
【朗報】ワイ29歳、転職で年収100万アップに成功
1 2020/07/11(土) 07:39:54.59 ID:n2Czs5yZM
勝ち組か?
2 2020/07/11(土) 07:40:09.52 ID:n2Czs5yZM
モデルケースか?
3 2020/07/11(土) 07:40:15.54 ID:HwYu9Jjn0
ええやん
5 2020/07/11(土) 07:40:27.90 ID:n2Czs5yZM
>>3
やったやで
やったやで
4 2020/07/11(土) 07:40:20.27 ID:n2Czs5yZM
どうや?
7 2020/07/11(土) 07:40:55.13 ID:jpHkNDMz0
業種職種は同じ?
10 2020/07/11(土) 07:41:11.11 ID:n2Czs5yZM
>>7
異業種同職種や
異業種同職種や
9 2020/07/11(土) 07:41:09.45 ID:bnadrpu40
いくらになったん?
12 2020/07/11(土) 07:41:33.90 ID:n2Czs5yZM
>>9
490⇒590や
残業代なし
490⇒590や
残業代なし
13 2020/07/11(土) 07:41:53.52 ID:n2Czs5yZM
>>12
なしじゃなくて抜きやな
なしじゃなくて抜きやな
15 2020/07/11(土) 07:42:19.44 ID:+ZTdWqSL0
>>12
最後の不穏ワードやめろ
ワイの勘違いだよな?
最後の不穏ワードやめろ
ワイの勘違いだよな?
17 2020/07/11(土) 07:42:38.53 ID:n2Czs5yZM
>>15
残業代含まずにこの数字ってことや
残業代含まずにこの数字ってことや
18 2020/07/11(土) 07:43:07.14 ID:bnadrpu40
>>12
ええやん
かなりの優良企業やな
ええやん
かなりの優良企業やな
22 2020/07/11(土) 07:43:28.82 ID:n2Czs5yZM
>>18
メーカーにしては高いとおもうわ
メーカーにしては高いとおもうわ
106 2020/07/11(土) 07:57:45.65 ID:ODmAVjBEr
>>12
29で490の時点でまあまあええやん
29で490の時点でまあまあええやん
109 2020/07/11(土) 07:58:46.93 ID:n2Czs5yZM
>>106
低くはなかったんやが上を目指したかったんや
低くはなかったんやが上を目指したかったんや
11 2020/07/11(土) 07:41:21.77 ID:ZotAZQHn0
むしろ最低100万くらいはアップするか
休日や福利厚生が一定以上改善しないなら転職する意味ないやん
休日や福利厚生が一定以上改善しないなら転職する意味ないやん
14 2020/07/11(土) 07:42:06.90 ID:n2Czs5yZM
>>11
まあそうなんやけど
意外とあがらんらしいで
まあそうなんやけど
意外とあがらんらしいで
25 2020/07/11(土) 07:44:28.75 ID:zbUaf4+50
なんで転職したん?
28 2020/07/11(土) 07:45:03.22 ID:n2Czs5yZM
>>25
弟がワイより年収高くなったから悔しかったんや
弟がワイより年収高くなったから悔しかったんや
36 2020/07/11(土) 07:47:19.24 ID:CAtKmaWJ0
残業時間は?
39 2020/07/11(土) 07:47:49.96 ID:n2Czs5yZM
>>36
わからんやが面接のとき20くらいいける?ってきかれたからそれくらいちゃうかな
わからんやが面接のとき20くらいいける?ってきかれたからそれくらいちゃうかな
37 2020/07/11(土) 07:47:22.72 ID:MctKpU1ZF
俺も33歳で転職して500⇒640(残業代は別)になったわ
基本給はむしろ1万ぐらい下がったけど、ボーナスが多すぎる
基本給はむしろ1万ぐらい下がったけど、ボーナスが多すぎる
40 2020/07/11(土) 07:48:06.98 ID:n2Czs5yZM
>>37
つよいやん!
つよいやん!
41 2020/07/11(土) 07:48:15.89 ID:IYy24bXW0
まだ勤務しとらんの?
45 2020/07/11(土) 07:48:44.48 ID:n2Czs5yZM
>>41
再来月からや
内定もらって受諾したとこやで
再来月からや
内定もらって受諾したとこやで
74 2020/07/11(土) 07:53:50.00 ID:IYy24bXW0
>>45
あっ…(察し)
あっ…(察し)
49 2020/07/11(土) 07:50:33.82 ID:TXYYORAAa
29歳で年収730万や
上で待ってるで
上で待ってるで
54 2020/07/11(土) 07:51:13.56 ID:n2Czs5yZM
>>49
ITか?
ITか?
53 2020/07/11(土) 07:51:09.45 ID:TXnCW4g/0
ワイも30で異業種に転職して年収320⇒360や
もっとはやくしとけばよかったわ
もっとはやくしとけばよかったわ
93 2020/07/11(土) 07:56:04.79 ID:yCyguZPF0
転職は最初の面接にいる直属の上司になるであろう人との相性が大事だね
その人がビビッと来てくれればすんなり内定でる
その人がビビッと来てくれればすんなり内定でる
104 2020/07/11(土) 07:57:14.41 ID:n2Czs5yZM
>>93
確かにそんな感じやったわ
役員うけもだいじやが
確かにそんな感じやったわ
役員うけもだいじやが
94 2020/07/11(土) 07:56:06.27 ID:sIr2HPzHM
ワイはITドカタから社内SEにランクアップして年収は100万ダウンしたで
98 2020/07/11(土) 07:56:20.32 ID:97h4Av5c0
決まった直後と入った直後はウキウキだけど大抵後悔するパターン
105 2020/07/11(土) 07:57:38.44 ID:n2Czs5yZM
>>98
まあそれはな
大いにあるとおもうやで
まあそれはな
大いにあるとおもうやで
121 2020/07/11(土) 08:00:47.57 ID:Ww4MRcBYa
新卒時480万を半年で退職⇒3年ニート
⇒600万のとこに就職も1年で転職⇒今750万
ワイ結構レアケースか?
⇒600万のとこに就職も1年で転職⇒今750万
ワイ結構レアケースか?
123 2020/07/11(土) 08:01:16.66 ID:n2Czs5yZM
>>121
危惧種や
危惧種や
124 2020/07/11(土) 08:01:24.88 ID:zaWyS29Rd
>>121
新卒480の時点で相当ポテンシャル持ってるやん
新卒480の時点で相当ポテンシャル持ってるやん
181 2020/07/11(土) 08:10:44.90 ID:n2Czs5yZM
今思えば面接もたのしかったな
218 2020/07/11(土) 08:18:10.67 ID:w9svU3vbM
ワイは引き抜きで300から500に上がったで
残業なしやけどボーナスもなし
残業なしやけどボーナスもなし
230 2020/07/11(土) 08:19:31.31 ID:AOa7ji8Za
ワイ新卒なんやけどめっちゃ仕事できる先輩ですら29歳で500万いかん言うてて辞めたくなったわ
242 2020/07/11(土) 08:22:11.59 ID:n2Czs5yZM
みんながんばるやで
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594420794/
コメントする