
1 2020/10/16(金) 08:38:57.115 ID:XoFAlSgx0
4 2020/10/16(金) 08:40:03.131 ID:XoFAlSgx0
これには歓喜😹
5 2020/10/16(金) 08:40:22.319 ID:uT6L4eOaa
冷静に考えりゃ当たり前だわ
7 2020/10/16(金) 08:40:28.032 ID:K5+fLcLad
だから今の子って背低いんか
8 2020/10/16(金) 08:40:56.870 ID:+SF01cnP0
遺伝には抗えないゾ
11 2020/10/16(金) 08:41:51.216 ID:MxslLK8g0
両親とも小さい
遺伝だな俺は
遺伝だな俺は
19 2020/10/16(金) 08:45:40.570 ID:IOqOOvRQa
なんで妊娠中にダイエットなんてするんだ
42 2020/10/16(金) 09:08:17.997 ID:z0YHqIRdd
>>19
ダイエットって言い方が適切かは知らんが、産科医によってはあまり急に体重増やしちゃダメだよ~って言ってくる
ダイエットって言い方が適切かは知らんが、産科医によってはあまり急に体重増やしちゃダメだよ~って言ってくる
食えなくて痩せちゃうパターンもあるだろうけど
47 2020/10/16(金) 09:20:58.994 ID:PdsE7Qxv0
>>19
マジレスすると、難産なりやすいから、医者がめちゃくちゃ厳しく体重管理する
マジレスすると、難産なりやすいから、医者がめちゃくちゃ厳しく体重管理する
20 2020/10/16(金) 08:45:58.627 ID:k2C2C1z0M
低身長奴のほとんどは10代前半の成長ホルモンが出てた時にネットやゲームで夜ふかししてた奴
身長ってのは横になって重力から骨が開放されたときに伸びる
寝る子は育つってのは迷信でも何でもない真実なんだわ
身長ってのは横になって重力から骨が開放されたときに伸びる
寝る子は育つってのは迷信でも何でもない真実なんだわ
21 2020/10/16(金) 08:46:22.395 ID:MCy26K/oM
本当に関係あるのかな
昔は妊婦に寄って集って食わせて太らせてたよな
昔は妊婦に寄って集って食わせて太らせてたよな
23 2020/10/16(金) 08:47:09.408 ID:rlQXs7kG0
うちのばあちゃん貧乏だったからまともに食えてなかったんだろうなぁ
25 2020/10/16(金) 08:49:47.137 ID:DZ2Lf7kb0
でもわかる気がする
海外旅行した奴ならわかるとおもうけど、まず女のサイズが根本から違うんだよな
世界はもっと女のサイズがデカい
海外旅行した奴ならわかるとおもうけど、まず女のサイズが根本から違うんだよな
世界はもっと女のサイズがデカい
29 2020/10/16(金) 08:55:28.900 ID:DZ2Lf7kb0
俺が以前から言ってた理論が証明された気がする
とにかく少食で痩せたがるので小柄
↓
小柄な人から生まれる子供は当然小柄
↓
小柄で少食の人が食卓を担当してるので食事量も少ない
↓
少ない食事量なので子供も大きく成長しない
とにかく少食で痩せたがるので小柄
↓
小柄な人から生まれる子供は当然小柄
↓
小柄で少食の人が食卓を担当してるので食事量も少ない
↓
少ない食事量なので子供も大きく成長しない
30 2020/10/16(金) 08:56:00.751 ID:Sq6ErB210
子供の頃に睡眠削ったり
筋トレしたりすると背が伸びないとは聞く
筋トレしたりすると背が伸びないとは聞く
35 2020/10/16(金) 08:59:12.575 ID:S2N3DxzQ0
>>30
筋トレは分からんが膝に過度の負荷がかかる部活に入ると背は伸びにくくなるね
筋トレは分からんが膝に過度の負荷がかかる部活に入ると背は伸びにくくなるね
40 2020/10/16(金) 09:05:33.836 ID:YedJdbuba
>>35
バスケとかバレーて負担すごくね
バスケとかバレーて負担すごくね
38 2020/10/16(金) 09:02:18.310 ID:3pz4xBoma
高身長だけど、確かに母親が太ってたわ
祖父の母はふっくらしてる
祖父の母はふっくらしてる
50 2020/10/16(金) 10:24:49.882 ID:KYzbwpLK6
遺伝の影響に比べれば誤差
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602805137/
コメント
コメント一覧 (5)
今年理系の大学入ったけど高校時代文化部の奴ばっかでもれなくチビやったわ
少なめの栄養摂取量でも生存率を上げる戦略みたいな感じか?
体重が少し多めに増えた時、看護師に忠告されて
イラっとして頑張って
45キロ→48キロ 2人目は42キロから44キロ
1人目は女で158と平均的だが2人目は男だけど170ないな…
低身長奴のほとんどは10代前半の成長ホルモンが出てた時にネットやゲームで夜ふかししてた奴
身長ってのは横になって重力から骨が開放されたときに伸びる
寝る子は育つってのは迷信でも何でもない真実なんだわ
この理論は日本の学校や教育機関でよく使われるけど、仮に成長ホルモンが関与してるなら第二次性徴が遅れたり阻害され影響してくると思うんだが、その辺のデータが全くないし誰も答えられないんだよね。
コメントする