444 2019/05/22(水) 23:30:10.32 ID:4jI4ZEOQ.net
母性を高めるにはどうしたらいいですか




3人も子供を産んだのに、母性がイマイチわかず…
子どもたちを怒ってばかりいます(自分の感情に任せてなので、躾などではないです)
小学生、幼稚園児、2歳です。末っ子は一時保育も使っているし、どの子もすごく手がかかるわけじゃないのに、一人になりたくてたまりません
たまに土日に夫が休みでも、家族で出かけたい、子供を楽しませたいと思えず、一人ででかけたいです。
何ならどこかに旅行にいきたいです



445 2019/05/22(水) 23:34:18.30 ID:D/D/9tjQ.net
>>444
最近一人で出かけたのいつ?
ご主人にお願いして土日どちらかで1人でお出かけしてきたらどうかな



448 2019/05/22(水) 23:42:01.89 ID:4jI4ZEOQ.net
>>445
一昨日です
ここ2週は土日平日に夫がいないですが夜中には帰ってきています。
平日に1日ずつ一時保育を使って一人の時間を取っています。最近は一昨日とりました。

一人時間はちゃんと満喫しているのに、子どもたちといると、すぐ疲れてウンザリして、早く一人になりたくなってしまいます

普通じゃないですよね。ちゃんと一人時間があるのだから、ちゃんと子供に優しく余裕を持って接したいです



450 2019/05/22(水) 23:57:05.71 ID:v1MUQRHC.net
>>448
何となく気持ちわかるなー
私も一時保育使ったりして一人の時間はそこそことれてたはずなのに何かスッキリしないというか、離れた後に子に会うと確かにいとおしく思えたはずなのに効果は持続しなかった……
私の場合離れて好きなことしてたさっきまでの楽な時間の反動でイライラした気がする
もちろん子供は可愛いけど同じくらい自分も可愛いというか
母性が少ないタイプなんだろうなと思ったから子供は一人にした
産んでしまったものは仕方ないし可愛い気持ちはあるだろうからあまり母性については考えずに出来る範囲で最低限の生活を保障してあげるくらいの気持ちでいいんじゃないかな
食事をきちんと出す、洗濯や掃除をする、必要なものは買う、そこさえクリアしてたらとりあえずokと考えようよ



456 2019/05/23(木) 06:32:10.74 ID:G49yPZtk.net
>>448
そうやって悩めるの母性あるあるだと思う
うちも3人で小学生と幼児
自分は世話するだけの人と割り切って悩むこともないw



458 2019/05/23(木) 08:26:59.83 ID:2OWalbyC.net
>>448
一番大変な時期かもね。
生活を送る事だけで精一杯で母性とかなくなるわ。
下の子が入園まであと一年かな?
もう今は色々割り切る事だね。本当にお疲れ様。



463 2019/05/23(木) 09:33:47.55 ID:TF6CXX3D.net
いくつかコメントありがとうございます
昨日、あれから夫に訴えたのですが
私も夫に何をして欲しいのか分からず、ただつらいことだけ訴えておわりました
夫は帰宅が遅いだけで、家にいる間は100%子どもたちに関わってくれますし、私に口うるさいこともいいません

子どもたちも、そんなに大変な個性な子達ではないです
言えばやるし、グズグズしていても立ち直りも早いし、夜も寝るし…
兄弟げんかもそんなに激しいわけじゃないです

なのに、どうしてこんなにイライラして疲れるんだろう
世話をするためだけと割り切るのすらできない、もうイヤなんです
逃げたい
母性があればこんなことをおもわないですよね



467 2019/05/23(木) 09:51:57.59 ID:CgNPhPnu.net
>>463
気を悪くしたら申し訳ないんだけど、メンタル患ってないかな?
過剰に自罰的になったり気力が湧かない、とにかくしんどい、イライラするのは鬱の症状な気がするよ
私自身が独身時代に鬱や適応障害患って一時期精神科のお世話になってたんだけど
母性が云々じゃなくて心身の治療が必要なんじゃないかな
周りの環境は悪くなくてもホルモンバランスの乱れで精神面に症状が出る場合もあるよ



469 2019/05/23(木) 09:56:18.05 ID:tMkT2b/y.net
>>463
精神科へGO



477 2019/05/23(木) 14:25:13.76 ID:7hHg1s6C.net
>>463
母性がなかったら

子供なんて勝手に大きくなるし~社会で育てるとか言うし?だれかが見てくれるでしょ。
ほら外いって勝手に遊んできな。ご飯?コンビニでパンでもかえよ。


ってなるんじゃないのかな。というかさ、母性ってなきゃいけないもの?
実母が母性に溢れているタイプで、正直重くて嫌だった。
ある程度安全性と衛生面、栄養面クリアしてたらそれでいいじゃん。



479 2019/05/23(木) 15:18:18.94 ID:cd6V4GFK.net
>>463
心療内科いってみたらどうかな。
子どもが荒いか穏やかかは関係ない気がする。
「~しなければならない」(今回は「母性を持っていなければならない」)って思いこんでる人って
自分でそれに追い詰められてること多いよ。

で、病院池をスルーしまくるんだよね・・・



480 2019/05/23(木) 15:35:54.26 ID:X8ET2zqp.net
>>463
わかります。私はずっと子供と向き合うとしんどいタイプなので働きに出ました。限られた時間と思うと子供への態度も余裕が出ましたよ。あなたも専業が向いてないタイプかも?



482 2019/05/23(木) 18:14:40.05 ID:FIbqAA2r.net
>>463私も保健師に勧められまくってやっとメンタルクリニック行くようになった
薬も少しもらって、あと鉄分が足りてないから疲れやすいって言われて鉄剤も飲んでるよ
あとは女性だと甲状腺系で疲れやすいってのもあり得るから血液検査もしてもらえるクリニック行ってみるのはどうだろう