2019/10/24(木) 23:10:00


1 2019/10/24(木) 16:46:58.35 ID:fi8MfbZ80.net
152 2019/10/24(木) 17:10:47.65 ID:WjxoFpLPd.net
いかにも人類に逆らいそうな見た目してるわ
3 2019/10/24(木) 16:47:55.43 ID:TbwqQ4Xqd.net
ぶら下げる必要ある?
136 2019/10/24(木) 17:08:45.65 ID:Y3tDyqAWM.net
>>3
写真は調整とかやる状態
4枚目に赤いつつあるの分かるか?
可動時はあれで覆って超伝導にするんや
写真は調整とかやる状態
4枚目に赤いつつあるの分かるか?
可動時はあれで覆って超伝導にするんや
8 2019/10/24(木) 16:49:26.15 ID:YhoFkZo/0.net
喋りそう
11 2019/10/24(木) 16:50:18.77 ID:CkOi1NuIM.net
まさに機能美やね
12 2019/10/24(木) 16:50:35.64 ID:+Pers6HM0.net
スパコンみたいにクソデカイってわけじゃないんか
15 2019/10/24(Thu) 16:50:53
中にシュレディンガーの猫が入ってて計算してくれるんとちゃうんか
18 2019/10/24(木) 16:51:30.75 ID:PSU9OvU30.net
なんかそのうち人類を殲滅し始めそう
30 2019/10/24(木) 16:53:19.99 ID:nP8YHAtK0.net
ラスボスやん
39 2019/10/24(木) 16:54:41.58 ID:zluFUgvjp.net
それでも人間の脳のが性能ええんやろ?
242 2019/10/24(木) 17:22:33.64 ID:mGstVwB+M.net
>>39
ノイマン「ワイの次に頭のええものができたわ」
ノイマン「ワイの次に頭のええものができたわ」
45 2019/10/24(Thu) 16:55:55
パイプが密集してるのってええんか?
逆になんか意味あってあえて密集させてるんかな
逆になんか意味あってあえて密集させてるんかな
54 2019/10/24(木) 16:57:13.17 ID:Rlw6rpWQd.net
このケーブルもいずれ要らなくなると思うと
66 2019/10/24(木) 16:58:39.85 ID:1HrhQmc20.net
これへやにあったら草
120 2019/10/24(木) 17:06:28.09 ID:Y3tDyqAWM.net
>>1
量子コンピュータって人型なんか
量子コンピュータって人型なんか
126 2019/10/24(Thu) 17:06:59
>>120
これは空間投影や
量子コンピュータが制御しとる
これは空間投影や
量子コンピュータが制御しとる
142 2019/10/24(木) 17:09:14.11 ID:dKeslWORa.net
ヨルムンガンドの世界までもうちょいやな
144 2019/10/24(木) 17:09:33.46 ID:XnCk/YZtd.net
反逆しそう
148 2019/10/24(Thu) 17:09:53
ラピュタみてえ
151 2019/10/24(木) 17:10:42.11 ID:T6ERQ3LPM.net
>>1
バルス!って言ったら崩壊しそうやな
バルス!って言ったら崩壊しそうやな
155 2019/10/24(Thu) 17:11:53
スカイネットってこんな感じのイメージ
映画とかゲームに出てくる悪役コンピュータやんけ
映画とかゲームに出てくる悪役コンピュータやんけ
163 2019/10/24(木) 17:12:23.59 ID:XnCk/YZtd.net
んでワイら戦うことになるんか?
167 2019/10/24(Thu) 17:12:45
そのうち自我持ち始めそう
188 2019/10/24(木) 17:15:43.23 ID:/f7Z13Wk0.net
もはや世界の真理が解き明かされるのも時間の問題やな
個人的には宇宙の端がどうなってるのか知りたいわ
個人的には宇宙の端がどうなってるのか知りたいわ
191 2019/10/24(Thu) 17:16:23
凄い時代に生きてるよな
概念自体が変わり後世で今のPC笑われるかもな
概念自体が変わり後世で今のPC笑われるかもな
221 2019/10/24(木) 17:20:52.57 ID:RebeZvLQ0.net
一周回ってレトロ感出てきたのかっこいい
245 2019/10/24(木) 17:22:34.81 ID:zxz4Ur3O0.net
シンギュラリティの前触れや
246 2019/10/24(木) 17:22:35.08 ID:6oa2tCsJ0.net
歴史的瞬間を目にしたわけだな
349 2019/10/24(木) 17:37:17.26 ID:BiRlTljBd.net
これ現代のオーパーツだよな
389 2019/10/24(木) 17:43:39.09 ID:ib1CDjR8a.net
あと何年くらいしたら
一家に一台の時代くる?
これでゲームしたら凄いんでしょ
一家に一台の時代くる?
これでゲームしたら凄いんでしょ
408 2019/10/24(木) 17:45:11.80 ID:8TY5X6OO0.net
これが将来一家に一台になるのか
411 2019/10/24(木) 17:45:46.72 ID:c6GPs6iQ0.net
人類ってどんなにイキっても配線に頼ってばっかだな
スペースシャトルも配線だらけだったで
スペースシャトルも配線だらけだったで
362 2019/10/24(Thu) 17:39:17
今のうちに壊したほうがええで
今壊さんと遠い未来で人間の尊厳氏ぬで
今壊さんと遠い未来で人間の尊厳氏ぬで
365 2019/10/24(木) 17:39:53.43 ID:BiRlTljBd.net
>>362
いったい何がおこるんや?
いったい何がおこるんや?
371 2019/10/24(木) 17:40:33.32 ID:zttSR6ywa.net
>>365
ターミネーター2見てないんか?
ターミネーター2見てないんか?
368 2019/10/24(木) 17:40:23.92 ID:okhEg8bq0.net
>>362
それはないな
もしこれが人類破滅につながる時点なら未来から使者が来てるはず
だがきてない、と前には難しくて理解できんかもしれんがそう言うこと
それはないな
もしこれが人類破滅につながる時点なら未来から使者が来てるはず
だがきてない、と前には難しくて理解できんかもしれんがそう言うこと
374 2019/10/24(木) 17:41:32.81 ID:6mk1/BFz0.net
>>368
それとこれとは話が全く違うやろ
それとこれとは話が全く違うやろ
383 2019/10/24(木) 17:42:41.51 ID:okhEg8bq0.net
>>374
詳しくは機関に止められてるから言えないが関係ある
そろそろ危ないからおれは去るが、この発見は間違いなく人類の飛躍となるだろう
詳しくは機関に止められてるから言えないが関係ある
そろそろ危ないからおれは去るが、この発見は間違いなく人類の飛躍となるだろう
400 2019/10/24(木) 17:44:41.88 ID:YZPrCLPr0.net
>>383
ジョンタイター思い出したわ
ジョンタイター思い出したわ
引用: 【朗報】量子コンピュータさん、カッコよすぎる
コメント
コメント一覧 (5)
闇子
が
しました
闇子
が
しました
職がどうのこうの言うレベルじゃない事が起きてそう。
楽しみっちゃ楽しみだけど、火の鳥初見時のソワソワ感を再び、しかも現実で感じられると思わなかった。
闇子
が
しました
コメントする