
関連記事
※今まで生きてきて最も衝撃的だった体験
454
兄(病院勤務)の話。
つい最近、小4~5の女の子が救急車で運ばれてきたんだって。
その子は「お腹が痛い、吐き気がする」と訴えているとのこと。
つい最近、小4~5の女の子が救急車で運ばれてきたんだって。
その子は「お腹が痛い、吐き気がする」と訴えているとのこと。
兄はその話を小耳に挟んだ後も、通常の業務をこなしていったものの
まだ小さい子だけに「ややこしい病気でなければいいが」と心に留めていたそうだ。
で、気になって後で担当した同僚に訊いたら
検査の結果は病気でも何でもなくてなんと妊娠5ヶ月だったらしい。
ぽっちゃりめの子(しかも地味め)だから本人も、周りの人たちも
今回検査して判明するまで気がつかなかったらしい。
しかも相手は一つ上の男の子。
小学生同士で子作りする時代かと思って、えらく
カルチャーショックを受けたであるよ。
まだ小さい子だけに「ややこしい病気でなければいいが」と心に留めていたそうだ。
で、気になって後で担当した同僚に訊いたら
検査の結果は病気でも何でもなくてなんと妊娠5ヶ月だったらしい。
ぽっちゃりめの子(しかも地味め)だから本人も、周りの人たちも
今回検査して判明するまで気がつかなかったらしい。
しかも相手は一つ上の男の子。
小学生同士で子作りする時代かと思って、えらく
カルチャーショックを受けたであるよ。
455
>>454
おそろしいyononaka
おそろしいyononaka
456
妊娠5ヶ月って…中絶可能なのって…(;゜Д゜)
460
一応中絶できないことはないらしい。
でもかなりギリギリで、子供もかなり大きくなってるそうだ。
よって中絶方法もかなりショッキングなものになるだろうし
その子の精神的・肉体的な影響を考えると…
総合的に考慮して、育てられないにしても未来ある身ってことで
十中八九生む方向に持っていくのではないかとのこと。
10歳で出産か…すごい時代になったもんだあねえ。
でもかなりギリギリで、子供もかなり大きくなってるそうだ。
よって中絶方法もかなりショッキングなものになるだろうし
その子の精神的・肉体的な影響を考えると…
総合的に考慮して、育てられないにしても未来ある身ってことで
十中八九生む方向に持っていくのではないかとのこと。
10歳で出産か…すごい時代になったもんだあねえ。
461
まあ江戸時代なら珍しいことじゃないよ
原点回帰と思えば
原点回帰と思えば
462
人間って9、10才の時にはもう子供産める体になってるらしいね
464
>>462
なってない。
ほとんどの人はまだ初潮が来てない。
なってない。
ほとんどの人はまだ初潮が来てない。
466
知り合いの産婦人科のお医者さんが、
子どもを産む身体として一番コンディションがいいのは
15歳~25歳くらいだって言ってたと思う。
最近は高校休学して出産し、一年くらいして
復学することは珍しくなくなったと言ってたのも思い出した。
けど10歳は早いなあ。
子どもを産む身体として一番コンディションがいいのは
15歳~25歳くらいだって言ってたと思う。
最近は高校休学して出産し、一年くらいして
復学することは珍しくなくなったと言ってたのも思い出した。
けど10歳は早いなあ。
引用: 今まで生きてきて最も衝撃的だった体験
コメント
コメント一覧 (20)
もうわけわからんな
昔から放置しときゃ偶にある事だったんでしょ
の時代でも十で子は産んでないわな
それより早くても遅くても母体に負担がかかる。
10歳はどうすんのかね。
年の離れた兄姉だろー
あの人は14で父親だっけ?
小5の男ならやっと精通来てるくらい?
なんつーか、その年でやり方知ってるのが凄いわ。保健の授業で習ったか?
コ"ム使ってないだろうし
親子でそれより近いとか・・・
いや、十分超レアケースだわ。
病院にそれで来る人が比較的増えた、ってだけだろに。
当たり前になったみたいに言うなボケ。
初潮が異様に早く来る子供が増えて問題になってたような
中国では早い子だと3歳で初潮がきたとか
その分老化も早まるしね
食生活はかなり影響ありそうだな
遺伝子組み換えも怖いわ
コメントする