど米軍最強伝説のミストすこ
615
>>447
USA!USA!っていう熱と主人公の境遇が混じって複雑な気持ちになる
USA!USA!っていう熱と主人公の境遇が混じって複雑な気持ちになる
273
ラスアスで感染が収束しないまま20年経って
それぞれの集落で上手いこと生きてる設定ええよな
発電所復活まで漕ぎ着く所すき
それぞれの集落で上手いこと生きてる設定ええよな
発電所復活まで漕ぎ着く所すき
316
玉川区役所 OF THE DEADってドラマやと
彼女が時々ゾンビ化するけどワクチン打って幸せに暮らすってオチ
彼女が時々ゾンビ化するけどワクチン打って幸せに暮らすってオチ
359
ゾンビ物って日常から非日常の切り替わるシーンが一番好きやねんワイ
ワクワク感というかさあ
ワクワク感というかさあ
387
>>359
近所の人が感染してさりげなく家の外歩いてるとか体調崩し始めにワクワクするわ
近所の人が感染してさりげなく家の外歩いてるとか体調崩し始めにワクワクするわ
407
>>359
ウォーキング・デッドの一話好き
ウォーキング・デッドの一話好き
480
>>359
劇中のニュース映像とか好き
やべーことになってる感あって
劇中のニュース映像とか好き
やべーことになってる感あって
581
>>480
わかる
わかる
451
ゾンビのパンデミックが終息して元通りの平和がもどってくる作品ってあるん?
503
>>451
氏んだら自動にゾンビ(全人類感染済み)系のはないな
他はワクチンや抗ウィルス薬開発とか殲滅であるで
氏んだら自動にゾンビ(全人類感染済み)系のはないな
他はワクチンや抗ウィルス薬開発とか殲滅であるで
395
ゾンビって体が腐ってるのにワクチンでどうにかなるもんなのか
460
ゾンビものは大体「一番恐ろしいのは人間」みたいな展開になるのが糞
473
>>460
せやな
ウォーキング・デッドなにがおもろいんかわからん
人間同士でエグいころし合いしてるだけでいうほどゾンビ関係ない気がしてきた
せやな
ウォーキング・デッドなにがおもろいんかわからん
人間同士でエグいころし合いしてるだけでいうほどゾンビ関係ない気がしてきた
623
まあ食料も限られた極限状態で人間同士で争うなっていうのも中々無理がないか?
468
ゾンビサファリパークはせっかくゾンビ駆除できてたのにビジネスの為に難民をゾンビ化させてたらまたパンデミック起きてた
474
最近の速い固い道具使える連携とれるってのはもはやゾンビやなくて上位生命体やんか
507
>>474
走るゾンビほんま嫌
走るゾンビほんま嫌
513
>>507
わかる
バランス崩壊しとる
わかる
バランス崩壊しとる
537
>>507
緊迫感なくなってまうわな、それなら宇宙人でええやんと
ゾンビだと思ったら宇宙ウイルスでした、宇宙人の生体兵器の改造でしたってオチもやる気なくて嫌い
緊迫感なくなってまうわな、それなら宇宙人でええやんと
ゾンビだと思ったら宇宙ウイルスでした、宇宙人の生体兵器の改造でしたってオチもやる気なくて嫌い
499
逃げた果ての自由の女神を見つけてここは地球だったのかエンドでいこうや
524
>>499
それなんて惑星?
それなんて惑星?
618
ゾンビから生き返るのってあんのか
637
>>618
打ち切りくらった海外ドラマのゾンビアットホーム
打ち切りくらった海外ドラマのゾンビアットホーム
627
ゾンビものって基本すごいご都合主義だよな
飢えてるのに共食いしない
人間を食うはずなのになぜかどんどん増えていく
腐っているのにものすごいパワー
腐っているのに自壊しない
飢えてるのに共食いしない
人間を食うはずなのになぜかどんどん増えていく
腐っているのにものすごいパワー
腐っているのに自壊しない
617
ゾンビ映画って序盤は映画内でのゾンビの設定通りの音なり体温なりにで見つけたやつを襲うけど
終盤なったら何でもありになるよな
終盤なったら何でもありになるよな
572
j民が望むENDはどんなのなんや
582
>>572
彼女と幸せなキスエンド
彼女と幸せなキスエンド
594
>>572
色々あったけど結局爆破ですべて解決エンド
色々あったけど結局爆破ですべて解決エンド
引用: 【悲報】ゾンビ作品、全部同じオチ
コメント
コメント一覧 (19)
闇子
が
しました
ゾンビが雑魚になってくのは好きじゃない
ゾンビはゾンビのまま終わる映画が好き
闇子
が
しました
〆何てそれこそ寿司のガリや刺身のつま。どうでもよくはないがウェイトは低いねん。
闇子
が
しました
大量のゾンビを出す口実であって
ゾンビを出す事さえ叶えば後はどうでもいい感ある
闇子
が
しました
ゾンビ→ガイコツに進化するとスペック上がるのはなぜなんだ
ウィルス系ゾンビなら抗体が出来るかウィルス自体が共生化する可能性もあるし落としどころの一つとしては良かったと思う
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
久々にバタリアンみたら絶望感いっぱいで最高やったわ。
頭潰した程度で倒せるようじゃつまらない
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
サンゲリア?あれはゾンビ映画じゃなくてサメ映画だ。
闇子
が
しました
イラつかせるクソみたいな終わり方だったろうけど
絵でウケてただけだし
闇子
が
しました
普通に色々なオチがあるけど・・・
闇子
が
しました
死んじゃう話はそこだけ泣けた
あとは(核落としたけどゾンビ増殖ってオチ)どうでも良い話だった
アメリカは、本当に落としたから3回目を落とすのに拒否感0なのが怖い
闇子
が
しました
闇子
が
しました
ステーシーだと劇中は意思を持ったゾンビが現れるまでの単なる移行期間で
その後はこの世界はそういうものだったと普通に暮らしてるって話だった気がする。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
□□はころして、とかたおして、ではない。
闇子
が
しました
十分レパートリー豊富。
闇子
が
しました
コメントする