1
キリン食べたことある
3
ワニ
4
うさぎと亀
6
カイコ
7
カタツムリ
8
ワニ
10
蛙
13
いるか
14
アリ
16
カンガルー
17
熊とクジラ
18
ヘビ
京都の漢方薬と広州のレストラン
京都の漢方薬と広州のレストラン
19
ヤモリ
20
鳩
22
ミミズ
24
アザラシ
27
ハト
カエル
イナゴ
あとなんかシドニーで食べたけど忘れたな
カエル
イナゴ
あとなんかシドニーで食べたけど忘れたな
28
鶴
29
やめた方がいい
日本人って遺伝子にそういうもん食う色々な耐性が無いかもわからんし
例えば猫は玉ねぎ食ったらお腹壊すで
なんで人間が玉ねぎ食っても大丈夫なのかって調べて見たらよくわかんで
ちなみに焼いてないのりを消化できるのも日本人だけって聞くしな
日本人って遺伝子にそういうもん食う色々な耐性が無いかもわからんし
例えば猫は玉ねぎ食ったらお腹壊すで
なんで人間が玉ねぎ食っても大丈夫なのかって調べて見たらよくわかんで
ちなみに焼いてないのりを消化できるのも日本人だけって聞くしな
66
>>29
海苔が遺伝子的に民族固有なのがセンセーショナルだったんだから
心配の順序が逆
海苔が遺伝子的に民族固有なのがセンセーショナルだったんだから
心配の順序が逆
30
鹿くらいしかないな
34
鹿⇒美味い
カエル⇒パッサパサで美味しくないけど食える
イナゴ⇒美味い
ハチの子⇒食感キモいけど食える
カエル⇒パッサパサで美味しくないけど食える
イナゴ⇒美味い
ハチの子⇒食感キモいけど食える
35
エミュー
36
雀
39
子供の頃炉端焼きの店でスズメ食った
あれいいのか?
あれいいのか?
46
>>39
冷凍になったスズメ売ってるの見たことあるよ
たぶん中国産
冷凍になったスズメ売ってるの見たことあるよ
たぶん中国産
40
イナゴ
41
イナゴと蜂の子はあったわ
44
豚の脳ミソは旨いよ
47
アリクイ不味すぎてワロタ
ワニの丸焼きは硬い鶏肉
ワニの丸焼きは硬い鶏肉
52
1番珍しかったのは亀の手かなぁ
60
>>52
カメノテじゃなくて?
カメノテじゃなくて?
56
>>52
それフジツボみたいなやつじゃなくて?
それフジツボみたいなやつじゃなくて?
58
>>56
タートルハンドだ
タートルハンドだ
55
スッポンとカエルくらい
別に珍しくもない
別に珍しくもない
59
ガンガルー
エミュー
ワニ
あたりは土産でも売ってる
エミュー
ワニ
あたりは土産でも売ってる
64
ワニとかカンガルーあたりは日本でも結構食えるとこあるだろ
63
トドの缶詰見たことある
71
ゴミムシダマシ
カナブン
タガメ
カナブン
タガメ
73
キリンの首のハム美味かった
74
子供の頃食べたカンガルーのジャーキーはキツかった
ジャーキー好きな人なら美味しいのかもしれんけど
ジャーキー好きな人なら美味しいのかもしれんけど
78
マンボウはそこそこうまかった
81
>>78
コクのあるホタテ貝柱みたいだった記憶がある
コクのあるホタテ貝柱みたいだった記憶がある
85
>>81
からあげで食ってたしかにそんなんだった気が
バラけない貝柱というか
からあげで食ってたしかにそんなんだった気が
バラけない貝柱というか
82
>>81
嘘つくな
マンボウの身は味が無さすぎるからキモと一緒に食べるんだぞ
嘘つくな
マンボウの身は味が無さすぎるからキモと一緒に食べるんだぞ
83
>>82
嘘はついてないが記憶違いかなー
肝はなかったと思う
正直そんなに美味いとは思わなかった
嘘はついてないが記憶違いかなー
肝はなかったと思う
正直そんなに美味いとは思わなかった
84
>>83
アカマンボウかもしれんし部位や調理方法によって味も全然違うしなんともなぁ
アカマンボウかもしれんし部位や調理方法によって味も全然違うしなんともなぁ
86
>>78
マンボウあんま美味くなかったな…
マンボウあんま美味くなかったな…
91
>>86
上で言われてる通り味あんまなくて調理の具合によるのかもな
上で言われてる通り味あんまなくて調理の具合によるのかもな
87
なんでこんなにマンボウ食ってるやついるんだw
90
マンボウはうまいよ
特に腸がコリコリしてうまい
特に腸がコリコリしてうまい
89
アルパカ
92
コウモリ
94
ワニ カエル バッファロー ヘビ
97
イモリの黒焼きは食ったことあるぞ
103
ホロホロ鳥
割と普通の鶏肉だった
割と普通の鶏肉だった
104
さそり
おっとっとみたいな感じ
おっとっとみたいな感じ
105
七面鳥
臭かった
臭かった
引用: 実 は 食 べ た こ と あ る 動 物
コメント
コメント一覧 (20)
プリプリしててエビみたいだよ
ジビエなら子鹿。
あとカタツムリつーかエスカルゴ。
エスカルゴはめっちゃ美味い。
種類はわからないけど海にいるらしい鴨はゲロまずだった
ドブ底の汚泥風味で飲み込めなかった
鴨で美味しいのは川にいるごく一部の種類らしい
臭くて一口で吐きそうになった
ジャーキーだったけど、硬いし臭いしで小袋が食べ切れずに捨てたよ。
こんな所か
クマとトドは臭すぎて食う気がしない
味は煮込みだったんで肉って感じだけだった
もう二度と食べたくないけどな
水を変えながら1週間煮込むと臭みが抜けて美味しかった
川魚は泥臭くてあんまり食えんかったけど他は美味かった
コメントする