2019/10/09(水) 09:10:00
関連記事
959
結婚して20年以上になる旦那にいきなり離婚したいと言われて、
その理由が、「初恋の人が未亡人になった。今すぐ独り身になってプロポーズしないと、他の男に取られてしまう」だったこと
961
>>959
応じたの?
初恋の人に振られたら旦那どーするんだ?
応じたの?
初恋の人に振られたら旦那どーするんだ?
96
>>961
「何バカなこと言ってるの」で拒否して四日目だけど、諦める様子がない
「独身になってプロポーズしに行ったってOKしてくれる可能性低いでしょ」とか
「もうあなたの好きだった彼女とは別人かもしれないでしょ」とか
現実的なことも言ってるけど、
「とにかく、何もせずに諦めるのは嫌だ」の一点張り
「何バカなこと言ってるの」で拒否して四日目だけど、諦める様子がない
「独身になってプロポーズしに行ったってOKしてくれる可能性低いでしょ」とか
「もうあなたの好きだった彼女とは別人かもしれないでしょ」とか
現実的なことも言ってるけど、
「とにかく、何もせずに諦めるのは嫌だ」の一点張り
大体、旦那はその初恋の彼女と付き合ったこともないし、
もう10年以上は確実に会ってもいない筈
もともと結婚前まではすごく仲いい友達で、今もメールぐらいは細々やってるみたいだから完璧に一方的なストーカーでもないんだろうけど、
向こうも離婚→プロポーズは予測してないんじゃないかと思う
こういうことになるまでは優しくて頼りになるいい旦那だったし、
今も正直、私の方は愛情はあるから、別れたくはない
でも旦那はとにかく必タヒ
もう10年以上は確実に会ってもいない筈
もともと結婚前まではすごく仲いい友達で、今もメールぐらいは細々やってるみたいだから完璧に一方的なストーカーでもないんだろうけど、
向こうも離婚→プロポーズは予測してないんじゃないかと思う
こういうことになるまでは優しくて頼りになるいい旦那だったし、
今も正直、私の方は愛情はあるから、別れたくはない
でも旦那はとにかく必タヒ
965
離婚したって嘘ついてプロポーズしないあたり、悪い人じゃないんだろうなとは思うけど、
同情の余地はねーなw
慰謝料5000万くれとか言ってみたらどう
同情の余地はねーなw
慰謝料5000万くれとか言ってみたらどう
967
>>965
そんなこと言ったら「分かった、何としてでも払うから」って血判ついた誓約書と離婚届を持ってきそうな勢いなんだよ
昨日から、子供(成人と高校生)も「こんなに一生懸命なんだから別れてあげてもいいんじゃない…?」とか言い出した
報われずにずっと隠してた一途な片思いみたいなのに同情する年頃
しかしとにかく私は旦那と別れたくないし、
ここで「30年以上の片思い」とやらに負けるなら家族の歴史は何だったのって思いもある
旦那の目を盗んで、初恋の女に会ってぶっちゃけようかとも思ったけど、
若い時にちょっと嫌な態度を取ったこともあるから、向こうが聞いてくれるか分からないし、
それで向こうが「それは彼の言い分がおかしいですね、分かりました振ります」ってなっても
旦那の中では「彼女の正義感すごい、美しい」ってなるだけだろうし
こっちも彼女に譲られたみたいで納得いかないだろうなーとも思う
そんなこと言ったら「分かった、何としてでも払うから」って血判ついた誓約書と離婚届を持ってきそうな勢いなんだよ
昨日から、子供(成人と高校生)も「こんなに一生懸命なんだから別れてあげてもいいんじゃない…?」とか言い出した
報われずにずっと隠してた一途な片思いみたいなのに同情する年頃
しかしとにかく私は旦那と別れたくないし、
ここで「30年以上の片思い」とやらに負けるなら家族の歴史は何だったのって思いもある
旦那の目を盗んで、初恋の女に会ってぶっちゃけようかとも思ったけど、
若い時にちょっと嫌な態度を取ったこともあるから、向こうが聞いてくれるか分からないし、
それで向こうが「それは彼の言い分がおかしいですね、分かりました振ります」ってなっても
旦那の中では「彼女の正義感すごい、美しい」ってなるだけだろうし
こっちも彼女に譲られたみたいで納得いかないだろうなーとも思う
966
>>964
今は愛する旦那を引き留めたいだろうから
理不尽な扱いを受けても耐えようとするだろうけど
初恋の女性のほうが、暮らしてきた妻より大事だった
旦那の気持ちに対する怒りが、後から湧き上がってくるよ
妻の心を傷つけても、仕方ない許されると思い込んでる夫は
本性は、しょうがない奴だったんだよ
964は、妻を捨てても良いと旦那は考えてることと
辛いけど向き合わなくちゃならないだろうね
今は愛する旦那を引き留めたいだろうから
理不尽な扱いを受けても耐えようとするだろうけど
初恋の女性のほうが、暮らしてきた妻より大事だった
旦那の気持ちに対する怒りが、後から湧き上がってくるよ
妻の心を傷つけても、仕方ない許されると思い込んでる夫は
本性は、しょうがない奴だったんだよ
964は、妻を捨てても良いと旦那は考えてることと
辛いけど向き合わなくちゃならないだろうね
971
ちょと旦那さん自分勝手過ぎない…?
相手の女性のことを本当に大事に思っているのなら、普通、夫を亡くした女性にプロポーズをして他の男に撮られないようにしようなんてあまりに非常識で失礼
落ち込んでらっしゃるだろうことは容易に想像がつくし、人生の伴侶を亡くしたところにやって来られても迷惑に決まってるだろうに
大体亡くなった旦那さんのことを深く愛してらっしゃって、誰かと結婚なさらないかもしれないのに
自分だったらドン引きだわ
相手の女性のことを本当に大事に思っているのなら、普通、夫を亡くした女性にプロポーズをして他の男に撮られないようにしようなんてあまりに非常識で失礼
落ち込んでらっしゃるだろうことは容易に想像がつくし、人生の伴侶を亡くしたところにやって来られても迷惑に決まってるだろうに
大体亡くなった旦那さんのことを深く愛してらっしゃって、誰かと結婚なさらないかもしれないのに
自分だったらドン引きだわ
975
やっぱり離婚しろ離婚しろ言われるんだね……
何か「そんなバカな旦那」とか言われても、結局みんな旦那と相手の女だけ得するっていうか自分の気持ちを通す権利があって、私の気持ちは踏みつけるしかない結論にいくんだなーと思ってしまう
子供も旦那の味方っぽいし、こんな一方的に離婚とか言われた状況で正しいはずの方が負けるしかないと思うと悔しいわ
これ以上引っ張ると相談スレっぽくなると思うからもうやめます
何か「そんなバカな旦那」とか言われても、結局みんな旦那と相手の女だけ得するっていうか自分の気持ちを通す権利があって、私の気持ちは踏みつけるしかない結論にいくんだなーと思ってしまう
子供も旦那の味方っぽいし、こんな一方的に離婚とか言われた状況で正しいはずの方が負けるしかないと思うと悔しいわ
これ以上引っ張ると相談スレっぽくなると思うからもうやめます
980
旦那もお花畑だけど>>959も
相当今の状況に酔ってるね、
相当今の状況に酔ってるね、
985
>>980
ハァ?
悲劇のヒロイン思考だったら「私が身を引けばいいんですよね」とかなってるわ、
何でもそうやって噛みつけばいいと思ってるんだろ、アホじゃないのお前
他の人のアドバイスはありがたく受けるけど、お前みたいなアホのことだけは許さないし
ハァ?
悲劇のヒロイン思考だったら「私が身を引けばいいんですよね」とかなってるわ、
何でもそうやって噛みつけばいいと思ってるんだろ、アホじゃないのお前
他の人のアドバイスはありがたく受けるけど、お前みたいなアホのことだけは許さないし
986
わ、びっくりしたw
>>985落ち着いて落ち着いて
>>985落ち着いて落ち着いて
999
まぁ20年以上連れ添った愛する旦那が初恋の人に求婚したいから離婚してくれなんて言い出して、しかも子供達もそれに賛成してやいやい言われたら頭おかしくもなるわな。
引用: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 96度目
コメント
コメント一覧 (34)
闇子
がしました
子供の言う通り別れてあげるべきだよ
闇子
がしました
闇子
がしました
闇子
がしました
「可哀想な私」にドップリ酔ってる。
離婚しないで頑張っても酔いから覚めた時に無駄にした時間と労力で虚しくなって余計に腹立つだけだと思うんだけどね。
子供もかなり馬鹿だけど旦那はさらにクズなのよ?
しがみつくよりさっさと捨てて自分の人生楽しめば良いのに。
闇子
がしました
闇子
がしました
他人事だからドラマに見てるみたいにやいのやいの茶々入れてるだけじゃん。報告者可哀想
闇子
がしました
闇子
がしました
闇子
がしました
結婚継続したまま告白させたらいいのに。
闇子
がしました
簡単に別れてあげなとか言うクソガキ抱えて律儀に育ててあげる義理はないし。
クソガキも母に頼ればいいやって頭が見え透いているから、しっかり自立フラグととのえて楽しく第二の人生いきればいいよ。
闇子
がしました
闇子
がしました
いずれにせよ子供に別れていいと言われてる時点ですでに家族の時間はなんだったんだろうなんて自分本位な疑問持ってる場合じゃ無いんだから旦那さん解放してあげて欲しいな
闇子
がしました
現実的なこといってるつもりみたいだけど完全に願望でしか無いよね
旦那さんメールのやり取りでもういいとこまでいってるんじゃないかなぁ
別れてあげるべき
闇子
がしました
子供の言葉でいかに普段の主がひどいのかよくわかる
闇子
がしました
お父さんとお母さんにも子供達の見ていないところで情熱的な時間があったなんてことが想像もつかない年頃でしょう。
父親は母親を裏切ったんじゃなくて、止むを得ず結婚したとでも思ってるのよ。政略結婚じゃあるまいしアホかと。
夫は結婚契約というものを舐めすぎだし、
母親に舐めた態度とって、父親を放流して、今後も両親に身の回りと金銭的な世話を焼いてもらえると信じているだろう子供達も世の中を舐めすぎ。
闇子
がしました
旦那さんの功績かな
闇子
がしました
旦那の老後を見なくて済むじゃん
闇子
がしました
闇子
がしました
旦那はひとり身になったその初恋の事が忘れられず今ならいけるってなったんだろ
どう考えてもこの妻が怪しい
闇子
がしました
コメントする