
1 2020/09/17(木) 20:24:37.866 ID:TrfRd312M
ってことがあったんだけど仕事終わりや休日遊ぶところがねえ…
9 2020/09/17(木) 20:27:44.083 ID:TrfRd312M
なんなんだよ…
車ねえとなんにも出来ねえよここ…
車ねえとなんにも出来ねえよここ…
11 2020/09/17(木) 20:28:07.577 ID:NVPL0ONF0
砂丘あるじゃん!!!
10 2020/09/17(木) 20:28:05.926 ID:MdfbEQSJa
長野もなにもないよ~
12 2020/09/17(木) 20:28:08.901 ID:OYuYAHjZd
鳥取に大手企業なんて入ってないぞ
14 2020/09/17(木) 20:28:51.725 ID:ewrPCojPd
>>12
ジャパンディスプレイの工場があるよ
ジャパンディスプレイの工場があるよ
27 2020/09/17(木) 20:31:18.643 ID:OYuYAHjZd
>>14
あそこって大手になるんか…
正直企業とかよく分からんから知らなかったわ
あそこって大手になるんか…
正直企業とかよく分からんから知らなかったわ
13 2020/09/17(木) 20:28:28.859 ID:gTxqoNHka
ネットあれば大概楽しめるだろ
15 2020/09/17(木) 20:29:02.384 ID:TrfRd312M
ネットしかないから引きこもりなんだよ…
16 2020/09/17(木) 20:29:04.505 ID:eF/XTrfI0
東京と関西の都市部以外はどこでも車要るぞ
17 2020/09/17(木) 20:29:12.452 ID:QR7CLN0m0
田舎に飛ばされるとパチばっかやる奴が割といるって聞いた
18 2020/09/17(木) 20:29:13.512 ID:08OSU465M
街中に温泉あるじゃん
昔ふらっと行ったけど飯も旨くて良い所だった
昔ふらっと行ったけど飯も旨くて良い所だった
21 2020/09/17(木) 20:29:55.819 ID:/K96dnMjd
砂遊び出来るじゃん
23 2020/09/17(木) 20:30:37.679 ID:TWTLfW6k0
自然遊びは一通りできる
25 2020/09/17(木) 20:31:06.257 ID:MKTXUANb0
首都圏出られるチャンスじゃん
26 2020/09/17(木) 20:31:10.031 ID:dVO+Qk170
いいなあ水木しげるロード
32 2020/09/17(木) 20:32:07.036 ID:VWL6hosJr
グッスマの工場があるぞ
34 2020/09/17(木) 20:32:58.855 ID:L2YfZyZo0
鳥取って駅前にスタバあるんだろ
その時点で大都会だわ
真の田舎はスタバすら町外れ
究極の田舎はスタバなんかない
その時点で大都会だわ
真の田舎はスタバすら町外れ
究極の田舎はスタバなんかない
42 2020/09/17(木) 20:34:37.436 ID:ftY1JU8E0
>>34
駅ナカで頼んだコーラフロートが忘れられない
グラスに注ぎ切れなかった瓶コーラも一緒についてきた
駅ナカで頼んだコーラフロートが忘れられない
グラスに注ぎ切れなかった瓶コーラも一緒についてきた
36 2020/09/17(木) 20:33:05.638 ID:RQclL8Bf0
外で遊ぶ趣味がない俺にとっては光回線とAmazonが届く地域であれば問題ないわ
強いて言うなら散歩くらいかな
強いて言うなら散歩くらいかな
37 2020/09/17(木) 20:33:32.253 ID:TrfRd312M
まだ金ないから原チャくらい買わんと…
39 2020/09/17(木) 20:33:43.189 ID:5rquCcrr0
転勤あり企業なんか選ぶから
44 2020/09/17(木) 20:35:28.675 ID:WmXQzghza
アウトドア派のワイは逆に都会に行きたくないわ
すぐに釣りとかキャンプできるとこのが良い
すぐに釣りとかキャンプできるとこのが良い
50 2020/09/17(木) 20:37:54.860 ID:C1WdOssrr
すれてないいい女の子はいっぱいいるから確保しろ。都会に戻る頃には嫁として持ち帰れ
52 2020/09/17(木) 20:39:01.358 ID:eF/XTrfI0
必要になったらレンタカー借りればいいし何とかなる
53 2020/09/17(木) 20:39:26.979 ID:Wixi4VUzp
鳥取にばあちゃんいたからよく言ってたけど夏はいいぞ
めちゃくちゃ綺麗な川が真横にあって誰も来ないから貸切泳ぎ放題よ
めちゃくちゃ綺麗な川が真横にあって誰も来ないから貸切泳ぎ放題よ
54 2020/09/17(木) 20:39:51.357 ID:Z+eMcUzHa
鳥取はゲーセンないって話好き
64 2020/09/17(木) 20:42:37.839 ID:CxL71l9od
>>54
朝方4時まで開いてるバッティングセンター併設のゲーセンならあったぞ10年前に
朝方4時まで開いてるバッティングセンター併設のゲーセンならあったぞ10年前に
109 2020/09/17(木) 23:22:01.802 ID:OX/3i/UW0
>>54
一応境港と米子と鳥取市内なら駅近くにあるはず
倉吉は1件あるが駅から遠いしSEGA音ゲーが無い
一応境港と米子と鳥取市内なら駅近くにあるはず
倉吉は1件あるが駅から遠いしSEGA音ゲーが無い
55 2020/09/17(木) 20:40:04.258 ID:TrfRd312M
先輩「ゴルフ行くぞ」
ゴルフが好きなんじゃなくてゴルフしかすることないんだなぁ
ゴルフが好きなんじゃなくてゴルフしかすることないんだなぁ
67 2020/09/17(木) 20:42:57.376 ID:DUzct1N20
>>55
釣りでも始めれば?日本海に面してるから美味しい魚釣れると思うよ
釣りでも始めれば?日本海に面してるから美味しい魚釣れると思うよ
56 2020/09/17(木) 20:40:42.571 ID:PtF7orJ+0
大手製薬会社には行ったら四国の右端に転勤になったでござる
出世コースらしいけど信じられるか!
出世コースらしいけど信じられるか!
72 2020/09/17(木) 20:44:11.938 ID:qAL/jj1e0
境港とか米子やとうらやま
73 2020/09/17(木) 20:45:02.500 ID:bZi60JFC0
でもチェーン店は割とあるんだよな
76 2020/09/17(木) 20:45:15.630 ID:TrfRd312M
とりあえずやっすい車買ってアウトドア趣味でも始めようかな…
85 2020/09/17(木) 20:50:27.157 ID:OYuYAHjZd
>>76
車買ったら雨滝行ってこい
雨滝行って豆腐屋でドーナツ買ってダムで食べるのオススメ
車買ったら雨滝行ってこい
雨滝行って豆腐屋でドーナツ買ってダムで食べるのオススメ
77 2020/09/17(木) 20:45:33.217 ID:CxL71l9od
冬は雪が凄いぞ数年前に豪雪で鳥取東部のコンビニ全てが2日間配送止まったことある
79 2020/09/17(木) 20:46:31.345 ID:TrfRd312M
豪雪とか冬は引きこもるしかないのかよ…
84 2020/09/17(木) 20:49:48.648 ID:f6nSiT2c0
鳥取ってそこら中にコナン君がいるんだろ
90 2020/09/17(木) 20:51:32.104 ID:+vK6lxugr
これを機に1人かオンラインでできるインドア趣味始めようぜ
どこに住んでても関係なくなるぞ
どこに住んでても関係なくなるぞ
94 2020/09/17(木) 20:54:58.632 ID:CxL71l9od
鳥取西部は一番栄えている米子市があって島根の松江まで近い
東部は寂れてるけど岡山兵庫が近い
中部はまじで何もない魚が美味しいくらいあとコナン
東部は寂れてるけど岡山兵庫が近い
中部はまじで何もない魚が美味しいくらいあとコナン
97 2020/09/17(木) 21:01:12.866 ID:JNUlxlLTd
鳥取住んでるけどわるくないぞ
105 2020/09/17(木) 22:15:23.742 ID:LQl3cdfXd
>>1
マジレスすると、大手社員は入社の時点で転勤上等で入ってるからな
あと田舎は商業施設も娯楽も何もないから結婚して子育てでもしてないと退屈
マジレスすると、大手社員は入社の時点で転勤上等で入ってるからな
あと田舎は商業施設も娯楽も何もないから結婚して子育てでもしてないと退屈
108 2020/09/17(木) 23:12:51.985 ID:7N563fD5a
何も無いところに飛ばして仕事しかない生活させるのは良くある手法
110 2020/09/17(木) 23:23:13.158 ID:LcU4LqNm0
島根は弐寺があるゲーセンが1店しかないことで有名だったけど今はもっとあるんだろうか
111 2020/09/17(木) 23:28:39.760 ID:OX/3i/UW0
>>110
4店舗あるな
ジーパラ出雲店は行ったことあるがそこそこ綺麗だった記憶がある
4店舗あるな
ジーパラ出雲店は行ったことあるがそこそこ綺麗だった記憶がある
112 2020/09/17(木) 23:30:43.404 ID:LcU4LqNm0
>>111
わざわざありがとう
昔はハロウィンって店しかなかったが島根も発展したんだな…
わざわざありがとう
昔はハロウィンって店しかなかったが島根も発展したんだな…
116 2020/09/17(木) 23:33:41.604 ID:MpCyiaRA0
良いじゃん
田舎転勤はだいたい出世するし
本社にステイ組は外に出せない人ばっかだよ
田舎転勤はだいたい出世するし
本社にステイ組は外に出せない人ばっかだよ
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600341877/
コメント
コメント一覧 (8)
コナン空港綺麗だし、青山剛昌記念館もあるし、
中国地方には珍しい風力発電も沢山あるし、
日本海の景色何て絶景だし
飲むしか無くない?
10〜20代の頃なら渋谷とか遊び行ってたけど、みんな趣味が無くてランニングばっかりしてるし
今は地方だけどサーフィン、釣り、船、スノボ、ゴルフ、キャンプ、温泉なんかは車必須の趣味だし、道具の収納も必要だからワンルームで車無しなら無理やん
千葉とかなら良いだろうけど
お給料が100万違っても都会に住みたい
コメントする