500 2017/04/30(日) 07:15:41.66
テレビのドラマなんかで「おかわり!」って茶碗差し出してるのを見る度、




えっ、なんで自分のおかわりくらい自分でやらないの?って気に障る
そんな事言われたらナチュラルに「は?そこにあるけど?」って言ってしまいそうだ
今までの人生で一度も親含め他人に向かって「おかわり!」なんて言ったこと無い



501 2017/04/30(日) 07:18:57.08
ちなみにうちの父親も普通に自分のおかわりくらい自分でやってたし、
自分の腹の加減なんて他人にわかりっこないんだし
自分が動かずに食事中の他人を動かそうとするその神経がわからんわ



516 2017/04/30(日) 11:21:24.09
>>500
多くの家庭では、母親とか妻がご飯をよそってるから。
どの程度のパーセンテージでやってるかは知らないけど。
うちもいつも母親がやってる。
別にあなたの家庭が世の中の標準ではないよ



519 2017/04/30(日) 11:35:48.85
>>516
台所を預かる人にとっては、炊飯器周りで男どもがガチャガチャやるのを快く思わないのかも知れんな
「ほら、ご飯こぼしたでしょ!」「しゃもじにご飯沢山つけたままで置かないの!」「あんた1人だけそんなに取らないで!」「よそい方が下手だからご飯が釜にベットリくっついてる!」
とか、いろいろ文句出るぐらいなら自分でやってあげた方がストレス溜まらないわな



518 2017/04/30(日) 11:31:55.41
>>500
各家庭で違うなあ
母ちゃんも働いているか、専業主婦か、
料理好きかとかにもよって違ってきたりすると思うけど

うちは、母ちゃんにいつも頼んでたなあ
ただ、うちの母ちゃんは「もっと食べろ!」と
頼まなくても逆にうるさかったがw

「お袋の味」とかいうのも「お袋って母親ばかりに家事をやらせることが前提で・・・・」なんて
語っちゃうタイプ?



521 2017/04/30(日) 11:47:15.17
>>500
人んちによって全然違うってことがわかって良かったじゃないか



525 2017/04/30(日) 11:58:11.07
>>500の書き方だとおかわりの言い方じゃなくておかわりを他人に頼む行為そのものにイラついてるんじゃない?


543 2017/04/30(日) 14:03:33.49
行間を読むなら、「おかわり!」は言い方の例の一つとして出したまでで、
「おかわりお願い」と茶碗を差し出したところで>>500の意見は同じということが分かる



532 2017/04/30(日) 13:03:11.32
当然のように母親に頼んでたけど
言われてみれば確かに、なんで自分でやらんのって話ではあるなあ



570 2017/04/30(日) 19:36:59.15
あれは人にやらせているのではなく、白米という日本人の主食、
大事な大事な食料をそこらのやつらには任せられない、いやむしろ
勝手に触る権利がない
家刀自である主婦にのみ、しゃもじを握って誰にどのくらい食わせるか、
采配を振るう権利があるという‥