265
俺が大学生の頃、家庭教師のバイトをしてて車を持ってたから
郊外や隣町の小中高生などの生徒を受け持ってた。

ある日いつものように隣のT町まで向かって県道を走ってたんだが、
交差点で信号待ちして停車している時に助手席の窓をコンコンコンと叩かれた。
俺は通行人が給油口の蓋でも開いてるよとか教えてくれるのかなと思って、
10cmぐらい窓を開けたら、そいつがその隙間から手を伸ばしてきて、
強引に鍵を開け助手席に座ってしまったのだ。



そいつは力士みたいな体格の男で、乗り込んですぐ
「F町まで行ってください!!」と言い出した。
F町行ってからT町に行くんじゃバイトに間に合わないし、
そもそもなんでこいつが乗ってるんだとか、
力士みたいな体格にひねり潰されるんじゃないかとか、
頭の中がパニックになってしまった。

なんとか言語は通じるようで、自分は急いでいることと、
力士が行きたいところと俺の目的地が全然違うことを説明して、
最寄りの駅で降りてもらった。

強引なヒッチハイクというかカージャックだよな。
あれは衝撃的だったな。



266
そういう時は警察署か交番につけてカージャックだ、と訴えなきゃダメなんだけど
地理が解らない場所じゃムリだよね
何もなくて良かった


267
>>266
飛行機じゃなくてもハイジャックなんだって?


268
>>267
ハイジャック(Hijack)は、元来、乗物や運送中の貨物を強奪することで、1920年代のアメリカで密造酒を輸送するトラックや船舶から積荷を強奪する行為を指した。
現代では、武器による脅迫などの暴力的手段を用いて交通手段(航空機、鉄道、船舶、バスなど)を占拠する行為を指す。
日本では、特に航空機の占拠行為を指してこの語を用いることが多い。

だとさ(Wikipediaより)


269
>>268
ハイジャックって名前の由来も犯人がヒッチハイクを装ってトラック止める
時の掛け声が「ハ~イ、ジャック」からだっけ
ジャックってのも固有名詞というよりは「よう、兄ちゃん」みたいな意味合い
だとか


270
>>269
呼称だけはオレオレ詐欺に通じる物があるな






今までに聞いた修羅場、衝撃話を語れ 1