schoo_ondoku
1 2020/05/20(水) 17:41:22.557 ID:ALy9c1dS0
マジで音読始めろ
黙読はいいことないぞ





2 2020/05/20(水) 17:41:58.796 ID:cvP7/Iw40
根拠


11 2020/05/20(水) 17:44:37.301 ID:ALy9c1dS0
>>2
脳科学的にも音読は脳の活動が活発になる行為だとして証明されている
発音と思考は密接に関係してるのである



8 2020/05/20(水) 17:43:03.275 ID:M4Dv9O9p0
音読すると内容が頭に入って来ないんだが


10 2020/05/20(水) 17:44:21.346 ID:IfrJ9wbd0
>>8
これ
音読することに気をとられて集中できない



14 2020/05/20(水) 17:46:18.450 ID:ALy9c1dS0
>>8
俺も最初はそうだったけど
それは黙読に慣れてしまっているから
慣れれば音読しながらでも容易に把握できるようになり
これは実生活の会話を瞬時に理解する訓練にもつながる



34 2020/05/20(水) 18:07:51.884 ID:M4Dv9O9p0
>>14
慣れるのか
最近言葉がスッとでて来なくなってきたしやろっかな俺も



36 2020/05/20(水) 18:09:28.132
>>34
言葉がスッと出てこない
相手の言葉が入ってこない
この2点に対する効果は結構高いと思う



19 2020/05/20(水) 17:48:36.711
>>8
あくまで俺の場合だが
黙読の時に頭の中に声を響かせないタイプなので

音読すると
頭の中では黙読し 音読で発音しながらその声を聞く
二種類の読み方を同時にするので理解しやすい



22 2020/05/20(水) 17:51:33.983 ID:ALy9c1dS0
>>19
脳内ナレーションないやつって良いよな
読書早そう



9 2020/05/20(水) 17:43:05.854 ID:AB0+nbgQd
刺激が多いから効果的そうだよね
小説とかは音読だと想像力が働きにくそうでツラいけど



12 2020/05/20(水) 17:44:48.588
言い回しが難しい本は音読良いと思う


15 2020/05/20(水) 17:47:14.530 ID:ALy9c1dS0
>>12
学習方法として音読は非常に効率がいいと脳科学会でも太鼓判を押されている
重要用語など、ノートにひたすら書くだけでなく発音してみるのも良い学習方法だろう



17 2020/05/20(水) 17:48:03.151 ID:rut5SFMO0
一日何分やってる?


20 2020/05/20(水) 17:49:44.856 ID:ALy9c1dS0
>>17
5時から始めたから50分ぐらいかな



23 2020/05/20(水) 17:52:27.677 ID:/vEs4Pra0
勉強する時はベラベラ独り言言ってる方がいいよ
側からみるとだいぶヤベー奴だけど



24 2020/05/20(水) 17:55:58.741 ID:ALy9c1dS0
>>23
これ
わかってくれる奴が多くて良いわ



33 2020/05/20(水) 18:06:57.957
>>23
理論組み立てる時は必ず独り言言ってるわ
同時に図も書いてる



28 2020/05/20(水) 18:00:07.385 ID:qadMWDgB0
音読は頭に残るよな


27 2020/05/20(水) 17:59:41.886 ID:WjCTUjSQ0
気づいてしまったか



1589964082/