couple_dakitsuku_woman
1 2020/04/22(水) 18:42:29.148 ID:tQdUnm0c0
慰めろ




2 2020/04/22(水) 18:42:42.136 ID:XKAdrsj60
もうそんなん家族だろ


9 2020/04/22(水) 18:44:26.011 ID:tQdUnm0c0
>>2
2週間前までラブラブだったよ!
二人で料理したりしてたよ!



3 2020/04/22(水) 18:42:55.564 ID:UjLWNSuc0
ざまぁああああああ


9 2020/04/22(水) 18:44:26.011 ID:tQdUnm0c0
>>3
ありがとーう!



5 2020/04/22(水) 18:43:38.592 ID:6EaFIEPX0
何があった?


20 2020/04/22(水) 18:47:11.057 ID:tQdUnm0c0
>>5
2月初旬

俺「仕事しばらくやめるわ」

彼女「わかった」

4月下旬

俺「COVID-19怖すぎwww別荘行くわ!一緒行く?彼女ちゃんの親も来るらしいよ」

彼女「は?私そんなん聞いてないけど?は?」

彼女「qwせdrftgyふじこlp;…別れるわ」



6 2020/04/22(水) 18:43:42.165 ID:pZeK64kr0
賞味期限が切れたと判断されたんだろ


20 2020/04/22(水) 18:47:11.057 ID:tQdUnm0c0
>>6
かもしれん



11 2020/04/22(水) 18:45:09.670 ID:uwVYGVqea
結婚しようって言わないからじゃないの?


28 2020/04/22(水) 18:49:15.327 ID:tQdUnm0c0
>>11
結婚は彼女が落ち着いてからって話してた



16 2020/04/22(水) 18:46:04.736 ID:8Uq/OOHM0
なんで結婚しなかったの?

でもまあ、お互い新しい人との恋もしてみたい方が勝つよな



17 2020/04/22(水) 18:46:23.976 ID:1IeA4RBRa
結婚するきないから仕方ないでしょ


18 2020/04/22(水) 18:46:38.357 ID:ArtLZSfE0
11年とかすげぇな


21 2020/04/22(水) 18:48:03.754 ID:pLrzjDKO0
なんで彼女の親と先に約束してんだよ
そら意味わからんわ



32 2020/04/22(水) 18:51:49.884 ID:tQdUnm0c0
>>21
泊まりの予定入れるときは先に親に連絡してる
これは高校んときから変わらん
昔からそうしてた



33 2020/04/22(水) 18:52:54.179 ID:ArtLZSfE0
>>32
今30なら11年前はもう高校卒業してんじゃん



35 2020/04/22(水) 18:54:27.197 ID:tQdUnm0c0
>>33
俺さん留年してんだなぁ



37 2020/04/22(水) 18:54:54.034 ID:RqAVMnGg0
>>32
親って相手の親か?
よく分からんがなんで先に彼女に話さないの?
話を通すにしてもせめて承諾を得るのは彼女に確認してからだよね
蔑ろにされてると思ったんじゃないか



40 2020/04/22(水) 18:59:15.091 ID:tQdUnm0c0
>>37
そう相手の親
親と喋ってる時に別荘の話が出て別荘暮らししようぜって事になった
彼女そのとき仕事してたししてなくても多分親から先に話してた

彼女を蔑ろにするわけじゃないけど
昔はデートに連れ出すのも先に親に言わなきゃダメだったしその習慣が根付いてる
親からも「もうお泊りデートなんて親に確認取る年齢じゃないんだし」って言われるけど先に話す



22 2020/04/22(水) 18:48:09.265 ID:sOCTo128M
年齢による


32 2020/04/22(水) 18:51:49.884 ID:tQdUnm0c0
>>22
30だよ!



26 2020/04/22(水) 18:48:44.576 ID:RZwMluK+0
相手の親と仲良すぎだろ
もはやおまえのほうが家族家族じゃん



34 2020/04/22(水) 18:53:56.322 ID:tQdUnm0c0
>>26
お互い高校の頃から付き合ってるとそうなる
多分そうなる…と思われる



36 2020/04/22(水) 18:54:38.610 ID:KwWvMtpca
中学⇒高校の俺に彼女と長く続けるためのアドバイス


40 2020/04/22(水) 18:59:15.091 ID:tQdUnm0c0
>>36
笑われてもいいから一緒にいる時間の一瞬一瞬の正直な気持ちを少しロマンチックに言葉にすると
笑いながらでも愛してくれる



41 2020/04/22(水) 18:59:15.315 ID:v85TdhWVK
わからんけど仕事やめた時点で将来性ないと思われたんちゃう


44 2020/04/22(水) 19:01:59.716 ID:tQdUnm0c0
>>41
再雇用は100%できる職種だしそれはないとおもう
思いたい…



49 2020/04/22(水) 19:04:46.325 ID:v85TdhWVK
>>44
そこがいけない
100%なんて言い切ってるのが見通し甘すぎるんだよ



52 2020/04/22(水) 19:09:39.331 ID:tQdUnm0c0
>>49
クズって言われたくないから隠そうと思ってたけど医者だよ医者
内科医2年目だよ!
100%再雇用されるはず
されてくれ…地方ならどこでもいいから!



45 2020/04/22(水) 19:03:07.499 ID:0X0DLWiDa
別れたい理由聞きに行かないのか?


51 2020/04/22(水) 19:06:01.013 ID:tQdUnm0c0
>>45
他に男いたらこええじゃんwwwwwww
なんで怒ったのかとかそういうのはLINEしてるけど返事無し



46 2020/04/22(水) 19:03:39.739 ID:397TuOlpd
そんだけ長く家族ぐるみで付き合ってるならなんだかんだ仲直りするだろ


51 2020/04/22(水) 19:06:01.013 ID:tQdUnm0c0
>>46
と思うんだけど一日寝ても機嫌なおらないのは結構ただごとじゃないと思ってる



53 2020/04/22(水) 19:09:42.671 ID:YnYATEND0
なんで相手の親に別れた報告しないの?


55 2020/04/22(水) 19:12:44.745 ID:tQdUnm0c0
>>53
昨日既にした
フラれたって言った



56 2020/04/22(水) 19:45:30.973 ID:S/ZrRbfW0
11年で振られるって…
俺は10年で去年入籍したんだけど、それだけ続いて別れるとは



57 2020/04/22(水) 19:54:27.176 ID:tQdUnm0c0
>>56
お互い落ち着いたらって言ってたけどフラれてしまったよはっはっは
俺は念願の職に就いて彼女は自分のお店を年末にやっと持って
落ち着いたら結婚しようねって言ってた



74 2020/04/22(水) 20:51:44.461 ID:+febu97S0
さすがに11年となると精神的にしんどいだろうが
医師ならまぁ次楽勝だよ
ただくず女寄ってくるから眼力無い奴はクズつかむ可能性あるから注意だな



76 2020/04/22(水) 21:25:51.478 ID:tQdUnm0c0
>>74
そろそろ医者で30で独身ってなってくるとな
カビを見るような目で見られるんだぞ
今見られてるしな



77 2020/04/22(水) 21:30:00.875 ID:5nyhLcJN0
普通に考えてヤバいのは彼女の方

20代全部無駄にしとるやんけ!




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587548549/