1 2020/01/25(土) 02:28:40.209 ID:Mu6B1vMOd
無理矢理すぎる




2 2020/01/25(土) 02:29:08.396 ID:EpPiPfwA0
わかる


5 2020/01/25(土) 02:30:04.161 ID:PT2AkDdJ0
昔はネットもゲームもなかったから暇だったんだろうな


6 2020/01/25(土) 02:30:49.785 ID:Mu6B1vMOd
北斗七星やカシオペア座はまだわかる


7 2020/01/25(土) 02:31:27.584 ID:kHNqahfca
ー ←何座でしょう?


8 2020/01/25(土) 02:31:48.606 ID:dZJiGtbz0
今まで考えたことなかったけど俺が星座考えついて広めたとしても何言ってんだこいつで終わってたであろうことを考えるときっちり広めた上で定着させたやつ天才だと思う


10 2020/01/25(土) 02:32:51.916 ID:Mu6B1vMOd
>>8
ほんとそれ
考えるだけならできる
それが後世まで残るってすごい



11 2020/01/25(土) 02:33:07.291 ID:1lv7/fBF0
ピラミッドも星の関係に則って作ったんだとかだけどすげーな


12 2020/01/25(土) 02:33:31.821 ID:oPaGJpJD0
牡羊座は無理がある


24 2020/01/25(土) 02:36:55.256 ID:Mu6B1vMOd
>>12
実はさっきまでそれを見てて
スレたてた



14 2020/01/25(土) 02:33:47.333 ID:1GdFk4cz0
星占術が真面目に学問として存在してたからな


16 2020/01/25(土) 02:34:15.173 ID:CK7qyiic0
たぶんグループで考えてたんじゃね
数による説得力はある



18 2020/01/25(土) 02:34:38.063 ID:9rYDFiJh0
確かに定着させた奴何者なんだ、ネットとかもない時代に


28 2020/01/25(土) 02:38:30.697 ID:ZKukJuiBd
>>18
お前はネットがないと何も広まらないと思ってんのか?
グーパー(グーチー)とか名称不明の指で叩いて5になったら負けのゲームとかネットもないそんなんテレビでやってるわけでもない時代に全国の小学生が何故か知ってただろ



29 2020/01/25(土) 02:40:36.487 ID:PT2AkDdJ0
>>28
これ謎だよな
ローカルルールとかはあるけどみんな知ってる
変な替え歌とかもみんな知ってたよな



19 2020/01/25(土) 02:34:50.804 ID:1GdFk4cz0
学問としてやる以上は共通認識が必要になる


20 2020/01/25(土) 02:36:00.515 ID:NnAn9LdE0
紙切れを通貨と認識させるようなもんじゃないの


21 2020/01/25(土) 02:36:14.885 ID:EhDegicK0
ただただ考えたやつ凄いっていうだけじゃなくて、
まずなぜこの発想したかを考えるべき



26 2020/01/25(土) 02:38:03.299 ID:1lv7/fBF0
>>21
ずーっと夜空みてたんだろうなみるだけならタダだし
それでなんとか法則性とか見つけたかったんだろうか



25 2020/01/25(土) 02:37:55.239 ID:o2+J3zhua
そりゃ見るもの星しかなかったからな


31 2020/01/25(土) 02:43:07.361 ID:HS0cmLpPM
さそり座とかかんむり座あたりはほおってなるよ
カシオペアは目立つけど人の形とするのは無理がある



34 2020/01/25(土) 02:44:16.596 ID:zQSwCTYA0
半分くらいヤケクソ感あるのすき


38 2020/01/25(土) 02:48:22.340 ID:Cc4AAn380
今の地球の環境と視力からじゃ見えないけどもっと細部に星が散りばめられてたっていう説ないの?


40 2020/01/25(土) 02:50:27.904 ID:1lv7/fBF0
>>38
星が燃え尽きてる光がこっちで視認できるだけなんだからもっといっぱいあるとおもう



42 2020/01/25(土) 02:55:29.322 ID:Bae6CyiU0
多分、最初は星占いに使う星の位置を説明するために、絵の中に落とし込んだんだろう
で、その絵を基に色んなストーリーを考えていったと思われる



59 2020/01/25(土) 03:21:36.299 ID:6kv5yacgd
>>42だと思うんだよね

星の位置を他人に説明するための絵に、ストーリーを付けていったんだと思う



43 2020/01/25(土) 02:56:25.573 ID:1GdFk4cz0
つまり聖闘士星矢だな?


45 2020/01/25(土) 02:59:54.151 ID:+02t/mgud
昔なんて日がくれたら空を眺めながら寝る、くらいしか出来なかったからな
そりゃ想像力も豊かになるよ



48 2020/01/25(土) 03:03:00.118 ID:r5rAUPjO0
しかも適当な星につけるんじゃなくてちゃんと覚えてて毎回この星ってなるんだからすごい
今見てもまったくわからん



52 2020/01/25(土) 03:05:08.876 ID:Cc4AAn380
なんか古代人が見えるわけない星の動きも記してて計算力がすごいんじゃないかっていう研究を進めた結果
単に視力が良かったっていう結論になったんじゃなかったけ



54 2020/01/25(土) 03:07:42.264 ID:1lv7/fBF0
>>52
恒星もみえてたのとかしんじられねえな



47 2020/01/25(土) 03:02:24.531 ID:Cc4AAn380
しかし満天の夜空を見ながら空想にはげむなんて
素敵だよな