1
つまり、
頭の良し悪しは、
子供の頃の行いが全て。

小中高勉強せずダラダラ生きてきた俺号泣wwwwww



3
頭の回転が遅いと気づいた時には遅かったwwwwww

くそお小学校からやり直してえwwwwww



2
まじで、
ひろゆきとかホリエモンとか橋下徹の論破動画見てると、こいつらになりてえってすげえ思う



193
>>2
あれは地頭だとおもうなぁ。
小学校に上がるころには既に出来上がってたと思う


5
>>2
本当に頭が切れるやつは相手を論破して敵を増やさない




6
集中力・記憶力・論理力・問題解決能力・語彙力・思考力全てにおいて欠けてる


7
いやー持って生まれたもんだしええやん
楽しくいきろや


10
>>7
いやー劣等感感じすぎて全然楽しくないwww



14
小学校と中学校頑張って勉強したのに高校で急に集中力散漫になるようになってから全然頭回らなくなった


19
>>14
お前みたいな突然変異種もいるのか



18
「他人を論破したい」が為に頭のキレがほしい、って思う時点で見込みゼロだと思う


21
>>18
ちがうんだ!
勿論他人を論破したいって気持ちもあるけど、その気持ちは本当はごく僅かで、、。。

なんて説明したらいいかわからんww



22
>>18
ちがうんだ!
勿論他人を論破したいって気持ちもあるけど、その気持ちは本当はごく僅かで、、。。

なんて説明したらいいかわからんww



39
>>22
大事な事だったのかw
嫌な言い方ですまんかったな

人「より」とかじゃなくて自分の為に学問を積まないと意味ないよね
結局、知能を延ばすのは自発的な脳の働きだと思う
アイツに並びたい勝ちたい、だとその時点で受け身だもんね


55
>>39
ありがとう
確かに自分を超えるっていうより、
誰か『より』って思いが強かったかも。

いかに脳に対して目標をインプットするかが大事なんかな?、



82
>>55
いわゆる頭が良い、でも色んなタイプあるしね
自分の得意な分野を見いだして、伸ばしていけば良いんじゃないか、スポーツと一緒

発想の柔軟さとスピード、いわゆる切れ者タイプとか
思慮深く、色々なケースを想定できるタイプとか
あるいは沢山の人の話を聞いて、納得性の高い落とし所を提示できる調整型

天性の才能ばかりでなく、研鑽と自戒で身につく能力も多い
というか世の大半はそういうひとではないかな?

経済学に、絶対優位性と比較優位性って言葉があるので意味とか関連とか調べてみたらどうかな


24
うーん、
なんかこういう文字のやり取りしてる時も
打ちたいメッセージがパっと出てこなかったり、理解できなかったり、日常生活を送るのに支障があると強く感じるんだよなぁ



27
>>24
じゃあそれに合う対処方法あるだろ
よりによってその3人かよ
本でも読んで語彙深めろよ


32
>>27
頭がいい=理解力がある

理解力があるってのが総じて頭がキレる人を形成してるんだと思うんだよな

つまり、ん?

理解力を鍛えればいいのか!



35
>>27
後補足すると読書は今までの人生で10冊くらいしか読破してない



36
>>35
何歳…?


42
>>36
20才だよ



47
>>42
元々の頭の良さはあるけど、流石に20歳で本10冊しか読んでないのは本人の努力不足もありそう
知識が無ければ考えることもできないし、本を読まんと頭も鍛えられない


87
>>47みたいな事言ってる人の本見つけ
読書極めようと思ってるw

そうだよな、マイクラでも豊富な材料がないと良い建物はつくれないもんな、。



90
>>87
材料が無いと料理が出来ないしね
ど貧乏で食材が一切なくて「料理上手くなりたい!」って言ってるような状態


23
俺が知ってる頭の良い人は、7割8割までしか話さないし論破も否定もしないよ
話の最中に考えるユトリを与えて、特に疑問をもたせるような感じで
どんどん進んでいく、最後の結論は自分で考えさせて、それが一方的だと
こういう場合は?的な指摘も入れてくれる
こうなってくると、聞いてる側が次も質問するならその人って感じになるから、
色んな話を聞きたくなるししたくもなる


28
>>23
人格者だな。。
自分は話す時は100%伝えようとするんだけど、
その100%の言葉は蓄積のないうすっぺらい言葉だから何も伝わらないんだよなぁww



46
>>28
例えば、これは沢庵禅師の話ならしいけど
ある寺で沢庵禅師と和尚が話し込んでたら、小僧が横から「円満とは何ですか」って
質問してきたんだって。で、禅師は華麗にスルーしたら、小僧が禅師の前に来て
同じ質問をしたもんだから、禅師はチラッと小僧を見て、また華麗にスルーしたんだって。
で、ついに小僧が大声を上げて「円満って何ですか!」って聞いたら
禅師が一言「お前には角がある」で終わった

頭の良い人はこういう感じで、相手がどう出ても同じ結論になるような事をやれる人で
そこの三人みたいに自分の言い分だけを押し付けようとするタイプじゃないと思うよ


80
>>46
俺の理解力がないからかもしれないんだけど、
小僧の天満とは?に対しての答えが『お前には角がある』なの?

なんか答えになってなくない?



81
>>80 
とどのつまりはそういう態度(しつこかったり声を荒げたり)に出るやつは
角(かど)があるから円(満)にはなれない、わからない。ということだと思うよ。


96
>>80
そこだね
なぜ否定を考えた?その話が理解できないのなら、なぜ深く考えようとしなかった?
俺は何故、その話を出したか考えなかった?なぜ否定だけを結論にした?
考えるべき所はいくらでもあるんじゃない?
それを考えずに論破しようとしても、誰も納得しないよ


34
知識量はともかく情報処理能力と情報処理速度は遺伝と環境で決まるだろうな


41
>>34
その情報処理能力が肝だと思うんだよなぁ..
遺伝だとしたら俺は現世で頭が切れる人に、なれないってことか、、



37
上手く言葉を作ろうとせず素直に思ったことを話せば良いだろ
なぜ上手く伝えようとする必要がある?


48
>>37
何て言うんだろ
素直に思った事いうと、は?って思われるから
考えないといけないんだよな。



50
>>48
人と接した経験が少なさそう
引きこもりとか、無視され続けた経験ある?


92
>>50
中1の時1年間だけ引き篭もってたな

いじめられたり無視されることは無かったけど、
いじられることは多かった

スクールカーストでいうと根暗の一個上の階かな
人と接する事自体は避けてきた方かも。。
会社の上司や気を許すどうりょうはべつだけど、、



98
>>92
まあ社会人になって人と接する機会増えてきたんだろうし、そこはこれから鍛えていけそう


51
よく揚げ足取りすることを批判する奴がいるけど
それができるということは相手の話をちゃんと聞いて理解できているということだからな

揚げ足取りする癖をつければ脳は鍛えられるよ


52
>>51
そんなわけないだろ
揚げ足取りは最も知能を必要としない活動だ


60
揚げ足取りに理解は必要ないからな


64
否定するなら猿でもできる
相手の言いたいことを汲み取って話題を前進させるのは頭いい奴しかできない


66
>>64
人間性と知性だな
品性が欠けてちゃ意味ないし


95
論破なんて全く意味無いし虚しいだけの行為だよ
その時間でやりたい事やった方がいい


100
人との対話ってもう場数積むしかないと思うけどな


102
>>100 
この世のなかの事柄って
一部天才様という例外を除いてしまえば
基本的にトライ&エラーの積み重ねだよね。


106
>>102
そうそう
軽くできてるように見える人は単純に経験量が多いってだけな場合が多いと思う

話題を増やしたいなら「知る」ことよりも「興味を持つ」ことを優先させるべきじゃない?


132
>>102 >>106

経験量少ないのかぁ・・



124
頭が切れるって要は論理が多いって事じゃね


149
>>124
論理が多い・・・?
考えるパターンが多いってこと?



127
あらゆる本を読めばいいと思うよ、本当にあらゆる本を


150
>>127
そうですね・・・
今までハウツー本ばっか手だして、ちょっと出来るやん!とかネットで今やってることに対しての否定的な文を見つけては読破する前にポイしてた・・・
そんで半年後に同じカテゴリのハウツー本を買ってポイする馬鹿な行為を繰り返してましたあ・;・



133
ワイのおススメは子供むけの読本や。
いきなり本嫁っていわれて本を手に取っても多分飽きて終わるから。

絵本から始めてもいいくらい。
子供向けの本は最近なかなか良いものが出てる。
子供向けに翻訳された論語とか孫子とか見るといいよ。
かなり面白いから。


151
>>133
絵本ですね
子供向けなら理解しやすそうだし読みやすそうだしよさげですね!
明日休みなので、本屋さん行って見てくるわ



168
純文学だろうが絵本だろうが一冊は一冊!と開き直る心も大切。
頑張れ。本を読むのが面白いと思えるようになるといいね。


170
>>168
そうだね。
本を読み続けることに意味があると思うから、
楽しさを一冊一冊読んでいく過程で見出して生きたいと思うよ

ありがとう



173
絵本ってバカにできない、子供用の優しい図鑑とかも読んだ方いい、漫画もラノベも


169
2chは新しい気づきを与えてくれる
素晴らしいコミュニティサイトだな

ひろゆきとお前らありがとう

まずは簡単な小さな目標をこなしていって、
少しずつ理想の自分になっていきたいと思う。



178
子供の頃の努力が全てなんて嘘

小学生の頃からガリ勉塾通いの友達はマーチまで行ったけど融通効かない回転遅い空気読め内の三拍子で結局ニートになってる、人より努力はしてたと思うけどね


179
その人の持つ言葉というのは結局読んだ本の積み重ね
語彙が欲しいなら、どんな本でもいいから手当たり次第に手を出してみるといいんじゃないでしょうか
特にジャンルなんて関係無いですし
たくさん本を読めば語彙だけでなく、文章作成の能力もある程度まで磨くことができます
一定の能力を手に入れたなら後はその人のセンス次第







引用: 頭が切れる人になりたくてネット漁った結果