
1 20/06/05(金)11:19:23 ID:6Sc
※手取り9万
家賃4万
携帯+AU電気+NTT 2万
ガス+水 5000円
日用品・散髪など 5000円
食費 2万
欲しいゲームがあるときは食費を削る
家賃4万
携帯+AU電気+NTT 2万
ガス+水 5000円
日用品・散髪など 5000円
食費 2万
欲しいゲームがあるときは食費を削る
2 20/06/05(金)11:19:45 ID:2XC
生活ライフwwww
3 20/06/05(金)11:19:47 ID:cO7
よく生きていけるな
4 20/06/05(金)11:19:54 ID:E1L
生活ライフはずるい
7 20/06/05(金)11:20:14 ID:cO7
>>4
やめたれw
やめたれw
10 20/06/05(金)11:20:49 ID:6Sc
30万貰えるって聞いたとき部屋走り回って大喜びして新しい洗濯機買おうかな、4Kテレビ買おうかなとかウキウキで計算してたにゃで
15 20/06/05(金)11:22:06 ID:DI8
>>10
収入低いのに
あぶく銭で家電なんて買おうとする計画の無さが
9万円の原因やで
収入低いのに
あぶく銭で家電なんて買おうとする計画の無さが
9万円の原因やで
11 20/06/05(金)11:21:07 ID:rYW
でも20代前半ならそんなやつもおるわなって
12 20/06/05(金)11:21:25 ID:6Sc
30代や・・・・
契約社員や・・・・
契約社員や・・・・
13 20/06/05(金)11:21:31 ID:E1L
>>12
草
草
16 20/06/05(金)11:22:27 ID:Hh8
ライフな生活やな
19 20/06/05(金)11:22:34 ID:ABE
手取り9万で生活出来るんすねぇ
希望湧いてきた
希望湧いてきた
23 20/06/05(金)11:23:12 ID:6Sc
家族連れがガストとか入ってくの見てwwwwwww「うわぁ・・・・wwwwwいいなぁ」って思っちゃうわ
27 20/06/05(金)11:23:48 ID:2zz
>>23
食費2万で更に削ることもあるって何食ってるんや普段
食費2万で更に削ることもあるって何食ってるんや普段
33 20/06/05(金)11:24:44 ID:6Sc
>>27
朝 めかぶ1パックと野菜ジュースコップ一杯
昼 無し
夜 180円前後の360グラムの冷凍パスタ
基本これや
朝 めかぶ1パックと野菜ジュースコップ一杯
昼 無し
夜 180円前後の360グラムの冷凍パスタ
基本これや
45 20/06/05(金)11:27:25 ID:lWO
>>33
キッツ
キッツ
40 20/06/05(金)11:26:15 ID:2zz
てかこれなら月1万くらいやろから他のモン食う日もあるんやないの
44 20/06/05(金)11:27:18 ID:6Sc
>>40
米も買ってるの入れ忘れた
米も買ってるの入れ忘れた
41 20/06/05(金)11:26:55 ID:lfE
普通に麺茹でてパスタソース作りゃええやん
48 20/06/05(金)11:28:04 ID:6Sc
>>41
それだと高くつくねん・・・
パスタソース作る材料ないわ
市販のだと2人用でも100円越えやからな
それだと高くつくねん・・・
パスタソース作る材料ないわ
市販のだと2人用でも100円越えやからな
49 20/06/05(金)11:28:54 ID:lfE
>>48
お茶漬け海苔でもかけてろ
お茶漬け海苔でもかけてろ
50 20/06/05(金)11:29:15 ID:UO4
まさか手取りでワイが勝てるやつがいるとは思わなんだ
55 20/06/05(金)11:29:45 ID:2zz
月2万でええなら1日650円はかけられるやろ?
それならもう少しマシなもん食えるやろ
それならもう少しマシなもん食えるやろ
59 20/06/05(金)11:30:28 ID:UO4
毎日スーパーに通って夕方ごろに安売りする弁当買って過ごせば普通に飯も食えて月2万くらい余裕だわ
62 20/06/05(金)11:30:50 ID:gnI
ワイはクリームシチューばっか食ってたなあ
65 20/06/05(金)11:31:17 ID:gNf
ってか週2、3日しか働いてなさそう
66 20/06/05(金)11:31:38 ID:6Sc
あと納豆はすごい
1パックでうまみがすごいから、どんなにお腹減っててもそれだけで満足できちゃうからめっちゃ節約におすすめやで
1パックでうまみがすごいから、どんなにお腹減っててもそれだけで満足できちゃうからめっちゃ節約におすすめやで
68 20/06/05(金)11:31:55 ID:6Sc
週5の6時間労働や・・・
70 20/06/05(金)11:32:02 ID:UO4
普通は米に梅干しで十分だよね
72 20/06/05(金)11:32:15 ID:qbI
かつおぶし&うどん&めんつゆ
コレでギリ1ヶ月いけるな
コレでギリ1ヶ月いけるな
81 20/06/05(金)11:33:36 ID:UO4
飲食のバイトして賄いもらえば0円なんだよなぁ
83 20/06/05(金)11:33:42 ID:lfE
てか転職しろよ
86 20/06/05(金)11:34:01 ID:6Sc
>>83
色々察してくれ・・・
色々察してくれ・・・
146 20/06/05(金)11:40:44 ID:EuT
スマホ代たかすぎね?
148 20/06/05(金)11:40:57 ID:mTE
ほんまなら頑張ってて偉いと思う
ワイらとは大違いやで
ワイらとは大違いやで
181 20/06/05(金)11:44:34 ID:YZ9
ワイも手取り11万フリーターやけど同じようなもんやな
194 20/06/05(金)11:46:03 ID:z1y
本物の手取り9万円を見た気がする
241 20/06/05(金)11:52:20 ID:3aK
週30時間勤務とか大学生のバイトかよ
甘えんな
甘えんな
243 20/06/05(金)11:52:48 ID:6Sc
ごめんちょっとだけ話もっちゃった・・・
本当は9万8000円やった・・・
本当は9万8000円やった・・・
244 20/06/05(金)11:53:02 ID:mLn
変わらんやろ
247 20/06/05(金)11:53:18 ID:gNf
働く時間増やせや
257 20/06/05(金)11:55:15 ID:HY4
重要なのはそういうクソみてえな会社からは数年満たして職歴に出来たらさっさと転職することや
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591323563/
コメント
コメント一覧 (3)
ワイは35までトリプルワークしてやめる直前は手取り50万越えてたで?(本業で出世、昇給したため
コメントする