
1 2021/01/03(日) 00:34:27.69 ID:qt1u/4pX0
隙間はいるなら裁縫糸でも何でもええからとにかく歯間はキレイにせなあかん
3 2021/01/03(日) 00:34:56.02 ID:CSw9POYKa
糸ようじじゃあかんのか
4 2021/01/03(日) 00:34:56.20 ID:yxHcXaLk0
マ?
5 2021/01/03(日) 00:35:12.82 ID:SKoEO3da0
思考結構取れるよな
歯医者に進められてやってる
歯医者に進められてやってる
14 2021/01/03(日) 00:37:10.61 ID:yFuQ9HSp0
>>5
それはヤバいやろ
それはヤバいやろ
414 2021/01/03(日) 01:03:05.19 ID:FqFqfxJq0
>>5
歯医者変えた方がええで
歯医者変えた方がええで
435 2021/01/03(日) 01:04:19.15 ID:idY/R51VM
>>5
草
草
729 2021/01/03(日) 01:20:55.03 ID:umybvPfv0
>>5
シャッターアイランド定期
シャッターアイランド定期
6 2021/01/03(日) 00:35:22.65 ID:+6qe/f/S0
フロスない家には裁縫糸すらなさそう
10 2021/01/03(日) 00:36:20.44 ID:O5V2jnLG0
やった方がいいとかやなくてやらないと虫歯になるぞ
22 2021/01/03(日) 00:38:49.61 ID:6A3KyBVe0
>>10
フロスやってなかったら上の前歯2本の間に小さい虫歯出来てたわ
レジンで埋めて全然目立たないようにしてくれたけど前歯だけは虫歯になりたくなかった
フロスやってなかったら上の前歯2本の間に小さい虫歯出来てたわ
レジンで埋めて全然目立たないようにしてくれたけど前歯だけは虫歯になりたくなかった
16 2021/01/03(日) 00:37:45.26 ID:pYYfwekT0
歯間ブラシやれ言われたけどフロスの方が効果実感する
25 2021/01/03(日) 00:39:01.60 ID:ZEV9Ih/n0
これはガチ
26 2021/01/03(日) 00:39:01.89 ID:xVMTwXtBM
ジェットウォッシャーでもいい?
27 2021/01/03(日) 00:39:07.88 ID:tFm4hn200
歯の隙間なさすぎて大体使えないんやが
32 2021/01/03(日) 00:39:43.73 ID:k5LZOalb0
どれだけ汚いのかと思ってフロスやったら全くついてなくてちょっと期待外れやった
37 2021/01/03(日) 00:39:59.85 ID:9ZqSIshU0
いうて生まれてこの方フロスやったことないワイは虫歯ゼロやけどな
42 2021/01/03(日) 00:41:00.02 ID:SLbF9svuM
>>37
虫歯より歯周病のほうが怖いこと知らなさそうやね
虫歯より歯周病のほうが怖いこと知らなさそうやね
41 2021/01/03(日) 00:40:59.92 ID:ovYY/jjl0
毎日はめんどい
2週間に一回が限界
2週間に一回が限界
62 2021/01/03(日) 00:42:16.27 ID:aSW38aC8M
フロスもう三、四年使ってるけどこれないと物食べた後めっちゃ気になるねん
いちばん歯につまるのは鶏肉と豚肉や
いちばん歯につまるのは鶏肉と豚肉や
68 2021/01/03(日) 00:42:43.76 ID:1YAw8e3C0
大変やからたまにしかやってないわ
もうちょっと楽にならんか?
もうちょっと楽にならんか?
72 2021/01/03(日) 00:43:11.29 ID:ZuuGCJZaM
>>68
慣れたら1分やで
慣れるまでがつらいがな
慣れたら1分やで
慣れるまでがつらいがな
88 2021/01/03(日) 00:44:21.10 ID:1jEYXnHK0
電動歯ブラシ⇒フロス⇒ジェットウォッシャー⇒モンダミンの黄金継投や
97 2021/01/03(日) 00:44:55.66 ID:sR9r0efFM
>>88
フロス⇒電動歯ブラシのほうがええで
フロス⇒電動歯ブラシのほうがええで
98 2021/01/03(日) 00:44:57.85 ID:3COQ/CwJa
指に巻くフロスむずない?
113 2021/01/03(日) 00:45:42.67 ID:4SYAdmJM0
二日に一回やってる
149 2021/01/03(日) 00:47:39.05 ID:RJsJ4TL60
フロスは歯磨き後にやるのが正解?
226 2021/01/03(日) 00:52:04.00 ID:aSW38aC8M
>>149
歯ブラシでとれないところやるんだから前でも後でもどっちでもいいよ
歯ブラシでとれないところやるんだから前でも後でもどっちでもいいよ
243 2021/01/03(日) 00:52:41.40 ID:St5rlFOg0
糸だけの奴は奥歯やるのきついわ
糸だけ交換できるY字棒とかないんか?
糸だけ交換できるY字棒とかないんか?
244 2021/01/03(日) 00:52:44.98 ID:jPZnxxXJ0
ワイのは指に巻きつけて使うやつ
何でかと言うと歯医者さんがそれ使ってたからや
何でかと言うと歯医者さんがそれ使ってたからや
258 2021/01/03(日) 00:53:46.63 ID:LU6GGfVm0
リステリン⇒フロス⇒歯磨き⇒リステリンの最強コンボ毎日使ってる
292 2021/01/03(日) 00:56:17.31 ID:l+CxuT7JM
いくら歯磨きで綺麗にしようとしても歯茎の溝とか残ってるもんな
300 2021/01/03(日) 00:56:47.94 ID:vSjKSX840
フロスは歯と歯の間だけじゃなくて歯茎まで食い込ませるんやで
350 2021/01/03(日) 00:59:50.67 ID:rxqKSN+/0
フロスってどうやるん?
歯ブラシした後?
歯ブラシした後?
374 2021/01/03(日) 01:01:20.25 ID:zWSmSUz60
>>350
どっちでもいいけどフッ素流し込むために歯ブラシ前が良い
どっちでもいいけどフッ素流し込むために歯ブラシ前が良い
391 2021/01/03(日) 01:02:00.73 ID:rxqKSN+/0
>>374
はえーなるほどなあ
はえーなるほどなあ
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609601667/
コメント
コメント一覧 (5)
すなわち、食べかすの残ってなさそうな所にもへばりつく
なので、食べかすが詰まっていないから大丈夫と思ってフロスを使わないのは間違い。必ず1日一回使わないと駄目
ただ歯と歯の間に入れて引っこ抜くのではなく、両側の歯に擦り付けるようにしながら動かすのがポイント
指に巻いたフロスでズコズコされてしまう
もう欧米諸国には何回周回遅れしてんだよ、ってくらい歯の健康については意識低いからな、日本人
コメントする