job_ginkouin

しょうもない銀行員が相談に乗る

1 2021/01/16(土) 15:52:13.455 ID:+glWrf6w0
金関係なくていいし何でもいいよ
むしろあまり仕事できないから専門的なことはあんまいいアドバイスできない





20 2021/01/16(土) 15:58:32.476 ID:d75XhI/i0
一番大変だったエピソード教えて


27 2021/01/16(土) 16:02:55.488 ID:+glWrf6w0
>>20
裁判勝ったけど取引先から訴えられた
理由は一切言えないが



53 2021/01/16(土) 16:21:12.071 ID:M6TRyhnA0
銀行に入って一番苦労したことは?


57 2021/01/16(土) 16:28:05.440 ID:+glWrf6w0
>>53
事務手続きが難解で適当人間の俺にはキツかった
営業は思ってたより楽



3 2021/01/16(土) 15:52:58.744 ID:Wd1KAmHr0
お金増やしたいんだけど


9 2021/01/16(土) 15:54:09.005 ID:+glWrf6w0
>>3
口座に余ってる状態の金を増やしたいってことでしょ?
無駄な支出減らすのが一番だよ
入ってくる金はなかなか増やすの難しいからね



5 2021/01/16(土) 15:53:25.033 ID:vZKzRPD4d
通帳の普通預金1000万超えたら銀行員はどうするの?


12 2021/01/16(土) 15:55:32.795 ID:+glWrf6w0
>>5
細かい決まりは知らんが本部の資産運用担当が電話アタックするんじゃね
支店にいる営業は担当してる会社の社長とかじゃない限り関わりない



6 2021/01/16(土) 15:53:45.866 ID:tgIcwqHR0
1000万円位あぶく銭があるんだけど眠らせておくより良いプランない?
投資信託とかどうなの?



15 2021/01/16(土) 15:57:12.337 ID:+glWrf6w0
>>6
楽天証券とかでできるだけ広い範囲(日本全体とか米国全体とか世界全体みたいな)の株式に投資できる商品を買うのが期待値高い
本当に何も分からないなら銀行とか証券会社の営業に色々教えて貰いながら買うべき



8 2021/01/16(土) 15:54:07.608 ID:MBrjUDGxp
自分が資産家で運用するとしたらだったら銀行使う?
それともネットで手数料安い金融商品買う?



17 2021/01/16(土) 15:58:11.120 ID:+glWrf6w0
>>8
自分で調べる気があったりそもそも知識があるならネット一択
本当に素人で何も分からず色々教えて貰いたいなら銀行
つまり自分はネット



21 2021/01/16(土) 15:59:08.670 ID:MBrjUDGxp
>>17
銀行使わない理由は?
手数料?商品?



31 2021/01/16(土) 16:04:43.517 ID:+glWrf6w0
>>21
手数料商品利便性
俺にとってメリットがない



34 2021/01/16(土) 16:06:12.388 ID:MBrjUDGxp
>>31
なるほどねー
銀行員の人って投資する人に勝たせようって意識はある?商品売って手数料取ることだけ考えてる?



11 2021/01/16(土) 15:55:32.545 ID:SkcGdN290
保険屋が米国債勧めてきてるんだけどどうなの?


22 2021/01/16(土) 15:59:17.792 ID:+glWrf6w0
>>11
めっちゃ個人的な意見だけど国債は旨みが少ないよね



13 2021/01/16(土) 15:55:55.489 ID:VrUxo2NP0
銀行員から見てMMTってどうなの?


24 2021/01/16(土) 16:00:46.837 ID:+glWrf6w0
>>13
いつかは破綻すると思う
ただ俺の何百倍も頭いいおっさんが大丈夫って言ってるんだから大丈夫なのかもしれない



14 2021/01/16(土) 15:55:55.821 ID:aRMlAGe20
学生からつみたてNISAって
やってもいいでしょうか



24 2021/01/16(土) 16:00:46.837 ID:+glWrf6w0
>>14
どんどんやるべき
ただ突発的な支出に備えて銀行口座にある程度金は入れとくべきだよ



18 2021/01/16(土) 15:58:14.215 ID:vZKzRPD4d
資産運用担当も大変だな


25 2021/01/16(土) 16:01:37.904 ID:+glWrf6w0
>>18
そうだな俺には無理だしやりたくない



19 2021/01/16(土) 15:58:14.964 ID:ajgksD0J0
1兆円融資してください


27 2021/01/16(土) 16:02:55.488 ID:+glWrf6w0
>>19
稟議とおりまてん



26 2021/01/16(土) 16:02:45.612 ID:Z8U1EhEvF
マンション経営したいって言ったらいくら貸してくれるん?


38 2021/01/16(土) 16:07:00.646 ID:+glWrf6w0
>>26
そのマンションの立地とか築年数とかによるしストレスかけた上で本当に収益があがるのか(こっちの立場的には回収できるのか)
借りようとしてる人間はきちんと計画した上で相談してるのか
なぜマンション経営なのか
資産状況
とか色々加味しないといけない
つまり借りるまでめちゃくちゃ面倒臭い



41 2021/01/16(土) 16:10:02.803 ID:Z8U1EhEvF
>>38
そっか
不労所得はどっちみち選ばれた人間にしか与えられないか



46 2021/01/16(土) 16:12:45.163 ID:+glWrf6w0
>>41
そりゃそうよ
簡単なら俺だってだめな仕事続けてない



30 2021/01/16(土) 16:04:04.269 ID:3lc+xYVI0
大量の硬貨あるけど貯金してやるって言ったら手数料取るとか言われてワロタ


39 2021/01/16(土) 16:08:27.363 ID:+glWrf6w0
>>30
あなたが貯金させて下さいってお願いする立場だからね



32 2021/01/16(土) 16:04:52.916 ID:cj9aaumod
50万くらいの中古車買いたいんだけど自動車用のローンで150万くらい借りるのって無理??


40 2021/01/16(土) 16:09:58.896 ID:+glWrf6w0
>>32
銀行によってはいけるかもしれんが車代以上の額借りるのは基本無理
見積もりとか必要だしおそらく車屋に借りる銀行から振込む処理が必要だから



33 2021/01/16(土) 16:05:43.970 ID:FP7xEU8q0
同業者だけど
このご時世の制度融資で取引先のキャッシュじゃぶじゃぶなせいで下期に入ってから全然お金貸せなくてつらい



40 2021/01/16(土) 16:09:58.896 ID:+glWrf6w0
>>33
コンサル取れよオラ



35 2021/01/16(土) 16:06:12.574 ID:6Sd0g+RxM
メガ?営業?


44 2021/01/16(土) 16:11:59.763 ID:+glWrf6w0
>>35
うん法人営業だよ



64 2021/01/16(土) 16:40:34.548 ID:etqiBkQF0
>>44
特にやりたいことはないな
銀行で40年も働くって実際どうなの?
定年まで働いてる人同期の何割くらい?



65 2021/01/16(土) 16:43:50.407 ID:+glWrf6w0
>>64
やりたいこと無いなら銀行はおすすめかな
事務も営業もやらされるから良くも悪くも自分の適性が分かる
あと採用人数多いから入りやすいし
40ぐらいの上司に同じこと聞いたことあるけど6割ぐらいじゃないかって言ってたな



36 2021/01/16(土) 16:06:26.439 ID:etqiBkQF0
就活生だけど地銀ってどうなの?


44 2021/01/16(土) 16:11:59.763 ID:+glWrf6w0
>>36
微妙だけど地方の中小企業よりはまだマシ
地銀で何がやりたい?おそらく君がやりたいと思ってることはできないよ



42 2021/01/16(土) 16:10:56.025 ID:pb4WOM6d0
貸金庫借りたいんだけど審査あるんでしょ?審査基準てどんな感じなの?
バイトだとだめかな貯金は3000万くらいあるんだけど



47 2021/01/16(土) 16:13:52.935 ID:+glWrf6w0
>>42
俺は預金側の人間じゃないからよく分かってないけど逆に審査なんてあんの?
空きさえあれば多分いけると思うよ



45 2021/01/16(土) 16:12:13.683 ID:4cc3y1iuM
>>1
積み立てニーサって20年くらいしかできない期間限定だったよな
あれって若い頃の貴重な金でやるより、40代ぐらいなってダブついた金でやるほうがよくね?



48 2021/01/16(土) 16:15:29.584 ID:+glWrf6w0
>>45
年間で突っ込める額決まってるし繰り越しできないから関係ないと思うよ



49 2021/01/16(土) 16:16:02.116 ID:MBrjUDGxp
銀行員の人って投資する人に勝たせようって意識はある?
商品売って手数料取ることだけ考えてる?



51 2021/01/16(土) 16:20:24.122 ID:+glWrf6w0
>>49
結論勝たせようという気はない
誤解されないよう補足するけどあくまでお客さんのニーズ(値動きの幅をどれぐらい許容できるかとか)によってそれに沿った商品をおすすめするっていう流れだから勝てそうな商品を売るっていう感じじゃないんだ
あとよくある何回も売買させて手数料取りまくるってやつあれはもう出来ない
短期売買させるとお上に怒られちゃうから



54 2021/01/16(土) 16:23:49.262 ID:MBrjUDGxp
>>51
ありがとう、勉強になりました
今は手数料の低いネット証券会社でインデックス投資が流行ってるけど、それについてはどう思う?



57 2021/01/16(土) 16:28:05.440 ID:+glWrf6w0
>>54
長期的な目線では一番それがいいと思うよ
俺も半分はインデックスにしてる



62 2021/01/16(土) 16:35:50.281 ID:MBrjUDGxp
>>57
残りの半分は何に回してる?
証券、不動産、金とか分散させた方がいいん?



63 2021/01/16(土) 16:40:25.615 ID:+glWrf6w0
>>62
個別株と預金
必ずしも分散させる必要は無い



50 2021/01/16(土) 16:18:17.370 ID:q/EXJ4Dy0
確定拠出年金が50万円程、何年も手付かずで手数料だけ取られてってる
転職してほったらかしだけど、掛けるべき?



55 2021/01/16(土) 16:24:29.666 ID:+glWrf6w0
>>50
制度自体は良いから掛けられるならかけるべきだと思うよ



66 2021/01/16(土) 16:56:59.235 ID:jVI11IJPM
俺本部だけど営業ってマジで大変そう
俺の適性が無いだけだろうけど



68 2021/01/16(土) 16:59:55.377 ID:+glWrf6w0
>>66
本部も本部で大変そうだけどね
終電当たり前の部署とかあるし




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610779933/