※京都民「いい時計してはりますなあ」→「話なげえよ、はよ帰れ」って意味らしいw

1 2019/08/27(火) 14:55
ツイッターでは「話が長い」(=時計を見ろ)といった意味でこの言葉が使われたのではないかと、話題になっている。

今回のケースも「時計に注目させることで、あえて(時間が経っていることを)ほのめかす」といった、本音ではない建前を言う一つの言い回しだと推測する。

「京の茶漬け」のようにお茶漬けを頂こうとするのではなく、相手の気持ちを汲み取って行動するのが、その後の関係のためにも良さそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/16987269/


3
京都人ってマジでこんな感じなん?


5
>>3
そんなわけないやろと思って京都人に会ったらまんまこんな感じやったで


6
ワイ京都民ちゃうけどこんなのめったにおらんよ




7
ワイ「ぶぶ漬けうっま!」


9
イケズ石おいたろ!


10
京都人やけど初めて聞いたわ
こういうのは定番のぶぶ漬けぐらいしかしらん


164
>>10
碁盤の目の中に代々住んでる人だけが京都民やで


13
彡(^)(^)「せやろ!やっぱ分かる人には分かるんやなぁ~ほなこの時計についても少し語ろか!あっこのぶぶ漬けおかわり!」


22
>>13
ぜひこういうことをして頂きたい


43
>>13



45
>>13
大阪人はこれをやるらしいなw


47
>>13
人生楽しそう☺


250
>>13

好き


320
>>13
つよい


590
>>13
壊れぬハート持ってそう


17
娘さんピアノえらい上手になりはったなー定番のやつ


27
>>17
うるさいってこと?


23
帰れって直接いわれるよりはいいだろ
逆に東京の奴らは直接いうのか?


33
>>23
言うで


100
>>23
わい君外暗いけど帰り大丈夫?


621
>>100
これやな


108
>>23
さっさ帰れっていうで


25
ワイ大阪人「せやろ!w」


28
「月が綺麗どすなあ」⇒「もう夜だからはよ帰れ」


34
急に京都弁で気を遣い出したら、そうゆうこと


37
こんなん言うやつ会ったことないわ


39
基本的になんか言われたら帰ればええんやな


49
京都人でも若い世代はこんな言い回し絶対使わんけどなw


63
これされたらもっと居たくなるわ


64
京都人やけどガチやで
察せない奴だらけで草やけど


147
安い時計つけてたら?


157
>>147
その時計、良くお似合いですね


148
こんなの住んでたらわかるで
京都人は普通は関西弁なんやけどこうやる前は京都弁っぽい喋りに変わるんや


201
大阪人「ええ時計しとるなあ」⇒「いくら値引いていくらで買ったんやろ」


251
>>201
大阪人「それなんぼでこうたん!?(直球)」
こうやぞ


269
>>251
「ええ時計しとんなあ!なんぼで買おたんや!?」やで
相手は「120000円の奴を80000まで値引かせたんや!」って自慢するんや


240
京都ってほんまにこんなんあるんか?
京都人は性格悪いって散々言われてるけど


268
>>240
ワイの知り合いの京都人はこういう陰湿なのなかったけどな
謎や


282
>>268
ワイも知り合いに1人おるけどそんな感じはせんのよなあ


309
>>282
普通に良いやつやった
そいつは頭が良かったのもあるかもしれんけど


287
>>240
あるわけないやん


258
京都人「ええ時計したはりますね(そろそろ帰れよ)」
大阪人「いやこんなん安もんですわ(もうちょいええやろ)」

このぐらいの気楽さやぞ
アスペでもない限り声色と雰囲気でわかるわ


415
もはや被害妄想の域だぞ
ネタだよな






引用: 京都民「いい時計してはりますなあ」→「話なげえよ、はよ帰れ」って意味らしいw