
1 2020/12/02(水) 15:37:59.18 ID:zqI4sLLW0
高卒新入社員「?」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああ」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああ」
2 2020/12/02(水) 15:38:24.92 ID:jbNrsvEw0
何でそこで怒るの?
こういう意味やって教えないの?
こういう意味やって教えないの?
34 2020/12/02(水) 15:45:08.59 ID:GCiNNo5j0
>>2
こーゆー奴は怒らないと覚えない
こーゆー奴は怒らないと覚えない
66 2020/12/02(水) 15:50:00.17 ID:jbNrsvEw0
>>34
元々意味がわからんのに怒ってどうすんだよ
順番が逆だろ
教えてから怒れ
元々意味がわからんのに怒ってどうすんだよ
順番が逆だろ
教えてから怒れ
8 2020/12/02(水) 15:40:31.91 ID:kUUwp/PT0
2回言ってわかってなさそうなら察せよ
10 2020/12/02(水) 15:41:44.13 ID:cdsKZsiKr
延期しといてでええやん
16 2020/12/02(水) 15:42:21.70 ID:uLwhVj4T0
新入社員「問題を先延ばしにするな!!」
17 2020/12/02(水) 15:42:22.96 ID:1wh0Fbqbp
わからなくてもリスケジューリングの略って想像できるだら
22 2020/12/02(水) 15:43:08.75 ID:iJnMzVuY0
予定振り替えといて!
じゃだめなの?
じゃだめなの?
24 2020/12/02(水) 15:43:36.91 ID:2aLLsWhc0
なんで新入社員にスケジュール管理されてるんだよ
47 2020/12/02(水) 15:47:36.79 ID:O/GNXZZVa
必要なのはリスケの説明じゃなく何故無理かだよね😰
52 2020/12/02(水) 15:48:10.72 ID:jX3gHxLc0
「エビデンス」
「リスケ」
「アサイン」
「ナレッジ」
得意げに使われると笑っちゃう単語や
「リスケ」
「アサイン」
「ナレッジ」
得意げに使われると笑っちゃう単語や
60 2020/12/02(水) 15:49:21.66 ID:pNOyVRGs0
>>52
でもこれ言われるたびに笑ってたら仕事できなくない?
でもこれ言われるたびに笑ってたら仕事できなくない?
84 2020/12/02(水) 15:53:44.37 ID:jX3gHxLc0
>>60
まぁそうなんだけどナレッジ共有とか知識じゃあかんの?ってなるんや
まぁそうなんだけどナレッジ共有とか知識じゃあかんの?ってなるんや
53 2020/12/02(水) 15:48:11.65 ID:KAvWZBX+d
リスケ
リストラ
レペゼン!
リストラ
レペゼン!
55 2020/12/02(水) 15:48:15.02 ID:v7zEb3NO0
レジュメどこ!!!
62 2020/12/02(水) 15:49:23.58 ID:rRaMKxh00
エビデンス!
スキーム!
アジェンダ!
ペンディング!
サマリ!
スキーム!
アジェンダ!
ペンディング!
サマリ!
76 2020/12/02(水) 15:51:59.80 ID:ghlcGREi0
>>62
宇宙人っすか?(笑)
宇宙人っすか?(笑)
94 2020/12/02(水) 15:55:26.05 ID:2FFPzCcV0
>>62
真面目にこれらわからんわ
なんつってるんやろな
真面目にこれらわからんわ
なんつってるんやろな
63 2020/12/02(水) 15:49:23.98 ID:CmvBwbEHd
いやリスケは上司がしろよ
65 2020/12/02(水) 15:49:55.34 ID:FSbrjjlj0
サスケ?
67 2020/12/02(水) 15:50:17.21 ID:2FFPzCcV0
ワイ「サクセェス!」
70 2020/12/02(水) 15:51:01.93 ID:HtFxo6oXd
実際はリスケ!って言われたのはイッチはなんや
71 2020/12/02(水) 15:51:06.86 ID:SMSMISih0
リステリンかと思って昼休みに買ってきて渡したら「息臭いか?」って言われた
72 2020/12/02(水) 15:51:25.22 ID:pP/oP/2Ld
スケジュール調整してで済む話
90 2020/12/02(水) 15:54:04.25 ID:9fn7uq4A0
これで上司にキレられる奴はこれ以前にもいろいろやらかしとるやろ
93 2020/12/02(水) 15:55:18.38 ID:PsQy/U9r0
知らないだけで怒られるとか理不尽極まりねえな
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606891079/
コメント
コメント一覧 (18)
幼稚だのぉー
イッチのはただのシッタカしたがりのパワハラ
部下や後輩が何か知らない事あるたびにキレてたら健康維持できねえわ
こういう意味だから覚えとけよ~で済むのに敢えて人間関係を悪化させるというコミュ障
カミオカンデで採用された新人研究員に素粒子って何ですか?って聞かれたら怒っていいよ
言葉は相手に伝えるための物、相手が理解できなければ意味が無い
つまりコイツは、リスケしたいのでも仕事を任せたいのでもなく
ただマウント取ってイキりたいだけの無能
言葉覚え始めた幼児かよ。
認識がずれないようスピードについていけるように最近の専門用語が翻訳されなかった流れととっくの昔に翻訳されている言葉カタカナで使う事の違いには注意した方がいい
実際そう言う人がいて、周囲は非常に効率良く働けてた。
人を動かすのも上手いし嫌みもなくて。
その意味を教えない1が無能ってだけ
どの会社にも特殊な、その会社や業界でしか使わない言葉があるものだ
新人教育の第一歩はそれを教える事から始まる
社内で意思疎通できるようにするためだ
ちょっと考えたら分かるだろ?
そもそも方言だったり死語だったり誤用だったりするのに。
それに早口だったりもごもごと活舌悪かったり5W1Hの重要なところを飛ばしてる自分の落ち度を考えてなかったりする。
若い世代で流行語が発生する理由でもある。
「No!リスケ!」
ノリスケさん誕生の瞬間である。
コメントする