1 2019/01/16(水)
(略)
中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の中華料理店ではラーメンという主食に
「チャーハン」という主食がセットになって供されると驚きを示し、
中国人からすると驚きの組み合わせであると伝える記事を掲載した。
記事は、中華料理店でチャーハンを頼んだ際に「スープがセットになっているのはごく普通のこと」 だと指摘する一方、日本の中華料理店では「ただのスープ」ではなく、
スープのなかに「麺」が入った「ラーメンとチャーハンのセット」が存在すると紹介。
主食に主食をセットにするというのは中国人からすれば驚きであり、
「常軌を逸している」ように感じられると指摘した。
(略)
日本では中国で主食として扱われる料理がいずれもご飯とセットになっているケースが多く、 中国人にとっては「常軌を逸している」と感じられるようだ。
http://news.searchina.net/id/1674619?page=1
2
いいじゃねーかw混ぜてるわけじゃないんだし
4
試しに食ってみ
うっめぇぞ
うっめぇぞ
134
>>4
日本に来て食べてみて忘れられなくなる。
日本に来て食べてみて忘れられなくなる。
112
>>1
うるさい中国人どもは全員 ラーメン+半ライス+餃子 のセットな
うるさい中国人どもは全員 ラーメン+半ライス+餃子 のセットな
5
お好み焼きとご飯を一緒に食べるとかwwwwwwwww
267
>>5
大阪在住やけどあれだけは幼少期から受け入れられん
親は美味そうに白飯食ってたけど…
大阪在住やけどあれだけは幼少期から受け入れられん
親は美味そうに白飯食ってたけど…
355
>>5
えっ、だめなの?(広島県民並感
えっ、だめなの?(広島県民並感
90
>>5
おかゆと白米ごはんだよ
おかゆと白米ごはんだよ
107
>>90
超人w
超人w
177
>>90
それはおかゆライスだろ。
お好み焼き丼とかたこ焼き丼が比較対象だ。
それはおかゆライスだろ。
お好み焼き丼とかたこ焼き丼が比較対象だ。
200
>>5
広島のB級グルメに 「お好み丼定食」ってのがあってな、どんぶりご飯の上にお好み焼きが乗ってて、汁物として うどん付きだぞ。
最初はビビったけど、これにマヨネーズ掛けて食うと マジで美味いぞw
広島のB級グルメに 「お好み丼定食」ってのがあってな、どんぶりご飯の上にお好み焼きが乗ってて、汁物として うどん付きだぞ。
最初はビビったけど、これにマヨネーズ掛けて食うと マジで美味いぞw
225
>>200
広島行った時にランチ時にお好み焼き屋行ったら、どこにもライスが置いてなくてイライラしたけど、そんなの置いてるとこあるのか
広島行った時にランチ時にお好み焼き屋行ったら、どこにもライスが置いてなくてイライラしたけど、そんなの置いてるとこあるのか
7
それでも美味い美味いと言われる日本の料理の不思議
中国人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらラーメンを美味いと言う
イタリア人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらナポリタンを美味いと言う
インド人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらカレーを美味い美味いと言う
中国人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらラーメンを美味いと言う
イタリア人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらナポリタンを美味いと言う
インド人はそれ俺の国の料理と違うと言いながらカレーを美味い美味いと言う
115
>>7
天津飯も追加でw
天津飯も追加でw
8
数年後普通にラーメン半チャーハンで食べてると思うわ
数年前は普通のラーメンでさえ文句言ってたからな脂っぽいとか麺が硬いとか
今じゃツアーに組み込まれたり日本のラーメン屋が中国とかで行列作ってるからなぁ
数年前は普通のラーメンでさえ文句言ってたからな脂っぽいとか麺が硬いとか
今じゃツアーに組み込まれたり日本のラーメン屋が中国とかで行列作ってるからなぁ
9
中国はラーメン半チャーハンセットないんか?
どっちも食べたいやろがい
どっちも食べたいやろがい
10
ラーメン食った後あの残りスープで飯かっこむ
鉄板だろ
鉄板だろ
16
ラーメンとチャーハンで美味いくなる様に魔改造されてるだけ
食ってみろウメェぞ
食ってみろウメェぞ
20
>>1
常軌を逸している程度
ラーメン半チャーハンセット<<ラーメンライス<<<<<お好み焼き定食<<<たこ焼き定食
常軌を逸している程度
ラーメン半チャーハンセット<<ラーメンライス<<<<<お好み焼き定食<<<たこ焼き定食
22
これは同意だわ
ラーメンギョウザだな、あともう一品くらい欲しいけど
ラーメンギョウザだな、あともう一品くらい欲しいけど
23
中国人に餃子と飯はありえないんでしょと聞いたところ、それよりも焼きそばパンは理解不能だそうだ。
27
中国のチャーハンは日本のに比べてパラパラしてる
パラパラしてるんだけどただそんだけ味も何にもない
日本のと違って長い米使うからそりゃパラパラするだろうなってだけでびっくりするほど薄い味
ま、向こう滞在中にそれに慣れたら帰国後中華料理屋のチャーハンが塩辛くて仕方ないんだが
パラパラしてるんだけどただそんだけ味も何にもない
日本のと違って長い米使うからそりゃパラパラするだろうなってだけでびっくりするほど薄い味
ま、向こう滞在中にそれに慣れたら帰国後中華料理屋のチャーハンが塩辛くて仕方ないんだが
35
>>27
台湾のチャーハンはどこで食ってもめちゃウマだったけど中国とは違うのかな?
日本よりは薄味だったような気がするけど、気になるほどでもなかったな
日本の油がクドイ感じが無くてよかった
台湾のチャーハンはどこで食ってもめちゃウマだったけど中国とは違うのかな?
日本よりは薄味だったような気がするけど、気になるほどでもなかったな
日本の油がクドイ感じが無くてよかった
162
>>35
台湾で数年暮らしてたが、
あれは化調を大量に投入して
創られた味だよ。
屋台、高級料理店、飯・麺問わず、
何にでも大量に使う。
常食してると、気づかないうちに、
舌が麻痺する。
帰国して数年間は何を食べても、
甘いか辛いか単調な味しかわから
なくなってた。
台湾で数年暮らしてたが、
あれは化調を大量に投入して
創られた味だよ。
屋台、高級料理店、飯・麺問わず、
何にでも大量に使う。
常食してると、気づかないうちに、
舌が麻痺する。
帰国して数年間は何を食べても、
甘いか辛いか単調な味しかわから
なくなってた。
37
まぁ、発祥の国からしてみたら驚きだろうね。
海外の回転寿司に行くと
バナナとマンゴーとチョコソースが掛かった巻物とかあるらしいから。
寿司ピザなんかも見たな。
日本人が見たらひっくり返るわw
海外の回転寿司に行くと
バナナとマンゴーとチョコソースが掛かった巻物とかあるらしいから。
寿司ピザなんかも見たな。
日本人が見たらひっくり返るわw
39
俺なんかお好み焼きに御飯とかウドンに白御飯で何の不思議もないわ
43
>>39
うどんには、チラし寿司とか、巻寿司ろか、お稲荷さんとか、
炊き込みご飯とか、オニギリ!
うどんには、チラし寿司とか、巻寿司ろか、お稲荷さんとか、
炊き込みご飯とか、オニギリ!
40
なぜ日本人はこんなにもコメが好きなんだろう
コメ食うためにおかず食ってる、おかずだけなんか重くていやだ
コメ食うためにおかず食ってる、おかずだけなんか重くていやだ
49
で、中国では餃子の場合、ラーメンの場合、何と組み合わせるのが
正しいやろ。
正しいやろ。
58
中国ではハンバーガーにポテトの組み合わせはないのか
962
>>58
ハンバーガーが大好物の大統領が野菜不足って笑われて
「ちゃんとフライドポテト食べてるわ!」って反論して
さらに笑われたって話を思い出したw
ハンバーガーが大好物の大統領が野菜不足って笑われて
「ちゃんとフライドポテト食べてるわ!」って反論して
さらに笑われたって話を思い出したw
984
>>962
アメリカ下院「ケチャップつけないから……」
アメリカ下院「ケチャップつけないから……」
65
「本場」の人に言わせれば変かもしれないな。
日本人としては「食ってみ、美味いから」としか言いようがない。
…でも外国人の発明する「創作寿司」みたいなものには否定的だったり。
いや、ちゃんと「食ってみたら不味かったよ」という結果だけど。
もちろん個人の感想だけどな。
日本人としては「食ってみ、美味いから」としか言いようがない。
…でも外国人の発明する「創作寿司」みたいなものには否定的だったり。
いや、ちゃんと「食ってみたら不味かったよ」という結果だけど。
もちろん個人の感想だけどな。
91
ラーメンにチャーハンの天津飯と餃子
大阪なんて食ってるオヤジばっかだぞ
主食x主食x主食x主食やぞ
大阪なんて食ってるオヤジばっかだぞ
主食x主食x主食x主食やぞ
108
毎日ラーメンチャーハンセット食ってたら糖尿病になった
あの食い物は常軌を逸してるわ
お前らも気をつけろよ
あの食い物は常軌を逸してるわ
お前らも気をつけろよ
122
ご飯+お好み焼き
うどん+いなり寿司
パン+焼きそば
パン+パスタ
蕎麦は……なんかあったっけ?
素麺もあんまり他の主食とは合わせないような
うどん+いなり寿司
パン+焼きそば
パン+パスタ
蕎麦は……なんかあったっけ?
素麺もあんまり他の主食とは合わせないような
238
>>122
蕎麦屋の定番では、親子丼、鉄火丼、かつ丼などが多いよ。
蕎麦屋の定番では、親子丼、鉄火丼、かつ丼などが多いよ。
802
>>122
蕎麦+カツ丼
蕎麦+親子丼
蕎麦+天丼
とかは普通にある
蕎麦+カツ丼
蕎麦+親子丼
蕎麦+天丼
とかは普通にある
832
>>802
そういや蕎麦+稲荷寿司も普通だよね
よく考えたら変だけど
蕎麦なら許される感ある。
そういや蕎麦+稲荷寿司も普通だよね
よく考えたら変だけど
蕎麦なら許される感ある。
840
>>802
この前入ったお蕎麦屋さん、ご飯類が一切なし、蕎麦とお酒のみというお店で
ちょっと困った。そして蕎麦湯なるものを始めて飲んだわ。
主のこだわりなのかしら
この前入ったお蕎麦屋さん、ご飯類が一切なし、蕎麦とお酒のみというお店で
ちょっと困った。そして蕎麦湯なるものを始めて飲んだわ。
主のこだわりなのかしら
848
>>840
それガチの蕎麦屋ですよ
それガチの蕎麦屋ですよ
142
俺は焼きそばパンが理解不能。生まれてこの方、一度も食った事がない。
163
>>142
食パン6枚切り分程度のスカスカのコッペパンだからなぁ。
パンは意識しないで焼きそばを食べる感じで。
食パン6枚切り分程度のスカスカのコッペパンだからなぁ。
パンは意識しないで焼きそばを食べる感じで。
172
>>163
なるほど。タコスの皮みたいなもんか。納得。
でもホットドッグはパンがあって成り立ってるよな・・・
なるほど。タコスの皮みたいなもんか。納得。
でもホットドッグはパンがあって成り立ってるよな・・・
166
炒飯+ラーメン
炒飯+餃子
ラーメン+餃子
うどん+おにぎり
うどん+お稲荷さん
うどん+丼飯
丼飯+お稲荷さん
丼飯+お好み焼き
最低これくらいはこなさないと、立派な大阪人にはなれない。
炒飯+餃子
ラーメン+餃子
うどん+おにぎり
うどん+お稲荷さん
うどん+丼飯
丼飯+お稲荷さん
丼飯+お好み焼き
最低これくらいはこなさないと、立派な大阪人にはなれない。
216
この論だと点心は許されるの?
218
>>216
有ると思います。
有ると思います。
278
オリジナルのまま受け入れず、必ず日本的アレンジを加える
281
>>278
出汁は必須
出汁は必須
283
まあ炭水化物に炭水化物合わせるの
日本じゃよくあるから気にはしないけど
海外だとなんじゃそりゃと思うのかもしれない
日本じゃよくあるから気にはしないけど
海外だとなんじゃそりゃと思うのかもしれない
288
全ての食材はご飯を美味しくいただく為に存在する
これが俺のジャスティス
これが俺のジャスティス
引用: 【中国】ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて!「日本人は常軌を逸している」[01/16]
コメント
コメント一覧 (33)
ラーメンって麺がご飯の役割でスープが味噌汁で薬味や焼豚がちょっとしたおかずと漬物みたいな感覚だわ
しかも最近は替え玉とかもあるしせっかくラーメンを食べに来てるのに替え玉を頼まずにご飯を頼む人って勿体ないなぁって感じるよ
まぁ人それぞれだし好きな食べ方をすれば良いんだけどね
炭水化物は正義の国なのだ
うどんにお好み焼きにごはんみたいなもんか
んだ、山田うどんに、Go!?
俺はどっちもでも良い派だが
味はともかく腹は壊すだろうけど
炭水化物を主食にして炭水化物をおかずにするなんて、確かに常軌を逸しているでしょう。
タコヤキは無理だったが・・・
コトリ「こちらセットの餃子になります」
「!?」
なるほど、凄いな、噂通りだ、まあ・・食ってみるか。
コトリ「こちらサービスの半ライスになります」
「!??」
でもそんな奴に限って焼きそばパンが好物だったりする
間違いなくラーメンスープ空になるから
悪魔的に美味いけど塩分やばい組み合わせ
白米はカルビで食べてもいいし、無料のカレーで食べてもいい。
一級建築士で大学教員を兼務する最底辺だがあれは極楽
ラーメン×チャーハンもいいがラーメン×白飯でレンゲ瞬間雑炊は極上 ラーメン×天津飯は桃源郷
主食じゃなくてソースだからいいのか。
こち亀でウスターソースでもんじゃみたいにしたコロッケをおかずにごはん食ってたが、炭水化物的にはまんまお好み焼き定食だな。
うまいからww
お好み焼き定食も同じ。
料理は頭で食うんじゃなくて、舌で食うんだよ。
コメントする