1
みんな頭良すぎやろ


3
火薬作ったの古代じゃなくね?


104
>>3
黒色火薬の事だろ多分


4
古代日本「土捏ねて土器つくるのたのしい!!!ここに炎みたいな形の飾りつけたらかっこええやろなぁ」


192
>>4
弥生「装飾とか無駄だよね?時代は無地」

無能


203
>>192
ブランド服ブームをファストファッションが駆逐したようなもんやな




10
日本「「どんぐり美味しいね!!!!」」

あかんやろ…


40
どんぐりはちゃんと調理すればうまいんだよなあ


42
旨いドングリと不味いドングリとあるしな


277
日本人かわいくて草


6
古代日本は四季発明してるけど


8
日本は縄文土器だけの一発屋


61
>>8
他所は鉄器
うちは土器


74
>>61
世界最古の石器あるぞ
ソースはゴッドハンド


372
>>74
申し訳ないが日本の考古学をガチで終わらせかけた戦犯はNG


83
>>74
やったぜ
なお、日本の考古学に終止符を打ったもよう


94
>>83
捏造までは知ってるけど終わったん?


109
>>94
埋めた数大杉で本人すら把握出来ないから真贋付けようがなくなった


150
>>109
リスかな?


9
ヨーロッパ人「何やこの古い丈夫な橋は?作り方わからんから悪魔が作ったことにしとこ」


19
日本は立地がね…
中国もヨーロッパもつながってるから研究速度が段違いよ


21
島国にしては頑張ってた方だろ
イギリスだって似たようなもんじゃね?


22
その頃のイギリスも似たような未開の地なのでセーフ
島国はつらい


27
島国特有の近代ブーストで伸びたからセーフ


28
キリスト教「リセットしておいたぞ」


436
イエスもまさか自分の誕生年が暦にされるなんて思ってなかったろうな


32
古代人って一生暮らしが変わらんからええよな
今年100歳のじいさんとかWW1に生まれてWW2参戦して冷戦とバブル経験してインターネット社会に対応しないとSuica使えない能なし呼ばわりされるとか忙しすぎんだろ


289
>>32
でも相当退屈やろ
やからやたらと工芸品とかよくできとるし
他に極める物無かったんやろなあ


65
「お腹すいた。せや、ふぐ食べたろ!」
⇒氏亡

「あいつ内蔵食ってたやんけ!内蔵食わなきゃセーフやろ」


87
>>65
日本人「ふぐの内臓食えへんかなぁ…(試行錯誤)……塩漬けしてその後ぬか漬けしたら食えるやん!」
なんでそこまでしてフグにこだわるのか


96
>>87
美味いものに目がないから


67
シュメール人の末裔やぞ


80
そのギリシャさんも今や


95
>>80
他の国の人間がギリシアについて語るときいっつ古代の方見てるって複雑な感情抱いてるそうな


71
日本「ンコしたあと張った縄でケツ拭いたろ」


92
>>71
それ日本だけじゃなくて中国発祥やろ
勝手に起源ねつ造するなよ


123
>>92
でも縄でケツ拭いてたんやろ
ケツ拭き棒も使ってたらしいが
手もあったらしい


90
外国は何でケツ拭いてたんやろ


110
>>90
古代ローマはブラシや

なおトイレ利用者全員で使い回しな模様


113
>>110
もうそれ拭いたほうが汚そう


106
江戸時代は農民が微積分やって川の治水してたってマジ?


152
>>106
農民じゃなくて大工などの職人と武士の混合チームが指揮したからだぞ

治水事業・寺社の復興・災害チームなんかも武士階級なんかがメインで
時々裕福で寺で勉強してたような農民が数学に嵌ることもあったってレベル


174
>>152
武士って結構働いてたんやな


315
>>174
楽して稼げたのは一部の旗本と与力だけちゃうかな
他は上も下もブラックや
奉行職とか氏ぬほど激務やったらしいし


214
>>174
江戸時代は武士が困窮した時代でもあるが武士が一番働いた時代でもある
時代劇・ドラマのせいで労働を身分が下のものにさせて自分らは監督みたいな立場ばかりアップされるが
様々な事業に借り出される派遣公務員のような感じだった


177
古代日本「税金は四公六民!」
子供ワイ「ほえ~半分近く持ってかれるとか農民さんは大変やな(笑)」

社畜ワイ、給与明細を見てこの国は古代から何も変わっていないことを知る


185
>>177
薩摩「八公二民だぞ」


195
>>177
江戸末期になると開発で田んぼが増えたり肥料などの開発で収穫量がふえたから米が飽和状態になって税率はかなり下がったらしい


191
世界各国いろんな文化や文明が作られたが
神話はどの国も似たようなもんなのは何故?


206
>>191
伝播説
集合的無意識説
好きな方えらぶんや


235
>>206
ワイが1番好きなの同じ宇宙人が家庭教師みたいにいろんなところに訪れた説


222
木の実とか魚とか採れすぎて農耕が全然浸透しなかったから社会形成遅れるのもしゃーない


223
縄文いうても火は使ってたんやから絶対ゆで卵とか焼肉ぐらいは作れてたやろ


309
>>223
香草包み蒸し焼きくらいは実際にやってるぞ
あと石皿使って肉焼いてた説もあるにはある


238
一方人類発症の地アフリカからどんどん未知の病気が生まれている模様


246
>>238
さすが発祥の地
病気まで発症してるんやな


244
>>238
抗生物質が効かない未知のもんとか大量にあるらしいな
まあ放射能分解するもんもおるんやし進化してるんやろね


251
>>244
なんでそんな未知のものがうまれるんや


306
>>251
細菌やウイルスなんてすぐ耐性つけるで
雑菌ですら薄い塩酸かけて弱いのをころす⇒生き残った奴を増やす⇒より濃度の高い塩酸かけて間引く

この繰り返しで酸に強い細菌とか厳選できるし


262
>>251
そらもう地球さんが頑張ってるからよ


270
>>262
ようやっとる


263
>>251
人間がころそうとするから少しでも耐性あるやつが進化していった結果なんちゃう
自然界に存在しないプラスチック分解する微生物とかもおるらしいし


276
>>263
微生物「無理かな思たけど行ったらいけたわww」
なんか可愛いな


320
日本刀は日本スゴイしてもええやろ?


346
>>320
ぶっちゃけ弱い武器だけど見た目だけは格好ええわ
放射性廃棄物で鍛え上げた見ただけで氏ぬ妖刀作って崇めたい


322
>>320
まず刀剣で一番かっこいい


334
>>322
切られたら自然治癒では傷口が塞がれない波状の剣好き
どうやって思いついたんや


328
>>320
いくら凄くても技術が失われてるんじゃなあ


340
>>320
鎌倉時代が最高品質ってマジ?
現代の刀鍛冶も自分が作りたいものを思うように作れんとか言ってたし


359
>>340
戦術の違いやろな
刀でガチバトルしてた平安末期~鎌倉とただの首切り道具な戦国~だと


381
勘違いされていると思います。
鎌倉時代の刀より「強い刀」が造れないのではなく
鎌倉時代の刀の美しさ、(特に地鉄の)を再現できないのです。

強い刀ならいくらでも造れます。
アメリカのコールドスチール社の日本刀型特大ナイフ(日本では購入不可)はそれ以上に斬れます。
美しさが再現できないのは、その製法が確立できていないからです。刀は1本1本手作りですが、
例えば、玉鋼6 に 不純物入り鉄 2 にその他を 2の比率で混ぜて
○回折り返して○度で焼き入れすればできるとかそういう製法がわからないのです。
人間国宝クラスの人が試行錯誤して、たまたま近いものが1振できたとして
それを思い出しながらもう1回やってみると...やっぱり同じに出来ない。

そういうことなんです。だからロストテクノロジーと言われれば確かにそうです。


496
>>381
固さか強さかは忘れたけど鎌倉時代の刀が作れないのは素材の玉鋼がもう取れないからってどっかで見たぞ
今使ってる玉鋼とは質が違ったとか


526
>>496
玉鋼を使いだしたのって近世以降じゃなかったっけ?
鎌倉・平安とかに使ってた輸入鉄が手に入らなくなって、代用で玉鋼を使いだした~みたいな話聞いたで


339
一万年前は縄文時代やけど一万年後ってどんな世界になっとるんやろうなあ
そもそもそれぐらい経つと今の文化でもよく分からん部分が出てくるんやろうか


356
>>339
人間の形自体別物になってそう
機械と融合して


497
>>339
1万年どころかあと1000年も人類は滅びずに済むのか


374
一万年前と人間の姿そない変わってないが
一万年後とか脳みそ以外機械になってそうや






引用: 古代中国「火薬作ったで」古代ギリシャ「地球は回転してね?」古代日本「貝捨てる穴掘ったわ」