※墓場まで持っていく話を書き込むスレ
360
高校の同級生たちのみに墓場まで持っていく秘密。
皆より、なんと11歳も年上だったということ。
理由は長くなるから省くが、私は26歳で高校1年生になった。
入学式、周りはほぼ15歳の中、26歳がまぎれた。
皆より、なんと11歳も年上だったということ。
理由は長くなるから省くが、私は26歳で高校1年生になった。
入学式、周りはほぼ15歳の中、26歳がまぎれた。
先生が配慮してこのことは言わなかったし、
おまえも絶対言うな!おまえはここでは15歳ってことだからな!と強く言われたから、
(仲間はずれ的いじめが起きたらまずいとでも思ったのだろう)
全然バレなかった。
見た目が若いからではなく、年齢不詳系デブスなため、こんなデブ女子高生いるいる的で、(当時体重87キロ)意外にもバレなかった。
卒業時は皆18歳。私だけ29歳。
そのままズルズルとどんどんいえず、
あれから22年…。 うちらもとうとう40かよー!と話す高校時の同級生らだけには、
未だに私だけが51歳だなんて言えてない。
年重ねていくたび、ただ単に老けっぷりが進行しているだけととられるから、さらにバレなくなる。
40にもなって、うちら仲良し4人組みんな見事に独身ー!彼氏なしー!と4人で笑ってたけど、
いや、私だけ51歳独身…。みんなは40なんてまだまだ若くてチャンスあるわい!と心の中でひそかに思う。
3~4年に1回くらいのたまにしか会わないし、もう言うつもりはないわ。
どうでもいいけど、ちなみにコギャル世代です。51歳で、ちょべりばのコギャル世代だよー!小さなデカ目にならないプリクラ世代だよー!
普通は40歳くらいがコギャル世代なんだけど。
おまえも絶対言うな!おまえはここでは15歳ってことだからな!と強く言われたから、
(仲間はずれ的いじめが起きたらまずいとでも思ったのだろう)
全然バレなかった。
見た目が若いからではなく、年齢不詳系デブスなため、こんなデブ女子高生いるいる的で、(当時体重87キロ)意外にもバレなかった。
卒業時は皆18歳。私だけ29歳。
そのままズルズルとどんどんいえず、
あれから22年…。 うちらもとうとう40かよー!と話す高校時の同級生らだけには、
未だに私だけが51歳だなんて言えてない。
年重ねていくたび、ただ単に老けっぷりが進行しているだけととられるから、さらにバレなくなる。
40にもなって、うちら仲良し4人組みんな見事に独身ー!彼氏なしー!と4人で笑ってたけど、
いや、私だけ51歳独身…。みんなは40なんてまだまだ若くてチャンスあるわい!と心の中でひそかに思う。
3~4年に1回くらいのたまにしか会わないし、もう言うつもりはないわ。
どうでもいいけど、ちなみにコギャル世代です。51歳で、ちょべりばのコギャル世代だよー!小さなデカ目にならないプリクラ世代だよー!
普通は40歳くらいがコギャル世代なんだけど。
361
>>360
中々すごいなー
気になるのが(不謹慎だけど)年齢的にお葬式とかで初めて年齢バレるとしたらどうなるんだろうと
中々すごいなー
気になるのが(不謹慎だけど)年齢的にお葬式とかで初めて年齢バレるとしたらどうなるんだろうと
362
>>360
月日が経てば経つほどどうでもよくなる差だな
80歳と91歳とか、大差ないw
お葬式でネタばらしドカーンって楽しそう
月日が経てば経つほどどうでもよくなる差だな
80歳と91歳とか、大差ないw
お葬式でネタばらしドカーンって楽しそう
363
>>360
同級生と長年友人関係が続いてるし、幸せなんじゃないかな
同級生と長年友人関係が続いてるし、幸せなんじゃないかな
366
同窓会とかだと早く老ける人も妖怪のように変わらない人もいるから
もうそのまんまでいいと思う
もうそのまんまでいいと思う
367
俺も渋さを身に付けた後は呼吸法始めるかな。
引用: 墓場まで持っていく話を書き込むスレ第29話
コメント
コメント一覧 (167)
変な夢見てたわ。ちゃんと卒業証書もあるし大学にも
行ったのに、何度もうなされる。高校卒業取り消され
大学もついでに取り消される夢を40歳くらいまで
何度も見た。出席は大事だぞ。
10年後も同じように集まれるぞ
ちなワイは、30独身じゃ
私も大学生(21才)のときに初めて飛行機に乗ったら、スチュワーデスさんが笑顔で
搭乗記念品をくれたので「今日のラッキー席」みたいなのかな?と喜んでたんだけど
開けたら明らかに子供向けの文具セットで、よく観察したら親子連れの子供(しかも幼児~小学生っぽい子)にだけ配ってて、母と二人でちょっと凹んだわw
社会人になってからも、友人と飲んで歩いてたら警官に補導されかけたりしてたから
20代半ばくらいまでなら、同じくバレずに高校へ通えたかもw
中学から女子校だったから、男女共学にちょっと憧れがあるんだよねー。
ただ、どんなに童顔でも30才手前で一度、40才前にもう一度ホルモンの関係か体形が変わりやすくなる時期が来るから、そこだけ頑張って乗り切ってね!
でも見た目に実年齢が追いつくと今度はまた逆に老けなくなったり
みんな知ってたけど、とくにいじめとかはなかった。
ただ、病気で遅れたという話だったけど、ほんとは中学卒業後不良仲間とフラフラしてた時ケンカでケガしたのが原因で3年遅れたらしい。成績はよくて、薬学部行ったわ。
26歳で刑期が明け、晴れて出所。
就職するには中卒では難しく、高校に行こうと決めた前科者。
という、暗い経歴が浮かんだ。
でも定時なら年齢層バラバラで教師がこうまで秘匿するするのもわからんよね?
書いてない前段の事情に含まれてるナニカがあるのかもね
読解力
みんな似たり寄ったりの風貌なんだろうなw
ま、結婚だけが人生じゃないさ⭐
上京して成人式に来なかった人とか
浪人して(うちの都市は19歳:その年に二十歳になる:で成人式)いかなかった人とか
結構いたから別に来なかった人がいてもなんとも思わないのでは…
という私も浪人で行かなかったけど何か言われたこともない
周囲がみな15歳、ってんなら定時制は無いな…
おでぶさんだとすぐへばっても許されるもんだよな
年齢制限の話自体は聞いたことあるけど学校単位の基準とか特例があるんかな
いやそこが重要だろ
不謹慎と言うかゲスの勘繰りだが、無戸籍者だったと予想した
無戸籍問題が今みたいに喧伝されるようになるまでは御上ですら扱いに戸惑ってるような時代があり、就籍までに何年も要した人も居ると聞く(今もケースによっては何年も裁判や手続きやらなきゃいけない人がいる)
無戸籍でも学校には通えるようだが、義務教育以降は色々支障も出るみたいだからな
逆境にめげずに就籍の意思も進学の意思も貫き続け、遂に就籍が叶いこれで高校に行けるぞとなった頃には26歳になっていた
なんてことがあったんじゃないかと
当たり障りのない顔立ちになってることが多い。
高校の制服着て街歩いたり、学校では体操服にスクール水着・・・苦行だろルーズソックスとか涙が出るわ
漫画化して収入得ろ!
大東亜戦争のときに、徴兵命令が来なかったそうな。本人は何でだろうかと思っていたら、
則子(タダシ)を女と勘違いした徴兵係が召集令状を発送しなかったそうな。それで命拾いした。
女性の場合はおばさんなんてアダ名はムゴ過ぎて付けられなかったがw.
20代ならフケ顔で済まされたんじゃね?
デブのブスは異性どころか同性にすら相手にされないので
イジメとかではなく、圧倒的に関わりたくない人だったのだろう
中学のときの同じ部活(ブラバン)に
『お婆ちゃん』ってアダ名の女子がいた
老け顔で物腰が年寄り臭くて納得のアダ名だった
何歳か分からんけど中年にしか見えないデラックスなお姉さまが
本人も事情があって体調崩したからとかで何年か年上だとか言ってた
やたら良く喋ってしかもかなり下品(犬が交尾しててガハハ!!!とかデカい声で喋って周りみんなドン引き、割と真面目な学校だったし)でインパクトは凄かった
でも始業式から数日で不登校になった
高校もいろんな年齢層が混ざってる方が社会出た時馴染みやすいだろうけど、今の日本の教育環境で成人後に高校行くのは勇気が要るなぁ…
>80歳と91
は結構な差があると思う。
可愛いとか幼いってより芋臭いからな
高校はダブリもあるし、帰国子女とか色んな理由で2、3歳は周りも察するだろうし気にしないと思うけど、26ってすげぇなり。
16歳で通せという担任の頭がおかしいよな
俺もそう思った。
年が一回りも違っていたら何気ない会話でバレると思うよ。
周りが気を使ってくれたんじゃないかな。
良い友達を持ったじゃないか。
大事にして下さい。
主が51まで独身だったように、40まて独身なら生涯独身でしょw
>>23は単純に勘違いしてるだけでは?
主は「51歳から見たら40歳なんて若造だわw」って意味で言ってるけど
あ!?そうなの?
てっきりどんな高校でもいつまでも入学できるもんだと思ってたww
教えてくれてありがとう。
実際は高校卒業してなかったんだろうね
かつての大検、いまは高卒認定試験があるの知らなかったのかなw普通は塾や予備校に通ってそれらの試験を受けるものなんだけど、変わってるねその人
しかも、その後も同窓会に顔を出せるのもすごい
自分もそうだった
特に北海道(地方によって違う)を出入りするときは注意
確か年齢が違うはず。
リライフやな
高校の全日制は年齢制限ないぞ
60歳で普通科合格した人が新聞に載ってた
凄いわ
小さい子には童顔じゃなくても「小学生」「中学生」って言ってる
事ある毎に言ってくるから尚更うざい
自虐風自慢じゃなくてよかった
しかしすげー度胸だ
ていうか大人になってから勉強する経済的、時間的余裕が無くなるっていう…
低学歴ならなおさらね
凹凸のはっきりした派手めな美人とかめちゃくちゃ老けやすい
学校、就職の変わり目に全部リセットしてきた俺にとってはそっちの方がびっくり。
自分は家の経済的事情(確かに学力も高いわけじゃないけど)で中卒で大検は取ったし大学も行けるなら行きたいけど、経済的不安に加えて大人になるとそこに時間の余裕がないのも加わった
報告者は年齢不詳な見た目のせいかバレなかったみたいに書いてるから神隠しってことはないかも。神隠しに遭って長い年月が経ってから戻ってきた人が皆行方不明当時のままの姿なのかはわからないけど
上の方のコメントにあった無戸籍だったのかもって説が自分はしっくりくる
あとは大病や障害を乗り越えてから入学したとか?
ん?ワイの話か?
何事も多少違和感あっても堂々としてたら案外乗り切れるもんだよね
濃いメイク、特にアイメイクガッツリしてるとスッピンが分かりにくいもんね
母親が定時制通ってたけど20代のヤンキーっぽい人やおじさんやおばあさんもいたって言ってたな。時代が変わって年齢制限が設けられるようになったのかな
生き様が人相に現れるって言うもんね
おっさんとか社長ってあだ名が付くのがいたり、老けてるとは違うけど妙に大人っぽい子もいるよね
ただの知り合いならまだいいじゃん。うちの母親がそれだよ
偏差値50くらいのとこだと40歳の時点で誰かが恥ずかしい状態で同級生となんか恥ずかしくてあえんよ。
何年か病気だったそうで、色白のイケメンだった
高校生活がものすごく楽しい!って喜びが全身から溢れ出ていて、男子からも女子からもめちゃめちゃ人気あった
数年後にまた病気が再発したらしい・・・、という話を人づてに聞いたけど、それからどうなったかは分からない
元気で生きてくれてるかなぁ・・・
テロメア説によると、120歳頃までしか
人間は生きれないらしいね
マイボスマイヒーローみたい
やけに老けてた。
実際決まりは無いけど…
それが一番大事!
野呂佳代だって森三中の大島だって渡辺直美だって年齢不詳じゃん
痩せてる人は乾いた感じになってきてグッと老ける時期あるけど
ぽちゃは肌艶良かったりしてよくわからないんだよね
金田朋子は近くで見たら肌質で小学生ではないってわかると思うよ
声と身長が子供みたいなだけで
工業高校に通って中退、商業高校に通って中退と繰り返していたらしい
そして、うちの高校に入学…入学早々に年齢を暴露して「本当の入学目的は、将来の嫁さんを探す事」と言ってたっけ
校則では、運転免許類はバイクも車も船も取得してはダメだったけど、前の高校で原付免許を取得していたから学校側もそんな事例がなくて放置していたみたいだけど…
26とか大学ですらキツイわ……東大京大とかならまだモチベ保てそうだけど
会話は気をつけてれば自分でも驚くほどバレない
前の彼氏に対して無意味に10歳くらいサバ読んで彼氏の1歳上のフリしてたけど、番組や物に関しては放送や販売時期を考えて話せばいい
学校に関する話も出身校が違えば学校によって違うと思わせられる
それにしても、20代の現役高校生なんて裏山
23は理解した上での発言なんでは?
こんなに配慮してくれる先生と大人は居なかった。
一年に何回か生年月日を書くと気報告者は嘘を書いていたのか?
先生はずっと3年間同じ人?
なぜ配慮してくれたのか?ちょっと謎。
思った、ある番組で20年も月日が経ってるのに、タレントのぽっちゃりと
ブサイクなあの時あった女子高生が40才近くなんてるのに変わってなかったw
ある意味今までで一番恐ろしい夢だった
つーか40~50の差なんてそこまで気にする差じゃないよ
全員15歳の中26歳がまじる衝撃に比べたらな。
というか今言ったら笑い話のネタで盛り上がると思うけどな
なんつっても女は化粧でいくらでも(?)バケられるから
大変だったね…回復してよかった
いやでも、検診票見せ合って、体重は?とか、去年から身長何センチ伸びた?とか話題になるだろう。
普通の26歳が15歳と話が合わないと思うのは、
大学の経験があったり、社会人として働いた経験があったりして、
考え方や価値観が違うからであって、
特殊な事情で高校に通おうとしている26歳なら、そういう経験は持ってないから、
15歳とでも話は合うんじゃないかと思う
テレビの話題には困りそうだけど
同級生40なら今から結婚あるかもな。
けっこう40くらいはまだまだ需要ある。
結構年上か結構年下に。
同い年の高校生でも小柄だったりで小学生みたいな子がいたり、あだ名が親父やかーちゃんになるような貫禄ある子もいたりするもんね
よく22・23歳の若い子が自虐で「私もうババァだわ〜」って言ってるのを
ガチで寝ても回復出来なくなって来た30代とか
内臓も悪くなって来た40代とかが
本当の老化はこれからだ…って目で見てる感じ。
正直スレタイの26才の時の人にそこまで驚かない
コメントする